JPH08101939A - コイン選別装置 - Google Patents

コイン選別装置

Info

Publication number
JPH08101939A
JPH08101939A JP6279680A JP27968094A JPH08101939A JP H08101939 A JPH08101939 A JP H08101939A JP 6279680 A JP6279680 A JP 6279680A JP 27968094 A JP27968094 A JP 27968094A JP H08101939 A JPH08101939 A JP H08101939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
braking ball
braking
ball
sorting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6279680A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2946480B2 (ja
Inventor
Hiroshi Abe
寛 安部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Seiko Co Ltd
Original Assignee
Asahi Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Seiko Co Ltd filed Critical Asahi Seiko Co Ltd
Priority to JP27968094A priority Critical patent/JP2946480B2/ja
Publication of JPH08101939A publication Critical patent/JPH08101939A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2946480B2 publication Critical patent/JP2946480B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Coins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 投入コインの落下速度を調整する落下速度調
整手段の性能低下を防ぎあらゆる組み込み態様に耐え得
るコイン選別装置を提供する。 【構成】当該速度調整手段は、コイン通路に沿って設け
られた投入コインと接触する制動ボールと、当該制動ボ
ールを案内するボール案内路からなり、当該制動ボール
案内路は、投入コインと当該制動ボールが接触する第1
の位置と、投入コインと当該制動ボールの接触により押
し動かされた当該制動ボールが到達する第2の位置を含
み、当該第1の位置が当該第2の位置より低い位置に置
かれることにより、当該第2の位置に到達した当該制動
ボールが、当該第1の位置に自重落下するように構成さ
れたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動販売機やゲーム機
等のコインを投入することにより機械を働かさせる装置
に組み込まれるコイン選別装置、すなわち、投入された
コインの寸法や材質等を機械的、電磁気的等の手段によ
って選別する装置に関し、特に、コイン選別装置の投入
コインの投入速度を制御する制御機構に関するものであ
る。なお、本明細書において「コイン」とは、コイン、
硬貨のほか、トークン、メダル等の名目硬貨を含む概念
である。
【0002】
【従来の技術】これまでのコイン選別装置として、たと
えば、本出願人の出願にかかる特開昭55−15708
5号公報や特開昭63−254598号公報等に記載さ
れた投入コインを機械的、電磁気的に選別する形式のも
のが知られている。これらの装置は、次のようにコイン
の選別を行う。すなわち、コイン投入口から投入された
コインがコイン通路上端入口に設けられたコイン投入口
から同下端出口に通過する間に、コイン通路の側方に設
けられているクレードル、磁石、磁気コイル等による機
械的、電磁気的手段によって、投入コインの寸法や材質
等を選別する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述したよう
なコイン選別装置は、良好に投入コインの選別を行うこ
とができるものではあるが、一方、コイン選別装置が組
み込まれる時の態様は、自動販売機等の構造によって様
々であり、現在では予想できない態様で組み込まれる場
合もあり得る。このため、投入されたコインの速度がま
ちまちとなる恐れがある。自動販売機に組み込まれた電
子式コイン選別装置を例にとれば、自動販売機本体のコ
イン投入口からコイン選別装置の投入口までの距離が長
いと、その分だけ投入コインが加速され、距離が短い場
合と比べて速い速度でコイン選別装置内の選別手段を通
過する。このため、電子式の判別手段が正しく働かず、
その結果、受け入れるべきコインを受け入れずにリジェ
クトしてしまったり、受け入れるべきでないコインを受
け入れてしまったりする可能性がある。このことは、機
械的コイン選別装置等においても同じである。
【0004】そこで、投入コインの落下速度を調整する
落下調整手段として種々のものが提案されており、たと
えば、米国特許第4,469,213号公報に開示され
たものがある。この手段は、図6に示されるように、振
り子ダンパ(pendulum damper)100
が枢軸101の回りに揺れ動くように構成されている
(同公報第3段第64行目〜同第4段第3行目)。しか
し、この振り子ダンパ100には、次のような欠点があ
る。すなわち、投入されたコイン102は、常に、衝突
箇所103で振り子ダンパ100と衝突する。
【0005】このため長期間に渡って何枚もの硬貨が投
入されると、衝突箇所103が摩耗したり汚れたりす
る。また、振り子ダンパ100と枢軸101との接触部
分が摩耗したり汚れたりすると、スムーズに振り子ダン
パ100が揺れ動くことができなくなる。これらは、い
ずれも振り子ダンパ100のダンパ効果を妨げ、その結
果、コイン選別装置の選別性能を損わせることになる。
本発明が解決しようとする課題は、長期間に渡って使用
されてもダンパ効果が妨げられない、すなわち、摩耗し
たり汚れたりしない投入コインの落下速度調整手段を施
すことにより、落下速度調整手段の性能低下を防ぎ、も
って、あらゆる組み込み態様に耐え得るコイン選別装置
を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述した技術的課題を解
決する手段として、発明者は、投入コインとの衝突箇所
を特定の箇所とせずに不特定の箇所とするとともに、枢
軸と振り子ダンパという回り対偶関係をなくせばよいと
考え、次のように構成した。
【0007】請求項1のコイン選別装置は、コインが投
入されるコイン投入口(4)と、当該コイン投入口
(4)から投入されたコイン(A)を通過させるコイン
通路(3)と、等ギアコイン通路(3)に沿って設けら
れた投入コインの落下速度を調整する速度調整手段
(7,10,20,30)と、当該コイン通路に沿って
設けられたコイン選別手段(6)とを備えるコイン選別
装置において、当該速度調整手段は、投入コインと接触
する制動ボール(10)と、当該制動ボールを案内する
ボール案内路(7)からなり、当該制動ボール案内路
(7)は、投入コインと当該制動ボール(10)が接触
する第1の位置(7a)と、投入コインと当該制動ボー
ル(10)の接触により押し動かされた当該制動ボール
(10)が到達する第2の位置(7b)を含み、当該第
1の位置(7a)が当該第2の位置(7b)より低い位
置に置かれることにより、当該第2の位置(7b)に到
達した当該制動ボール(10)が、当該第1の位置(7
a)に自重落下するように構成されたことを特徴とす
る。なお、ここで「自重落下」とは、第2の位置(7
b)にある制動ボールが重力の作用によりボール案内路
(7)に沿って第1の位置(7a)に戻されることをい
う。
【0008】請求項2のコイン選別装置は、コインが投
入されるコイン投入口(4)(と、当該コイン投入口
(4)から投入されたコイン(A)を通過させるコイン
通路(3)と、当該コイン通路(3)に沿って設けられ
た投入コインの落下速度を調整する速度調整手段と、当
該コイン通路(3)に沿って設けられたコイン選別手段
(6)とを備えるコイン選別装置において、当該速度調
整手段は、投入コインと接触する制動ボール(10)
と、当該制動ボールを案内する制動ボール案内路(7)
からなり、当該制動ボール案内路(7)は、投入コイン
と当該制動ボール(10)が接触する第1の位置(7
a)と、投入コインと当該制動ボール(10)の接触に
より押し動かされた当該制動ボール(10)が到達する
第2の位置(7b)を含み、当該第2の位置(7b)に
到達した当該制動ボール(10)を、当該第1の位置
(7a)に押し戻す押し戻し部材(20,30)を有す
ることを特徴とする。
【0009】すなわち、請求項1のコイン選別装置と異
なり、重力作用の代わりに押し戻し部材(20,30)
の作用により制動ボール(10)を第2の位置(7b)
から制動ボール案内路(7)に沿って第1の位置(7
a)へ強制的に押し戻されるように構成されている。し
たがって、この場合は、第1の位置(7a)が第2の位
置(7b)より低い位置に置かれる必要は必ずしもな
く、第1の位置(7a)が第2の位置(7b)より高く
てもよく、また、第1の位置(7a)と第2の位置(7
b)を結ぶ直線が水平線と平行となるように置いてもよ
い。
【0010】また、請求項3のコイン選別装置は、請求
項2記載のコイン選別装置であって当該押し戻し部材
は、バネ(20)を含むことを特徴とする。また、請求
項4記載の発明にかかるコイン選別装置は、請求項2記
載のコイン選別装置であって、当該押し戻し部材は、弾
性体(30)を含むことを特徴とする。したがって、押
し戻し部材を用いる場合には、バネまたは弾性体が単独
で用いられる場合のほか、バネと弾性体が組み合わされ
て用いられたり、他の部材と組み合わされて用いられる
場合等も含まれる。
【0011】そして、請求項5のコイン選別装置は、請
求項1ないし4いずれか記載のコイン選別装置であっ
て、当該コイン通路(7)が2個の側板(1,2)によ
って構成され、当該ボール案内路(7)が、当該2個の
側板(1,2)に設けられていることを特徴とする。
【0012】請求項6のコイン選別装置は、請求項1な
いし5いずれか記載のコイン選別装置であって、当該2
個の側板(1,2)の少なくとも一方に、当該制動ボー
ル案内路(7)につながる清掃用開口部(13)が設け
られ、当該清掃用開口部(13)は、当該制動ボール
(10)が当該制動ボール案内路(7)から抜け出ない
大きさに形成されていることを特徴とする。すなわち、
制動ボール(10)に付着した汚れ等が、清掃用開口部
(13)を介して外部に自然に出ていくことを促すとと
もに、清掃具等を清掃用開口部(13)を介して差し込
むことにより(図3参照)制動ボール案内路(7)を清
掃できるように構成されている。
【0013】請求項7のコイン選別装置は、請求項1な
いし6いずれか記載のコイン選別装置であって、当該速
度調整手段が、当該コイン通路(3)の幅方向に対向し
て2個設けられていることを特徴とする。すなわち、コ
イン通路(3)の左右に設けられた速度調整手段(7,
10,20,30)によって投入コイン(A)に制動力
を与えるように構成されている。
【0014】なお、本明細書において「コイン選別手
段」とは、コインの寸法や材質を選別するあらゆる手段
を示し、機械的、電磁気的手段はもとより、たとえば、
音波などの低周波を利用するものや光学的手段なども含
まれる。また、同様に「制動ボール」とは、必ずしも球
体のものに限られず、本発明の目的が達成される限りど
のような形態のものでもよい。したがって、たとえば、
楕円体や多面体等も制動ボールに含まれる。制動ボール
は、たとえば、ステンレスのような金属球が一般的であ
るが、合成樹脂やセラミックのような非金属で構成され
たものでもよく、金属と合成樹脂等を混合させたもの等
その材質は問わない。
【0015】制動ボールの表面は、滑らかな仕上げであ
ることが摩耗を防ぐ上で好ましい。また、制動ボールの
個数にも制限がなく、1個でも2個以上でも差し支えな
い。制動ボールは、自重落下する場合は制動ボール案内
路に対して、また、押し戻し部材によって押し戻される
場合は同部材および制動ボール案内路に対して、転がり
接触するように構成されている。このように構成される
ことにより、常に投入コインとの衝突箇所が入れ替えら
れるので、摩耗および汚れ付着の問題が解消される。
【0016】また、同様に「制動ボール案内路」とは、
制動ボールを案内できる形態のものであればどのような
ものでもよい。たとえば、後で述べる実施例に示される
ような、コイン通路を挟む側板に掘られた溝によって形
成された案内路が好ましい。加工が簡単だからである。
もっとも、この制動ボール案内路が側板とは別部材のパ
イプ状のものからなり、コイン選別装置本体に対して取
り付け取り外しができるように構成されたものなども好
適に用いることができる。投入コインの寸法等に併せて
簡単に交換できて便利だからである。
【0017】また、本明細書における「押し戻し部材」
としては、バネや弾性体を好適に用いることができる
が、これらに限る必要はない。制動ボールを押し戻すこ
とができるかぎりどのようなものでもよい。複数の異な
る部材を組み合わせたものでもよい。なお、本明細書に
おける「バネ」とは、物体の弾性または変形によるエネ
ルギーの蓄積などを利用することを主目的とする機械要
素を意味し、「弾性体」とは体積が変化することによっ
てエネルギーを蓄積しうるゴムや合成樹脂製などの非金
属バネを意味する。
【0018】
【作用】投入口から投入されるコインがコイン通路内を
落下するときの落下速度は、投入されたときの初速度に
よってまちまちである。ここで、投入コインかコイン通
路に沿って設けられた制動ボールに衝突すると、投入コ
インの運動エネルギーが制動ボールの第1の位置から第
2の位置への移動によって吸収され、その結果、投入コ
インの落下速度が減速調整される。したがって、投入コ
インは、初速度のいかんにかかわらず制動ボールによっ
て一定の落下速度に減速された後に選別手段を通過する
ことになるので、選別手段は、安定かつ精度の高い選別
を行うことができる。
【0019】そして、投入コインによって制動ボール案
内路内の第1の位置から第2の位置まで押し動かされた
制動ボールは、重力の作用により自重落下して第1の位
置に戻り次のコインが投入されるのを待つ。このとき、
制動ボールは、制動ボール案内路の壁面と転がり接触し
ながら移動するので、第1の位置に戻る度に投入コイン
との衝突にさらされる箇所が入れ替えられ、制動ボール
の摩耗および汚れ付着ン防ぐことができる。
【0020】一方、押し戻し部材(たとえば、コイルバ
ネ)が使用される場合は、制動ボールは、コイルバネに
逆らいながら第1の位置から第2の位置まで移動した後
に、コイルバネに蓄積されたエネルギーによって第1の
位置まで押し戻される。この場合も自重落下の場合と同
様に、制動ボールは、制動ボール案内路の壁面と転がり
接触しながら移動するので、第1の位置に戻る度に投入
コインとの衝突にさらされる箇所が入れ替えられ、制動
ボールの摩耗および汚れ付着を防ぐことができる。そし
て、選別手段を通過したコインは、それが受け入れられ
るべきものであれば受け入れシュートへ、逆に、受け入
れられるべきものでなければ返却シュート等へ案内され
る。
【0021】
【実施例】実施例1 図1〜3に基づいて実施例1を説明する。図1は、コイ
ン選別装置の側面図であり、図2は、同装置の側板2を
取り外した状態の平面図であり、そして、図3は、図1
のIII−III線上の部分断面図である。まず、図1
および図2において、2個の側板1および側板2が平行
に、コインAを受け入れうる間隔を空けて鉛直方向に設
けられている。側板1と側板2は、それぞれ別の部材で
構成してあるが、一体成型したものであってもよい。側
板1と側板2との間には、仕切り壁11およびコインを
案内するレール12が設けられ、これらによって、投入
口4から下端出口5に至るコイン通路3が形成されてい
る。
【0022】そして、図1に示されるように、側板1の
コイン通路3と反対側、すなわち紙面の裏側には、鎖線
で示されるようなコイン選別手段である電子式コイン選
別器6がコイン通路3に沿って取り付けられている。電
子式コイン選別器6には、種々の形式のものがあるが、
たとえば、本出願人の出願にかかる特開平2−1338
95号公報に記載された形式のものが好適である。すな
わち、センサーコイルと発振回路の組み合わせによっ
て、コイン通路3を鎖交する磁束を投入コインが横切る
ときのセンサーコイルのインダクタンスの変化を検出
し、その検出結果と予めメモリの中に記憶させてある受
け入れるべき硬貨のデータとを比較して一定の許容範囲
内に納まるか否かで投入コインの選別を行うものであ
る。
【0023】このような電子式コイン選別器のほかに、
クレードル等によって投入コインの寸法や重量を選別す
る機械式のもの、永久磁石等を利用して強磁性体のコイ
ンと常磁性体のコインとを選別する磁気式のもの、さら
には、音波などの低周波を利用して投入コインの共振周
波数による選別をする低周波式のもの、その他、光を利
用した光学式のコイン選別器を用いることもできる。
【0024】次に、図1に基づいて、速度調整手段であ
る制動ボール案内路7および制動ボール10について説
明する。制動ボール案内路7は、側板1に掘られた案内
溝8および側板2の案内溝8に対向する位置に掘られた
案内溝9によって構成されている。もっとも、本実施例
においては、側板1および側板2の両方に案内溝が設け
られているが、何れかの側板の一方に掘られた案内溝で
案内路7を構成してもよい。制動ボール案内路7は、そ
の中を制動ボール10が円滑に往復運動できるように円
弧状に形成され、また、その断面形状(図3参照)も十
分な大きさに構成されている。さらに、制動ボール案内
路7は、図1の符号7aで示される第1の位置と同じく
7bで示される第2の位置を含んでいる。
【0025】第1の位置7aは、実線で示された制動ボ
ール10がある位置と一致し、第2の位置7bは、鎖線
で示された制動ボール10がある位置と一致している。
第2の位置7bまで移動した制動ボール10を第1の位
置7aまで自重落下させるために、第1の位置7aは第
2の位置7bより低い位置に設けられている。第1の位
置7aと第2の位置7bを結ぶ線と第1の位置7aを通
る水平線とが作る角度θと、制動ボール案内路7の全長
は、投入されるコインの寸法および重量などによって相
対的に決定されるものであって、この角度と全長を適当
に選ぶことによりあらゆる種類のコインに対応すること
ができる。
【0026】そして、側板1及び側板2のいずれか一方
または両方に制動ボール案内路7につながる清掃用開口
部11を設けると、制動ボール10が汚れるのを防ぐ上
でさらに効果的である。清掃用開口部11は、制動ボー
ルに付着した汚れ等が外部に自然に出ていくことを促す
とともに、清掃用綿棒のような清掃具等を受け入れて制
動ボール案内路7内を清掃させることができるからであ
る。なお、清掃用開口部11は、制動ボール10が制動
ボール案内路7から抜け出ない大きさに形成されてい
る。
【0027】制動ボール10は、ステンレス製の球体か
らなり、その表面は摩耗しづらく汚れが付きづらいよう
に滑らかな状態に加工されている。制動ボール10は、
第1の位置7aから第2の位置7bへと投入コインによ
って押し動かされ、その後、案内溝8および案内溝9と
転がり接触しながら第1の位置7aへ自重落下する。し
たがって、第1の位置に戻るたびに、投入コインとの衝
突にさらされる箇所が入れ替えられ、制動ボールの摩耗
および汚れ付着を防ぐことができる。本実施例特有の効
果として、制動ボール10が第1の位置7bから第2の
位置7bまで自重落下するように構成されているので、
特別な部品を必要とせず、構造的にシンプルでコストも
かからないという効果がある。
【0028】実施例2 図4に基づいて実施例2を説明する。なお、実施例1と
共通する部材については、共通の符号を用いている。符
号20は、押し戻し部材であるコイルスプリングであ
る。コイルスプリング20のバネ定数は、投入コインの
寸法、重さとの関係から最適なものとする。制動ボール
10は、自由に回転できるようにコイルスプリング20
には固定されていない。ここで、投入コインAとの衝突
によって、第1の位置7aにある制動ボール10は、コ
イルスプリング20のバネ力に逆らいながら第2の位置
7bへ移動させられる。その後、制動ボール10は、コ
イルスプリング20の復帰力によって第2の位置7bか
ら第1の位置7aに強制的に押し戻される。この場合
も、制動ボール10は、案内溝8および案内溝9と転が
り接触しながら移動するので、第1の位置に戻るたび
に、投入コインとの衝突にさらされる箇所が入れ替えら
れ、制動ボールの摩耗および汚れ付着を防ぐことができ
る。
【0029】図5に基づいて実施例3を説明する。な
お、実施例1と共通する部材については、共通の符号を
用いている。符号30は、押し戻し部材である弾性体で
ある。本実施例では、弾性体30としてウレタンゴムが
用いられている。ウレタンゴムの固さも投入コインの寸
法、重さとの関係によって定められる。制動ボール10
は、自由に回転できるように弾性体30には固定されて
いない。なお、本実施例における作用効果は、実施例2
における場合と同様である。
【0030】
【発明の効果】本発明にかかるコイン選別装置には、摩
耗しづらく汚れづらい落下速度調整手段が設けられてい
るので、長期間に渡って使用されても落下速度調整手段
のダンパ効果が妨げられることはない。このように、落
下速度調整手段の性能低下を防ぎ、もって、あらゆる組
み込み態様に耐え得るコイン選別装置を提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1を示す側面図である。
【図2】実施例1の平面図である。
【図3】図1のIII−III線上の部分断面図であ
る。
【図4】実施例2を示す側面図である。
【図5】実施例3を示す側面図である。
【図6】従来の速度調整手段を示す側面図である。
【符号の説明】 1 側板 2 側板 3 コイン通路 4 コイン投入口 5 下端出口 6 コイン選別器 7 制動ボール案内路 7a 第1の位置 7b 第2の位置 8 案内溝 10 制動ボール 13 清掃用開口部 20 コイルスプリング 30 弾性体

