JPH0798009B2 - エッジカバー - Google Patents

エッジカバー

Info

Publication number
JPH0798009B2
JPH0798009B2 JP1073354A JP7335489A JPH0798009B2 JP H0798009 B2 JPH0798009 B2 JP H0798009B2 JP 1073354 A JP1073354 A JP 1073354A JP 7335489 A JP7335489 A JP 7335489A JP H0798009 B2 JPH0798009 B2 JP H0798009B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edge cover
top plate
base
tip
cover body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1073354A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02252408A (ja
Inventor
祥治 玉置
勝章 立石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokuyo Co Ltd
Original Assignee
Kokuyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokuyo Co Ltd filed Critical Kokuyo Co Ltd
Priority to JP1073354A priority Critical patent/JPH0798009B2/ja
Publication of JPH02252408A publication Critical patent/JPH02252408A/ja
Publication of JPH0798009B2 publication Critical patent/JPH0798009B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、天板上にOA機器等を載置して使用するような
家具類に好適に採用可能なエッジカバーに関するもので
ある。
[従来の技術] 近時、オフィス等のフロア空間を間仕切壁により仕切る
とともに、その間仕切壁の一面にブラケットを介して天
板を片持的に支持させたものが開発されている。しかし
て、このものは天板の上面にOA機器等を載置し得るよう
にするために、天板と間仕切壁との間に隙間を形成して
おき、この隙間を利用して床面から立ち上げた電力線や
通信線等のコード類を、天板上に導出させて前記OA機器
類に接続することができるようにしている。ところが、
単にこれだけのものでは、天板と間仕切壁との間の隙間
が目立ち、外観を悪化させるという問題がある。そのた
め、その隙間に弾性変形可能なエッジカバーを介在させ
たものが開発されている。
また、オフィス等で利用される机には、その天板のフロ
ントパネル寄りの部位に隙間を設けておき、その隙間に
弾性変形可能なエッジカバーを介在させたものもある。
そして、エッジカバーを弾性変形させてコード類を天板
上に取出し、その天板上のOA機器等に接続するようにし
ている。
このような態様で使用されるエッジカバーとしては、第
9図〜第11図にその横断面を示すように、取付用の基体
m、n、oと、この基体m、n、oから片持的に延出さ
せた弾性変形可能な軟質合成樹脂製のカバー本体p、
q、rとを具備してなるものが知られている。
[発明が解決しようとする課題] ところが、従来のものは、そのカバー本体p、q、rの
肉厚を、基端側と先端側とで変化させていない。そのた
め、凸形に湾曲する面にその基体m、n、oを取着する
ことによりカバー本体p、q、rの先端側の伸び量が大
きくなった場合には、先端側の引張方向の内部応力が基
端側の内部応力よりも大きくなる。その結果、カバー本
体の先端側が上方に反り上がったり、下方へ巻き込むよ
うに変形する。
また、従来のものは、カバー本体p,q,r各部が同じよう
な条件で変形するため、比較的細いコード類を挿通させ
た場合でも、全体が見苦しく変形してしまうという問題
もある。また、このようなカバー体は、ヒンジ的な部分
が存在しないため大きく変形させることが難しく、太い
コード類やコード類の束を挿通させると見苦しく不定形
に変形してしまうという不具合もある。
本発明は、このような課題を解決することを目的として
いる。
[課題を解決するための手段] 本発明は、以上のような目的を達成するために、次のよ
うな構成を採用したものである。
すなわち、本発明に係るエッジカバーは、取付用の基体
と、この基体から片持的に延出させた弾性変形可能なカ
バー本体とを具備してなる隙間閉塞用のものであって、
前記カバー本体を、上片と下片とを先端部において連続
させた中空体状のものにし、基体に支持される基端部か
ら先端部に向かって漸次薄肉に形成することによって断
面U字形をなす先端部が最も薄肉になるように構成する
とともに、前記上片の基端をくびれ部を介して前記基体
に支持させていることを特徴とする。
押出成形により効率よく成形し得るようにするには、カ
バー本体を、上片と下片とを先端部において連続させた
中空体状のものにし、該カバー本体の内部にリブを設け
ないのが好ましい。
カバー本体は、軟質材により構成するのが基本である。
なお、カバー本体の上面に波打ち現象が生じるのを防止
するには、カバー本体の基端部及び先端部を軟質材によ
り構成し、中間部を硬質材により構成しておくのがよ
い。
あるいは、カバー本体の上片の下面側に硬質材の層を形
成し、カバー本体の他の部分を軟質材により構成しても
よい。
この場合、カバー本体の先端側が伸長方向に変形するの
を妨げないように、硬質材の層を、基端側から先端側に
向かって漸次薄いものにしておくのが好ましい。
基体は、取付強度等を考慮すれば、硬質材により構成し
ておくのが好ましい。
効率的に製作を行うには、硬質材として硬質塩化ビニル
樹脂を用いるとともに、軟質材として軟質塩化ビニル樹
脂を使用して、基体とカバー本体とを一体に押出成形す
るのがよい。
好適な使用の態様としては、以下のようなものがある。
天板と壁との隙間にこのエッジカバーを介在させる場
合、基体を天板の端面に取着し、カバー本体の先端部を
壁に近接又は弾接させる。
特に、天板の端面が凸形に湾曲しており、壁がその端面
に沿って凹形に湾曲している場合には、前述のように基
体を天板の端面側に取付けて使用する。
天板と壁との隙間に装着する場合、基体を壁の天板対向
面に取着し、カバー本体の先端部を天板の端面に近接ま
たは弾接させるようにしてもよい。
特に、壁の天板対向面が凸形に湾曲しており、天板の端
面がその天板対向面に沿って凹形に湾曲している場合に
は、その基体を壁側に取着すべきである。
天板に設けた隙間にこのエッジカバーを介在させる場合
には、その隙間を形成する対向面の一方に基体を取着
し、他方にカバー本体の先端部を近接または弾接させ
る。
特に、一方の対向面が凸形に湾曲しており、他方の対向
面が凹形に湾曲している場合には、その基体を凸形に湾
曲している方の対向面に取着すべきである。
[作用] このような構成のエッジカバーであれば、カバー本体の
先端側の方が、基端側よりも長手方向に伸長し易くな
る。すなわち、先端側を基端側よりも大きく伸長方向に
弾性変形させても、先端側が元に戻ろうとする力が過大
になるのを抑制することができる。そのため、凸形に湾
曲した面に取着することによって、先端側の伸長度合い
が基端側よりも大きくなっても、その先端側の収縮力に
よって、該先端側が上方に反り上がったり、下方に巻き
込むような変形が生じ難くなる。
しかし、前記カバー本体は、断面U字形をなす先端部が
最も薄肉になるようにしてあるため、細いコード類を挿
通させた場合には、主としてその先端部が内側に凹むよ
うにして円滑に部分変形することになり、その変形が他
の部分に波及し難くなる。一方、太いコード類や、複数
のコード類を束にしたものを挿通させる場合には、カバ
ー本体が変形してそのコード類の挿通を許容することに
なるが、本発明では、カバー本体の上片の基端部をくび
れ部を介して基体に支持させている。そのため、カバー
本体に大きな変形が要求された場合には、その上片がく
びれ部をヒンジにして下方に回転する傾向が強くなり、
全体が形崩れを招くことなく下方に弾性変形することに
なる。したがって、本発明に係るエッジカバーによれ
ば、細いコード類であると太いコード類であるとを問わ
ず、常に、形崩れを招来することなしに適切に変形して
その挿通を許容することになる。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を第1図及び第2図を参照して
説明する。
この実施例のエッジカバー1は、第2図に示すように、
オフィス等のフロアを仕切るための壁である間仕切壁2
と、この間仕切壁2の内側に支持させた天板3、4との
隙間5に介在させたものである。
間仕切壁2は、複数枚のパネル21、22をフック孔を有し
た柱(図示せず)を介して連接したもので、パネル21、
22間に形成される目地23部分に、前記柱のフック孔を臨
ませている。
天板3、4は、水平板状のもので、ブラケット6を介し
て前記間仕切壁2に片持的に支持させてある。ブラケッ
ト6は、基端部を前記柱のフック孔に係止させた鉛直板
部61と、この鉛直板部61の上縁に一体に設けた水平板部
62とからなるもので、その水平板部62に前記天板3の端
部をビス止めしている。そして、各天板3、4を間仕切
壁2に支持させた状態で、この天板3、4の端面31、41
と、前記間仕切壁2のパネル21、22における天板対向面
21a、22aとの間に、一定の隙間5が形成されるようにし
てある。なお、前記天板4の端面41は、コーナー部分に
おいて凸形に湾曲させてある。具体的には、例えば、半
径600mmの曲率で円弧状に湾曲させてある。そして、前
記間仕切壁2のパネル22を、その端面41に沿わせて凹形
に湾曲させてある。
エッジカバー1は、第1図にその横断面を示すように、
取付用の基体11と、この基体11に一体に設けたカバー本
体12とを具備してなるもので、前記基体11の裏面に横断
面鋸状の表面を有する掛止突条13を設けてある。そし
て、この掛止突条13を前記天板3の端面31、41に設けた
溝32、42に圧入して該エッジカバー1を天板3、4に取
着している。カバー本体12は、上片14と下片15とを先端
部12aにおいて連続させた中空体状のもので、該カバー
本体12の内部にはリブを一切設けていない。そして、こ
のカバー本体12は、基端部12bから先端部12aに向かって
漸次薄肉に形成してある。すなわち、前記上片14及び下
片15を共に先端側に向かって漸次薄肉になる形状に成形
してあり、第1図に明示されているように断面U字形を
なす前記先端部12aが最も薄くなるようにしてある。前
記上片14の基端部はくびれ部12dを介して基体11を支持
させてある。なお、前記基体11及び掛止突条13は、硬質
材たる硬質塩化ビニル樹脂製のもので、前記カバー本体
12は、軟質材たる軟質塩化ビニル樹脂製のものである。
そして、この基体11、掛止突条13、及び、カバー本体12
は、押出成形により一体に成形されている。
このような構成のエッジカバー1であれば、そのカバー
本体12が、外力に応じて上方又は下方に弾性変形する。
そのため、床面から立ち上げたコード類(図示せず)を
そのエッジカバー1を変形させつつ隙間5を通過させて
天板3上に導いたり、天板3上に載置したOA機器等から
延出させたコード類を、その隙間5を通過させて天板3
の下方に案内することができる。
しかも、このようなエッジカバー1であれば、カバー本
体12の先端側の方が、基端側よりも長手方向に伸長し易
くなる。すなわち、先端側を基端側よりも大きく伸長方
向に弾性変形させても、先端側が元に戻ろうとする力が
過大になるのを抑制することができる。そのため、凸形
に湾曲した天板4の端面41に取着することによって、先
端側の伸長度合いが基端側よりも大きくなっても、その
先端側の収縮力によって、該先端側が上方に反り上がっ
たり、下方に巻き込むような変形が生じ難くなる。した
がって、直線部分に配置されたエッジカバー1の上面
と、湾曲部分に配設したエッジカバー1の上面とが共に
水平に揃うことになり、外観的に優れたものになる。
第3図に示す実施例は、エッジカバー101のカバー本体1
12の基端部112b及び先端部112aを軟質材aにより構成
し、中間部112cを硬質材bにより構成した場合のもので
ある。このエッジカバー101も、カバー本体112の断面U
字形をなす先端部112aが最も薄肉になるように成形して
あり、上片114の基端はくびれ部112dを介して基体111に
支持させてある。このようにすれば、カバー本体112の
上面の波打ち現象を有効に防止することができるので、
エッジカバー101の上面の平坦度をより良好なものにす
ることができる。特に、硬質材bの層を上片114の下面
側に形成し、カバー本体112の他の部分を軟質材aによ
り構成しておけば、軟質材aと硬質材bとの境界部分が
外部に露出することがなくなり、見栄えが良好なものに
なる。この場合でも、前記硬質材bを基端部寄りに配置
し、その先端側が薄肉になるようにしておけば、不測の
変形を招くことなしに凸形の面に無理なく取着すること
ができる。
第4図は、本発明に係るエッジカバー201の基体211を天
板203等に取着する部分の変形例を示している。この実
施例のエッジカバー201は、基体211の裏面に内部側が幅
広となる取付溝214を設けるとともに、天板203の端面23
1に、先端に幅広なレール板233aを有した突起233を間欠
的に突設しておき、その突起233と前記取付溝214とを側
方からスライド係合させて、その基体211を前記天板203
に取着している。
なお、このエッジカバー201も、そのカバー本体212の先
端部212aを最も薄肉に形成するとともに、その上片214
の基端をくびれ部212dを介して前記基体211に支持させ
ている。
第5図は、本発明に係るエッジカバー1の基体11を間仕
切壁302の天板対向面321aに取着し、カバー本体12の先
端部を天板304の端面341に近接又は弾接させた場合を示
している。この場合、第6図に示すように、間仕切壁30
2の天板対向面321aが凸形に湾曲しており、天板304の端
面341がその天板対向面321aに沿って凹形に湾曲してい
ても、前述と同様な理由により、そのエッジカバー1
は、無理なくその湾曲に追従することになり、そのカバ
ー本体12の先端側が上方に反り上がったり、下方に巻き
込み変形するのを有効に防止することができる。
第7図及び第8図は、本発明に係るエッジカバー1を、
天板404に設けた隙間405に介在させた場合を示してい
る。この実施例では、隙間405を形成する一方の対向面4
05aに基体11を取着し、他方の対向面405bにカバー本体1
2の先端部を弾接させている。この場合に、第8図に示
すように、隙間405を構成する一方の対向面405aが凸形
に湾曲しており、他方の対向面405bが凹形に湾曲してい
ても、前述と同様な理由により、そのエッジカバー1
は、無理なくその湾曲に追従することになり、そのカバ
ー本体12の先端部12aが上方に反り上がったり、下方に
巻き込み変形するのを有効に防止することができる。
[発明の効果] 本発明は、以上のような構成であるから、カバー本体の
先端側を基端側よりも伸長し易くすることができる。そ
のため、凸形に湾曲した面に取着しても、先端側の縮小
方向への自己復帰力が過大になるのを抑制することがで
き、その先端側が内部応力により上方に反り返ったり下
方に巻き込み変形するような不具合を有効に防止するこ
とができる。したがって、単純な押出成形により製作す
ることができる上に、直線的な隙間だけでなく湾曲した
隙間をも見栄え良く閉塞することができるエッジカバー
を提供できるものである。
しかも、本発明によれば、カバー本体の断面U字形をな
す先端部を最も薄肉に形成するとともに、上片の基端を
くびれ部を介して基体に支持させているので、細いコー
ド類は主に先端部の部分的弾性変形により、太いコード
類は主に上片の下方への傾動によりそれぞれ無理なく挿
通させることができる。そのため、かかるエッジカバー
であれば、細いコード類を挿通させる場合も、太いコー
ド類を挿通させる場合も、見苦しい形崩れを招来するこ
となしに適切に変形することになり、常時優れた外観を
維持するという格別な効果を奏する。
そして、カバー本体を、上片と下片とを先端部において
連続させた中空体状のものにし、該カバー本体の内部に
リブを設けないようにすれば、押出成形の際の冷却を迅
速かつ均一に行うことが可能となる。すなわち、金型か
ら連続的に押し出される成形品の内部に、冷却用の流体
を導入することは困難であるため、内部にリブを設ける
とそのリブのみが冷却され難くなる。それに対し、上片
と下片とのみからなるカバー本体を基体に設けた中空体
状のものにすれば、すべての部位を外側の冷却流体に接
触させることが可能になるため、押し出し後の冷却を迅
速かつ均一に行うことができる。
カバー本体は、軟質材のみにより構成してもよいのは勿
論であるが、カバー本体の基端部及び先端部を軟質材に
より構成し、中間部を硬質材により構成しておけば、カ
バー本体の上面に波打ち現象が生じるのを防止すること
ができる。
そして、カバー本体の上片の下面側に硬質材の層を形成
し、カバー本体の他の部分を軟質材により構成しておけ
ば、軟質材と硬質材との境界部分が外部に露出すること
がなくなり、見栄えを特に良好なものにすることができ
る。この場合、硬質材の層を、基端側から先端側に向か
って漸次薄いものにしておけば、カバー本体の先端側が
伸長方向に変形するのを妨げ難くなり、不測の変形を招
くことなしに湾曲した面に無理なく取り付けることが可
能となる。
また、硬質材として硬質塩化ビニル樹脂を用いるととも
に、軟質材として軟質塩化ビニル樹脂を使用して、基体
とカバー本体とを一体に押出成形すれば、硬質材と軟質
材との接合が良好なものとなり、強度的に優れたエッジ
カバーを容易に製作することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す要部の拡大横断面図、
第2図は同実施例を示す斜視図である。第3図及び第4
図はそれぞれ本発明の他の実施例を示す第1図相当の横
断面図である。第5図は本発明のさらに他の実施例を示
す第1図相当の横断面図、第6図は同実施例を示す斜視
図である。第7図は本発明のさらに他の実施例を示す第
1図相当の横断面図、第8図は同実施例を示す斜視図で
ある。第9図、第10図及び第11図は従来例を示す第1図
相当の断面図である。 1…エッジカバー、2…間仕切壁 3…天板、4…天板 5…隙間、6…ブラケット 11…基体、12…カバー本体 12a…先端部、12b…基端部 14…上片、15…下片 21…パネル、21a…天板対向面 22…パネル、22a…天板対向面 31…端面、41…端面 101…エッジカバー 112…カバー本体、112a…先端部 112b…基端部、112c…中間部 114…上片、201…エッジカバー 203…天板、211…基体 231…端面、302…間仕切壁 304…天板、321a…天板対向面 341…端面、404…天板 405…隙間、405a…一方の対向面 405b…他方の対向面 a…軟質材、b…硬質材

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】取付用の基体と、この基体から片持的に延
    出させた弾性変形可能なカバー体とを具備してなる隙間
    閉塞用のエッジカバーであって、前記カバー本体を、上
    片と下片とを先端部において連続させた中空体状のもの
    にし、基体に支持される基端部から先端部に向かって漸
    次薄肉に形成することによって断面U字形をなす先端部
    が最も薄肉になるように構成するとともに、前記上辺の
    基端をくびれ部を介して前記基体に支持させていること
    を特徴とするエッジカバー。
  2. 【請求項2】カバー本体の内部にリブを設けていないこ
    とを特徴とする請求項1記載のエッジカバー。
  3. 【請求項3】カバー本体を軟質材により構成しているこ
    とを特徴とする請求項1又は2記載のエッジカバー。
  4. 【請求項4】カバー本体の基端部及び先端部を軟質材に
    より構成し、中間部を硬質材により構成していることを
    特徴とする請求項1又は2記載のエッジカバー。
  5. 【請求項5】カバー本体の上片の下面側に硬質材の層を
    形成し、カバー本体の他の部分を軟質材により構成した
    ことを特徴とする請求項2記載のエッジカバー。
  6. 【請求項6】硬質材の層を、基端側から先端側に向かっ
    て漸次薄いものにしたことを特徴とする請求項5記載の
    エッジカバー。
  7. 【請求項7】基体を硬質材により構成したことを特徴と
    する請求項3、4又は5記載のエッジカバー。
  8. 【請求項8】硬質材として硬質塩化ビニル樹脂を用いる
    とともに、軟質材として軟質塩化ビニル樹脂を使用し
    て、基体とカバー体とを一体に押出成形していることを
    特徴とする請求項7記載のエッジカバー。
  9. 【請求項9】天板と壁との隙間に介在させるエッジカバ
    ーであって、基体を天板の端面に取着し、カバー本体の
    先端部を壁に近接または弾接させていることを特徴とす
    る請求項1、2、3、4、5、6、7又は8記載のエッ
    ジカバー。
  10. 【請求項10】天板の端面が凸形に湾曲しており、壁が
    その端面に沿って凹形に湾曲していることを特徴とする
    請求項9記載のエッジカバー。
  11. 【請求項11】天板と壁との隙間に装着するエッジカバ
    ーであって、基体を壁の天板対向面に取着し、カバー本
    体の先端部を天板の端面に近接または弾接させているこ
    とを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、7又は
    8記載のエッジカバー。
  12. 【請求項12】壁の天板対向面が凸形に湾曲しており、
    天板の端面がその天板対向面に沿って凹形に湾曲してい
    ることを特徴とする請求項11記載のエッジカバー。
  13. 【請求項13】天板に設けた隙間に介在させるエッジカ
    バーであって、その隙間を形成する対向面の一方に基体
    を取着し、他方にカバー本体の先端部を近接または弾接
    させていることを特徴とする請求項1、2、3、4、
    5、6、7又は8記載のエッジカバー。
  14. 【請求項14】一方の対向面が凸形に湾曲しており、他
    方の対向面が凹形に湾曲していることを特徴とする請求
    項13記載のエッジカバー。
JP1073354A 1989-03-26 1989-03-26 エッジカバー Expired - Fee Related JPH0798009B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1073354A JPH0798009B2 (ja) 1989-03-26 1989-03-26 エッジカバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1073354A JPH0798009B2 (ja) 1989-03-26 1989-03-26 エッジカバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02252408A JPH02252408A (ja) 1990-10-11
JPH0798009B2 true JPH0798009B2 (ja) 1995-10-25

Family

ID=13515745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1073354A Expired - Fee Related JPH0798009B2 (ja) 1989-03-26 1989-03-26 エッジカバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0798009B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3125702B2 (ja) * 1997-01-08 2001-01-22 コクヨ株式会社 パネル
JP3125701B2 (ja) * 1997-01-08 2001-01-22 コクヨ株式会社 エッジ部材及びその取付方法
JP3864332B2 (ja) * 2002-04-08 2006-12-27 真一 毛塚 塵埃等の落下防止具
JP6075947B2 (ja) * 2011-11-15 2017-02-08 コクヨ株式会社 デスクシステム
JP5958953B2 (ja) * 2011-11-15 2016-08-02 コクヨ株式会社 パネルシステムおよびそれを備えたデスクシステム
JP2018015294A (ja) * 2016-07-28 2018-02-01 株式会社岡村製作所 什器

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4832740Y1 (ja) * 1968-03-26 1973-10-05
JPS5754699Y2 (ja) * 1980-10-06 1982-11-26
JPS59108434U (ja) * 1982-12-14 1984-07-21 フクビ化学工業株式会社 家具類の枠縁

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02252408A (ja) 1990-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4738426A (en) Resilient sleeve glass shelf bracket
US4765575A (en) Cantilever shelf support
US6651400B1 (en) Foam core panel connector
EP0458487A1 (en) Space dividing partition system having an electrical raceway
US4977648A (en) Device at a snap-in lock
US5819490A (en) Slatwall section and method for making same
US5174532A (en) Leg assembly
US11846099B2 (en) Acoustic seal and a sound proof booth comprising the same
JPH0798009B2 (ja) エッジカバー
USD464837S1 (en) Merchandising display structure
JP2988374B2 (ja) エッジ部材
PT1651914E (pt) Perfil de vedação para uma tampa deslizante de um frigorífico
CA2224243C (en) Coupling structure and cloth stretching frame using said coupling structure
JPH0798010B2 (ja) エッジカバー
JP2003325258A (ja) アッパースクリーン付き什器並びにこれに使用する連結具
JPH02255109A (ja) エッジカバー
JPH0247848Y2 (ja)
CN110326943B (zh) 快速连接结构及展示装置及安装方法
WO2003023920A1 (fr) Structure de raccordement d'un conducteur
JPH0744890B2 (ja) エッジカバー
CN1571071A (zh) 一种便携式产品的支撑架
KR102486596B1 (ko) 도어 가드 브라켓 및 이를 이용하는 조립식 선반 어셈블리
JPH09170323A (ja) 変形安定性に優れた室内ケーブル内装用配線ダクト
JPH0773536B2 (ja) エッジカバー
JP3242248B2 (ja) 多用途見切り

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071025

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081025

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees