JPH0793921B2 - 内視鏡の管路切換装置 - Google Patents
内視鏡の管路切換装置Info
- Publication number
- JPH0793921B2 JPH0793921B2 JP62081648A JP8164887A JPH0793921B2 JP H0793921 B2 JPH0793921 B2 JP H0793921B2 JP 62081648 A JP62081648 A JP 62081648A JP 8164887 A JP8164887 A JP 8164887A JP H0793921 B2 JPH0793921 B2 JP H0793921B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- channel
- switching valve
- water supply
- suction
- endoscope
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Endoscopes (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、体腔内から汚液などを吸引する吸引動作
と、体腔内に水その他の液体を送り込む送水動作の切換
を行えるようにした、内視鏡の管路切換装置に関し、特
に膀胱鏡や胆道鏡などのように、水を充填した状態の中
で用いられる、比較的細径の内視鏡に用いられるのに適
した管路切換装置に関するものである。
と、体腔内に水その他の液体を送り込む送水動作の切換
を行えるようにした、内視鏡の管路切換装置に関し、特
に膀胱鏡や胆道鏡などのように、水を充填した状態の中
で用いられる、比較的細径の内視鏡に用いられるのに適
した管路切換装置に関するものである。
[従来の技術] 例えば尿道を通して膀胱内等を観察する場合、膀胱内の
水は観察を妨げない程度に澄んでおり、送水により臓器
を一度膨らませれば良好な状態で観察を続行することが
できる。そして生検の際の出血などにより、臓器内に充
満した水が汚れた場合には、一度吸引して送水をし直す
ことにより、再び観察を続行することができる。
水は観察を妨げない程度に澄んでおり、送水により臓器
を一度膨らませれば良好な状態で観察を続行することが
できる。そして生検の際の出血などにより、臓器内に充
満した水が汚れた場合には、一度吸引して送水をし直す
ことにより、再び観察を続行することができる。
したがって、このように使用される内視鏡は、吸引と送
水とを任意に行うことができる機能が必要であり、従
来、このような機能を満足する内視鏡は、先端部に別々
に開口する吸引チャンネルと送水チャンネルを、操作部
に別々に設けた吸引切換弁と送水切換弁とに各々接続
し、これらの弁を切換操作することにより先端部から選
択的に吸引または送水をすることができるようになって
いた。
水とを任意に行うことができる機能が必要であり、従
来、このような機能を満足する内視鏡は、先端部に別々
に開口する吸引チャンネルと送水チャンネルを、操作部
に別々に設けた吸引切換弁と送水切換弁とに各々接続
し、これらの弁を切換操作することにより先端部から選
択的に吸引または送水をすることができるようになって
いた。
[発明が解決しようとする問題点] 上述の従来の内視鏡の管路切換装置は、吸引チャンネル
と送水チャンネルとが互いに独立して別設されていたの
で、挿入部が太くなって体腔内の深部まで挿入すること
ができなかったり、操作部に2つの切換弁が設けられて
いたので、操作部が太径の内視鏡なみに大型化して、操
作性が著しく悪くなる欠点があった。
と送水チャンネルとが互いに独立して別設されていたの
で、挿入部が太くなって体腔内の深部まで挿入すること
ができなかったり、操作部に2つの切換弁が設けられて
いたので、操作部が太径の内視鏡なみに大型化して、操
作性が著しく悪くなる欠点があった。
この発明は、そのような従来の欠点を解消して、内視鏡
としての挿入性及び操作性に優れ、しかも吸引と送水と
を任意に行うことができる内視鏡の管路切換装置を提供
することを目的とする。
としての挿入性及び操作性に優れ、しかも吸引と送水と
を任意に行うことができる内視鏡の管路切換装置を提供
することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 上述の問題点を解決するための、本発明による内視鏡の
管路切換装置は、内視鏡の操作部に設けられ吸引手段と
給水手段とに接続された切換弁と、挿入部先端に開口し
て基端部が上記切換弁に接続された1本のチャンネルと
を具備し、上記1本のチャンネルを通じて挿入部先端か
ら選択的に吸引又は送水をすることができるようにした
ことを特徴とする。
管路切換装置は、内視鏡の操作部に設けられ吸引手段と
給水手段とに接続された切換弁と、挿入部先端に開口し
て基端部が上記切換弁に接続された1本のチャンネルと
を具備し、上記1本のチャンネルを通じて挿入部先端か
ら選択的に吸引又は送水をすることができるようにした
ことを特徴とする。
[作用] 操作部に設けられた1つの切換弁を切換えることによ
り、1本のチャンネルを通じて、挿入部先端から選択的
に吸引又は送水が行われる。
り、1本のチャンネルを通じて、挿入部先端から選択的
に吸引又は送水が行われる。
[実施例] 本発明の一実施例を第1図ないし第3図にもとづいて説
明する。
明する。
第3図は、本発明の内視鏡の管路切換装置の全体的概略
図であり、1は内視鏡の操作部、2は挿入部である。操
作部1には、外部に設けられた吸引器(吸引手段)3と
給水タンク(給水手段)4とに接続された切換弁5が設
けられている。給水タンク4からは、大気圧下の落差又
は加圧ポンプにより加圧された水が切換弁5に給水され
るようになっている。13は、吸引器3と切換弁5とを接
続する吸引管、14は、給水タンク4と切換弁5とを接続
する給水管である。
図であり、1は内視鏡の操作部、2は挿入部である。操
作部1には、外部に設けられた吸引器(吸引手段)3と
給水タンク(給水手段)4とに接続された切換弁5が設
けられている。給水タンク4からは、大気圧下の落差又
は加圧ポンプにより加圧された水が切換弁5に給水され
るようになっている。13は、吸引器3と切換弁5とを接
続する吸引管、14は、給水タンク4と切換弁5とを接続
する給水管である。
6は、挿入部先端7に開口する1本のチャンネルであ
り、このチャンネル6の基端部は切換弁5に接続されて
いる。また、チャンネル6の途中から分岐して、操作部
1の下端部付近に鉗子挿入口8が形成されている。9
は、鉗子挿入口8に取着された公知の鉗子栓である。
り、このチャンネル6の基端部は切換弁5に接続されて
いる。また、チャンネル6の途中から分岐して、操作部
1の下端部付近に鉗子挿入口8が形成されている。9
は、鉗子挿入口8に取着された公知の鉗子栓である。
第1図は切換弁5を示しており、操作部1に固設された
シリンダ11内にピストン12が進退自在に設けられてい
る。シリンダ11にはその腹部に吸引管13と給水管14とが
接続され、底部にチャンネル6の基端部が接続されてお
り、腹部と底部との間には内径が太く形成された逃げ24
が形成されている。また、シリンダ頭部に螺着されたシ
リンダヘッド11hの側壁には複数の通気孔25…が形成さ
れている。26はシール用のOリングである。ピストン12
には、4つのOリング15…で互いの間をシールされた連
通溝12a、密閉部12b、連通孔12cが形成されており、連
通孔12cは、中心孔12eを介してシリンダ11底部に連通し
ている。
シリンダ11内にピストン12が進退自在に設けられてい
る。シリンダ11にはその腹部に吸引管13と給水管14とが
接続され、底部にチャンネル6の基端部が接続されてお
り、腹部と底部との間には内径が太く形成された逃げ24
が形成されている。また、シリンダ頭部に螺着されたシ
リンダヘッド11hの側壁には複数の通気孔25…が形成さ
れている。26はシール用のOリングである。ピストン12
には、4つのOリング15…で互いの間をシールされた連
通溝12a、密閉部12b、連通孔12cが形成されており、連
通孔12cは、中心孔12eを介してシリンダ11底部に連通し
ている。
16はスリーブであり、そのスリーブ16の底部はシリンダ
に形成された段差11aに当接して、スリーブ16がシリン
ダ11内に侵入しないように配置されると共に、スリーブ
16内にピストン12が進退自在に嵌挿され、ピストン12に
形成された段差12dがスリーブ上端のストッパ部16aに当
接してピストン12が外方へ抜け出さないようになってい
る。また、スリーブ16の外周面とシリンダ11との間には
大気に通じる通気路17が形成されている。
に形成された段差11aに当接して、スリーブ16がシリン
ダ11内に侵入しないように配置されると共に、スリーブ
16内にピストン12が進退自在に嵌挿され、ピストン12に
形成された段差12dがスリーブ上端のストッパ部16aに当
接してピストン12が外方へ抜け出さないようになってい
る。また、スリーブ16の外周面とシリンダ11との間には
大気に通じる通気路17が形成されている。
18は、ピストン12の頂部に螺着固定された押ボタンであ
り、押ボタン18とスリーブ16上端面との間には第1のコ
イルバネ19が圧縮して装着され、ピストン12を常に外方
(図で上方)に附勢している。押ボタン18の筒状部18a
の下端部付近の外面にはOリング20が装着されており、
第2図の右半部に示されるごとく、ピストン12をシリン
ダ11内一杯まで押し込んだときに、シリンダヘッドに形
成されたOリング座21にOリング20が圧着して、通気路
17を密閉するようになっている。
り、押ボタン18とスリーブ16上端面との間には第1のコ
イルバネ19が圧縮して装着され、ピストン12を常に外方
(図で上方)に附勢している。押ボタン18の筒状部18a
の下端部付近の外面にはOリング20が装着されており、
第2図の右半部に示されるごとく、ピストン12をシリン
ダ11内一杯まで押し込んだときに、シリンダヘッドに形
成されたOリング座21にOリング20が圧着して、通気路
17を密閉するようになっている。
22は、押ボタン18とシリンダヘッド11hとの間に、第2
のコイルバネ23で外方(図で上方)に附勢されて配置さ
れた中間筒体であり、中間筒体22の下端部に形成された
フランジ22aがシリンダヘッド11h上端部に形成された鍔
部11bに当接して、中間筒体22が外方(図で上方)に抜
け出さないようになっている。
のコイルバネ23で外方(図で上方)に附勢されて配置さ
れた中間筒体であり、中間筒体22の下端部に形成された
フランジ22aがシリンダヘッド11h上端部に形成された鍔
部11bに当接して、中間筒体22が外方(図で上方)に抜
け出さないようになっている。
次に上記実施例の動作について説明する。
切換弁5に対して手を触れないときには、第1図に示さ
れるように、チャンネル6はピストン12によって密閉さ
れ、吸引管13、給水管14のいずれとも連通していない。
吸引管13は通気路17及び通気孔25を介して大気と連通
し、吸引器3に大気が常時吸引されている。給水管14は
ピストン12によって閉塞されている。
れるように、チャンネル6はピストン12によって密閉さ
れ、吸引管13、給水管14のいずれとも連通していない。
吸引管13は通気路17及び通気孔25を介して大気と連通
し、吸引器3に大気が常時吸引されている。給水管14は
ピストン12によって閉塞されている。
次に、第2図の左半部に示されるように、第1のコイル
バネ19に抗して、押ボタン18を途中まで押し込むと、ピ
ストン12がシリンダ11内に途中まで押し込まれ、給水管
14とチャンネル6が、連通溝12aと逃げ24とを介して連
通し、チャンネル6に水が送り込まれて挿入部先端7か
ら水が送り出される。このとき、吸引管路13は第1図の
場合と同様に大気に連通し、大気を吸引している。
バネ19に抗して、押ボタン18を途中まで押し込むと、ピ
ストン12がシリンダ11内に途中まで押し込まれ、給水管
14とチャンネル6が、連通溝12aと逃げ24とを介して連
通し、チャンネル6に水が送り込まれて挿入部先端7か
ら水が送り出される。このとき、吸引管路13は第1図の
場合と同様に大気に連通し、大気を吸引している。
次いで、第2のコイルバネ23に抗して、押ボタン18を一
杯に押すと、第2図の右半部に示されるように、給水管
14はピストン12で閉塞される。そして、Oリング20がO
リング座21に押しつけられて通気路17が密閉されるとと
もに、吸引管13とチャンネル6とが連通孔12c及び中心
孔12eを介して連通して、挿入部先端7から吸引が行わ
れる。そして、押ボタン18から指を離せば、コイルバネ
19,23の復元力により第1図の状態に戻る。
杯に押すと、第2図の右半部に示されるように、給水管
14はピストン12で閉塞される。そして、Oリング20がO
リング座21に押しつけられて通気路17が密閉されるとと
もに、吸引管13とチャンネル6とが連通孔12c及び中心
孔12eを介して連通して、挿入部先端7から吸引が行わ
れる。そして、押ボタン18から指を離せば、コイルバネ
19,23の復元力により第1図の状態に戻る。
尚、シリンダヘッド11hをゆるめてシリンダ11から取り
外せば、ピストン12をシリンダ11内から抜くことがで
き、シリンダ11及びチャンネル6の内部に掃除用ブラシ
などを挿入して掃除することができる。
外せば、ピストン12をシリンダ11内から抜くことがで
き、シリンダ11及びチャンネル6の内部に掃除用ブラシ
などを挿入して掃除することができる。
[発明の効果] この発明の内視鏡の管路切換装置によれば、吸引又は送
水を選択的に1本のチャンネルを通して行うことができ
るので、挿入部を細く形成することができ、しかもその
切換は、操作部に設けられた1つの切換弁で行うことが
できるので、操作部が小型化されて操作性が良く、観
察、診断能を大幅に向上させることができる優れた効果
がある。
水を選択的に1本のチャンネルを通して行うことができ
るので、挿入部を細く形成することができ、しかもその
切換は、操作部に設けられた1つの切換弁で行うことが
できるので、操作部が小型化されて操作性が良く、観
察、診断能を大幅に向上させることができる優れた効果
がある。
第1図は本発明の一実施例による切換弁の縦断面図、第
2図はその切換弁を切換えた状態の縦断面図、第3図は
実施例の全体的概略図である。 1……操作部、2……挿入部、3……吸引部(吸引手
段)、4……給水タンク(給水手段)、5……切換弁、
6……チャンネル、7……挿入部先端。
2図はその切換弁を切換えた状態の縦断面図、第3図は
実施例の全体的概略図である。 1……操作部、2……挿入部、3……吸引部(吸引手
段)、4……給水タンク(給水手段)、5……切換弁、
6……チャンネル、7……挿入部先端。
Claims (1)
- 【請求項1】内視鏡の操作部に設けられ吸引手段と給水
手段とに接続された切換弁と、挿入部先端に開口して基
端部が上記切換弁に接続された1本のチャンネルとを具
備し、上記切換弁の押し込み操作によって上記1本のチ
ャンネルを通じて挿入部先端から選択的に吸引又は送水
をすることができるようにすると共に、上記切換弁を押
し込み操作しない待機状態において上記チャンネルの基
端部内と上記吸引手段、給水手段及び周辺大気との間を
シールするためのシール手段を設けたことを特徴とする
内視鏡の管路切換装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62081648A JPH0793921B2 (ja) | 1987-04-02 | 1987-04-02 | 内視鏡の管路切換装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62081648A JPH0793921B2 (ja) | 1987-04-02 | 1987-04-02 | 内視鏡の管路切換装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63246133A JPS63246133A (ja) | 1988-10-13 |
JPH0793921B2 true JPH0793921B2 (ja) | 1995-10-11 |
Family
ID=13752158
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62081648A Expired - Fee Related JPH0793921B2 (ja) | 1987-04-02 | 1987-04-02 | 内視鏡の管路切換装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0793921B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02121002U (ja) * | 1989-03-17 | 1990-10-01 | ||
JP4021621B2 (ja) * | 1998-06-29 | 2007-12-12 | スーガン株式会社 | 流路切換装置 |
US8915842B2 (en) | 2008-07-14 | 2014-12-23 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Methods and devices for maintaining visibility and providing irrigation and/or suction during surgical procedures |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50126081U (ja) * | 1974-02-26 | 1975-10-16 | ||
JPS5745836A (en) * | 1980-09-02 | 1982-03-16 | Olympus Optical Co | Endoscope apparatus |
-
1987
- 1987-04-02 JP JP62081648A patent/JPH0793921B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS63246133A (ja) | 1988-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4408598A (en) | Endoscope with an air-liquid suction device | |
JP4246469B2 (ja) | 内視鏡の管路切換装置 | |
JPH06503495A (ja) | 吸引洗浄バルブ装置 | |
JP2015104425A (ja) | 内視鏡用管路切換装置及び内視鏡 | |
WO2016059921A1 (ja) | 挿入機器の洗浄具 | |
JPH11216104A (ja) | 内視鏡の吸引装置 | |
JPH0793921B2 (ja) | 内視鏡の管路切換装置 | |
JPH09135834A (ja) | 超音波内視鏡 | |
JP2000271070A (ja) | 超音波内視鏡の流体制御装置 | |
JPH08266461A (ja) | 内視鏡の管路切換装置 | |
JP2003135391A (ja) | 内視鏡の送液装置 | |
JPS6243525Y2 (ja) | ||
JPH0411688Y2 (ja) | ||
JP3380066B2 (ja) | 内視鏡の流体管路切換操作弁 | |
JPH0242490B2 (ja) | ||
JPH0614871A (ja) | 内視鏡の吸引バルブ | |
JP3431339B2 (ja) | 内視鏡の管路切換装置 | |
JP3825752B2 (ja) | 内視鏡の管路切換装置 | |
CN221489909U (zh) | 一种内窥镜吸引按钮 | |
JP4223602B2 (ja) | 内視鏡の管路切換装置 | |
JPH0710723Y2 (ja) | 内視鏡用送気送水切換装置 | |
JPH04802Y2 (ja) | ||
JP3441558B2 (ja) | 内視鏡の管路切換装置 | |
JPS6077729A (ja) | バルブ兼導管装置 | |
JP3618597B2 (ja) | 内視鏡管路制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |