JPH0752247Y2 - パーティションの連結構造 - Google Patents

パーティションの連結構造

Info

Publication number
JPH0752247Y2
JPH0752247Y2 JP1988095984U JP9598488U JPH0752247Y2 JP H0752247 Y2 JPH0752247 Y2 JP H0752247Y2 JP 1988095984 U JP1988095984 U JP 1988095984U JP 9598488 U JP9598488 U JP 9598488U JP H0752247 Y2 JPH0752247 Y2 JP H0752247Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
board
wall surface
panel unit
partition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988095984U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0220609U (ja
Inventor
広永 小畑
Original Assignee
株式会社喜久屋
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社喜久屋 filed Critical 株式会社喜久屋
Priority to JP1988095984U priority Critical patent/JPH0752247Y2/ja
Publication of JPH0220609U publication Critical patent/JPH0220609U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0752247Y2 publication Critical patent/JPH0752247Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この考案は、矩形状からなる単体のパネルユニットを長
さ方向の端面に形成された連結部で横方向に連続するパ
ネルユニットと所定角度で固定するパーティションの連
結構造の改良に関する。
【従来の技術】
パーティションの連結構造としては、従来、パネルユニ
ットの両端に所定角度に設定された別体の連結部材を介
設し、パネルユニットの端部に設けられた連結部と連結
部材とを係合しネジやビスで固着しているため部品点数
が多く、また取付けも煩わしく熟練を要する作業となっ
ていた。 また従来は上方向にパネルユニットを積み上げて連結す
ることはできなかった。
【考案が解決しようとする問題点】
この考案は上記問題点に鑑みて開発されたもので、パネ
ルユニットの両側に設けられた連結用溝部に所定角度に
設定されたジョイントレールを上から圧入することによ
り、パネルユニット相互を簡単に連結することができる
パーティションの連結構造を提供するにある。
【問題点を解決するための手段】
この考案は前記問題点を解決すめために、 (a).芯材と、その横方向の両側端面に設けられた一
対の連結枠と、両者の広面側で前後に配された一対のボ
ードと、該ボードの表面を覆う布またはシート状の表面
材と、該表面材をボードに取着する押さえ部材とからな
る矩形状のパネルユニットを1または所望の角度で複数
設けられた上記連結枠で横方向にパネルユニットを連続
して所定角度で固定するパーティションの連結構造にお
いて、 (b).連結枠が、一対のボード間に嵌合して芯材の長
さ方向の表面と同一面を形成する横枠片部と、該横枠片
部の先端で直交し、幅方向の両端をそれぞれ外方に突出
させる縦枠片部とからなっており、 (c).該縦枠片部が、幅方向両側に突出する内側壁面
と、これと対向して平行離間する外側壁面と、その幅方
向の中央で両者を連接する仕切り壁を有する横断面略H
状に形成されており、上記仕切り壁を介して幅方向両側
にそれぞれ開口しその開口がパネルユニットの高さ方向
全長にわたって一連に連結用溝部を設け、上記内側壁面
の中途部に開口を奥側で拡開するように中途位置に配置
された掛止め用段部を形成し、上記内側壁面寄りにこれ
と平行に突出して掛止用段部に対向する突部を設け、前
記掛止め用段部に内側から係合するようにジョイントレ
ールを上下に圧入してなる、 (d).該ジョイントレールが、仕切り壁の突部の内側
壁面寄りの隙間と掛止め用段部との間に略隙間なく嵌め
込まれて係合する係合片部と、パネルユニットの外端間
の連結溝から突出して延びる連設片部と、連設片部先端
で所定角度に屈曲する屈曲片部とを有する一方のレール
片と、上記屈曲片部を中心にして対称に設けられた他方
のレール片とからなっている、 という技術的手段を講じている。 また、請求項2の考案では、上記構成に加えて、 (e).横枠片部の外側の面に、ボードの左右端部を位
置決めする係合用の段部を設け、左右に設けられた連結
枠の横枠片部の段部間にボードを嵌込み、該ボードと隣
接する縦枠片部の外側との間に形成された隙間部に上記
ボードの表面側を覆う装飾シート材の縁部を挿入する、 (f).先端が尖鋭状に形成され基端に沿って上記隙間
部より幅広に設定される押え部材を設け、上記ボードを
覆った装飾シート材の縁部を上記隙間部に押し込み、内
側壁面の先端に形成された突部に押え部材を着脱可能に
係止してなる、 という技術的手段を講じている。
【作用】
この請求項1の考案によれば、所定角度に屈曲されて対
称形状に形成されたジョイントレールを、所定角度に配
した連結枠の縦枠片部の連結溝部にスライドして嵌込む
だけで、パネルユニットを取り付けることができる。 即ち、ジョイントレールの一方の係合片部を一方のパネ
ルユニットの仕切り壁と掛止め用段部との間に嵌め込ん
で係合させ、他方の係合片部を他方のパネルユニットの
仕切り壁の突部で区切られた隙間と掛止め用段部との間
に嵌め込んで係合させ、屈曲片部を連接する相互のパネ
ルユニットの接続縁部分に沿わせて、それぞれのパネル
ユニットの位置決めをおこなうことができる。 また、請求項2の考案では、横枠片部に段部を設けてボ
ードを位置決めすると共に、縦枠片部の内側壁面との間
に隙間を設けてボードを覆う装飾シート材の縁部を押し
込み押え部材で着脱可能に固定することができる。
【実施例】
以下にこの考案のパーティションの連結構造の好適実施
例を図面を参照しつつ説明する。 第1図には、パネルユニット2の側断面図を示す。 このパネルユニット2は、芯材3と、その両側に設けら
れて幅方向両側に開口する一対の連結用溝部5をそれぞ
れ設けた一対の側方の連結枠4と、両者の広面側で前後
に配された一対の絶縁材からなるボード6と、該ボード
の表面を覆う布またはシート状の表面材8と、該表面材
8をボード6に取着する押さえ部材9とからなってい
る。 即ち、断面矩形の紙または発泡材等からなる芯材3の両
側に合成樹脂製からなる側方の連結枠4が設けられてい
る。 この連結枠4は、上記芯材3の幅(厚み)と同一の幅に
外形を形成しており、芯材3の長さ方向の表面と同一面
を形成する横枠片部4Aと、該横枠片部4Aの先端で直交
し、幅方向の両端をそれぞれ外方に突出させる縦枠片部
4Bとからなっている。 上記横枠片部4Aは平行する一対の片からなっており、そ
の先端で内側に突出する支承突部41を有し、長さ方向の
中途位置と基端よりの二個所で内側に突出する補強リブ
42、43がそれぞれ内側に突出している。 また外側の面には縦枠片部4B寄りにボード6の左右端部
を位置決めする係合用の段部44が形成されている。 そして、前記芯材3と横枠片部4Aの補強リブ42とで囲繞
された空隙をコード類を挿通させるためのワイヤリング
スペースS1として利用することができる。 次に、縦枠片部4Bは、幅方向両側に突出する内側壁面45
と、これと対向して平行離間する外側壁面46と、その幅
方向の中央で両者を連接する仕切り壁47を有している。 また仕切り壁部47の内側壁面45寄りには突部48が設けら
れ、また内側壁面45のそれぞれの中途位置には突状段部
49が内側に向かってそれぞれ突出している。 またこの内側壁面45の先端側は係合片45Aとなっていて
その端部にはボード側に向かって隆起する突部45Bが設
けられている。 そして、前記ボード係合用の段部44と、内側壁面45との
間に、ボード6取着時に押え部材9挿入用の左右溝G1が
形成できるようなスペースが設けられている。 連結枠4がこのように構成されているので、外側壁面46
と内側壁面45とで幅方向の両側でそれぞれ開口する連結
用溝部5を四隅に開口した図示例構成となっている。 このようなパネルユニット2を連結するジョイントレー
ル10は、上記仕切り壁47の係合用の突部48と掛止め用段
部49との間に内側壁面45に沿って嵌め込まれる係合片部
10Aと、その先端で直交に屈曲して外側壁面46に衝合し
再度屈曲して外側壁面46に沿って開口側まで延びる連設
片部10Bと、該連設片部10B先端で所定角度に屈曲する屈
曲片部10Cとを有する基本形状からなっており、上記屈
曲片部10Cを中心にして所定角度回転した対称形状から
なっている。 以下、パネルユニット2の連結角度に応じてそれぞれの
ジョイントレール10を説明する。 まず、第2図に示すL型のジョイントレール10は、パネ
ルユニット2を二方向(90°曲げたL字型)に連結する
場合のものである。 このジョイントレール10は、その屈曲片部10Cが断面L
状に配されており、直交するパネルユニット2の外側壁
面46の相互の隣接端に沿って挿入される。 このL型のジョイントレール10を2つ用いることによっ
て、第3図に示す如く、パネルユニット2を三方向にT
字型に連結することができる。 また、このL型のジョイントレール10を4つ用いること
によって、第4図に示す如く、パネルユニット2を四方
向に+字型に連結することができる。 次に第5図のI型のジョイントレール10は、パネルユニ
ット2を横延長方向に連続して連結する場合のものであ
る。 このジョイントレール10は、その屈曲片部10Cが対向す
る連設片部10B間に水平に連接されて、パネルユニット
2の衝合したそれぞれの外側壁面46の外端側を隙間なく
覆う形状となっている。 次に、第6図の可変型のジョイントレール10は、パネル
ユニット2を自在の角度に連結する場合のものである。 このジョイントレール10は、その屈曲片部10Cが所望角
度に可変となるよう連結された形状からなっている。 即ち、図示例の場合、屈曲片部10Cは、一方の連設片部1
0Bの先端に断面略円形状の係合凸部が突設され、対向す
る連設片部10Bには上記凸部と摺動可能に係合された断
面略C状の係合受部が連接されており、一対の連設片部
10B、10Bを所望の角度に変えることができる。 従って、パネルユニット2を所望角度に配置した場合
に、その角度に合わせて屈曲片部10Bを変形し嵌込むこ
とができる。 なお、非隣接側の連結用溝部5の開口には、第7図に示
す如く、係合片部10Aと、その先端で直交に屈曲して外
側壁面46に衝合し再度屈曲して外側壁面46に沿って溝奥
側まで延びる嵌込片部10Dとからなる断面横倒コ字状の
パネルエンド10′が嵌め込まれている。 上記各ジョイントレール10及びパネルエンド10′にはそ
れぞれ高さ方向で等間隔にフック(図示せず)などを係
合する孔20が穿設されており、棚やその他のアタッチメ
ントをパネルユニット2に着脱自在に取り付けることが
できるようになっている。 このように構成されるパネルユニット2は第8図に示す
如く、下方に下部枠30を介して設置台50を設け、上方に
上部枠60を介してトップカバー70を設けることができ
る。 即ち、下部枠30は、断面略H状の合成樹脂材からなって
その上端が芯材3の下端に衝合して位置決めされる。 またその下端は内側に曲がる係合部31が形成されてお
り、また外側面の下端近傍にはボードの下端係合用の段
部32とその下方で隙間を設けて、ボード6装着時に押え
部材9嵌込用の下方溝G2を形成するよう前記押え部材9
を嵌め込み先端で係合させる突部33を有した係合突片34
が形成されている。 そして次に、設置台50は、断面チャンネル状の合成樹脂
材からなって、その両側板51が基端にV溝からなるセル
フヒンジ52が形成されて左右に起倒自在に構成されてい
る。 なお、53は断面L状からなって内側に延び中空を仕切っ
て下部のワイヤリングスペースS2を形成するリブであっ
てワイヤリングをセットした後にワンタッチで収納可能
となっている。 54はその上方で断面L状に突出し、先端が上記下部枠30
の係合部31と係合するよう外側に曲がった係合部であ
る。 従って、側板51がセルフヒンジ52を屈曲点として内側に
折り曲げられ、下部枠の係合部31と設置台の係合部54と
を係合することによって両者は係脱自在に連結される。 なお、この設置台50の底面の所定位置には開口を形成し
ておき、内部に挿入した支柱としての高さ調整可能な脚
台を突出させるようにすることができる。 次に、上部枠60は、断面略H状の合成樹脂材からなって
その下端が芯材3の上端に衝合して位置決めされる。 またその上端は外側に曲がる係合部61が形成されてお
り、また外側面の中途位置にはボード6の上端係合用の
段部62とその上方で隙間を設けて、ボード6装着時に押
え部材9嵌込用の上方溝G3を形成し、前記押え部材9を
嵌め込み先端で係合させる突部63を有した係合突片64が
形成されている。 そして次に、トップカバー70は、断面半円形状の合成樹
脂材からなって、その両側縁部は上記係合突片64の突部
63と接しており、またその近傍で垂下する係合片71の下
端には、上記上部枠60の係合部61と係合するよう内側に
曲がった係合部72が形成されている。 従って、上部枠60の上からトップカバー70を嵌込むと、
トップカバー70の係合部72と上部枠の係合部61とが係合
し、両者は係脱自在に連結される。 また、トップカバー70を覆う表面材8はその縁部を内側
に折込み、前記係合突片64の先端とトップカバー70の縁
部内面との衝合によって係止される。 ここでパネルユニット2は、そのボード6が前記側方の
連結枠4と、上部枠60と下部枠50とで保持されると共
に、そのボード6の外周に沿って前記各溝G1,G2,G1,G3
が連接して矩形枠状の一連の溝を形成することになる
(第9図参照)。 この溝G1,G2,G1,G3に前記ボード6の表面に沿って取着
された布製の表面材8の縁部が押し込まれ、押え部材9
を外側から嵌込む。 ここで押え部材9は本実施例の場合、長尺状のゴム材か
らなって、第1図に示す如く、先端に断面鈎状の突部91
が形成され、後方は一側に延びて前記連結枠4の連結用
溝部5の開口を一連に覆うカバー92が連設された図示例
形状からなっている。 これによって、押え部材9の装着により、突部91が各係
合突片34,45A,64の突部33,45B,63と係合してボード6に
表面材8が接着材を用いることなく着脱自在に取着され
ると共に、そのカバー部92によって連結用溝部5部が閉
止される。 また、上記実施例では、パネルユニット2を横方向に連
続した場合の実施例を示したが、本考案の場合は、パネ
ルユニット2を上下に積み上げることができる。 この場合、第10図に示す如く、前述のジョイントレール
10の長さ(高さ)を上記パネルユニット2の高さと一致
させず、分割して用いればよい。 即ち、上下のパネルユニット2の継目位置にジョイント
レール10の継目位置が一致しなければよく、好ましくは
複数(通常は3つまたは奇数に)分割した1つの分割片
の中央位置が上下に連結したパネルユニット2の継目に
くるように長さを設定しておく。 これによって、簡単に上下多段にパネルユニットを積み
重ねるたパーティション1を組み立てることができる。 その他この考案の要旨を変更しない範囲で種々設計変更
しうる。
【考案の効果】
この考案のパネルユニットはジョイントレールの差込み
により連結できるので組み立て、解体に工具やネジ、ビ
ス類を必要とせず簡単にユーザーサイドでも行なうこと
縦枠片部は断面H状となるので、この連結用溝部にフッ
クなどを係合する孔を有するジョイントレールを嵌め込
むことができる。 また、高さ(垂直)方向へのパネル連結を可能にすると
共に、既に連結されたパネルユニットを解体することな
く上方へパネルユニットを連結することが可能となる。 それぞれの素材としては合成樹脂材で成形できるので軽
量でフレキシビリティの高いパネルパーティションを提
供できる。 更にワイヤリングスペースを広く採ることができるの
で、近時のOA機器用のパーティションとして最適であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案のパーティションの連結構造の好適
実施例を示す横断面図、第2図はパネルユニットを2方
向に連結する場合を示す要部断面図、第3図は3方向に
連結する場合を示す要部断面図、第4図は4方向に連結
する場合を示す要部断面図、第5図は直線状に連結する
場合を示す要部断面図、第6図は連結角度を可変とする
場合の要部断面図、第7図はパネルエンドを示す要部断
面図、第8図はトップカバーと設置台を連結した場合の
縦断面図、第9図は同正面図、第10図はパネルユニット
を上下2段に積み重ねた場合の正面図である。 2……パネルユニット 3……芯材 4……連結枠 5……連結用溝部 6……ボード 8……表面材 9……押さえ部材 30……下部枠 50……上部枠 G1〜G3……押さえ部材嵌込用の溝

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】芯材と、その横方向の両側端面に設けられ
    た一対の連結枠と、両者の広面側で前後に配された一対
    のボードと、該ボードの表面を覆う布またはシート状の
    表面材と、該表面材をボードに取着する押さえ部材とか
    らなる矩形状のパネルユニットを1または所望の角度で
    複数設けられた上記連結枠で横方向にパネルユニットを
    連続して所定角度で固定するパーティションの連結構造
    において、 連結枠が、一対のボード間に嵌合して芯材の長さ方向の
    表面と同一面を形成する横枠片部と、該横枠片部の先端
    で直交し、幅方向の両端をそれぞれ外方に突出させる縦
    枠片部とからなっており、 該縦枠片部が、幅方向両側に突出する内側壁面と、これ
    と対向して平行離間する外側壁面と、その幅方向の中央
    で両者を連接する仕切り壁を有する横断面略H状に形成
    されており、上記仕切り壁を介して幅方向両側にそれぞ
    れ開口しその開口がパネルユニットの高さ方向全長にわ
    たって一連に連結用溝部を設け、 上記内側壁面の中途部に開口を奥側で拡開するように中
    途位置に配置された掛止め用段部を形成し、 上記内側壁面寄りにこれと平行に突出して掛止用段部に
    対向する突部を設け、 前記掛止め用段部に内側から係合するようにジョイント
    レールを上下に圧入してなり、 該ジョイントレールが、仕切り壁の突部の内側壁面寄り
    の隙間と掛止め用段部との間に略隙間なく嵌め込まれて
    係合する係合片部と、パネルユニットの外端間の連結溝
    から突出して延びる連設片部と、連設片部先端で所定角
    度に屈曲する屈曲片部とを有する一方のレール片と、上
    記屈曲片部を中心にして対称に設けられた他方のレール
    片とからなっていることを特徴としたパーティションの
    連結構造。
  2. 【請求項2】横枠片部の外側の面に、ボードの左右端部
    を位置決めする係合用の段部を設け、左右に設けられた
    連結枠の横枠片部の段部間にボードを嵌込み、該ボード
    と隣接する縦枠片部の内側壁面との間に形成された隙間
    部に上記ボードの表面側を覆う装飾シート材の縁部を挿
    入し、 先端が尖鋭状に形成され基端に沿って上記隙間部より幅
    広に設定される押え部材を設け、上記ボードを覆った装
    飾シート材の縁部を上記隙間部に押し込み、内側壁面の
    先端に形成された突部に押え部材を着脱可能に係止して
    なることを特徴とする請求項1に記載のパーティション
    のパネルユニット。
JP1988095984U 1988-07-20 1988-07-20 パーティションの連結構造 Expired - Lifetime JPH0752247Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988095984U JPH0752247Y2 (ja) 1988-07-20 1988-07-20 パーティションの連結構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988095984U JPH0752247Y2 (ja) 1988-07-20 1988-07-20 パーティションの連結構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0220609U JPH0220609U (ja) 1990-02-09
JPH0752247Y2 true JPH0752247Y2 (ja) 1995-11-29

Family

ID=31320769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988095984U Expired - Lifetime JPH0752247Y2 (ja) 1988-07-20 1988-07-20 パーティションの連結構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0752247Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2526486Y2 (ja) * 1990-05-07 1997-02-19 株式会社喜久屋 パーティションのパネル構造

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5544969Y2 (ja) * 1976-03-24 1980-10-22
JPS6132415U (ja) * 1984-07-31 1986-02-27 大建工業株式会社 天井材
JPH0522566Y2 (ja) * 1984-12-29 1993-06-10
JPH0413350Y2 (ja) * 1986-01-24 1992-03-27
JPS6334809U (ja) * 1986-08-26 1988-03-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0220609U (ja) 1990-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4094113A (en) Modular wall panel structure
US4566211A (en) Modular display unit
EP0247052B1 (en) Partition panel system
US7051482B2 (en) Panel system
US3872976A (en) Binning and banding structure
US4905334A (en) Refurbishing panel system for space divider partition walls
WO1999058780A1 (en) Panel construction and connection system
WO1987003321A1 (en) Panel structures
JPH0752247Y2 (ja) パーティションの連結構造
JP2003325258A (ja) アッパースクリーン付き什器並びにこれに使用する連結具
GB2250759A (en) Partition frame elements
US7191565B2 (en) Connecting structure of an assembled type screen
JPH0634987Y2 (ja) パーティションの装飾面取付構造
JP2526486Y2 (ja) パーティションのパネル構造
JP2517679Y2 (ja) 机等における幕板の取付構造
US5005333A (en) Panel-framing assembly and assembly method therefor
US5560169A (en) End cap device
JP2522222Y2 (ja) 建物における壁材取付装置
JPH0748951Y2 (ja) 面格子
JP5257191B2 (ja) 間仕切装置における配線ダクト装置
JPH0243220Y2 (ja)
KR20050018933A (ko) 벽체용패널과 벽체용패널의 고정부재와 결합부재 및 그설치 방법
JPS6328906Y2 (ja)
JP4044465B2 (ja) 外壁
JPH01244045A (ja) 天板付の間仕切装置