JPH0794877B2 - 耐火プラスチツクパイプ - Google Patents

耐火プラスチツクパイプ

Info

Publication number
JPH0794877B2
JPH0794877B2 JP62502355A JP50235587A JPH0794877B2 JP H0794877 B2 JPH0794877 B2 JP H0794877B2 JP 62502355 A JP62502355 A JP 62502355A JP 50235587 A JP50235587 A JP 50235587A JP H0794877 B2 JPH0794877 B2 JP H0794877B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
layer
fire
foam
resin foam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62502355A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63503005A (ja
Inventor
マークス,ポール・ロバート
コリンズ,マイケル・ハリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JPS63503005A publication Critical patent/JPS63503005A/ja
Publication of JPH0794877B2 publication Critical patent/JPH0794877B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L59/00Thermal insulation in general
    • F16L59/14Arrangements for the insulation of pipes or pipe systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L59/00Thermal insulation in general
    • F16L59/14Arrangements for the insulation of pipes or pipe systems
    • F16L59/145Arrangements for the insulation of pipes or pipe systems providing fire-resistance
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/131Glass, ceramic, or sintered, fused, fired, or calcined metal oxide or metal carbide containing [e.g., porcelain, brick, cement, etc.]
    • Y10T428/1314Contains fabric, fiber particle, or filament made of glass, ceramic, or sintered, fused, fired, or calcined metal oxide, or metal carbide or other inorganic compound [e.g., fiber glass, mineral fiber, sand, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1372Randomly noninterengaged or randomly contacting fibers, filaments, particles, or flakes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Insulation (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は耐火プラスチックパイプに関する。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕
フローライン回路(flowline circuits)におけるプラ
スチック材料の使用が、船上又は沖合プラットフォーム
のような危険な場所で現在制限されるのは、主にこの材
料が金属材料に比較してその耐火性が低いからである。
例えばその壁に各種の被覆を施すなど、プラスチックフ
ローラインの耐火性を向上させるために多数の提案がな
されている。実験を通して、火事の場合に多くの被覆が
パイプ壁を一時的には保護するが、長時間火に曝すと被
覆はその効力を失うことが判明した。
本発明の目的は、パイプが長時間火に曝されても、その
壁が火から保護されるプラスチックパイプを提供するこ
とである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明によれば、この目的は、その外側表面をフェノー
ル樹脂含泡体から成る熱絶縁層で被覆してあるプラスチ
ックパイプを具備してなる耐火プラスチックパイプであ
