JP4246469B2 - 内視鏡の管路切換装置 - Google Patents

内視鏡の管路切換装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4246469B2
JP4246469B2 JP2002297093A JP2002297093A JP4246469B2 JP 4246469 B2 JP4246469 B2 JP 4246469B2 JP 2002297093 A JP2002297093 A JP 2002297093A JP 2002297093 A JP2002297093 A JP 2002297093A JP 4246469 B2 JP4246469 B2 JP 4246469B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water supply
connection pipe
opening
piston
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002297093A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004129834A (ja
Inventor
慶時 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp filed Critical Hoya Corp
Priority to JP2002297093A priority Critical patent/JP4246469B2/ja
Publication of JP2004129834A publication Critical patent/JP2004129834A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4246469B2 publication Critical patent/JP4246469B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Endoscopes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、送水状態と吸引状態とを切り換え操作するための内視鏡の管路切換装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
人体各部の内視鏡検査のうち、例えば胆道、泌尿器或いは婦人科等のための検査においては、内視鏡を経由して観察対象の臓器内に生理食塩水を常時循環させながら水中において内視鏡観察が行われる。
【0003】
ただし、胆道や泌尿器等に挿入される内視鏡は胃腸等を検査するための内視鏡のように挿入部を太くするわけにいかないので、一般に、生理食塩水を送水するための独立したチャンネルチューブ等は設けられず、吸引用のチャンネルチューブを利用して生理食塩水を体内に連続的に送り込むようにしている。
【0004】
具体的には、チャンネルチューブの入口である処置具挿入口に三方コックを取り付け、生理食塩水用の給水チューブを三方コックに接続して生理食塩水をチャンネルチューブに流し込んでいる。
【0005】
そして、生理食塩水を送り込みながら内視鏡観察を行っている最中に、血液や尿等によって観察部位周辺の透明度が著しく低下した場合には、チャンネルチューブを経由して吸引を行う必要があり、その操作は操作部に配置されている吸引操作弁により行われる。
【0006】
しかし、チャンネルチューブを経由して吸引を行う際には、チャンネルチューブに対する生理食塩水の給水を停止させる必要があるので、吸引操作弁の操作を行うだけでなく、それと同時に三方コックの開閉操作も行う必要があり、手術中に内視鏡観察を行っている術者にとっては極めて煩雑で面倒な操作になってしまう。
【0007】
そこで、三方コックに代えて例えば特許文献1に記載されているようなフットスイッチによる給水操作を利用することも考えられる。
【0008】
【特許文献1】
特開平9−187417号公報
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、チャンネルチューブを経由する給水の操作をフットスイッチで行うようにすると、構成が非常に複雑になってしまうだけでなく、三方コックの場合の手による操作が足による操作に代わっただけで、吸引操作とは別に給水停止操作を行うことが必要であり、術中観察を行っている術者にとって煩雑で面倒なことに変わりない。
【0010】
そこで本発明は、一本のチャンネルチューブによる常時給水の状態と吸引の状態との切り換え操作を、簡単な装置で極めて容易にワンタッチで行うことができる内視鏡の管路切換装置を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、本発明の内視鏡の管路切換装置は、操作部に配置されたシリンダ状部材内に外方に付勢された状態のピストン状部材が軸線方向に進退自在に嵌挿された内視鏡の管路切換装置であって、挿入部内に挿通配置されて挿入部の先端に開口するチャンネルチューブと、外部吸引手段に連通する吸引接続管と、外部給水手段に連通する給水接続管とがシリンダ状部材に連通接続されて、ピストン状部材がシリンダ状部材内に押し込まれない待機状態においては、チャンネルチューブに対して給水接続管が連通して吸引接続管が連通せず、ピストン状部材がシリンダ状部材内に押し込まれた操作状態においては、チャンネルチューブに対して吸引接続管が連通して給水接続管が閉塞された状態に切り換わるようにしたものである。
【0012】
【発明の実施の形態】
図面を参照して本発明の実施例を説明する。
図1において、1は内視鏡の操作部、2は挿入部であり、挿入部2内に挿通配置されたチャンネルチューブ3の先端3aは挿入部2の先端に開口し、操作部1と挿入部2との連結部付近に配置されたチャンネルチューブ3の基端3bには鉗子栓4が取り付けられている。
【0013】
管路切換操作弁10は、操作部1内に配置されたシリンダ状部材12と、戻しバネ25によって外方に付勢された状態で軸線方向に進退自在にシリンダ状部材12に嵌挿されたピストン状部材20とを有しており、操作部1外に突出するピストン状部材20の先端に取り付けられた操作ボタン11を任意に押し込み操作することができる。
【0014】
そして、シリンダ状部材12の底部に接続された連通管17aがチャンネルチューブ3の基端近傍に連通し、シリンダ状部材12の側面部に接続された吸引接続管15aと給水接続管14aとが、外部吸引チューブ50と外部給水チューブ60を介して図示されていない外部吸引装置と外部給水装置に連通している。
【0015】
図2は、ピストン状部材20がシリンダ状部材12内に押し込まれていない管路切換操作弁10の待機状態を示し、図3は、ピストン状部材20がシリンダ状部材12内に押し込まれた管路切換操作弁10の押し込み操作状態を示している。図4、図5及び図6は、図2におけるIV−IV断面、V−V断面及びVI−VI断面を示している。
【0016】
操作部1内に配置されたシリンダ状部材12は、内径に対して窄まっていない形状の口元部分が操作部1の外面に開口する状態で、固定ナット13によって操作部1に固定されている。
【0017】
シリンダ状部材12の側壁面に軸線方向に間隔をあけて形成された吸引口15と給水口14には、外部吸引チューブ50に連通する吸引接続管15aと外部給水チューブ60に連通する給水接続管14aが接続されている。チャンネルチューブ3に連通する連通管17aは、シリンダ状部材12の底部の軸線位置に形成された共通口17に接続されている。
【0018】
シリンダ状部材12内に軸線方向に進退自在に嵌挿されたピストン状部材20の側面には、図4にも示されるように位置決めピン20aが側方に突出する状態に取り付けられて、シリンダ状部材12の口元部分に形成された直線溝12aに係合しており、それによって、ピストン状部材20がシリンダ状部材12内において回転しないよう位置決めされている。
【0019】
ピストン状部材20の突端側半部を囲むように配置されたピストン受け筒22の外周面には、固定ナット13に対して係脱自在な爪を有する弾力性のあるプラスチックカバー22aが、ピストン受け筒22を一体にインサートして形成されている。
【0020】
ピストン状部材20の突端部には、操作ボタン11の取り付け座であるボタン座24が螺合連結されており、そのボタン座24とピストン受け筒22の底面との間に圧縮コイルスプリングからなる戻しバネ25が挟み込まれた状態に配置されている。26は、操作ボタン11の軸線位置に嵌め込まれた指標用筒体である。
【0021】
このようにして、ピストン状部材20と操作ボタン11とが一体的に結合されて、戻しバネ25により常に外方(シリンダ状部材12の口元から突出する方向)に付勢された状態になっている。
【0022】
ピストン状部材20の底部側の部分にL字状に形成された連通孔21は、ピストン状部材20の底面と側面とに開口していて、図2に示される待機状態においては共通口17と給水口14とを連通させ、図3に示される押し込み操作状態においては共通口17と吸引口15とを連通させる。
【0023】
ピストン状部材20の外周部には、底部に隣接する位置に端部シール部材30が取り付けられ、図3に示される押し込み操作状態において給水口14と吸引口15の両方にまたがる位置に中間部シール部材31が取り付けられている。
【0024】
端部シール部材30は、ピストン状部材20の外周部と共通口17との間を常にシールするように全周にわたってシリンダ状部材12の内周面に密接しており、シリンダ状部材12に対する摺動抵抗を小さくするために略八の字状の断面形状に形成されている。
【0025】
中間部シール部材31は、待機状態においては給水口14と連通孔21との連通部からその外側への漏れを防止し、押し込み操作状態においては給水口14をシリンダ状部材12の内部から完全に閉塞するように形成されている。
【0026】
そのように機能するよう、図5にも示されるように、中間部シール部材31はピストン状部材20に対して向きが狂わないようにピストン状部材20に対する嵌め込み部31bが設けられて位置決めされ、押し込み操作時に給水口14に対向する部分には開口シール部31aが形成されている。
【0027】
また、連通孔21の側面開口は、図6にも示されるように中間部シール部材31を突き抜けて形成されている。なお、中間部シール部材31をピストン状部材20にゴムライニングしてピストン状部材20と一体的に形成してもよい。
【0028】
ピストン状部材20の突出部寄りの位置には、図2及び図4に示されるように、待機時に大気と吸引口15とを連通させるための通気孔20bがピストン状部材20を横方向に貫通する状態に穿設されており、その他にも、シリンダ状部材12内において、通気孔20bと吸引口15との間を連通させる隙間が、ピストン状部材20及び中間部シール部材31の周囲に形成されている。
【0029】
その結果、図2に示される待機時には、各矢印で示されるように、通気孔20b等を経由して外気が吸引接続管15a側に吸引され、一方、給水接続管14aから送り込まれた水(生理食塩水)が連通管17aを通ってチャンネルチューブ3に送り出されて、常時送水状態を維持する。
【0030】
そして、その状態から操作ボタン11を押し込み操作するだけで、図3に示されるように、給水接続管14aがシリンダ状部材12の内側で閉塞されると同時に、連通管17aを経由してチャンネルチューブ3から吸引接続管15aに吸引が行われて、体内汚液等が吸引される。そして、操作ボタン11の押し込み操作を解除すれば、直ぐに、元の常時送水状態に戻る。
【0031】
【発明の効果】
本発明によれば、ピストン状部材がシリンダ状部材内に押し込まれない待機状態においては、チャンネルチューブに対して給水接続管が連通して吸引接続管が連通せず、ピストン状部材がシリンダ状部材内に押し込まれた操作状態においては、チャンネルチューブに対して吸引接続管が連通して給水接続管が閉塞された状態に切り換わるようにしたことにより、一本のチャンネルチューブによる常時給水の状態と吸引の状態の切り換え操作を、簡単な装置で極めて容易にワンタッチで行うことができ、手術中の内視鏡観察操作を術者が負担なく行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の内視鏡の全体配管を示す略示図である。
【図2】本発明の実施例の内視鏡の管路切換装置の待機状態(送水状態)の側面断面図である。
【図3】本発明の実施例の内視鏡の管路切換装置の押し込み操作状態(吸引状態)の側面断面図である。
【図4】本発明の実施例の図2におけるIV−IV断面図である。
【図5】本発明の実施例の図2におけるV−V断面図である。
【図6】本発明の実施例の図2におけるVI−VI断面図である。
【符号の説明】
1 操作部
2 挿入部
3 チャンネルチューブ
10 管路切換操作弁
11 操作ボタン
12 シリンダ状部材
14 給水口
14a 給水接続管
15 吸引口
15a 吸引接続管
17 共通口
17a 連通管
20 ピストン状部材
21 連通孔
25 戻しバネ
30 端部シール部材
31 中間部シール部材
50 外部吸引チューブ
60 外部給水チューブ

Claims (1)

  1. 操作部に配置されたシリンダ状部材内に外方に付勢された状態のピストン状部材が軸線方向に進退自在に嵌挿された内視鏡の管路切換装置であって、
    挿入部内に挿通配置されて上記挿入部の先端に開口するチャンネルチューブが上記シリンダ状部材の底部付近に接続されると共に、外部吸引手段に連通する吸引接続管と、外部給水手段に連通する給水接続管とが、上記シリンダ状部材の軸線方向に位置をずらせて上記シリンダ状部材の側面部に開口接続されて、
    上記ピストン状部材には、上記ピストン状部材の底面に形成された底面開口と連通する側面開口と、上記シリンダ状部材の側面を閉塞する開口シール部とが、上記吸引接続管と上記給水接続管との間隔と同間隔をあけて上記ピストン状部材の軸線方向に位置をずらせて一体に形成された中間部シール部材が取り付けられ、
    上記ピストン状部材が上記シリンダ状部材内に押し込まれない待機状態においては、上記中間部シール部材の側面開口が上記給水接続管の開口と対向すると共に上記給水接続管の開口の外縁部が上記中間部シール部材でシールされて、上記チャンネルチューブに対し上記給水接続管が連通して上記吸引接続管が連通しない状態になり、上記ピストン状部材が上記シリンダ状部材内に押し込まれた操作状態においては、上記中間部シール部材の側面開口が上記吸引接続管の開口と対向すると同時に、上記中間部シール部材の開口シール部が上記給水接続管の開口と対向して上記給水接続管の開口が上記開口シール部で閉塞されることにより、上記チャンネルチューブに対して上記吸引接続管が連通して上記給水接続管が閉塞された状態に切り換わるようにしたことを特徴とする内視鏡の管路切換装置。
JP2002297093A 2002-10-10 2002-10-10 内視鏡の管路切換装置 Expired - Fee Related JP4246469B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002297093A JP4246469B2 (ja) 2002-10-10 2002-10-10 内視鏡の管路切換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002297093A JP4246469B2 (ja) 2002-10-10 2002-10-10 内視鏡の管路切換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004129834A JP2004129834A (ja) 2004-04-30
JP4246469B2 true JP4246469B2 (ja) 2009-04-02

Family

ID=32286879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002297093A Expired - Fee Related JP4246469B2 (ja) 2002-10-10 2002-10-10 内視鏡の管路切換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4246469B2 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9402533B2 (en) 2011-03-07 2016-08-02 Endochoice Innovation Center Ltd. Endoscope circuit board assembly
US10165929B2 (en) 2009-06-18 2019-01-01 Endochoice, Inc. Compact multi-viewing element endoscope system
US11278190B2 (en) 2009-06-18 2022-03-22 Endochoice, Inc. Multi-viewing element endoscope
US11864734B2 (en) 2009-06-18 2024-01-09 Endochoice, Inc. Multi-camera endoscope
WO2012056453A2 (en) 2010-10-28 2012-05-03 Peermedical Ltd. Optical systems for multi-sensor endoscopes
US9642513B2 (en) 2009-06-18 2017-05-09 Endochoice Inc. Compact multi-viewing element endoscope system
US11547275B2 (en) 2009-06-18 2023-01-10 Endochoice, Inc. Compact multi-viewing element endoscope system
US9101268B2 (en) 2009-06-18 2015-08-11 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-camera endoscope
US9872609B2 (en) 2009-06-18 2018-01-23 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-camera endoscope
US8926502B2 (en) 2011-03-07 2015-01-06 Endochoice, Inc. Multi camera endoscope having a side service channel
US9713417B2 (en) 2009-06-18 2017-07-25 Endochoice, Inc. Image capture assembly for use in a multi-viewing elements endoscope
US9492063B2 (en) 2009-06-18 2016-11-15 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-viewing element endoscope
EP2865322B1 (en) 2009-06-18 2020-07-22 EndoChoice, Inc. Multi-camera endoscope
US9706903B2 (en) 2009-06-18 2017-07-18 Endochoice, Inc. Multiple viewing elements endoscope system with modular imaging units
US9901244B2 (en) 2009-06-18 2018-02-27 Endochoice, Inc. Circuit board assembly of a multiple viewing elements endoscope
US9101287B2 (en) 2011-03-07 2015-08-11 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi camera endoscope assembly having multiple working channels
EP2618718B1 (en) 2010-09-20 2020-04-15 EndoChoice Innovation Center Ltd. Multi-camera endoscope having fluid channels
US9560953B2 (en) 2010-09-20 2017-02-07 Endochoice, Inc. Operational interface in a multi-viewing element endoscope
CN103348470B (zh) 2010-12-09 2017-05-03 恩多巧爱思创新中心有限公司 用于多摄像头内窥镜的柔性电子电路板
EP2648602B1 (en) 2010-12-09 2018-07-18 EndoChoice Innovation Center Ltd. Flexible electronic circuit board multi-camera endoscope
US11889986B2 (en) 2010-12-09 2024-02-06 Endochoice, Inc. Flexible electronic circuit board for a multi-camera endoscope
CN103491854B (zh) 2011-02-07 2016-08-24 恩多卓斯创新中心有限公司 用于多摄影机内窥镜的多元件罩
CA2798729A1 (en) 2011-12-13 2013-06-13 Peermedical Ltd. Rotatable connector for an endoscope
CA2798716A1 (en) 2011-12-13 2013-06-13 Peermedical Ltd. Removable tip endoscope
US9560954B2 (en) 2012-07-24 2017-02-07 Endochoice, Inc. Connector for use with endoscope
US9986899B2 (en) 2013-03-28 2018-06-05 Endochoice, Inc. Manifold for a multiple viewing elements endoscope
US9993142B2 (en) 2013-03-28 2018-06-12 Endochoice, Inc. Fluid distribution device for a multiple viewing elements endoscope
US10499794B2 (en) 2013-05-09 2019-12-10 Endochoice, Inc. Operational interface in a multi-viewing element endoscope
CN107427188B (zh) * 2016-02-24 2019-12-17 奥林巴斯株式会社 管路切换活塞、内窥镜
WO2024148135A1 (en) * 2023-01-05 2024-07-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoscope valve devices, systems, and methods

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004129834A (ja) 2004-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4246469B2 (ja) 内視鏡の管路切換装置
JP5866329B2 (ja) 内視鏡用管路切換装置及び内視鏡
US7967809B2 (en) Self-sealing assembly for preventing fluid leakage from medical device
KR101303004B1 (ko) 대장내시경 검사 보조 기구
JP2008511376A (ja) 内視鏡に流体媒体を供給するための制御システム
JP2014176713A (ja) 医用器具シース
JP2007252589A (ja) 内視鏡の吸引装置
CN111278341A (zh) 用于改进内窥镜程序的可视化的设备
JPH11216104A (ja) 内視鏡の吸引装置
CA3021421A1 (en) A device for examining a body cavity
US8974377B2 (en) Endoscope forceps plug
JP3538254B2 (ja) 内視鏡の管路切換装置
JP4073701B2 (ja) 内視鏡の管路切換操作弁
JP4192484B2 (ja) カバー式内視鏡
JP3830256B2 (ja) 軟性内視鏡用灌流シース
JP3376852B2 (ja) 内視鏡装置
JPH025409B2 (ja)
JP5686711B2 (ja) 内視鏡用栓体及びこれを備えた内視鏡
JP3825752B2 (ja) 内視鏡の管路切換装置
JP3794813B2 (ja) 内視鏡用鉗子栓
JP4261215B2 (ja) 外套シース付内視鏡
RU2782402C2 (ru) Устройство для улучшенной визуализации при эндоскопических процедурах
JPH0337601Y2 (ja)
JP3380066B2 (ja) 内視鏡の流体管路切換操作弁
CN218651743U (zh) 一种防反流消化道内镜手柄部组件

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050802

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080430

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080619

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080821

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081225

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140116

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees