JPH081103Y2 - リボン送り機構 - Google Patents

リボン送り機構

Info

Publication number
JPH081103Y2
JPH081103Y2 JP14888686U JP14888686U JPH081103Y2 JP H081103 Y2 JPH081103 Y2 JP H081103Y2 JP 14888686 U JP14888686 U JP 14888686U JP 14888686 U JP14888686 U JP 14888686U JP H081103 Y2 JPH081103 Y2 JP H081103Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ratchet
ribbon
ratchet wheel
feeding
feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14888686U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6356659U (ja
Inventor
文久 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP14888686U priority Critical patent/JPH081103Y2/ja
Publication of JPS6356659U publication Critical patent/JPS6356659U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH081103Y2 publication Critical patent/JPH081103Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、インクリボンにより印字を行なうプリンタ
においてインクリボンが巻回されているリボンホイール
を回転させてインクリボンを送るリボン送り機構に係
り、特に、インクリボンが一方のリボンホイールに完全
に巻取られたら自動的にインクリボンの送り方向を切換
えるオートリバース機能を備えたリボン送り機構に関す
る。
〔従来の技術〕
前述したオートリバース機能を備えているリボン送り
機構の従来のものの一例として特公昭52-28047号公報記
載のリボン送り機構があり、このものは、リボンホイー
ルに巻回されているインクリボンに摺接する検出レバー
を有し、リボンホイールに巻回されているインクリボン
の外径が変化するとそれに応じて検出レバーが回動する
ことにより送り部材が反転して他方のラチェットホイー
ルに係合するようになっている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このような従来のリボン送り機構は、
検出レバーがインクリボンに摺接するためインクリボン
を傷つけるおそれがあるし、また、インクリボン交換の
際に検出レバーが邪魔になるという問題点があった。さ
らには、インクリボンの巻始めまたは巻取りの最終端ま
で使用することはできないという問題点があった。
本考案は、このような従来のものにおける問題点を克
服し、インクリボンに接触する部材を設けることなくイ
ンクリボンの送り方向を逆転することができ、しかもイ
ンクリボンの交換も容易に行なうことのできるリボン送
り機構を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、基板に回転自在に支持されインクリボンを
巻回する1対のリボンホイールにそれぞれラチェットホ
イールを連結し、両ラチェットホイール間に一方のラチ
ェットホイールに選択的に係合してラチェットホイール
を回転せしめる1対のラチェットを備えた送り部材を可
動に配設し、この送り部材を基板に支持されている駆動
部材によりラチェットホイールを回転せしめるように駆
動してなるリボン送り機構において、前記駆動部材と前
記送り部材との間に両者に枢着されたほぼU字状の連結
部材を介装し、両側に1対のガイド面が形成されている
切換部材を前記基板に回動可能に枢着し、この切換部材
の一方のガイド面に沿って選択的に移動可能なガイドピ
ンを、前記駆動部材に回動自在に枢着された前記送り部
材に突設し、前記切換部材および送り部材間に、前記駆
動部材により前記連結部材の移動を介して移動された前
記送り部材に復帰力を付与するとともに前記送り部材の
前記1対のラチェットの対応する前記ラチェットホイー
ルへの選択的な圧接力を付与し、かつ前記インクリボン
の張力による前記一方のラチェットホイールの回転が拘
束された状態により前記切換部材および送り部材を送り
部材の他方のラチェットが他方のラチェットホイールに
係合するように回動させる思案ばねを介装し、前記送り
部材に、この送り部材のラチェットが送り部材の位置に
よりいずれか一方のラチェットホイールに圧接する方向
に送り部材を付勢する他のばねを取付けたことを特徴と
している。
〔作用〕
本考案によれば、一方のリボンホイールにインクリボ
ンが完全に巻取られてしまうと、このインクリボンの端
部が他方のリボンホイールと接続されていることにより
駆動部材により送り部材を介してリボンホイールを回転
しようとしてもリボンの張力によりインクリボンを巻取
ったリボンホイールは回転できず、この結果、このイン
クリボンを巻取ったリボンホイールと一体のラチェット
ホイールにラチェットが係合している送り部材は、駆動
部材からの駆動力によりラチェットの先端を支点として
回動し、ピンが一方のガイド面に接合している切換部材
をこの送り部材と反対方向に回動せしめる。そして、こ
の切換部材および送り部材の回動により思案ばねがその
思案点を越えると、この思案ばねの作用により送り部材
の他のラチェットが他方のラチェットホイールに係合す
るように送り部材が反転して、送り部材のラチェットに
よるインクリボンの送り方向を切換えることができる。
〔実施例〕
以下、本考案を図面に示す実施例により説明する。
第1図は本考案に係るリボン送り機構の全体を示すも
のであり、基板1上には、間隔を隔てて1対の同径のリ
ボンホイール2A,2Bが回転自在に支持されており、両リ
ボンホイール2A,2Bには、両端をリボンホイール2A,2Bに
接続されている図示しないリボンテープが巻回されてい
る。また、各リボンホイール2A,2Bの下方には、リボン
ホイール2A,2Bと一体的に回転する同径のラチェットホ
イール3A,3Bがリボンホイール2A,2Bと連結されるように
配設されており、両ラチェットホイール3A,3Bの外周に
連設されている歯4A,4A,4B,4B…は相互に逆方向とされ
ている。
前記ラチェットホイール3Aの下方の前記基板1には駆
動部材の一例としての駆動レバー5が枢着点5cを回動中
心として回動自在に枢着されており、この駆動レバー5
の先端部5bは、前記両ラチェットホイール3A,3B間の間
隙のほぼ中央位置から両ラチェットホイール3A,3Bの中
心間を結んだ仮想線分に直交する方向に多少ずれた位置
においてこの直交する方向に近似的に移動するように回
動し得るようになっている。また、前記駆動レバー5の
基端部5aには、図示しないカムにより回動してこの駆動
レバー5を第1図において時計方向に回動せしめる押動
レバー6が当接している。
前記駆動レバー5の先端部5bには、平面ほぼU字状の
連結部材8の基端部8aが枢着点8cを回動中心として回動
自在に枢着されており、この連結部材8の先端部8bは、
前記両ラチェットホイール3A,3Bの中心間を結んだ仮想
線分を境界として連結部材8の基端部8aと反対側のラチ
ェットホイール3A,3B間の間隙内に臨んでいる。この連
結部材8の先端部8bには、第2図に詳示する送り部材9
が回動自在に枢着されており、この送り部材9は、平面
ほぼ三角形状の本体10を有し、この本体10上には、送り
部材9の移動によりそれぞれ対応するラチェットホイー
ル3A,3Bの歯4A,4Bに係合し得る1対のラチェット11A,11
Bが形成されている。そして、両ラチェット11A,11Bは、
ラチェットホイール3A,3Bの歯4A,4Bに係合して安定的に
ラチェットホイール3A,3Bを回転せしめることができる
ようにするため、鋭角の圧力角θを備えている。前記送
り部材9の本体10には、前記駆動レバー5の先端部5b方
向に突出する平面ほぼ三角形状の突出部12が突設されて
おり、この突出部12の先端部にはガイドピン13が垂設さ
れている。
一方、前記両ラチェットホイール3A,3Bの中心間を結
んだ仮想線分の垂直二等分線上でかつ前記駆動レバー5
の先端部5bの近傍の基板1には切換部材14が枢着点14a
を回動中心として回動自在に枢着されている。この切換
部材14は、切換部材14の枢着点14aから放射方向に延在
する舌片15を備えており、この舌片15の両側にはこの舌
片15の延在方向と平行なガイド壁16A,16Bが立設されて
いる。これらのガイド壁16A,16Bは、それぞれの内側面1
7A,17Bをガイド面とされており、これらのガイド面17A,
17Bのいずれか一方に選択的に前記送り部材9のガイド
ピン13が摺接し得るようになっている。また、前記切換
部材14の基端には、この切換部材14の回動位置により前
記ラチェットホイール3A,3Bの歯4A,4Bに選択的に係合す
る1対のラチェット18A,18Bが突設されており、これら
のラチェット18A,18Bは、前記歯4A,4Bに係合してラチェ
ットホイール3A,3Bの逆転を防止するようになってい
る。なお、前記ラチェットホイール3Aまたは3Bの歯4Aま
たは4Bに対する前記ラチェット18Aまたは18Bの係合状態
が切換ることにより前記ガイド壁16Aまたは16Bのガイド
面17Aまたは17Bに対する前記送り部材9のガイドピン13
の選択的な摺接も切換ることになる。
前記送り部材9を前記連結部材8に枢着するために送
り部材9に植設されているピン19と、前記切換部材14の
舌片15の先端部間には、これらのピン19と舌片15との間
隔を拡開する方向に送り部材9および切換部材14を付勢
するねじりコイルばね20が介装されており、このねじり
コイルばね20は思案ばねを構成している。このコイルば
ね20により前記ラチェット11A,11Bには前記ラチェット
ホイール3A,3Bの歯4A,4Bの傾斜面4a,4bに圧接する方向
の力を付与される。そして、このねじりコイルばね20
は、前記送り部材9のピン19が前記舌片15の延長上に位
置する状態を思案点として、ピン19がこの思案点より第
1図において右側に位置すると切換部材14を時計方向に
付勢し、また前記思案点より第1図において左側に位置
すると切換部材14を反時計方向に付勢するようになって
おり、前記駆動レバー5により連結部材8を介してリボ
ンホイール2A,2Bを回転させるために移動された送り部
材9を元の位置に戻すための復帰力を付与するとともに
送り部材9のラチェット11A,11Bならびに切換部材14の
各ラチェット18A,18Bのラチェットホイール3A,3Bの歯4
A,4Bへの圧接力を付与するようになっている。
前記切換部材14の各ラチェット18A,18Bの中央部18C
と、前記送り部材9の突出部12の先端部との間にはコイ
ルばね21が介装されており、このコイルばね21は前記送
り部材9の位置によりいずれか一方のラチェット11A,11
Bを前記ラチェットホイール3A,3Bの歯4A,4Bに圧接する
ように付勢するようになっているとともに、前記ガイド
ピン13をガイド面17A,17Bのいずれか一方に付勢するよ
うになっている。
つぎに、前述した実施例の作用について説明する。
第1図の状態においては、それぞれ思案ばねとして作
用するねじりコイルばね20およびコイルばね21により送
り部材9は中立位置から右方向に移動してそのラチェッ
ト11Aがラチェットホイール3Aの歯4Aに係合するととも
に、切換部材14は中立位置から時計方向に回動してその
ラチェット18Aがラチェットホイール3Aの歯4Aに係合し
ている。そこで、図示しないカムの作用により押動レバ
ー6を回動して駆動レバー5を時計方向に回動すると、
駆動レバー5に枢着されている連結部材8を介して送り
部材9が第1図において上方に移動され、ラチェットホ
イール3Aの歯4Aに係合しているラチェット11Aによりラ
チェットホイール3Aを時計方向に回転してインクリボン
(図示せず)を送ることができる。そして、押動レバー
6が駆動レバー5に対する押動を解除するとねじりコイ
ルばね20の復帰力により駆動レバー5は反時計方向に回
動し、連結部材8を介して送り部材9が第1図において
下方に移動される。このときラチェットホイール3Aの歯
4Aに対する送り部材9のラチェット11Aの係合は一時的
に解除されるが、切換部材14のラチェット18Aは常時ラ
チェットホイール3Aの歯4Aに係合しているのでラチェッ
トホイール3Aの逆転は防止される。
このようにして駆動レバー5を繰返し時計方向に回動
することにより送り部材9のラチェット11Aによりラチ
ェットホイール3Aが時計方向に回動してインクリボンを
送ることになるが、すべてのインクリボンがこのラチェ
ットホイール3A側のリボンホイール2Aに巻取られてしま
うと、インクリボンの端部は他方のリボンホイール2Bに
接続されているので、インクリボンの張力によりラチェ
ットホイール3Aは時計方向へはもはや回転し得ない。
このような状態においてカムの作用により駆動レバー
5を時計方向に回動して送り部材9によるラチェットホ
イール3Aの回転動作を行なおうとすると、連結部材8を
介して送り部材9は第1図において上方に移動しようと
するので、ラチェットホイール3Aの歯4Aに係合している
ラチェット11Aの先端部を支点として送り部材9は時計
方向(矢印イ方向)に回動する。すると、切換部材14の
ガイド面17Aに接合している送り部材9のガイドピン13
がねじりコイルばね20に抗して切換部材14を反時計方向
(矢印ロ方向およびハ方向)に回動せしめ、この切換部
材14の反時計方向への回動によりねじりコイルばね20が
思案点を越えると、このねじりコイルばね20の作用なら
びにコイルばね21の補助的な作用により瞬間的に切換部
材14が反時計方向に反転してそのラチェット18Bが他の
ラチェットホイール3Bの歯4Bに係合するとともに、連結
部材8が駆動レバー5との枢着点8cを支点として時計方
向に反転し、かつ送り部材9自体も時計方向に反転して
送り部材9のラチェット11Bがラチェットホイール3Bの
歯4Bに係合する。このときは、それまで、ガイド壁16A
のガイド面17Aに摺接していた送り部材9のガイドピン1
3はガイド壁16Bのガイド面17Bに摺接することになる。
したがって、その後駆動レバー5が時計方向への回動
を行なうことにより今度は送り部材9がラチェットホイ
ール3Bを反時計方向に回動せしめ、インクリボンを前述
したとは反対方向に送ることになる。そして、ラチェッ
トホイール3Bと連結されているリボンホイール2Bにすべ
てのインクリボンが巻取られてしまうと、前述したとは
逆の作用により送り部材9および切換部材14が再度反転
して第1図の状態に戻る。
このように本実施例によれば、インクリボンの走行方
向の切換えを2つの思案ばね20,21を用いインクリボン
の張力を利用して行なうので、直接インクリボンに接触
する部材がなく、したがって、インクリボンが傷つくお
それがないし、また、インクリボンの交換を簡単に行な
うことができる。
なお、本考案は、前述した実施例に限定されるもので
はなく、種々の変更が可能である。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案によれば、インクリボンに
接触する部材を設けないで、インクリボンの張力により
インクリボンの送り方向を逆転できるし、またインクリ
ボンの交換も容易に行なうことができるという効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
第1図の本考案に係るリボン送り機構の実施例を示す平
面図、第2図は第1図の送り部材の拡大平面図である。 2A,2B……リボンホイール、3A,3B……ラチェットホイー
ル、4A,4B……歯、5……駆動レバー、8……連結部
材、9……送り部材、11A,11B……ラチェット、13……
ガイドピン,14……切換部材、16A,16B……ガイド壁、18
A,18B……ラチェットホイール、20……ねじりコイルば
ね、21……コイルばね。

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板に回転自在に支持されインクリボンを
    巻回する1対のリボンホイールにそれぞれラチェットホ
    イールを連結し、両ラチェットホイール間に一方のラチ
    ェットホイールに選択的に係合してラチェットホイール
    を回転せしめる1対のラチェットを備えた送り部材を可
    動に配設し、この送り部材を基板に支持されている駆動
    部材によりラチェットホイールを回転せしめるように駆
    動してなるリボン送り機構において、前記駆動部材と前
    記送り部材との間に両者に枢着されたほぼU字状の連結
    部材を介装し、両側に1対のガイド面が形成されている
    切換部材を前記基板に回動可能に枢着し、この切換部材
    の一方のガイド面に沿って選択的に移動可能なガイドピ
    ンを、前記駆動部材に回動自在に枢着された前記送り部
    材に突設し、前記切換部材および送り部材間に、前記駆
    動部材により前記連結部材の移動を介して移動された前
    記送り部材に復帰力を付与するとともに前記送り部材の
    前記1対のラチェットの対応する前記ラチェットホイー
    ルへの選択的な圧接力を付与し、かつ前記インクリボン
    の張力による前記一方のラチェットホイールの回転が拘
    束された状態により前記切換部材および送り部材を送り
    部材の他方のラチェットが他方のラチェットホイールに
    係合するように回動させる思案ばねを介装し、前記送り
    部材に、この送り部材のラチェットが送り部材の位置に
    よりいずれか一方のラチェットホイールに圧接する方向
    に送り部材を付勢する他のばねを取付けたことを特徴と
    するリボン送り機構。
  2. 【請求項2】前記切換部材には、送り部材の一方のラチ
    ェットが係合しているラチェットホイールに係合してこ
    のラチェットホイールの逆転を防止する1対のラチェッ
    トが突設されている実用新案登録請求の範囲第1項に記
    載のリボン送り機構。
  3. 【請求項3】前記送り部材の各ラチェットの圧力角は鋭
    角とされている実用新案登録請求の範囲第1項または第
    2項に記載のリボン送り機構。
JP14888686U 1986-09-30 1986-09-30 リボン送り機構 Expired - Lifetime JPH081103Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14888686U JPH081103Y2 (ja) 1986-09-30 1986-09-30 リボン送り機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14888686U JPH081103Y2 (ja) 1986-09-30 1986-09-30 リボン送り機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6356659U JPS6356659U (ja) 1988-04-15
JPH081103Y2 true JPH081103Y2 (ja) 1996-01-17

Family

ID=31063573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14888686U Expired - Lifetime JPH081103Y2 (ja) 1986-09-30 1986-09-30 リボン送り機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH081103Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6356659U (ja) 1988-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH025968Y2 (ja)
JPH081103Y2 (ja) リボン送り機構
JPH0118371Y2 (ja)
US20030075425A1 (en) Turn signal switch device for automatically restoring operating lever from operating position to neutral position
US4294553A (en) Ribbon feed mechanism
JPS61132441A (ja) 自動車の方向指示器用のステアリングアームスイツチ
US3658164A (en) Device for reversing long tape
JPH0665579B2 (ja) 巻線機のテンション装置
JPH0446232B2 (ja)
US4364680A (en) Ink ribbon feeder
JPH0740429Y2 (ja) ターンシグナルスイッチのキャンセル機構
JPH0551694U (ja) 塗膜転写具
JPH09204707A (ja) 自動反転式テープデッキのスイッチング装置
JPH062851Y2 (ja) パーキングブレーキ操作装置
JPS599905Y2 (ja) 印字装置のリボン送り装置
JP2804698B2 (ja) カセットホルダロック機構
JP4002668B2 (ja) 方向指示レバーのキャンセル機構
JPS6227411Y2 (ja)
US4408911A (en) Ink ribbon winding and reversing assembly
JPH0349886Y2 (ja)
JPH0652600A (ja) カメラ、ビデオテープレコーダー一体形システムデッキのリールブレーキ装置
JP3198233B2 (ja) 魚釣用リール
JPH0423655Y2 (ja)
JPH0749633Y2 (ja) カセツトテ−プ用録音・再生機の作動機構
JPH0337144Y2 (ja)