JPH08104612A - 化粧料 - Google Patents

化粧料

Info

Publication number
JPH08104612A
JPH08104612A JP27047594A JP27047594A JPH08104612A JP H08104612 A JPH08104612 A JP H08104612A JP 27047594 A JP27047594 A JP 27047594A JP 27047594 A JP27047594 A JP 27047594A JP H08104612 A JPH08104612 A JP H08104612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cosmetic
titanium oxide
solvent
fine particle
alkyl chain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27047594A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Kuroda
章裕 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP27047594A priority Critical patent/JPH08104612A/ja
Publication of JPH08104612A publication Critical patent/JPH08104612A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】塗布膜の完成状態を色変化によって知らせる機
能を有し、紫外線防御能に富み、透明性が高い化粧料を
提供する。 【構成】R1 X Si(OR2 4-X (但し、R1 は炭素
数4〜10のアルキル鎖であり、R2 は炭素数1〜3の
直鎖または側鎖を持つアルキル鎖であり、Xは1〜3で
ある。)の化学式で示されるアルキルアルコキシシラン
を、平均一次粒子径として5〜50nmの範囲にある微
粒子酸化チタンに対して窒素、不活性ガス、乾燥空気の
一種以上から選ばれる雰囲気下に加熱反応させた改質微
粒子酸化チタンと、溶媒を配合した化粧料であって、塗
布色の青みが溶媒乾燥後に消色することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、油剤への分散性に優れ
た改質微粒子酸化チタンが溶媒乾燥時に色変化を起こす
ことを利用して、塗布完了状態が把握できる化粧料に関
する。
【0002】さらに詳しくは、アルキルアルコキシシラ
ンを平均一次粒子径として5〜50nmの範囲にある微
粒子酸化チタンに対して窒素、不活性ガス、乾燥空気の
一種以上から選ばれる雰囲気下に加熱反応させた改質微
粒子酸化チタンが、溶媒中では青白い散乱色を示すのに
対して、溶媒乾燥後には青白さが消色して透明性の高い
皮膜に変化する現象を利用した化粧料に関する。
【0003】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】従
来、超微粒子酸化チタンは凝集が強く、皮膚塗布時に皮
膚が青白く見える、隠ぺい力が強く白さが目立つ、紫外
線防御能が弱い等の問題があった。
【0004】さらに、サンスクリーン剤等において、シ
リコーンや金属石鹸等で表面処理された超微粒子酸化チ
タンは、環状シリコーン、エタノール、水等の溶媒分子
を粒子表面に固定化してしまう場合があり、溶媒が乾燥
して微粒子酸化チタンの塗膜が完成した時点が判りにく
い場合があった。そのため、塗膜完成前に水に入った
り、汗や皮脂をかいたりして、サンスクリーン剤の効果
を低下させてしまう場合があった。
【0005】これに対して、本発明者はこれらの問題に
鑑み鋭意研究した結果、長鎖アルキル鎖を有するアルキ
ルアルコキシシランを、平均一次粒子径として5〜50
nmの範囲にある微粒子酸化チタンに対して窒素、不活
性ガス、乾燥空気の一種以上から選ばれる雰囲気下に加
熱反応させた改質微粒子酸化チタンが、溶媒乾燥前では
青白い散乱色を示すのに対して、溶媒乾燥後には青白さ
が消色して透明性の高い皮膜に変化する現象を見いだ
し、この現象を利用することで、化粧塗膜の完成時点の
把握と、肌が青白くなる問題を解決するに至った。
【0006】さらに、乾燥後の塗膜は、従来のO/W乳
化型サンスクリーン等と比べても平滑で、均一性に優れ
るため、高い紫外線防御効果を有することも判った。
【0007】すなわち、本発明は、塗布膜の完成状態を
色変化によって知らせる機能を有し、紫外線防御能に富
み、透明性が高い化粧料を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、R1 X Si
(OR2 4-X (ただし、R1 は炭素数4〜10のアル
キル鎖であり、R2 は炭素数1〜3の直鎖または側鎖を
持つアルキル鎖であり、Xは1〜3である。)の化学式
で示されるアルキルアルコキシシランを、平均一次粒子
径として5〜50nmの範囲にある微粒子酸化チタンに
対して窒素、不活性ガス、乾燥空気の一種以上から選ば
れる雰囲気下に加熱反応させた改質微粒子酸化チタンと
溶媒を配合した化粧料であって、塗布色の青みが溶媒乾
燥後に消色することを特徴とする化粧料に関する。
【0009】したがって、本発明の請求項1は、R1 X
Si(OR2 4-X (ただし、R1は炭素数4〜10の
アルキル鎖であり、R2 は炭素数1〜3の直鎖または側
鎖を持つアルキル鎖であり、Xは1〜3である。)の化
学式で示されるアルキルアルコキシシランを、平均一次
粒子径として5〜50nmの範囲にある微粒子酸化チタ
ンに対して窒素、不活性ガス、乾燥空気の一種以上から
選ばれる雰囲気下に加熱反応させた改質微粒子酸化チタ
ンと、溶媒を配合した化粧料であって、塗布色の青みが
溶媒乾燥後に消色することを特徴とする化粧料である。
【0010】本発明の請求項2は、化粧料が環状シリコ
ーンを配合した二相型化粧料であることを特徴とする請
求項1に記載の化粧料である。
【0011】本発明の請求項3は、化粧料がW/O型乳
化化粧料であることを特徴とする請求項1に記載の化粧
料である。
【0012】以下に本発明の構成を詳説する。本発明で
用いられる微粒子酸化チタンは、5〜50nmの平均一
次粒子径を有する。平均一次粒子径の測定方法として
は、走査型電子顕微鏡観察もしくは透過型電子顕微鏡観
察が挙げられる。微粒子酸化チタンの結晶型としてはア
ナターゼ、ルチル、アモルファスのいずれを用いても構
わないが、凝集性が少ない気相法によって合成された微
粒子酸化チタンが好ましい。また、微粒子酸化チタンの
形状としては、球状、針状、棒状、不定型状等が挙げら
れるが特に限定されない。
【0013】また、本発明で用いられる微粒子酸化チタ
ンは、アルミニウム、珪素、ジルコニウムから選ばれる
元素の酸化物との複合化もしくは表面処理が行われてい
ても構わない。
【0014】本発明で用いられるアルキルアルコキシシ
ランの種類としては、一般式 R1 X Si(OR2 4-X で示される。ここで、R1 は炭素数4〜10のアルキル
鎖であり、R2 は炭素数1〜3の直鎖または側鎖を持つ
アルキル鎖であり、Xは1〜3である。
【0015】本発明で用いられるアルキルアルコキシシ
ランの量は、微粒子酸化チタンの比表面積によって変化
するが、たとえば、微粒子酸化チタン100重量部に対
して1〜30重量部が好ましく、さらに好ましくは3〜
12重量部である。
【0016】本発明では、アルキルアルコキシシランを
微粒子酸化チタンの有する表面水酸基と表面水を利用し
て粒子表面で加熱反応させる。したがって、窒素、不活
性ガス、乾燥空気の一種以上から選ばれる雰囲気下で反
応を起こす必要がある。水蒸気や空気を用いた場合で
は、粒子表面以外の部位でシランの加水分解が発生する
ため好ましくない。
【0017】本発明で用いる加熱条件としては、たとえ
ば80〜160℃の温度で、0.5〜48時間が挙げら
れる。
【0018】本発明では、得られた改質微粒子酸化チタ
ンをさらに、加熱処理、水蒸気処理、脱臭処理を行って
も構わない。
【0019】本発明で用いる、改質微粒子酸化チタンの
配合量は、たとえば化粧料100重量部に対して0.5
〜30重量部が好ましく、さらに好ましくは1〜20重
量部である。
【0020】本発明の化粧料の剤型としては、環状シリ
コーンを配合した二相型化粧料やW/O型乳化化粧料が
挙げられる。化粧料の例としては、サンスクリーン剤、
ローション、クリーム、乳液、化粧下地が挙げられる。
【0021】本発明の化粧料には、上記の各成分以外
に、通常化粧料に用いられる粉体類、色素、樹脂、油
剤、紫外線吸収剤、シリコーンオイル、界面活性剤、香
料、防腐剤、殺菌剤、溶剤、水等を同時に配合すること
ができる。
【0022】粉体の例としては、球状の樹脂ビーズが好
ましい。たとえば、シリコーンビーズ、ナイロンビー
ズ、テフロンビーズ、PMMAビーズ、スチレンビー
ズ、ウレタンビーズ、シルクパウダー等が挙げられる。
【0023】油剤の例としては、たとえばセチルアルコ
ール、イソステアリルアルコール、ラウリルアルコー
ル、ヘキサデシルアルコール、オクチルドデカノール等
の高級アルコール、イソステアリン酸、ウンデシレン
酸、オレイン酸等の脂肪酸、グリセリン、ソルビトー
ル、エチレングリコール、プロピレングリコール、ポリ
エチレングリコール等の多価アルコール、ミリスチン酸
ミリスチル、ラウリン酸ヘキシル、オレイン酸デシル、
ミリスチン酸イソプロピル、ジメチルオクタン酸ヘキシ
ルデシル、モノステアリン酸グリセリン、フタル酸ジエ
チル、モノステアリン酸エチレングリコール、オキシス
テアリン酸オクチル等のエステル類、流動パラフィン、
ワセリン、スクワラン等の炭化水素、ラノリン、還元ラ
ノリン、カルナバロウ等のロウ、ミンク油、カカオ脂、
ヤシ油、パーム核油、ツバキ油、ゴマ油、ヒマシ油、オ
リーブ油等の油脂、エチレン・α−オレフィン・コオリ
ゴマー等が挙げられる。
【0024】また、別の形態の油剤の例としては、たと
えばジメチルポリシロキサン、メチルハイドロジェンポ
リシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、ポリエ
ーテル変性オルガノポリシロキサン、パーフルオロアル
キル・ポリオキシアルキレン共変性オルガノポリシロキ
サン、アルキル変性オルガノポリシロキサン、末端変性
オルガノポリシロキサン、フッ素変性オルガノポリシロ
キサン、アモジメチコーン、アミノ変性オルガノポリシ
ロキサン、シリコーンゲル、アクリルシリコーン、トリ
メチルシロキシケイ酸、シリコーンRTVゴム等のシリ
コーン化合物、パーフルオロポリエーテル、フッ化ピッ
チ、フルオロカーボン、フルオロアルコール等のフッ素
化合物が挙げられる。この内、ポリエーテル変性オルガ
ノポリシロキサン、パーフルオロアルキル・ポリオキシ
アルキレン共変性オルガノポリシロキサンが特に好まし
い。
【0025】界面活性剤としては、たとえばアニオン界
面活性剤、カチオン界面活性剤、ノニオン界面活性剤、
ベタイン型界面活性剤を用いることができる。
【0026】有機系紫外線吸収剤としては、たとえばパ
ラメトキシケイ皮酸2−エチルヘキシル、パラジメチル
アミノ安息香酸2−エチルヘキシル、2−ヒドロキシ−
4−メトキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メ
トキシベンゾフェノン−5−硫酸、2,2’−ジヒドロ
キシ−4−メトキシベンゾフェノン、p−メトキシハイ
ドロケイ皮酸 ジエタノールアミン塩、パラアミノ安息
香酸(以後、PABAと略す)、エチルジヒドロキシプ
ロピルPABA、グリセリルPABA、サリチル酸ホモ
メンチル、メチル−O−アミノベンゾエート、2−エチ
ルヘキシル−2−シアノ−3,3−ジフェニルアクリレ
ート、オクチルジメチルPABA、メトキシケイ皮酸オ
クチル、サリチル酸オクチル、PABA、2−フェニル
−ベンズイミダゾール−5−硫酸、サリチル酸トリエタ
ノールアミン、3−(4−メチルベンジリデン)カンフ
ル、2,4−ジヒドロキシベンゾフェニン、2,2’,
4,4’−テトラヒドロキシベンゾフェノン、2,2’
−ジヒドロキシ−4,4’−ジメトキシベンゾフェノ
ン、2−ヒドロキシ−4−N−オクトキシベンゾフェノ
ン、4−イソプロピル ジベンゾイルメタン、ブチルメ
トキシジベンゾイルメタン、4−(3,4−ジメトキシ
フェニルメチレン)−2,5−ジオキソ−1−イミダゾ
リジンプロピオン酸 2−エチルヘキシル(ソフトシェ
ード DH、味の素製)等が挙げられる。
【0027】本発明で用いる溶媒としては、環状シリコ
ーン、エタノール、イソパラフィン、低級アルコール、
エーテル類、LPG、フルオロカーボン、N−メチルピ
ロリドン、フルオロアルコール、揮発性直鎖状シリコー
ン等が挙げられる。
【0028】
【実施例】以下、実施例および比較例によって本発明を
詳細に説明する。本発明で用いる評価方法は以下の通り
である。
【0029】化粧料の色変化の確認 化粧料の色変化の確認は目視にて行った。化粧料を内腕
部に塗布し、塗布直後の色を色温度6500Kの光源下
で観察した時の色と、乾燥後の色を同様に観察し、表1
に示す基準に従って評価した。
【0030】
【表1】
【0031】製造例1 微粒子酸化チタン(日本アエロジル製、P−25、平均
一次粒子径21nm)100重量部にR1 X Si(OR
2 4-X (但し、R1 =C8 17、R2 =CH3 、X=
1)で示されるアルキルアルコキシシラン10重量部を
噴霧した後、窒素雰囲気下に120℃で8時間、ゆるい
撹拌下に加熱し、改質微粒子酸化チタンを得た。つい
で、空気循環下に100℃で5時間、ゆるい撹拌下に加
熱して脱臭を行った。
【0032】実施例1 表2の下記の処方にて、二相型サンスクリーン剤を作製
した。
【0033】
【表2】
【0034】(製造法)各成分の混合物をペイントコン
ディショナーを用いて分散した後、ステンレスボールと
共に容器に充填して製品とした。得られた製品を実際に
使用したところ、紫外線防御効果、透明感に優れてい
た。また、得られた製品は一日放置後、二相に分離して
いた。
【0035】実施例2 表3の処方にて、W/O型乳化サンスクリーン剤を作製
した。
【0036】
【表3】
【0037】(製造法)成分Aの混合物をペイントコン
ディショナーを用いて分散した後、成分Bを加えてさら
にペイントコンディショナーを用いて分散し、容器に充
填して製品とした。得られた製品を実際に使用したとこ
ろ、紫外線防御効果、透明感に優れていた。また、本製
品を水中に入れ、攪拌したところ溶解せず、分離したこ
とから、W/O型であることを確認した。
【0038】比較例1 実施例1における、改質微粒子酸化チタンの代わりに未
処理の微粒子酸化チタン(P−25)を使用した他は全
て同様にしてサンスクリーン剤を作製した。
【0039】比較例2 実施例1における、改質微粒子酸化チタンの代わりに、
メチルハイドロジェンポリシロキサン(信越化学工業製
KF−99P)にて被覆(被覆量:5重量%)、加熱
処理(180℃、3時間)した微粒子酸化チタン(P−
25)を使用した他は全て同様にしてサンスクリーン剤
を作製した。
【0040】比較例3 微粒子酸化チタン(日本アエロジル製、P−25)10
0重量部にR1 X Si(OR2 4-X (但し、R1 =C
8 17、R2 =CH3 、X=1)で示されるアルコキシ
シラン10重量部を噴霧した後、飽和水蒸気雰囲気下に
120℃で8時間、ゆるい撹拌下に加熱し、改質微粒子
酸化チタンBを得た。実施例1における、改質微粒子酸
化チタンの代わりに、前記改質微粒子酸化チタンBを使
用した他は全て同様にしてサンスクリーン剤を作製し
た。
【0041】実施例1〜2、比較例1〜3について、前
記化粧料の色変化の確認を実施した結果を、表4に示
す。
【0042】
【表4】
【0043】表4の結果より、本発明の実施例は、塗布
膜の完成状態を色変化によって知らせる機能を有してい
ることが判る。また、得られた製品の使用実感より、紫
外線防御能に富み、透明性が高いことも判った。これに
対して、比較例1では未処理の微粒子酸化チタンを使用
したが、乾燥後も青白さが残り、かつ透明感に欠けてい
た。比較例2では、シリコーン処理した微粒子酸化チタ
ンを使用したが、比較例1同様に乾燥後も青白さが残
り、かつ透明感に欠けていた。比較例3では、製造例1
の窒素雰囲気を飽和水蒸気雰囲気に変更した改質微粒子
酸化チタンを作製して、製品を製造した。比較例1、2
と比較すれば青白さは減少し、溶媒乾燥後の透明性も向
上したが、実施例のレベルまでには至らなかった。
【0044】
【発明の効果】以上のことから、本発明は、アルキルア
ルコキシシランを平均一次粒子径として5〜50nmの
範囲にある微粒子酸化チタンに対して窒素、不活性ガ
ス、乾燥空気の一種以上から選ばれる雰囲気下に加熱反
応させた改質微粒子酸化チタンと溶媒とを配合すること
で、塗布膜の完成状態を色変化によって知らせる機能を
有し、紫外線防御能に富み、透明性が高い化粧料を提供
することは明かである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 R1 X Si(OR2 4-X (ただし、R
    1 は炭素数4〜10のアルキル鎖であり、R2 は炭素数
    1〜3の直鎖または側鎖を持つアルキル鎖であり、Xは
    1〜3である。)の化学式で示されるアルキルアルコキ
    シシランを、平均一次粒子径として5〜50nmの範囲
    にある微粒子酸化チタンに対して窒素、不活性ガス、乾
    燥空気の一種以上から選ばれる雰囲気下に加熱反応させ
    た改質微粒子酸化チタンと、溶媒を配合した化粧料であ
    って、塗布色の青みが溶媒乾燥後に消色することを特徴
    とする化粧料。
  2. 【請求項2】 化粧料が環状シリコーンを配合した二相
    型化粧料であることを特徴とする請求項1に記載の化粧
    料。
  3. 【請求項3】 化粧料がW/O型乳化化粧料であること
    を特徴とする請求項1に記載の化粧料。
JP27047594A 1994-10-06 1994-10-06 化粧料 Pending JPH08104612A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27047594A JPH08104612A (ja) 1994-10-06 1994-10-06 化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27047594A JPH08104612A (ja) 1994-10-06 1994-10-06 化粧料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08104612A true JPH08104612A (ja) 1996-04-23

Family

ID=17486827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27047594A Pending JPH08104612A (ja) 1994-10-06 1994-10-06 化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08104612A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997045097A1 (fr) * 1996-05-30 1997-12-04 Kao Corporation Particules fines filtrant les ultraviolets, leur procede de preparation et preparation cosmetique
WO1998023255A1 (en) * 1996-11-25 1998-06-04 Schering-Plough Healthcare Products, Inc. Sunscreen with disappearing color indicator
WO1998023256A1 (en) * 1996-11-25 1998-06-04 Schering-Plough Healthcare Products, Inc. Sunless tanning emulsions with disappearing color indicator
EP0955036A1 (en) * 1998-05-04 1999-11-10 Schering-Plough Healthcare Products, Inc. Sunscreen having disappearing color indicator
JP2007197412A (ja) * 2005-12-28 2007-08-09 Shiseido Co Ltd 有機珪素化合物による処理粉体

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997045097A1 (fr) * 1996-05-30 1997-12-04 Kao Corporation Particules fines filtrant les ultraviolets, leur procede de preparation et preparation cosmetique
WO1998023255A1 (en) * 1996-11-25 1998-06-04 Schering-Plough Healthcare Products, Inc. Sunscreen with disappearing color indicator
WO1998023256A1 (en) * 1996-11-25 1998-06-04 Schering-Plough Healthcare Products, Inc. Sunless tanning emulsions with disappearing color indicator
EP1136059A3 (en) * 1996-11-25 2001-11-28 Schering-Plough Healthcare Products, Inc. Sunscreen with disappearing color indicator
EP0955036A1 (en) * 1998-05-04 1999-11-10 Schering-Plough Healthcare Products, Inc. Sunscreen having disappearing color indicator
WO1999056718A1 (en) * 1998-05-04 1999-11-11 Schering-Plough Healthcare Products, Inc. Sunscreen having disappearing color indicator
JP2007197412A (ja) * 2005-12-28 2007-08-09 Shiseido Co Ltd 有機珪素化合物による処理粉体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3187440B2 (ja) 活性抑制型酸化亜鉛粉体および化粧料
JPH0753326A (ja) メイクアップ化粧料
JPH08104613A (ja) W/o型乳化化粧料
JP2011021192A (ja) 超分散性を有する新規被覆粉体及びこれを配合した化粧料
JP2014015340A (ja) 球状二酸化チタン及び表面被覆球状二酸化チタン並びにそれを含有する化粧料
JP2020050811A (ja) 表面処理金属酸化物粒子、分散液、組成物および化粧料
JPH08104612A (ja) 化粧料
JP2020055737A (ja) 表面処理金属酸化物粒子、分散液、組成物、化粧料および表面処理金属酸化物粒子の製造方法
JP6922529B2 (ja) 表面処理酸化亜鉛粒子の製造方法
JP4264143B2 (ja) 紫外線防御化粧料
WO2021200541A1 (ja) 表面処理金属酸化物粒子、分散液、化粧料および表面処理金属酸化物粒子の製造方法
JP2000080021A (ja) 化粧料用紫外線吸収性顔料および化粧料
JPH0632991A (ja) 改質粉体及び改質粉体を配合した化粧料
JPH09315939A (ja) 化粧料
JP2010270073A (ja) 化粧料組成物
JP3453010B2 (ja) 化粧料
JPH11199458A (ja) 化粧料
JP2000072622A (ja) 化粧料用複合顔料および化粧料
JPH08217654A (ja) 二酸化チタン微粉末を用いた紫外線遮蔽化粧料
JP2021160953A (ja) 表面処理金属酸化物粒子、分散液、化粧料および表面処理金属酸化物粒子の製造方法
JP5872825B2 (ja) 金属酸化物・酸化亜鉛固溶体粒子の製造方法、球状粉体の製造方法、被覆球状粉体の製造方法及び化粧料の製造方法
JP3461972B2 (ja) メイクアップ化粧料
JP3492790B2 (ja) メイクアップ化粧料
JP6143640B2 (ja) 針状酸化亜鉛粒子およびその製造方法並びに化粧料
JP2020050561A (ja) 表面処理金属酸化物粒子、分散液、化粧料および表面処理金属酸化物粒子の製造方法