JPH0795554A - 映像記録装置 - Google Patents

映像記録装置

Info

Publication number
JPH0795554A
JPH0795554A JP5239509A JP23950993A JPH0795554A JP H0795554 A JPH0795554 A JP H0795554A JP 5239509 A JP5239509 A JP 5239509A JP 23950993 A JP23950993 A JP 23950993A JP H0795554 A JPH0795554 A JP H0795554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
signal
voice
signals
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5239509A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihisa Nakai
敏久 中井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP5239509A priority Critical patent/JPH0795554A/ja
Publication of JPH0795554A publication Critical patent/JPH0795554A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数の映像信号を空間的に多重して同一画面
内で表示するテレビ会議システムにおいて、会議記録と
して十分に機能するように他地点からの映像を記録す
る。 【構成】 最大音声レベル検出回路101がその時点で
最大レベルの音声信号を検出する。切替回路104はそ
の検出信号に応じて、最大音声レベルを有する音声信号
に対応した映像信号を選択してVTR106に与えて、
その映像信号をVTR106に装填されているビデオテ
ープに記録させる。これにより、複数の映像信号の中か
らその時点の話者に係る映像信号が選択されて、入力さ
れたままの大きさ(等倍)で記録される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はテレビ会議システムの映
像記録装置に関し、特に、複数の他地点の映像を空間的
に多重して同一画面内で表示するテレビ会議システムに
適用して好適なものである。
【0002】
【従来の技術】会議記録は重要なものであり、テレビ会
議システムとしても、会議状況を記録できるようにした
ものがある。このようなテレビ会議システムにおけるテ
レビ会議記録装置では、モニタ装置に表示されていると
同一映像を記録するものであった。すなわち、複数地点
からの映像のうち中心話者に係る映像だけをモニタ装置
で表示するテレビ会議システムのテレビ会議記録装置で
あれば話者に係る映像だけを記録し、1画面を適当な区
間に仕切って複数地点からの映像を各区画に嵌め込んで
モニタ装置で同時表示するテレビ会議システムのテレビ
会議記録装置であればそのような合成画面に係る映像を
記録する。
【0003】ここで、図2は、上述した後者の方式によ
る従来のテレビ会議記録装置の構成を示すブロック図で
あり、破線で囲んだ部分がテレビ会議映像記録装置20
1である。なお、図2においては、4個の地点を結ぶテ
レビ会議の場合を例にしている。
【0004】まず、地点1〜地点4から与えられた4つ
の映像信号は、それぞれ映像信号入力端子102−1〜
102−4に入力され、映像多重化/合成部205にお
いて空間的に多重化/合成される。一方、地点1〜地点
4から与えられた4つの音声信号は、それぞれ音声信号
入力端子103−1〜103−4に入力され、音声合成
部207において合成される。
【0005】そして、映像多重化/合成部205におい
て合成された映像信号および音声合成部207において
合成された音声信号は、それぞれビデオテープレコーダ
(VTR)106に入力されて記録される。
【0006】ここで、図3は、空間的に多重化/合成さ
れた映像信号を説明する図であり、各々の映像信号は1
/4に縮小され、1画面に納まるように合成される。
【0007】なお、図2に示すように、地点1〜地点4
からデータの入力がある場合には、ディスク装置208
等に記録される場合もある。
【0008】図2は、映像信号の記録という面から構成
を示したものであるが、映像多重化/合成部205や音
声合成部207等は、図示しないモニタ装置やスピーカ
装置に与える映像信号や音声信号を形成するためにも設
けられており、記録用にも併用されているものもある。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところで、図2に示す
映像記録装置では、複数地点の映像を空間的に合成する