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コインが投入されるコイン投入口と、 当該コイン投入口から投入されたコインを通過させるコ
    イン通路と、 当該コイン通路に沿って設けられた投入コインの落下速
    度を調整する速度調整手段と、 当該コイン通路に沿って設けられたコイン選別手段と、 を備えるコイン選別装置において、 当該速度調整手段は、投入コインと接触する制動ボール
    と、当該制動ボールを案内するボール案内路からなり、 当該制動ボール案内路は、投入コインと当該制動ボール
    が接触する第1の位置と、投入コインと当該制動ボール
    の接触により押し動かされた当該制動ボールが到達する
    第2の位置を含み、 当該第1の位置が当該第2の位置より低い位置に置かれ
    ることにより、当該第2の位置に到達した当該制動ボー
    ルが、当該第1の位置に自重落下するように構成された
    ことを特徴とするコイン選別装置。
  2. 【請求項2】 コインが投入されるコイン投入口と、 当該コイン投入口から投入されたコインを通過させるコ
    イン通路と、 当該コイン通路に沿って設けられた投入コインの落下速
    度を調整する速度調整手段と、 当該コイン通路に沿って設けられたコイン選別手段と、 を備えるコイン選別装置において、 当該速度調整手段は、投入コインと接触する制動ボール
    と、当該制動ボールを案内する制動ボール案内路からな
    り、 当該制動ボール案内路は、投入コインと当該制動ボール
    が接触する第1の位置と、投入コインと当該制動ボール
    の接触により押し動かされた当該制動ボールが到達する
    第2の位置を含み、当該第2の位置に到達した当該制動
    ボールを、当該第1の位置に押し戻す押し戻し部材を有
    することを特徴とするコイン選別装置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載のコイン選別装置であっ
    て、 当該押し戻し部材は、バネを含むことを特徴とするコイ
    ン選別装置。
  4. 【請求頂4】 請求項2記載のコイン選別装置であっ
    て、 当該押し戻し部材は、弾性体を含むことを特徴とするコ
    イン選別装置。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし4いずれか記載のコイン
    選別装置であって、 当該コイン通路が2個の側板によって構成され、 当該ボール案内路が、当該2個の側板に設けられている
    ことを特徴とするコイン選別装置。
  6. 【請求項6】 請求項1ないし5いずれか記載のコイン
    選別装置であって、 当該2個の側板の少なくとも一方に、当該ボール案内路
    につながる清掃用開口部が設けられ、当該清掃用開口部
    は、当該制動ボールが当該制動ボール案内路から抜け出
    ない大きさに形成されていることを特徴とするコイン選
    別装置。
  7. 【請求項7】 請求項1ないし6いずれか記載のコイン
    選別装置であって、 当該速度調整手段が、当該コイン通路の幅方向に対向し
    て2個設けられていることを特徴とするコイン選別装
    置。
JP27968094A 1993-11-04 1994-10-05 制動付きコイン選別装置 Expired - Fee Related JP2946480B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27968094A JP2946480B2 (ja) 1993-11-04 1994-10-05 制動付きコイン選別装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30849693 1993-11-04
JP5-308496 1993-11-04
JP27968094A JP2946480B2 (ja) 1993-11-04 1994-10-05 制動付きコイン選別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08101939A true JPH08101939A (ja) 1996-04-16
JP2946480B2 JP2946480B2 (ja) 1999-09-06

Family

ID=26553433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27968094A Expired - Fee Related JP2946480B2 (ja) 1993-11-04 1994-10-05 制動付きコイン選別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2946480B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2946480B2 (ja) 1999-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100512053B1 (ko) 코인배분장치
EP0288955B1 (en) Apparatus and method for separating and rejecting coins
KR20080006475A (ko) 코인 셀렉터
KR0137827B1 (ko) 코인 선별장치
JPH08101939A (ja) コイン選別装置
JP4849368B2 (ja) 硬貨払出装置
US3332430A (en) Disk assorting and counting apparatus
US5988349A (en) Apparatus and method for separating and rejecting coins
LV11234B (en) Device for testing coins, tokens or other flat objects
KR101005873B1 (ko) 가치매체 처리장치
JPH10508395A (ja) コイン安定部材を有するコイン識別機
EP0439175B1 (en) Apparatus and method for separating and rejecting coins
JPH0763543B2 (ja) パチンコ玉貸装置
JP4134339B2 (ja) バイメタルコインのセレクタ
KR0116349Y1 (ko) 코인 선별 장치(Coin discriminating apparatus)
JP2010097582A5 (ja)
JP2802977B2 (ja) 硬貨選別装置
JP2004154393A (ja) 搬送装置
JPS6315389A (ja) 硬貨処理装置
KR200189621Y1 (ko) 요철식 동전 및 표면 인지식 동전인식기
JP2588657Y2 (ja) 硬貨選別装置
JPH0319401Y2 (ja)
JP6592681B1 (ja) 搬送装置およびゲーム装置
JP2006260453A (ja) コインセレクタにおける誤検知防止装置及び誤検知防止装置を備えたコインセレクタ
US3037604A (en) Coin separator for fare boxes and the like

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080702

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090702

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090702

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100702

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100702

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100702

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110702

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110702

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120702

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120702

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees