JPH08121655A - 長尺体支持具 - Google Patents

長尺体支持具

Info

Publication number
JPH08121655A
JPH08121655A JP25313694A JP25313694A JPH08121655A JP H08121655 A JPH08121655 A JP H08121655A JP 25313694 A JP25313694 A JP 25313694A JP 25313694 A JP25313694 A JP 25313694A JP H08121655 A JPH08121655 A JP H08121655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
receiving
long
lid member
cover member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25313694A
Other languages
English (en)
Inventor
Keisuke Asakawa
惠輔 朝川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inaba Denki Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Inaba Denki Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inaba Denki Sangyo Co Ltd filed Critical Inaba Denki Sangyo Co Ltd
Priority to JP25313694A priority Critical patent/JPH08121655A/ja
Publication of JPH08121655A publication Critical patent/JPH08121655A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L3/00Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
    • F16L3/14Hangers in the form of bands or chains

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 支持させた長尺体が外れ難いようにする。 【構成】 支持対象の長尺体1を受止部6に備えた開口
から受入空間Vへ受け入れる受入方向とは異なる方向の
開閉操作によって開口を開閉自在な蓋部材7を設けてあ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、固定された棒状体(例
えば吊ボルト)に係合自在な係合部を備えた係止本体を
設け、支持対象の長尺体(例えば、空調配管やケーブル
や他の配管等)をその径方向に沿って受入空間へ受入自
在な開口を備え且つ前記開口から受け入れた前記長尺体
を受け止め支持するための受止部を、前記係止本体に対
して連設してある長尺体支持具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の長尺体支持具としては、
支持対象の長尺体を前記開口から受入空間へ受け入れる
受入方向に沿った方向の開閉操作によって前記開口を開
閉自在な蓋部材を設けてあるものがあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の長尺体
支持具によれば、受入空間への長尺体の受入方向と、蓋
部材の開閉方向がとが沿う状態になるわけであるが、蓋
部材の開閉方向は、同時に、受止部からの長尺体の抜け
出し方向にも沿うことになり、例えば、受止部に支持さ
せた長尺体に抜け出し方向への外力が作用した場合に、
長尺体から蓋部材にその力が加われば、前記蓋部材は開
方向に押されて開き易くなる危険性がある。即ち、蓋部
材の固定が不完全である場合においては、長尺体が外れ
易いという問題点がある。
【0004】従って、本発明の目的は、上記問題点を解
消し、蓋部材の固定が不完全であっても、支持させた長
尺体が外れ難い長尺体支持具を提供するところにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
の本発明の長尺体支持具の特徴構成は、支持対象の長尺
体を受止部に備えた開口から受入空間へ受け入れる受入
方向とは異なる方向の開閉操作によって前記開口を開閉
自在な蓋部材を設けてあるところにある。
【0006】尚、前記蓋部材が、前記受止部に対して上
下に揺動自在に取り付けてあり、前記蓋部材の揺動を阻
止する阻止状態と、前記蓋部材の揺動を許容する許容状
態とに切替操作自在な、ストッパーを設けてあることが
好ましく、更には、前記蓋部材が、前記受止部に対して
着脱自在に形成してあることが好ましい。
【0007】
【作用】本発明の長尺体支持具の特徴構成によれば、支
持対象の長尺体を受止部に備えた開口から受入空間へ受
け入れる受入方向とは異なる方向の開閉操作によって前
記開口を開閉自在な蓋部材を設けてあるから、例えば、
受止部に支持させた長尺体に抜け出し方向への外力が作
用して、蓋部材にその力が加わっても、蓋部材を開方向
へ押すようには作用し難く、蓋部材が容易に開くのを防
止することが可能となる。
【0008】尚、前記蓋部材が、前記受止部に対して上
下に揺動自在に取り付けてあり、前記蓋部材の揺動を阻
止する阻止状態と、前記蓋部材の揺動を許容する許容状
態とに切替操作自在な、ストッパーを設けてあれば、蓋
部材の揺動操作によって簡単に前記開口を開閉すること
が可能となり、例えば、高所での長尺体支持作業におい
ても、蓋部材を後から受止部に取り付けるものに比べて
効率よく作業を行うことができ、更には、前記ストッパ
ーによって蓋部材の固定を確実に行うことが可能とな
る。
【0009】また、前記蓋部材が、前記受止部に対して
着脱自在に形成してあれば、受止部に対して異なる蓋部
材を着け替えることが可能となり、例えば、支持する長
尺体の本数や寸法や形状に応じた蓋部材を選択して取り
付けることで、長尺体の状況に合わせた最良の支持状態
による長尺体支持を叶えることができる。
【0010】
【発明の効果】従って、本発明の長尺体支持具によれ
ば、蓋部材の固定が不完全であっても、支持させた長尺
体が容易に外れるのを防止でき、より信頼性の高い長尺
体の支持を叶えることが可能となる。
【0011】
【実施例】以下に本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0012】〔第一実施例〕図4は、本発明の長尺体支
持具の一例の第一支持具R1によって、長尺体の一例で
ある空調配管1を、吊ボルト(棒状体の一例)2に支持
させてある状態を示すものである。前記吊ボルト2は、
図には示さないが、空調配管1の長手方向に間隔をあけ
た別の複数箇所にも設けてあり、空調配管1は、図と同
様に第一支持具R1で夫々の吊ボルト2に支持してあ
る。
【0013】前記第一支持具R1について説明すると、
図1・2に示すように、吊ボルト2に側方から係合離脱
自在な係合部3を備えた係止本体4を設け、空調配管1
をその径方向に沿って受入空間Vへ受入自在な開口5を
備えた受止部6を設け、前記開口5を開閉自在な蓋部材
7を設けて構成してある。そして、前記受止部6と前記
蓋部材7との間に形成される受入空間Vに、前記空調配
管1が保持される。前記係止本体4と受止部6とは一体
的に形成してあり、材質に関しては、前記係止本体4・
受止部6、及び、前記蓋部材7ともに合成樹脂製であ
る。
【0014】前記係合部3は、吊ボルト2の長手方向の
二箇所で係合できるように、上下に間隔をあけて設けた
第一係合部3aと第二係合部3bとによって構成してあ
る。夫々の係合部3a,3bには、前記吊ボルト2を径
方向に沿って受け入れ自在な受入部8を設け、その受入
部8の奥に前記吊ボルト2を受け入れた状態で弾性力に
よってその吊ボルト2を挟み込んで固定する挟持部9を
設けて構成してある。そして、両係合部3a,3bは、
夫々の挟持部9が、同一上下軸芯上に位置すると共に、
夫々の受入部8が、前記両挟持部9で挟持する吊ボルト
2の径方向に沿って相反する方向に向くように配置して
ある。そして、両係合部3a,3bは、両側面にわたっ
て設けられた縦連結部10によって一体的に連結してあ
る。また、両係合部3a,3b間に形成された隙間11
は、吊ボルト2を両係合部3a,3bの同一軸芯に対し
て傾斜した姿勢で側方から受け入れることができるよう
に形成してある。そして、前記隙間11に受け入れた吊
ボルト2に対して、その受入方向に沿った横軸芯周りに
第一支持具R1を回転させると、両受入部8から前記両
挟持部9へ吊ボルト2が進入し、吊ボルト2に対する第
一支持具R1の取り付けを行うことができる。尚、前記
両挟持部9の内周面には、挟持状態の前記吊ボルト2の
ネジ部2aに係合して長手方向に沿った相対移動を阻止
する突起9aを各別に設けてある。一方、係止本体4と
受止部6とは、前記第二係合部3bにおける前記受入部
8とは反対側の部位で一体的に連結してある。
【0015】前記受止部6は、図に示すように、支持す
る空調配管1の軸芯方向視での断面形状を『C』字型に
形成してあり、『C』字型の一端部には、前記蓋部材7
の基端部を揺動自在に枢支連結する連結部6aを設け、
他端部には、蓋部材7の先端部に形成したストッパーS
が係合自在な係合穴部6bを設けて構成してあり、中間
部分を前記係止本体4と一体連結してある。そして、受
止部6の両端部間の開口5を通して、『C』字型に囲ま
れた受入空間Vに対して、空調配管1を受入自在に形成
してある。また、受止部6には、その幅方向の中間部
に、長手方向に沿った補強厚肉部6cを設けてある。
尚、前記連結部6aは、その枢支軸芯を、受入空間Vに
受け入れた状態での空調配管1の径方向に沿う方向に向
けて形成してあり、前記蓋部材7を揺動させて前記開口
5を開閉する方向が、受入空間Vに収容した空調配管1
の離脱方向に一致しないように構成してある。このよう
に蓋部材7を取り付けてあることによって、例えば、空
調配管1に離脱方向への外力が作用した場合でも、前記
蓋部材7が容易に開くのを防止することができる。
【0016】前記蓋部材7は、幅方向を前記枢支軸芯に
沿う方向に配置してあり、上述のとおり、基端部を前記
連結部6aに枢支連結してある。また、先端部には、前
記枢支軸芯周りの揺動方向に沿って突出状態に形成され
たストッパーSを設けてある。蓋部材7を揺動させ、前
記ストッパーSを受止部6の係合穴部6bに係合させる
ことによって、蓋部材7は固定される。
【0017】次に、本実施例の第一支持具R1を用いた
空調配管1の支持手順について説明する。 [1] 図2に示すように、吊ボルト2に対して第一支
持具R1を傾けて、第一・第二係合部3a,3b間の隙
間11に吊ボルト2が位置するように第一支持具R1を
配置する。 [2] そして、図3に示すように、第一・第二係合部
3a,3bの各受入部8に吊ボルト2が進入するよう
に、前記第一支持具R1を横軸芯周りに回転させると、
進入した吊ボルト2によって押し広げられた各受入部8
には、弾性復元力が作用し、その復元力によって吊ボル
ト2は更に奥の各挟持部9に誘導され、その部分で挟持
される。これらの操作によって、吊ボルト2に対する第
一支持具R1の取り付けが完了する。 [3] その後、図4に示すように、前記受止部6の受
入空間Vに空調配管1を配置して、前記蓋部材7を揺動
させて開口5を閉状態にし、ストッパーSによって固定
することによって、空調配管1を吊ボルト2に支持させ
ることができる。
【0018】〔第二実施例〕図5・6は、本発明の長尺
体支持具の第二の実施例である第二支持具R2を表すも
のであって、前記第一支持具R1と異なる部分について
以下に説明する。
【0019】係止本体4は、吊ボルト2の先端部分に螺
合する係合部3を備えて構成してある。従って、吊ボル
ト2の先端部分に前記係合部3を螺合させることによっ
て、取り付けることができる。そして、係止本体4の下
方に受止部6を連設してある。受止部6の開口5は、側
方に形成してあり、その開口5を開閉する蓋部材7は、
受止部6とは別体に構成してある。受止部6に対する蓋
部材7の取り付けは、前記受止部6の両端部に上下外方
に凹部を向けて各別に形成された溝部12に対して、前
記溝部12に各別に係合自在に形成された蓋部材7上下
端部の突状部13を係合させることによって実施でき
る。尚、前記溝部12は、前記受入空間Vに収容した状
態の空調配管1の軸芯方向に沿う方向に形成してあり、
その方向に沿って蓋部材7をスライドさせることによっ
て両者を係合させることができる。
【0020】〔別実施例〕以下に別実施例を説明する。
【0021】〈1〉 本発明の長尺体支持具は、先の実
施例で説明したように、空調配管からなる長尺体を支持
するためのものに限定されず、例えば、ケーブル、他の
配管等さまざまなものが支持可能で、それらを含めて長
尺体という。更には、取り付ける棒状体は、吊ボルトに
限らず、例えば、吊下げ状態に設置された鉄筋(特に異
形鉄筋)や、節のある鉄棒等も可能で、それらを棒状体
という。
【0022】〈2〉 本発明の長尺体支持具に係わる係
合部は、先の実施例で説明したものに限らず、他の構成
による実施が可能である。例えば、棒状体に対して巻き
付けることによって係合させるものであってもよい。そ
れらを含めて、係合部と総称する。
【0023】〈3〉 前記受止部と蓋部材とは、先の実
施例で説明したように、ヒンジ構造やスライド嵌合によ
って連結してあるものに限らず、要するに、受入空間へ
の長尺体の受入方向とは異なる方向の開閉操作によって
前記開口を開閉自在に蓋部材を設けてあるものであれば
よい。
【0024】尚、特許請求の範囲の項に、図面との対照
を便利にするために符号を記すが、該記入により本発明
は添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】第一実施例の支持具を示す斜視図
【図2】第一実施例の支持具を用いた空調配管の支持手
順を示す断面図
【図3】第一実施例の支持具を用いた空調配管の支持手
順を示す断面図
【図4】第一実施例の支持具を用いた空調配管の支持手
順を示す断面図
【図5】第二実施例の支持具を示す斜視図
【図6】第二実施例の支持具を示す断面図
【符号の説明】
1 長尺体 2 棒状体 3 係合部 4 係止本体 5 開口 6 受止部 7 蓋部材 S ストッパー V 受入空間

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定された棒状体(2)に係合自在な係
    合部(3)を備えた係止本体(4)を設け、支持対象の
    長尺体(1)をその径方向に沿って受入空間(V)へ受
    入自在な開口(5)を備え且つ前記開口(5)から受け
    入れた前記長尺体(1)を受け止め支持するための受止
    部(6)を、前記係止本体(4)に対して連設してある
    長尺体支持具であって、 前記受入空間(V)への前記長尺体(1)の受入方向と
    は異なる方向の開閉操作によって前記開口(5)を開閉
    自在な蓋部材(7)を設けてある長尺体支持具。
  2. 【請求項2】 前記蓋部材(7)が、前記受止部(6)
    に対して上下に揺動自在に取り付けてあり、前記蓋部材
    (7)の揺動を阻止する阻止状態と、前記蓋部材(7)
    の揺動を許容する許容状態とに切替操作自在な、ストッ
    パー(S)を設けてある請求項1に記載の長尺体支持
    具。
  3. 【請求項3】 前記蓋部材(7)が、前記受止部(6)
    に対して着脱自在に形成してある請求項1又は2に記載
    の長尺体支持具。
JP25313694A 1994-10-19 1994-10-19 長尺体支持具 Pending JPH08121655A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25313694A JPH08121655A (ja) 1994-10-19 1994-10-19 長尺体支持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25313694A JPH08121655A (ja) 1994-10-19 1994-10-19 長尺体支持具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08121655A true JPH08121655A (ja) 1996-05-17

Family

ID=17247016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25313694A Pending JPH08121655A (ja) 1994-10-19 1994-10-19 長尺体支持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08121655A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6631876B1 (en) 1997-08-28 2003-10-14 Rapid Positioning Clips Limited Plastic support devices especially for pipes and cables
JP2013005472A (ja) * 2011-06-12 2013-01-07 Mirai Ind Co Ltd 支持具固定用工具及び支持具固定装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6631876B1 (en) 1997-08-28 2003-10-14 Rapid Positioning Clips Limited Plastic support devices especially for pipes and cables
EP1007874B1 (en) * 1997-08-28 2004-01-28 Rapid Positioning Clips Limited Plastic support devices especially for pipes and cables
JP2013005472A (ja) * 2011-06-12 2013-01-07 Mirai Ind Co Ltd 支持具固定用工具及び支持具固定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4355922A (en) Metal clamp for scaffolding, temporary building and the like
JPH04211706A (ja) 係止部材
US5209420A (en) Dual mode reel mounting mechanism
WO2002068210A1 (en) Device and method of hanging elevator pads
JPH08121655A (ja) 長尺体支持具
US5495734A (en) Key ring assembly
JP3450491B2 (ja) 長尺体支持具
JPH08121656A (ja) 長尺体支持具
JPH08114286A (ja) 長尺体支持具
JP2571956Y2 (ja) 配管支持具
JP3288994B2 (ja) 配管吊りバンド
JPH08159338A (ja) 長尺体支持具
JP3272290B2 (ja) ボルト付配管バンド
JPH08107622A (ja) 電線引留クランプ
JPH1030750A (ja) 蓋付き保持具
JPH1151255A (ja) 配管支持金具
JP3695794B2 (ja) 長尺体支持具
KR200485148Y1 (ko) 대상물 회전 걸이구
JPS6321131Y2 (ja)
JPH0752460Y2 (ja) 配管支持金具
JP2554954Y2 (ja) 竪樋支持具
KR200151167Y1 (ko) 길이조절이 가능한 버스의 화물칸 도어용 스테이
JPH085861Y2 (ja) 補助ちょう架線引留装置の止着具
JPS59224789A (ja) 扉の開閉装置
JPH0246508Y2 (ja)