ため、図3に示すように、一つ一つの映像が縮小されて
小さく記録され、再生の際に見難くなるという問題があ
った。特に、発言者が、自分の顔画像の代わりに紙資料
等を撮像した静止画信号を映像信号として送信する場合
には、縮小記録が行われるために、再生時に非常に見ず
らくなるという問題があった。すなわち、顔画像以外の
撮像画像は紙資料等であって会議では重要な情報であ
り、このような重要な情報に係る画像が縮小表示される
ことは、会議記録としては不十分である。
【0010】実際上、テレビ会議システムのモニタ装置
は大画面であって、複数の映像を空間的に多重合成して
表示しても見にくいという問題はほとんど生じないが、
会議状況を記録したビデオテープの再生に係るモニタ装
置の画面は必ずしも大きいとは限らず、上述の問題があ
る。
【0011】本発明は、以上の点を考慮してなされたも
のであり、映像信号と音声信号とを少なくとも含む入力
信号が複数供給され、複数の映像信号を空間的に多重し
て同一画面内で表示するテレビ会議システムにおいて、
会議記録として十分に機能するように、他地点からの映
像を記録することができるテレビ会議システムの映像記
録装置を提供しようとしたものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め、本発明においては、映像信号と音声信号とを少なく
とも含む入力信号が複数供給され、複数の映像信号を空
間的に多重して同一画面内で表示するテレビ会議システ
ムに設けられた映像記録装置を、以下の各手段で構成し
た。
【0013】すなわち、入力された各入力信号に含まれ
る音声信号に基づいて、その時点での中心話者の音声信
号を検出する中心話者音声検出手段と、検出された中心
話者の音声信号に対応する映像信号を選択する選択手段
と、前記選択手段が選択した映像信号を記録する記録手
段とで構成した。
【0014】
【作用】本発明において、中心話者音声検出手段は、入
力された各入力信号に含まれる音声信号に基づいて、そ
の時点での中心話者の音声信号を検出し、選択手段が、
検出された中心話者の音声信号に対応する映像信号を選
択して記録手段に与えて記録させることにより、中心話
者の音声信号に対応する映像信号を縮小することなく記
録させる。
【0015】
【実施例】以下、図面を参照して、本発明によるテレビ
会議システムの映像記録装置の一実施例について説明す
る。
【0016】図1は、この実施例の要部構成を示すブロ
ック図である。なお、この実施例においては、4地点の
テレビ会議の映像を記録する場合を例にとっている。ま
た、データ信号の処理については、本発明の特徴とは関
係がないので図示を省略している。
【0017】この実施例は、映像信号と音声信号とを少
なくとも含む入力信号が複数供給され、複数の映像信号
を空間的に多重して同一画面内で表示するテレビ会議シ
ステムを前提としている。この前提としてのテレビ会議
システムは、複数の映像信号を空間的に多重して同一画
面内で表示することを常時行なうシステム、及び、複数
の映像信号を空間的に多重して同一画面内で表示するこ
とと1個の映像信号だけを表示することとを選択できる
システムの双方を含む。
【0018】図1において、この実施例の映像記録装置
は、最大音声レベル検出回路101、映像信号切替回路
104及びビデオテープレコーダ(VTR)106から
構成されている。
【0019】映像信号切替回路104は、映像信号入力
端子102−1〜102−4から入力された映像信号の
いずれか一つを最大音声レベル検出回路101の検出出
力に基づいて選択してVTR106に供給するものであ
る。また、最大音声レベル検出回路101は、音声信号
入力端子103−1〜103−4から入力された音声信
号のうち最大レベルのものを検出し、この検出結果に応
じて映像信号切替回路104の切り替え動作を制御する
ものである。なお、最大レベルの音声信号を検出するこ
とは、その時点での話者(複数いる場合は中心話者)を
検出していることである。VTR106は、映像信号切
替回路104から与えられた映像信号を記録するもので
ある。なお、VTR106には、図示は省略するが、全
ての音声信号を合成した音声信号又は最大レベルの音声
信号も与えられており、このような音声信号も記録す
る。
【0020】図4は、最大音声レベル検出回路101の
詳細構成の一例を示すブロック図である。
【0021】図4において、各音声信号入力端子103
−1〜103−4から入力された音声信号は積分回路4
01−1〜401−4に与えられ、所定時間(例えば5
秒間)の間積分される。このようにして、入力音声信号
のレベル(平均レベル)が得られる。なお、入力音声信
号が0を中心として正負に変動するものであれば2乗後
に積分される。積分処理によって、ノイズ等による突発
的なレベル変動の影響は除去される。
【0022】このような4個の積分音声信号のうち2個
ずつの積分音声信号A1及びA2、A3及びA4がそれ
ぞれ、比較回路403及び405で大小比較され、大き
いものを1ビットで指示する比較結果信号によって切替
回路402及び404で大きい方の積分音声信号が選択
される。例えば、比較回路403からの比較結果信号
は、”0”信号で積分音声信号A1を指示し、”1”信
号で積分音声信号A2を指示し、また、比較回路405
からの比較結果信号は、”0”信号で積分音声信号A3
を指示し、”1”信号で積分音声信号A4を指示する。
【0023】これら切替回路402及び404を介して
選択された積分音声信号同士は、比較回路406で大小
比較され、大きいものを1ビットで指示する比較結果信
号は出力端子408−1及び切替回路407に与えられ
る。切替回路407は、比較回路406から比較結果信
号に基づいて、2個の比較回路403及び405からの
比較結果信号のいずれかを選択して出力端子408−2
に与える。例えば、比較回路406からの比較結果信号
は、”0”信号で切替回路402からの積分音声信号A
1又はA2が大であることを指示し、”1”信号で切替
回路404からの積分音声信号A3又はA4が大である
ことを指示する。
【0024】上述した最大レベル検出回路101の構成
によれば、出力端子408−1及び408−2から出力
される2ビットの信号をみれば、音声信号入力端子10
3−1〜103−4のいずれに入力されている音声信号
が最大であるかが分かる。図5は、出力端子408−1
及び408−2から出力される2ビット信号と、それが
指示している音声信号との関係を示したものである。
【0025】以上の構成を有する映像記録装置において
は、最大音声レベル検出回路101がその時点で最大レ
ベルの音声信号を検出し、切替回路104がその検出信
号に応じて、最大音声レベルを有する音声信号に対応し
た映像信号を選択してVTR106に与えて、その映像
信号をVTR106に装填されているビデオテープに記
録させる。
【0026】従って、上記実施例によれば、複数の映像
信号の中からその時点の話者に係る映像信号を選択して
記録するので、映像信号は入力されたままの大きさ(等
倍)で記録される。そのため、選択された映像信号が紙
資料等を撮像して得た静止画画像であっても、記録映像
信号を再生したときに十分に内容を把握できるようにな
る。
【0027】上記実施例は、以下の考え方に従ってなさ
れている。記録は、後々見た場合に重要な情報が把握で
きれば良いものであるので、モニタ装置に表示された内
容と同じにする必要はない。複数の映像信号を空間的に
多重した画像は、全体地点の様子は分かるが、会議記録
として重要なことはその時点の話者に関することであ
り、他の者の状況は会議記録としては重要でない。むし
ろ、重要な話者に関する情報が再生時に理解できない方
が問題が大きい。
【0028】なお、映像信号の記録装置が、ビデオテー
プレコーダに限定されないことは勿論である。また、他
地点の数も4地点に限定されないことは勿論である。
【0029】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、入力さ
れた各入力信号に含まれる音声信号に基づいて、その時
点での中心話者の音声信号を検出し、検出された中心話
者の音声信号に対応する映像信号を選択して記録手段に
与えて記録させるようにしたので、複数の映像信号を空
間的に多重して同一画面内で表示するテレビ会議システ
ムであっても、会議記録として十分に機能するように、
他地点からの映像を記録することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の構成を示すブロック図である。
【図2】従来のテレビ会議記録装置の構成を示すブロッ
ク図である。
【図3】従来装置によって多重/合成された映像の一例
を示す説明図である。
【図4】実施例の最大音声レベル検出回路の詳細構成を
示すブロック図である。
【図5】最大音声レベル検出回路の出力と選択音声信号
との関係の説明図である。
【符号の説明】
101 最大音声レベル検出回路(中心話者音声検出手
段) 104 映像信号切替回路(選択手段) 106 VTR(記録手段)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像信号と音声信号とを少なくとも含む
    入力信号が複数供給され、複数の映像信号を空間的に多
    重して同一画面内で表示するテレビ会議システムに設け
    られた映像記録装置において、 入力された各入力信号に含まれる音声信号に基づいて、
    その時点での中心話者の音声信号を検出する中心話者音
    声検出手段と、 検出された中心話者の音声信号に対応する映像信号を選
    択する選択手段と、 前記選択手段が選択した映像信号を記録する記録手段と
    を具備することを特徴とする映像記録装置。
JP5239509A 1993-09-27 1993-09-27 映像記録装置 Pending JPH0795554A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5239509A JPH0795554A (ja) 1993-09-27 1993-09-27 映像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5239509A JPH0795554A (ja) 1993-09-27 1993-09-27 映像記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0795554A true JPH0795554A (ja) 1995-04-07

Family

ID=17045854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5239509A Pending JPH0795554A (ja) 1993-09-27 1993-09-27 映像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0795554A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000050224A (ja) * 1998-07-24 2000-02-18 Nec Corp テレビ会議装置
EP2256793A1 (en) 1997-01-30 2010-12-01 Nippon Steel Corporation Ball-arranging substrate for forming bumps, ball-arranging head, ball-arranging apparatus and method for arranging balls
CN102244762A (zh) * 2011-06-03 2011-11-16 深圳市东微智能科技有限公司 一种会议系统的摄像跟踪方法及系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2256793A1 (en) 1997-01-30 2010-12-01 Nippon Steel Corporation Ball-arranging substrate for forming bumps, ball-arranging head, ball-arranging apparatus and method for arranging balls
JP2000050224A (ja) * 1998-07-24 2000-02-18 Nec Corp テレビ会議装置
CN102244762A (zh) * 2011-06-03 2011-11-16 深圳市东微智能科技有限公司 一种会议系统的摄像跟踪方法及系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5675374A (en) Video teleconferencing system
JP2005032432A (ja) 放送信号の記録及び再生装置とその制御方法
US20070159529A1 (en) Method and apparatus for controlling output of a surveillance image
JPH05183853A (ja) 静止画像自動表示装置
JPH0795554A (ja) 映像記録装置
US6961094B2 (en) Image-signal processing apparatus and method
JPH0583632A (ja) 監視映像記録装置
JPH05260463A (ja) 会議相手映像切替方式
JP3298308B2 (ja) 無信号検出装置、及びこの無信号検出装置を用いたビデオテープ記録及び/又は再生装置
JP3654509B2 (ja) 映像切替装置
JPH0451690A (ja) テレビ会議録画制御方式
KR0143022B1 (ko) 테이프 자동 검색장치
KR100301473B1 (ko) 타임랩스브이씨알의녹화및재생방법
JP2005268996A (ja) ネットワーク監視システム
JPS62271581A (ja) テレビインタ−ホン装置
JP2002232824A (ja) ビデオテープレコーダ及び監視記録装置
JPH06113299A (ja) テレビ会議記憶装置
JPH0630445A (ja) 撮像装置
JPH0385076A (ja) 静止画像記録装置
JPH02274074A (ja) 磁気記録再生装置
JPS62200888A (ja) 電子会議システム
JPH0662337A (ja) 伝言機能付きテレビジョン受信機
JPH02305256A (ja) テレビ電話装置
JP2000050224A (ja) テレビ会議装置
JP2000333125A (ja) 編集装置及び記録装置