って、前記熱絶縁層の外側表面は、火に曝した時に相互
に溶け合い含泡体に対して保護層を形成する繊維から成
る無欠性繊維層で覆われており、それによってパイプが
火に曝された時に含泡体に機械的強度を与えるパイプに
よって達成される。
〔作用〕
上記構成にてなる耐火プラスチックパイプによれば、火
災によってパイプが火に曝されると、火の熱により無欠
性維持層を構成する繊維が溶け合い、フェノール樹脂含
泡体の外側に、強靱な保護層を形成し、これにより、フ
ェノール樹脂含泡体に機械的強度を与える。火に曝され
ることにより形成された該保護層は、直接火に曝された
ならば亀裂が生じてしまうであろうフェノール樹脂含泡
体に亀裂が生じることを抑制し、従って、火災によって
パイプが火に曝されたときでも、フェノール樹脂含泡体
はひびわれず、その状態を維持することができる。
〔実施例〕
以下、本発明を、本発明による耐火プラスチックパイプ
を示す添付の図面を参照しながら、具体例によって詳細
に説明する。
図のパイプは、ソケット及びスピゴット連結部3によっ
て連結してある二つのプラスチックパイプ分割材1及び
2から成る。各パイプ分割材の外側表面の大部分は、フ
ェノール樹脂含泡体の連続熱絶縁層4で被覆してある。
熱絶縁層4にはガラスファイバー強化エポキシ樹脂の無
欠性繊維層5で上包みしてある。連結部3の箇所ではパ
イプ壁を一連のフェノール樹脂含泡体ブロック6で包囲
してあり、含泡体ブロック6は一連の相補的な部品に切
断してあって、隣接する含泡体の連続熱絶縁層4の間の
隙間を埋める。部品はガラスファイバー強化エポキシ樹
脂の被覆7によって所定の場所に維持してある。被覆7
は、無欠性維持層5と共に、フェノール樹脂含泡体の全
体を包囲するガラスファイバー強化エポキシ樹脂の連続
層を形成する。
一般的にフェノール樹脂含泡体は、室温での適当な熱絶
縁材と見なされている。フェノール樹脂含泡体は燃える
が、本来発火しにくく、炎に直接あたるとゆっくり炭化
する傾向があり、同時に、非常にわずかな煙しか出さな
い。
外壁をフェノール樹脂含泡体被覆で熱絶縁してあるプラ
スチックパイプの実験を通して、含泡体が炎に直接あた
ると非常にゆっくり焦げるが、それが機械的に非常に弱
くなることや、炎による上昇気流が絶縁材のほとんどを
吹き飛ばすことが明らかになった。更に損傷した絶縁材
の詳細調査により、炎の影響は、フェノール樹脂含泡体
被覆に亀裂を生じ易くし、この亀裂の原因は未損傷含泡
体にかかる炭化した層の収縮であることが明らかになっ
た。フェノール樹脂含泡体の靱性が比較的小さいことに
より、このように生じた亀裂はパイプ表面まで貫通し
て、熱流束の増大を招き、従って保護効果を低減する。
本発明が少なくとも部分的に基づく見解は、炎にあたっ
て亀裂を生じるフェノール樹脂含泡体の傾向をもし抑制
できれば、含泡体は火事の場合にもその絶縁特性を維持
できて耐火材料となり得ることである。
フェノール樹脂含泡体絶縁層をガラスファイバー強化マ
スチックで上包みすると、含泡体の耐火特性を予期しな
い程大きくすることが判明した。実験によれば、火に曝
した後では、ガラスファイバー上包みが溶け合って含泡
体に対して強靱な保護層を形成しており、含泡体は焦げ
てはいたがその熱的及び機械的特性の大部分が維持され
ることが示された。火に曝すことで溶け合うファイバー
から成る上包みの存在は、パイプが火に曝された時にフ
ェノール樹脂含泡体の機械的及び熱的特性を維持するた
めに不可欠である。ガラスファイバーの代わりに又はそ
れに加えて、火に曝した際に繊維の少なくとも幾らかが
溶け合い且つフェノール樹脂含泡体に溶け入る繊維状材
料を、繊維状上包みが含んでもよい。繊維状上包みにエ
ポキシ又はフェノール樹脂といったマスチックを含浸さ
せると、パイプの通常操作の間に含泡体が突発的な衝撃
から保護されるという利点がある。その一方で、火事の
場合は、マスチックは急速に燃えつきて、そのことが含
泡体に機械的強度を与える溶融の効果となる。
更に、分断したガラスファイバーをフェノール樹脂含泡
体に加えると、火に曝した際に含泡体を介しての亀裂の
伝播を更に抑制できる。プラスチックパイプ自身はエポ
キシ又はポリエステル樹脂のような適当な合成材料で作
成すればよい。パイプ壁は一つ又はそれ以上のガラスフ
ァイバー層によって強化し得る。
このようにして製造された耐火パイプは、例えば、矩形
又は環状を有するガラスファイバー強化プラスチックパ
イプ、又は大直径の圧力容器又は貯蔵容器といった耐火
性が必要な全ての管状構築物に適している。パイプの船
又は沖合プラットフォームでの使用に加えて、耐火性が
必要な陸上フローライン回路にも適用できることが分か
る。
〔発明の効果〕
以上、詳述したように、本発明によれば、火災によって
パイプが火に曝されると、火の熱により無欠性維持層を
構成する繊維が溶け合い、フェノール樹脂含泡体の外側
に、強靱な保護層を形成し、これにより、フェノール樹
脂含泡体に機械的強度を与える。火に曝されることによ
り形成された該保護層は、直接火に曝されたならば亀裂
が生じてしまうであろうフェノール樹脂含泡体に亀裂が
生じることを抑制し、従って、火災によってパイプが火
に曝されたときでも、フェノール樹脂含泡体はひびわれ
ず、その状態を維持することができる。その結果、含泡
体はその絶縁特性を維持し耐火材料として機能し得、パ
イプが長時間火に曝されても、その壁を火から保護する
ことが可能となる。
4.図面の簡単な説明 図は本発明にてなる耐火プラスチックパイプの断面を示
す断面図である。
1、2……プラスチック分割材、3……スピゴット連結
部、4……連続絶縁層、5……無欠性維持層、6……フ
ェノール樹脂含泡体ブロック、7……被覆
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 コリンズ,マイケル・ハリー イギリス国、チエシヤー、チエスター、イ ンセ、プール・レイン、シー/オー・ソー ントン・リサーチ・センター (番地な し) (56)参考文献 特開 昭54−43361(JP,A) 特開 昭58−28093(JP,A) 実開 昭48−42165(JP,U) 特公 昭51−13243(JP,B2)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】その外側表面をフェノール樹脂含泡体から
    成る熱絶縁層で被覆してあるプラスチックパイプを具備
    してなる耐火プラスチックパイプであって、前記熱絶縁
    層の外側表面は、火に曝した時に相互に溶け合い含泡体
    に対して保護層を形成する繊維から成る無欠性維持層で
    覆われており、それによってパイプが火に曝された時に
    含泡体に機械的強度を与えるパイプ。
  2. 【請求項2】無欠性維持層がエポキシ樹脂又はフェノー
    ル樹脂含浸の織物ガラスファイバーマットから成る特許
    請求の範囲第1項に記載のパイプ。
  3. 【請求項3】熱絶縁層がフェノール樹脂含泡体から成る
    特許請求の範囲第1項に記載のパイプ。
  4. 【請求項4】熱絶縁層がフェノール樹脂含泡体及び分断
    ガラスファイバーから成る特許請求の範囲第1項に記載
    のパイプ。
  5. 【請求項5】パイプをガラスファイバー強化樹脂で作製
    する特許請求の範囲第1項に記載のパイプ。
  6. 【請求項6】パイプが複数の相互に連結するパイプ分割
    材から成り、パイプの各分割材の壁の大部分はフェノー
    ル樹脂含泡体から成る熱絶縁材料の連続層によって覆わ
    れており、一組の隣接するパイプ分割材を相互に連結す
    る各連結部の範囲は、フェノール樹脂含泡体から成る熱
    絶縁材料の一連の相補的な部分によって覆われており、
    前記部品及び前記連続層の外側表面は、火に曝された際
    に相互に溶け合い含泡体に対して保護層を形成する繊維
    から成る連続的繊維性無欠性維持層によって覆われてい
    る特許請求の範囲第1項に記載のパイプ。
JP62502355A 1986-04-02 1987-03-23 耐火プラスチツクパイプ Expired - Lifetime JPH0794877B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB868608055A GB8608055D0 (en) 1986-04-02 1986-04-02 Fire resistant plastic pipe
GB8608055 1986-04-02
PCT/EP1987/000171 WO1987005985A1 (en) 1986-04-02 1987-03-23 Fire resistant plastic pipe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63503005A JPS63503005A (ja) 1988-11-02
JPH0794877B2 true JPH0794877B2 (ja) 1995-10-11

Family

ID=10595561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62502355A Expired - Lifetime JPH0794877B2 (ja) 1986-04-02 1987-03-23 耐火プラスチツクパイプ

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4788090A (ja)
EP (2) EP0240072A1 (ja)
JP (1) JPH0794877B2 (ja)
KR (1) KR960004554B1 (ja)
AT (1) ATE71446T1 (ja)
CA (1) CA1281662C (ja)
DE (1) DE3775870D1 (ja)
ES (1) ES2030446T3 (ja)
GB (1) GB8608055D0 (ja)
GR (1) GR3003831T3 (ja)
NO (1) NO169742C (ja)
WO (1) WO1987005985A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO167687C (no) * 1987-01-29 1991-11-27 Eb Norsk Kabel As Fremgangsmaate og anordning ved hovedsakelig roer- eller slangeformede brannbeskyttede gjenstander.
JPH0193286U (ja) * 1987-12-09 1989-06-19
FR2635485A1 (en) * 1988-08-17 1990-02-23 Wavin Bv Fibre-reinforced plastic composite pipe possessing a layer retarding the production of smoke
NO175391C (no) * 1991-05-06 1994-10-05 Viking Mjoendalen As Brann-, korrosjonsbeskyttet og mekanisk beskyttet gjenstand omfattende en indre struktur og et flerlags belegg med brannbeskyttende egenskaper
CA2235367A1 (en) * 1995-10-25 1997-05-01 Ameron, Inc. Fire resistant pipe
JP4293789B2 (ja) * 2000-12-22 2009-07-08 ドゥーサン、バブコック、エナジー、リミテッド 複合管およびその製造方法ならびに流体移送方法
FI112818B (fi) * 2001-06-06 2004-01-15 Uponor Innovation Ab Monikerroksinen putki ja menetelmä monikerroksisen putken valmistamiseksi
EP1570202B1 (en) * 2002-12-12 2013-08-21 Kingspan Holdings (IRL) Limited Insulating foam sections
NO20044350A (no) * 2004-10-13 2006-02-20 Dalseide & Floeysand Group As Innretning for brannsikring av rørskjøter og ventiler i en rørledning
CN100591962C (zh) * 2007-05-16 2010-02-24 厦门高特高新材料有限公司 预制螺旋酚醛保温管及其制造方法
DE102009044595A1 (de) * 2009-11-20 2011-05-26 aquatherm Besitzgesellschaft mbH & Co. KG Verfahren zur Ausbildung einer Verbindung zwischen zwei Rohren sowie Rohrverbindung
CN103398267A (zh) * 2013-08-02 2013-11-20 北京豪特耐管道设备有限公司 保温管接头结构及保温管接头施工方法
CN103574231B (zh) * 2013-11-06 2015-10-21 北京豪特耐管道设备有限公司 一种绝热管道接头绝热的施工方法
US9371941B1 (en) * 2013-11-06 2016-06-21 Ptm Manufacturing, Llc Exterior ductwork system
US10980391B2 (en) 2017-04-28 2021-04-20 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Appliance with acoustically insulated ductwork

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5113243B2 (ja) 2007-05-04 2013-01-09 エアバス オペレーションズ ゲーエムベーハー 航空機又は宇宙船における2つの湾曲リブを連結する連結装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3614967A (en) * 1968-10-08 1971-10-26 Royston Lab Multilayered pipe coatings and coated pipe
NL165827C (nl) * 1970-02-12 1981-05-15 Wavin Bv Buisverbinding voor buizen.
GB1337394A (en) * 1970-03-23 1973-11-14 Redland Pipes Ltd Thermally insulated pipes
JPS5113243B2 (ja) * 1971-09-13 1976-04-27
JPS4842165U (ja) * 1971-09-20 1973-05-30
FR2332483A1 (fr) * 1975-11-18 1977-06-17 Tsangarakis Constantin Element prefabrique d'isolation thermique et phonique
DE2619432C3 (de) * 1976-05-03 1980-01-31 Hans Georg 5628 Heiligenhaus Schauenburg Schwer entflammbarer Schlauch
JPS5443361A (en) * 1977-09-10 1979-04-05 Nippon Asbestos Co Ltd Method of producing refractory heat insulating material
GB2021230B (en) * 1978-04-28 1982-05-19 Nippon Asbestos Co Ltd Heat insulation systems
DE3049871A1 (de) * 1980-04-15 1983-03-10 Grünzweig + Hartmann Montage GmbH, 6700 Ludwigshafen Waermedaemmkassette
JPS5828093A (ja) * 1981-08-07 1983-02-18 松下電器産業株式会社 可撓性真空断熱材
US4538834A (en) * 1982-09-09 1985-09-03 General Electric Co. Tubular assembly for transferring fluids
DE3370680D1 (en) * 1982-12-23 1987-05-07 Webco Ind Rubber Ltd Insulated pipeline
FR2557671B1 (fr) * 1983-12-28 1986-08-01 Hutchinson Sa Perfectionnements apportes aux moyens d'isolation thermique de tuyauteries soumises a des contraintes thermiques, hydrostatiques et mecaniques et a leur mise en place, et procedes de realisation desdits moyens d'isolation
DE3428797A1 (de) * 1984-08-04 1986-02-13 Linde Ag, 6200 Wiesbaden Feuerschutzmantel
US4637637A (en) * 1984-12-11 1987-01-20 Exxon Production Research Co. Pipeline system with encapsulated insulation

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5113243B2 (ja) 2007-05-04 2013-01-09 エアバス オペレーションズ ゲーエムベーハー 航空機又は宇宙船における2つの湾曲リブを連結する連結装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR880701350A (ko) 1988-07-26
JPS63503005A (ja) 1988-11-02
GB8608055D0 (en) 1986-05-08
NO874631D0 (no) 1987-11-06
NO874631L (no) 1987-11-06
NO169742B (no) 1992-04-21
ES2030446T3 (es) 1992-11-01
KR960004554B1 (ko) 1996-04-09
CA1281662C (en) 1991-03-19
GR3003831T3 (ja) 1993-03-16
WO1987005985A1 (en) 1987-10-08
EP0262203A1 (en) 1988-04-06
EP0240072A1 (en) 1987-10-07
ATE71446T1 (de) 1992-01-15
DE3775870D1 (de) 1992-02-20
US4788090A (en) 1988-11-29
EP0262203B1 (en) 1992-01-08
NO169742C (no) 1992-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0794877B2 (ja) 耐火プラスチツクパイプ
CA1043639A (en) Fire retardant product for use with electrical cables and the like
CA1096601A (en) Method of providing thermal insulation and product therefor
CA1219515A (en) Intumescent fire protective sheaths
EP1414928B1 (en) Fire stop article
US4363199A (en) Fire resistant sealing system for holes in fire resistant building partitions
US20030194931A1 (en) Multi-layer, thermal protection and corrosion protection coating system for metallic tendons, especially for external post-tensioning systems
JP6193249B2 (ja) 防火区画貫通部構造
JP4938359B2 (ja) 防火断熱パネル
EP0106144B1 (en) Fire protection material and its use
JP3000459B1 (ja) 防火戸
WO1995010673A1 (en) Fire wall construction
WO1991008372A1 (en) Fire protected pipe and pipeline
JP2512027Y2 (ja) 建築配管貫通部の防火構造
CN212679892U (zh) 一种电杆防火套
JP2005137777A (ja) 延焼防止材及びそれを用いた延焼防止用隔壁
Way et al. Fire tests on thermal insulation systems for pipes
JPH064499U (ja) 耐火断熱材
EP0317599A1 (en) Fireproof sealbag and process for the production of thermo-swelling pad
JPH04166597A (ja) トンネルの断熱施工方法
Way et al. The Performance of Rigid Cellular Plastics in Fire Tests for Industrial Insulation
JPH11101392A (ja) 不燃断熱被覆配管及びその製造方法
JP2003314789A (ja) 耐火性保護管とこれを用いた配管保護構造
FI88759B (fi) Brandsaeker kabel
FR2736919A1 (fr) Materiau composite ignifuge