JPH08109658A - 建設機械のキャブガード - Google Patents
建設機械のキャブガードInfo
- Publication number
- JPH08109658A JPH08109658A JP27566294A JP27566294A JPH08109658A JP H08109658 A JPH08109658 A JP H08109658A JP 27566294 A JP27566294 A JP 27566294A JP 27566294 A JP27566294 A JP 27566294A JP H08109658 A JPH08109658 A JP H08109658A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guard
- cab
- head
- front guard
- head guard
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 フロントガ−ド及びヘッドガ−ドを前後方向
に回動可能とし、ワンタッチで開閉できるようにするも
の。 【構成】 フロントガ−ド及びヘッドガ−ドの一端部を
キャブに固設したブラケットに軸着して前後方向に回動
可能とし、また他端部に上記キャブに向う部材を設けて
ピン穴を穿設し、また上記フロントガ−ド及びヘッドガ
−ドの中間部で上記キャブの外縁部にブラケットを設け
てピン穴を穿設、上記部材のピン穴とブラケットのピン
穴との間に上記フロントガ−ド及びヘッドガ−ドを開閉
するためのガスシリンダをそれぞれ取付け、また上記フ
ロントガ−ド及びヘッドガ−ドを上記キャブの外縁部に
沿わせた“閉”状態で上記フロントガ−ド及びヘッドガ
−ド先端部の部材が上記キャブ外縁部に固着した金具に
それぞれ当接するようにし、かつ上記ブラケットのピン
穴中心軸を、上記フロントガ−ド、ヘッドガ−ドのそれ
ぞれの回動中心軸と先端部部材のピン穴中心軸とを結ぶ
直線よりも若干外側に配設して構成した。
に回動可能とし、ワンタッチで開閉できるようにするも
の。 【構成】 フロントガ−ド及びヘッドガ−ドの一端部を
キャブに固設したブラケットに軸着して前後方向に回動
可能とし、また他端部に上記キャブに向う部材を設けて
ピン穴を穿設し、また上記フロントガ−ド及びヘッドガ
−ドの中間部で上記キャブの外縁部にブラケットを設け
てピン穴を穿設、上記部材のピン穴とブラケットのピン
穴との間に上記フロントガ−ド及びヘッドガ−ドを開閉
するためのガスシリンダをそれぞれ取付け、また上記フ
ロントガ−ド及びヘッドガ−ドを上記キャブの外縁部に
沿わせた“閉”状態で上記フロントガ−ド及びヘッドガ
−ド先端部の部材が上記キャブ外縁部に固着した金具に
それぞれ当接するようにし、かつ上記ブラケットのピン
穴中心軸を、上記フロントガ−ド、ヘッドガ−ドのそれ
ぞれの回動中心軸と先端部部材のピン穴中心軸とを結ぶ
直線よりも若干外側に配設して構成した。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主として油圧ショベル
など建設機械、作業車両の運転室用キャブに装備するキ
ャブガ−ドに関する。
など建設機械、作業車両の運転室用キャブに装備するキ
ャブガ−ドに関する。
【0002】
【従来の技術】図5は、従来技術のキャブガ−ド1を装
備したキャブ2の要部側面図である。図において、3は
キャブガ−ド1のうちの上フロントガ−ド、4は下フロ
ントガ−ド、5はヘッドガ−ド、6,6,…はそれぞれ
キャブ2に固設されキャブ2に対して上フロントガ−ド
3,下フロントガ−ド4,ヘッドガ−ド5を固定するた
めの複数個のブラケット、7,7,…は締付ボルトであ
る。図6は、図5の要部正面図である。図において、
8,9,10はそれぞれ上フロントガ−ド3,下フロン
トガ−ド4,ヘッドガ−ド5のフレ−ム枠、11,1
2,13はそれぞれフレ−ム枠8,9,10に張着した
金網である。図5及び図6に示すように、従来技術のキ
ャブガ−ド1は、キャブ2のフロントガラス、天窓(と
もに図示しない)の外縁部に沿って形成したフレ−ム枠
8,9,10に金網11,12,13をそれぞれ張着し
て上フロントガ−ド3,下フロントガ−ド4,ヘッドガ
−ド5を構成している。またキャブ2にブラケット6,
6,…を固設し、締付ボルト7,7,…を介して上記フ
レ−ム枠8,9,10をそれぞれ固定している。
備したキャブ2の要部側面図である。図において、3は
キャブガ−ド1のうちの上フロントガ−ド、4は下フロ
ントガ−ド、5はヘッドガ−ド、6,6,…はそれぞれ
キャブ2に固設されキャブ2に対して上フロントガ−ド
3,下フロントガ−ド4,ヘッドガ−ド5を固定するた
めの複数個のブラケット、7,7,…は締付ボルトであ
る。図6は、図5の要部正面図である。図において、
8,9,10はそれぞれ上フロントガ−ド3,下フロン
トガ−ド4,ヘッドガ−ド5のフレ−ム枠、11,1
2,13はそれぞれフレ−ム枠8,9,10に張着した
金網である。図5及び図6に示すように、従来技術のキ
ャブガ−ド1は、キャブ2のフロントガラス、天窓(と
もに図示しない)の外縁部に沿って形成したフレ−ム枠
8,9,10に金網11,12,13をそれぞれ張着し
て上フロントガ−ド3,下フロントガ−ド4,ヘッドガ
−ド5を構成している。またキャブ2にブラケット6,
6,…を固設し、締付ボルト7,7,…を介して上記フ
レ−ム枠8,9,10をそれぞれ固定している。
【0003】建設機械である油圧ショベル(図示しな
い)は、その作業アタッチメントにブレ−カなど破砕
機、圧砕機を装着して破砕作業を行なう。その場合に
は、石礫破片や解体破砕片が前方、上方からキャブ2に
対して飛散衝突してくるために、キャブ2にキャブガ−
ド1を装備している。
い)は、その作業アタッチメントにブレ−カなど破砕
機、圧砕機を装着して破砕作業を行なう。その場合に
は、石礫破片や解体破砕片が前方、上方からキャブ2に
対して飛散衝突してくるために、キャブ2にキャブガ−
ド1を装備している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記に示した従来技術
のキャブガ−ドは、キャブに固設されたブラケットに締
付ボルトを介して固定されているので、フロントウイン
ド及び天窓の掃除をするたびに上記締付ボルトを外す必
要があり手間がかかる。またフロントガ−ドとフロント
ウインド、ヘッドガ−ドと天窓との隙間にモップなどを
差込み掃除をすることも多いが、非常にやりづらくまた
満足な結果も得られない。本発明は、ワンタッチにて開
閉できるキャブガ−ドを提供することを目的とする。
のキャブガ−ドは、キャブに固設されたブラケットに締
付ボルトを介して固定されているので、フロントウイン
ド及び天窓の掃除をするたびに上記締付ボルトを外す必
要があり手間がかかる。またフロントガ−ドとフロント
ウインド、ヘッドガ−ドと天窓との隙間にモップなどを
差込み掃除をすることも多いが、非常にやりづらくまた
満足な結果も得られない。本発明は、ワンタッチにて開
閉できるキャブガ−ドを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明のキャブガ−ドでは、建設機械に装備され
ているキャブの前面側、上面側に設けられたフロントガ
−ド、ヘッドガ−ドにおいて、上記フロントガ−ド、ヘ
ッドガ−ドのそれぞれの一端側両側部を上記キャブの外
縁両側部に固設した左右一対のブラケットに軸着し、上
記フロントガ−ド、ヘッドガ−ドが前後方向に回動でき
るようにした。
めに、本発明のキャブガ−ドでは、建設機械に装備され
ているキャブの前面側、上面側に設けられたフロントガ
−ド、ヘッドガ−ドにおいて、上記フロントガ−ド、ヘ
ッドガ−ドのそれぞれの一端側両側部を上記キャブの外
縁両側部に固設した左右一対のブラケットに軸着し、上
記フロントガ−ド、ヘッドガ−ドが前後方向に回動でき
るようにした。
【0006】上記フロントガ−ド、ヘッドガ−ドの他端
側両側部に、上記キャブの外縁部に向って左右一対の部
材を設け、上記部材にガスシリンダの一端部を取付ける
ピン穴を穿設し、また上記フロントガ−ド、ヘッドガ−
ドの中間部で上記キャブの外縁部にそれぞれ左右一対の
ブラケットを突設し、上記ブラケットに上記ガスシリン
ダの他端部を取付けるピン穴を設け、上記部材のピン穴
とブラケットのピン穴との間に上記ガスシリンダを前後
方向に回動可能に取付け、また上記フロントガ−ド、ヘ
ッドガ−ドを上記キャブの外縁部に沿わせた“閉”状態
で上記フロントガ−ド、ヘッドガ−ド先端部の部材が上
記キャブ外縁部に固着した金具に当接するようにし、か
つ上記ブラケットのピン穴中心軸を、上記フロントガ−
ド、ヘッドガ−ドのそれぞれの回動中心軸と先端部部材
のピン穴中心軸とを結ぶ直線よりも若干外側に配設し、
上記ガスシリンダの押し力によって上記フロントガ−
ド、ヘッドガ−ドにキャブ側に向う回転力を与え、上記
フロントガ−ド、ヘッドガ−ドを“閉”位置に保持する
ようにした。
側両側部に、上記キャブの外縁部に向って左右一対の部
材を設け、上記部材にガスシリンダの一端部を取付ける
ピン穴を穿設し、また上記フロントガ−ド、ヘッドガ−
ドの中間部で上記キャブの外縁部にそれぞれ左右一対の
ブラケットを突設し、上記ブラケットに上記ガスシリン
ダの他端部を取付けるピン穴を設け、上記部材のピン穴
とブラケットのピン穴との間に上記ガスシリンダを前後
方向に回動可能に取付け、また上記フロントガ−ド、ヘ
ッドガ−ドを上記キャブの外縁部に沿わせた“閉”状態
で上記フロントガ−ド、ヘッドガ−ド先端部の部材が上
記キャブ外縁部に固着した金具に当接するようにし、か
つ上記ブラケットのピン穴中心軸を、上記フロントガ−
ド、ヘッドガ−ドのそれぞれの回動中心軸と先端部部材
のピン穴中心軸とを結ぶ直線よりも若干外側に配設し、
上記ガスシリンダの押し力によって上記フロントガ−
ド、ヘッドガ−ドにキャブ側に向う回転力を与え、上記
フロントガ−ド、ヘッドガ−ドを“閉”位置に保持する
ようにした。
【0007】
【作用】上記のように構成されたキャブガ−ドでは、フ
ロントガ−ド及びヘッドガ−ドを回動可能としガスシリ
ンダにより開閉するようにしている。図3に示すよう
に、フロントガ−ドの全開位置(A)すなわちガスシリ
ンダの最伸状態から上記フロントガ−ドをキャブ側に向
って徐々に閉じて行くと、上記ガスシリンダが圧縮され
てその反発力は徐々に大きくなり、フロントガ−ドに開
方向の回転力が作用する。上記ガスシリンダの反発力に
抗して上記フロントガ−ドを進めていきB位置に達した
とき、すなわちフロントガ−ドの回動中心軸O及びガス
シリンダ両端の取付け中心軸O’,O”の3点が一直線
上に並んだとき、上記ガスシリンダは最短となりその反
発力は最大となる。しかしこのとき上記フロントガ−ド
に作用していた開方向の回転力はゼロとなる。またフロ
ントガ−ドがB位置を通り過ぎるとガスシリンダは徐々
に伸張し、今度はフロントガ−ドに対して閉方向の回転
力を与え、図示L寸法が徐々に大きくなるに従って上記
回転力も徐々に大きくなる。そしてフロントガ−ド先端
部部材がキャブ側金具に当接した時点でフロントガ−ド
は停止し、閉方向の回転力を受けた状態で保持されるこ
とになる。またフロントガ−ドのA位置においては、上
記ガスシリンダにより上記フロントガ−ドの重量を支え
保持できる。また上記ヘッドガ−ドの作用については、
上記と同様であるため説明を省くこととする。これによ
りフロントガ−ド及びヘッドガ−ドがワンタッチで開閉
できるので、フロントガラス及び天窓の掃除が容易にで
きる。
ロントガ−ド及びヘッドガ−ドを回動可能としガスシリ
ンダにより開閉するようにしている。図3に示すよう
に、フロントガ−ドの全開位置(A)すなわちガスシリ
ンダの最伸状態から上記フロントガ−ドをキャブ側に向
って徐々に閉じて行くと、上記ガスシリンダが圧縮され
てその反発力は徐々に大きくなり、フロントガ−ドに開
方向の回転力が作用する。上記ガスシリンダの反発力に
抗して上記フロントガ−ドを進めていきB位置に達した
とき、すなわちフロントガ−ドの回動中心軸O及びガス
シリンダ両端の取付け中心軸O’,O”の3点が一直線
上に並んだとき、上記ガスシリンダは最短となりその反
発力は最大となる。しかしこのとき上記フロントガ−ド
に作用していた開方向の回転力はゼロとなる。またフロ
ントガ−ドがB位置を通り過ぎるとガスシリンダは徐々
に伸張し、今度はフロントガ−ドに対して閉方向の回転
力を与え、図示L寸法が徐々に大きくなるに従って上記
回転力も徐々に大きくなる。そしてフロントガ−ド先端
部部材がキャブ側金具に当接した時点でフロントガ−ド
は停止し、閉方向の回転力を受けた状態で保持されるこ
とになる。またフロントガ−ドのA位置においては、上
記ガスシリンダにより上記フロントガ−ドの重量を支え
保持できる。また上記ヘッドガ−ドの作用については、
上記と同様であるため説明を省くこととする。これによ
りフロントガ−ド及びヘッドガ−ドがワンタッチで開閉
できるので、フロントガラス及び天窓の掃除が容易にで
きる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。図1は、本発明請求項1のキャブガ−ド1
4を装備したキャブ15の要部側面図である。図におい
て、従来技術と同一構成要素を使用するものに対しては
同符号を付す。16は上フロントガ−ド、17は下フロ
ントガ−ド、18はヘッドガ−ド、19,19,…はキ
ャブ15に固設されキャブ15に対して上フロントガ−
ド16,ヘッドガ−ド18を枢止するための複数個のブ
ラケット、20,20,…はキャブ15に固設され下フ
ロントガ−ド17を固定するためのブラケット、21,
21,…はそれぞれ上フロントガ−ド16,ヘッドガ−
ド18に固設したブラケット、22,22…はピンであ
る。図に示すように、キャブガ−ド14は、上フロント
ガ−ド16、下フロントガ−ド17及びヘッドガ−ド1
8より構成され、上記下フロントガ−ド17はキャブ1
5に固設された複数個のブラケット20,20…に対し
締付ボルト7,7…を介して固定されている。また上フ
ロントガ−ド16、ヘッドガ−ド18の上端両側部にそ
れぞれ左右一対のブラケット21,21を設け、キャブ
15に固設したブラケット19,19,…に対しピン2
2,22,…を介して前後方向に回動できるように枢止
している。
に説明する。図1は、本発明請求項1のキャブガ−ド1
4を装備したキャブ15の要部側面図である。図におい
て、従来技術と同一構成要素を使用するものに対しては
同符号を付す。16は上フロントガ−ド、17は下フロ
ントガ−ド、18はヘッドガ−ド、19,19,…はキ
ャブ15に固設されキャブ15に対して上フロントガ−
ド16,ヘッドガ−ド18を枢止するための複数個のブ
ラケット、20,20,…はキャブ15に固設され下フ
ロントガ−ド17を固定するためのブラケット、21,
21,…はそれぞれ上フロントガ−ド16,ヘッドガ−
ド18に固設したブラケット、22,22…はピンであ
る。図に示すように、キャブガ−ド14は、上フロント
ガ−ド16、下フロントガ−ド17及びヘッドガ−ド1
8より構成され、上記下フロントガ−ド17はキャブ1
5に固設された複数個のブラケット20,20…に対し
締付ボルト7,7…を介して固定されている。また上フ
ロントガ−ド16、ヘッドガ−ド18の上端両側部にそ
れぞれ左右一対のブラケット21,21を設け、キャブ
15に固設したブラケット19,19,…に対しピン2
2,22,…を介して前後方向に回動できるように枢止
している。
【0009】図2は、本発明請求項2のキャブガ−ド1
4’を装備したキャブ15’の要部側面図である。図に
おいて、16’はフロントガ−ド、18’はヘッドガ−
ド、23,23,…はキャブに固設したブラケット、2
4,24,…はフロントガ−ド16’、ヘッドガ−ド1
8’のそれぞれ先端両側部に固設した左右一対の部材、
25,25,…は上記部材24,24,…に対応してキ
ャブ15’の外縁部に固設した金具、26,26、2
7,27はそれぞれガスシリンダ、28,28,…、2
9,29,…はそれぞれピンである。図3は、フロント
ガ−ド16’の取付け及び開閉状態を示す要部拡大側面
図である。
4’を装備したキャブ15’の要部側面図である。図に
おいて、16’はフロントガ−ド、18’はヘッドガ−
ド、23,23,…はキャブに固設したブラケット、2
4,24,…はフロントガ−ド16’、ヘッドガ−ド1
8’のそれぞれ先端両側部に固設した左右一対の部材、
25,25,…は上記部材24,24,…に対応してキ
ャブ15’の外縁部に固設した金具、26,26、2
7,27はそれぞれガスシリンダ、28,28,…、2
9,29,…はそれぞれピンである。図3は、フロント
ガ−ド16’の取付け及び開閉状態を示す要部拡大側面
図である。
【0010】図2及び図3に示すように、キャブガ−ド
14’は、フロントガ−ド16’及びヘッドガ−ド1
8’より構成され、上記フロントガ−ド16’、ヘッド
ガ−ド18’の上端両側部にそれぞれ左右一対のブラケ
ット21,21,…を固設し、キャブ15’に固設した
ブラケット19,19,…に対しピン22,22,…を
介して前後方向に回動できるように枢止されている。ま
たキャブ15’に固設したブラケット23,23,…に
ピン28,28,…を介して上記フロントガ−ド1
6’、ヘッドガ−ド18’開閉用のガスシリンダ26,
26,27,27のヘッド側ボス部を枢着し、上記ガス
シリンダ26,26,27,27のロッド側ボス部を上
記フロントガ−ド16’、ヘッドガ−ド18’の先端部
に固設した部材24,24,…に取付けている。
14’は、フロントガ−ド16’及びヘッドガ−ド1
8’より構成され、上記フロントガ−ド16’、ヘッド
ガ−ド18’の上端両側部にそれぞれ左右一対のブラケ
ット21,21,…を固設し、キャブ15’に固設した
ブラケット19,19,…に対しピン22,22,…を
介して前後方向に回動できるように枢止されている。ま
たキャブ15’に固設したブラケット23,23,…に
ピン28,28,…を介して上記フロントガ−ド1
6’、ヘッドガ−ド18’開閉用のガスシリンダ26,
26,27,27のヘッド側ボス部を枢着し、上記ガス
シリンダ26,26,27,27のロッド側ボス部を上
記フロントガ−ド16’、ヘッドガ−ド18’の先端部
に固設した部材24,24,…に取付けている。
【0011】図3に示すように、フロントガ−ド16’
の全開位置(A)すなわちガスシリンダ26,26の最
伸長時より上記フロントガ−ド16’をキャブ15’側
に向って徐々に閉じていくと、上記ガスシリンダ26,
26は徐々に圧縮され、その反発力は徐々に大きくな
り、上記フロントガ−ド16’には開方向の回転力が作
用する。上記ガスシリンダ26,26の反発力に抗して
さらに上記フロントガ−ド16’を閉じていきB位置に
達すると、フロントガ−ド16’の回動中心軸O及びガ
スシリンダ26,26の両端の取付け中心軸O’,O”
が一直線上に並んだとき、上記ガスシリンダ26,26
は最短となりその反発力は最大となる。しかし、このと
き上記フロントガ−ド16’に作用していた開方向の回
転力はゼロとなる。そして上記フロントガ−ド16’が
B位置を通り過ぎると、ガスシリンダ26,26は徐々
に伸張し、今度はフロントガ−ド16’に対して閉方向
の回転力を与えることになり、図示L寸法が徐々に大き
くなるに従い、上記回転力も徐々に大きくなる。そして
フロントガ−ド16’先端部の部材24,24がキャブ
側金具25,25に当接した時点(C)でフロントガ−
ド16’は停止し、フロントガ−ド16’は閉方向の回
転力を受けた状態で保持されることになる。またフロン
トガ−ド16’を開きたいとき、フロントガ−ド16’
に作用している閉方向の回転力すなわち上記ガスシリン
ダ26,26の反発力に上回る力を加えてやれば容易に
開くことができる。また上記フロンドガ−ド16’のA
位置においては、上記ガスシリンダ26,26により上
記フロントガ−ド16’の重量を支持し落下を防止す
る。またヘッドガ−ド18’の作用については上記フロ
ントガ−ド16’と同様であり説明を省くことにする。
の全開位置(A)すなわちガスシリンダ26,26の最
伸長時より上記フロントガ−ド16’をキャブ15’側
に向って徐々に閉じていくと、上記ガスシリンダ26,
26は徐々に圧縮され、その反発力は徐々に大きくな
り、上記フロントガ−ド16’には開方向の回転力が作
用する。上記ガスシリンダ26,26の反発力に抗して
さらに上記フロントガ−ド16’を閉じていきB位置に
達すると、フロントガ−ド16’の回動中心軸O及びガ
スシリンダ26,26の両端の取付け中心軸O’,O”
が一直線上に並んだとき、上記ガスシリンダ26,26
は最短となりその反発力は最大となる。しかし、このと
き上記フロントガ−ド16’に作用していた開方向の回
転力はゼロとなる。そして上記フロントガ−ド16’が
B位置を通り過ぎると、ガスシリンダ26,26は徐々
に伸張し、今度はフロントガ−ド16’に対して閉方向
の回転力を与えることになり、図示L寸法が徐々に大き
くなるに従い、上記回転力も徐々に大きくなる。そして
フロントガ−ド16’先端部の部材24,24がキャブ
側金具25,25に当接した時点(C)でフロントガ−
ド16’は停止し、フロントガ−ド16’は閉方向の回
転力を受けた状態で保持されることになる。またフロン
トガ−ド16’を開きたいとき、フロントガ−ド16’
に作用している閉方向の回転力すなわち上記ガスシリン
ダ26,26の反発力に上回る力を加えてやれば容易に
開くことができる。また上記フロンドガ−ド16’のA
位置においては、上記ガスシリンダ26,26により上
記フロントガ−ド16’の重量を支持し落下を防止す
る。またヘッドガ−ド18’の作用については上記フロ
ントガ−ド16’と同様であり説明を省くことにする。
【0012】図4は、本発明の他実施例の要部側面図で
ある。自動車解体など解体破砕片が上方より飛散してく
る可能性がない場合には、本図に示すようにヘッドガ−
ド18’を装着せずに作業することもできる。
ある。自動車解体など解体破砕片が上方より飛散してく
る可能性がない場合には、本図に示すようにヘッドガ−
ド18’を装着せずに作業することもできる。
【0013】
【発明の効果】本発明では、フロントガ−ド及びヘッド
ガ−ドをワンタッチで開閉できるようにしたので、フロ
ントガラスや天窓の汚れを容易に拭き取ることができ
る。これにより掃除の時間が大幅に短縮できるとともに
常にきれいな状態で作業ができ、目の疲れを防止するこ
とができる。
ガ−ドをワンタッチで開閉できるようにしたので、フロ
ントガラスや天窓の汚れを容易に拭き取ることができ
る。これにより掃除の時間が大幅に短縮できるとともに
常にきれいな状態で作業ができ、目の疲れを防止するこ
とができる。
【図1】本発明請求項1のキャブガ−ドを装備したキャ
ブの要部側面図である。
ブの要部側面図である。
【図2】本発明請求項2のキャブガ−ドを装備したキャ
ブの要部側面図である。
ブの要部側面図である。
【図3】図2におけるフロントガ−ドの取付け及び開閉
状態を示す要部拡大側面図である。
状態を示す要部拡大側面図である。
【図4】本発明の他実施例のキャブガ−ドを装備したキ
ャブの要部側面図である。
ャブの要部側面図である。
【図5】従来技術のキャブが−ドを装備したキャブの要
部側面図である。
部側面図である。
【図6】図5の要部正面図である。
1,14,14’ キャブガ−ド 2,15,15’ キャブ 3,16,16’ フロンガ−ド 5,18,18’ ヘッドガ−ド 6,19,20,21,23 ブラケット 8,9,10 フレ−ム枠 11,12,13 金網 22,28,29 ピン 24 部材 26,27 ガスシリンダ
Claims (2)
- 【請求項1】 建設機械に装備されているキャブの前面
側、上面側に設けられたフロントガ−ド、ヘッドガ−ド
において、上記フロントガ−ド、ヘッドガ−ドのそれぞ
れの一端側両側部を上記キャブの外縁両側部に固設した
左右一対のブラケットに軸着し、上記フロントガ−ド、
ヘッドガ−ドが前後方向に回動できるようにしたことを
特徴とする建設機械のキャブガ−ド。 - 【請求項2】 上記フロントガ−ド、ヘッドガ−ドの他
端側両側部に、上記キャブの外縁部に向って左右一対の
部材を設け、上記部材にガスシリンダの一端部を取付け
るピン穴を穿設し、また上記フロントガ−ド、ヘッドガ
−ドの中間部で上記キャブの外縁部にそれぞれ左右一対
のブラケットを突設し、上記ブラケットに上記ガスシリ
ンダの他端部を取付けるピン穴を設け、上記部材のピン
穴とブラケットのピン穴との間に上記ガスシリンダを前
後方向に回動可能に取付け、また上記フロントガ−ド、
ヘッドガ−ドを上記キャブの外縁部に沿わせた“閉”状
態で上記フロントガ−ド、ヘッドガ−ド先端部の部材が
上記キャブ外縁部に固着した金具に当接するようにし、
かつ上記ブラケットのピン穴中心軸を、上記フロントガ
−ド、ヘッドガ−ドのそれぞれの回動中心軸と先端部部
材のピン穴中心軸とを結ぶ直線よりも若干外側に配設
し、上記ガスシリンダの押し力によって上記フロントガ
−ド、ヘッドガ−ドにキャブ側に向う回転力を与え、上
記フロントガ−ド、ヘッドガ−ドを“閉”位置に保持す
るようにしたことを特徴とする、請求項1記載の建設機
械のキャブガ−ド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27566294A JPH08109658A (ja) | 1994-10-13 | 1994-10-13 | 建設機械のキャブガード |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27566294A JPH08109658A (ja) | 1994-10-13 | 1994-10-13 | 建設機械のキャブガード |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08109658A true JPH08109658A (ja) | 1996-04-30 |
Family
ID=17558603
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27566294A Pending JPH08109658A (ja) | 1994-10-13 | 1994-10-13 | 建設機械のキャブガード |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08109658A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007132124A (ja) * | 2005-11-11 | 2007-05-31 | Sumitomo (Shi) Construction Machinery Manufacturing Co Ltd | キャノピ開閉アシスト装置 |
JP2008285886A (ja) * | 2007-05-17 | 2008-11-27 | Kobelco Contstruction Machinery Ltd | 建設機械のヘッドガード装置 |
JP2012012837A (ja) * | 2010-06-30 | 2012-01-19 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | 作業機のキャブガード |
KR200476695Y1 (ko) * | 2014-07-17 | 2015-03-24 | 고상순 | 중장비의 안전망 장치 |
WO2018101148A1 (ja) * | 2016-11-29 | 2018-06-07 | 株式会社日立建機ティエラ | 建設機械 |
DE102021103321A1 (de) | 2021-02-12 | 2022-08-18 | Liebherr-France Sas | Bedienerkabine mit Schutzgitter |
-
1994
- 1994-10-13 JP JP27566294A patent/JPH08109658A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007132124A (ja) * | 2005-11-11 | 2007-05-31 | Sumitomo (Shi) Construction Machinery Manufacturing Co Ltd | キャノピ開閉アシスト装置 |
JP2008285886A (ja) * | 2007-05-17 | 2008-11-27 | Kobelco Contstruction Machinery Ltd | 建設機械のヘッドガード装置 |
JP2012012837A (ja) * | 2010-06-30 | 2012-01-19 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | 作業機のキャブガード |
KR200476695Y1 (ko) * | 2014-07-17 | 2015-03-24 | 고상순 | 중장비의 안전망 장치 |
WO2018101148A1 (ja) * | 2016-11-29 | 2018-06-07 | 株式会社日立建機ティエラ | 建設機械 |
DE102021103321A1 (de) | 2021-02-12 | 2022-08-18 | Liebherr-France Sas | Bedienerkabine mit Schutzgitter |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100766392B1 (ko) | 백호의 캐빈 | |
JP5834152B2 (ja) | ガード付き作業車両用キャブおよび油圧ショベル | |
US20140175834A1 (en) | Wiper device, open/close guard with wiper device, and cab for construction machine | |
JP2001064997A (ja) | 作業車両のキャビン | |
JP2010013095A (ja) | 保護装置を備えた建設機械用運転室 | |
JPH08109658A (ja) | 建設機械のキャブガード | |
JP5827762B1 (ja) | 作業車両および運転員保護ガード | |
JPH02117415A (ja) | ホイールローダのキャビン構造 | |
JPH09228422A (ja) | 建設機械運転室のガード | |
JPH08118958A (ja) | 車両用スイングドアの支持装置 | |
KR100675445B1 (ko) | 작업차량 | |
JPH11100864A (ja) | 旋回作業機のドア構造 | |
JP5873778B2 (ja) | 作業機械 | |
JP2014054942A (ja) | 前窓用ワイパー装置 | |
JP2001097250A (ja) | 運転室の保護装置 | |
CN216007112U (zh) | 可开启驾驶室防护网 | |
JPH11336124A (ja) | 建設機械 | |
JP3989141B2 (ja) | 掘削作業車 | |
JP3156944B2 (ja) | 建設機械の運転キャビン | |
JP2590913Y2 (ja) | 建設機械用キャブの後窓構造 | |
JP2024033455A (ja) | 作業機械のワイパー | |
JPH09309393A (ja) | 走行車両のフロントガード装置 | |
JP2021001440A (ja) | キャブの保護ガード | |
JPH08175438A (ja) | エンジンフードのサイドパネル構造 | |
JPH0712381B2 (ja) | 通路などに設けられる消火栓装置 |