JPH0793457B2 - 光学素子の製造方法 - Google Patents

光学素子の製造方法

Info

Publication number
JPH0793457B2
JPH0793457B2 JP3233761A JP23376191A JPH0793457B2 JP H0793457 B2 JPH0793457 B2 JP H0793457B2 JP 3233761 A JP3233761 A JP 3233761A JP 23376191 A JP23376191 A JP 23376191A JP H0793457 B2 JPH0793457 B2 JP H0793457B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaped groove
laser
ball lens
spherical ball
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3233761A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04261076A (ja
Inventor
エイ.アッカーマン デビッド
イー.ブロンダー グレッグ
エム.マクドナルド ウィリアム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
AT&T Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24288524&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0793457(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by AT&T Corp filed Critical AT&T Corp
Publication of JPH04261076A publication Critical patent/JPH04261076A/ja
Publication of JPH0793457B2 publication Critical patent/JPH0793457B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
    • G02B6/4234Passive alignment along the optical axis and active alignment perpendicular to the optical axis
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
    • G02B6/4228Passive alignment, i.e. without a detection of the degree of coupling or the position of the elements
    • G02B6/423Passive alignment, i.e. without a detection of the degree of coupling or the position of the elements using guiding surfaces for the alignment
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
    • G02B6/4228Passive alignment, i.e. without a detection of the degree of coupling or the position of the elements
    • G02B6/4232Passive alignment, i.e. without a detection of the degree of coupling or the position of the elements using the surface tension of fluid solder to align the elements, e.g. solder bump techniques
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01014Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0225Out-coupling of light
    • H01S5/02251Out-coupling of light using optical fibres
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/023Mount members, e.g. sub-mount members
    • H01S5/02325Mechanically integrated components on mount members or optical micro-benches
    • H01S5/02326Arrangements for relative positioning of laser diodes and optical components, e.g. grooves in the mount to fix optical fibres or lenses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/0683Stabilisation of laser output parameters by monitoring the optical output parameters

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光モジュールに関し、
特に、高精度でもって光モジュールを製造する方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】レーザ源モジュールのような光パッケー
ジの製造に際して重要なことは、レーザとレーザ出力レ
ンズを所定の位置関係に整合することである。多くのモ
ジュールがそのようなシステムに必要とされるので、必
要な整合性を維持しながら、大量生産ができるような設
計が必要である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】半導体レーザ源モジュ
ールの動作(すなわち、光は、レーザの全面からレンズ
を介して出力導波路に導かれる)の間、レーザの後面か
ら放射した光を光検知器に当てレーザの動作をモニター
するのが望ましい。そのようなレーザモジュールを提供
するに際し、レーザの対向面にあるレンズは、出力光導
波路と光検知器の両方に光を伝送し、そのレンズは、半
導体レーザと所定の整合位置にあるよう、配置される。
かくして、レーザとレンズとを正確な整合位置関係にあ
るようレーザ源モジュールを大量生産できる工業的方法
が必要とされている。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する為
に、本発明の光学素子の製造方法においては、第1部材
の第1表面に、第1側壁と第2側壁とを有する第1V型
溝を形成するステップと、 第1部材の第1表面に、第
1V型溝と交差し、第1溝の第1側壁に第1V型溝を形
成する第2V型溝を形成するステップと、第1V型溝の
2個の接点と第1V型溝の第2側壁の1接点に接触する
よう、球状ボールレンズを第1溝に配置するステップ
と、配置された球状ボールレンズを第1部材に固着する
ステップからなることを特徴とする。
【0005】
【実施例】図1において、レーザモジュール11は、単
結晶シリコン製のレーザ搭載部材12と、シリコン製カ
バー部材13とを有する。レーザ搭載部材12の上に半
導体部材(レーザ)15が載置され、この半導体部材
(レーザ)15は、その前面16と後面17の両面から
光を放射する。カバー部材13の鋸状部分内に球状ボー
ルレンズ19と球状ボールレンズ20と半導体光検知器
21が配置される。
【0006】レーザ搭載部材12とカバー部材13の両
方は、<100>結晶構造面を有するシリコン製で、<
100>結晶構造面を有する対向面23と対向面24と
を有する。レーザモジュール11は、対向面23と対向
面24とを当接し、カバー部材13をレーザ搭載部材1
2に永久シールすることにより、形成される。カバー部
材13は、キャビティ26を有し、組立作業中、半導体
部材(レーザ)15をそこに収納し、一方、レーザ搭載
部材12は、キャビティ27とキャビティ28とを有
し、それぞれそこに球状ボールレンズ19と球状ボール
レンズ20とを収納する。キャビティ27の一端は、<
111>結晶面に配置され、ミラー30を形成するよ
う、金属被覆される。レーザ動作の間、電気エネルギ
が、半導体部材(レーザ)15に印加され、前面16と
後面17から同時に光を放射する。球状ボールレンズ2
0は、前面16からの光を導波路に放射し、光ファイバ
(図示せず)で使用される。一方、球状ボールレンズ1
9は、後面からの光をミラー30に当て、このミラー3
0がこの光を半導体光検知器21に向ける。この動作
中、レーザ出力をモニタする為に、カバー部材13内に
光検知器21を組み込む。
【0007】球状ボールレンズ19と球状ボールレンズ
20とは、カバー部材13のV型溝31内に載置されて
いる。このV型溝31は、他のV型溝32と交差してい
る。例えば、球状ボールレンズ20は、V型溝31内に
載置され、この溝31は、別のV型溝32と交差してい
る。図2において、V型溝31は、側壁34と側壁35
とを有している。V型溝32は、側壁34との交点でV
型エッジ36を有している。球状ボールレンズ20は、
シリコンカバー部材13に関し、それをV型溝31内に
V型エッジ36に当たるように載置することにより、正
確に配置される。そのように配置されると、それは、V
型エッジ36に接点38と接点39とで接し、側壁35
に対し接点40で当たる。これらの3点接点38、接点
39、接点40での接点は、球状ボールレンズ20に対
し、確実で簡単な載置点を提供する。そして、この球状
ボールレンズ20をカバー部材13にエポキシまたは他
の接着剤で固定する。
【0008】V型溝31とV型溝32とは、カバー部材
13の対向面24をマスキングと異方性エッチングする
ことにより、形成される。V型溝31の側壁34と側壁
35と、V型溝32とは、<111>結晶面上にある。
カバー部材13の対向面24に対する球状ボールレンズ
20の配置は、V型溝31とV型溝32の大きさの関数
である。かくして、3次元内のレンズの配置は、V型溝
31とV型溝32の配置のように、正確に再現される。
球状ボールレンズ20の中心と対向面24とV型溝31
とV型溝32とのパラメータの幾何学的関係は、当業者
には、容易に理解できる。異方性エッチングで形成され
たV型溝は、平らな底面に接触する対向した傾斜面を有
することがあるが、これもV型溝の定義に含まれる。
【0009】図1において、半導体部材(レーザ)15
は、レーザ搭載部材12の上に載置され、その放射接合
面がレーザ搭載部材12の対向面23に対し、正確な所
定位置にあるようにされる。カバー部材の対向面24
が、その組立中に対向面23と当接すると、球状ボール
レンズ20の位置は、対向面23の法線にレーザの接合
面に位置に関し、固定される。図3には、カバー部材1
3(図3には図示せず)がレーザ搭載部材12に固定さ
れた後の球状ボールレンズ19と球状ボールレンズ20
との位置が示されている。球状ボールレンズ20の中心
は、半導体部材(レーザ)15の放射接合部と同一の高
さにあるのが望ましい。その理由は、前面16からの放
射光は、点線光路41に沿って進み、この点線光路41
は、放射接合部とほぼ同軸となるからである。球状ボー
ルレンズ20は、光ファィバ42に集光し、この光ファ
イバ42は、光通信手段の一部である。
【0010】一方、球状ボールレンズ19の中心は、半
導体部材(レーザ)15の放射接合部から下方にずれて
いる。かくして、レーザの後面17からの光は下方向に
ずれ、ミラー30により半導体光検知器21上に効率良
く反射されるような点線光路43を通過する。球状ボー
ルレンズ19は、カバー部材13内に、図2に示した一
般的な原理に基づいて、載置される。かくして、球状ボ
ールレンズ19の3次元内の配置は、交差するV型溝の
位置と大きさにより制御され、図1に図示するように、
カバー部材13内のキャビティ26の形状と半導体光検
知器21を保持する空洞は、限界寸法を必要としないの
で、それらは、適当な方法で形成してよい。例えば、キ
ャビティ26は、鋸で形成できる。
【0011】レーザへの導体の厚さは、ミクロン以下で
あり、カバー部材13とレーザ載置部材12との位置合
わせと干渉しない。光検知器21の出力は、レーザ15
の動作をモニタするのに使用される。
【0012】カバー部材13は、レーザ搭載部材12に
ハンダ等の公知の手段で対向面24と対向面23とが正
確に位置合わせされるよう、固着される。対向面23と
対向面24にマッチング用金属化V溝を用意し、整合
後、結合させるために、溶融するのが良い。側面の整合
は、能動的に実行される。すなわち、球状ボールレンズ
20を通過してきたレーザ光を検知し、カバー部材13
をレーザ搭載部材12に対し側面方向に移動させ、好ま
しい光路に沿った光放射が得られるようにする。あるい
は、投射とレセプタクルのスライド(ずらすこと)が、
搭載部材上のカバー部のレーザ15と球状ボールレンズ
20との得られた整合との機械的な側面方向の位置合わ
せの為に、行われる。しかし、この方法は、レンズ1
9、20をレーザ搭載部材12を固着する際、レーザを
適切に整合する注意が必要である。カバー部材13と搭
載部材12とは、整合後、2個の部材間に液体エポキシ
または他の接着剤を流し込むことにより、あるいは、毛
細現象により固着してもよい。
【0013】図1において、半導体部材(レーザ)15
は、「活性面を下に」すなわち、放射接合部が形成され
る半導体の面がレーザ搭載部材12に固着されるよう
に、載置されるのがよい。このようにレーザを載置する
事により、放射接合部の位置は、搭載部材の対向面23
に関し、正確な基準となる。本来、このように載置する
事は、ボールレンズの位置と正確な整合とを複雑化させ
る。その理由は、放射接合部は、レーザ搭載部材12の
表面からわずか3ミクロンだけずれているからである。
特に、ボールレンズをカバープレートに、光ビームの障
害物を回避しつつ前面16と後面17に十分に近接する
よう、配置する他の方法はない。多くの応用において、
特に光がコリメートされるような応用では、ボールレン
ズは、レーザ面の20ミクロンの範囲内になければなら
ない。本発明によれば、軸方向と側面方向との両方に正
確に配置することが、レーザ面に近接してビーム障害物
なしに、できる。組立後、キャビティ28とV型溝31
とは、光ビーム伝送のチャネルを形成する。
【0014】図4に示したプロセスは、カバー部材13
をレーザ搭載部材12に組み立てるのに使用される。こ
の方法によれば、三角状突起部44の列は、光リソグラ
フマスキングとエッチングでもって、極めて高い許容度
で形成できる。この表面は、金属被覆され、カバー部材
13にボンディングパッド45をマッチングさせて形成
する。カバー部材13上の下方向の力で、三角状突起部
44をボンディングパッド45内を貫通させる。冷間溶
接の原理によれば、大きな力が三角状突起部44の頂上
に集中されるので、各三角状突起部44の頂点に局部的
な冷間溶接が実施できる。ボンディングがこのように形
成されると、対向面23と対向面24との相対的な位置
関係が、極めて正確に予測できる。三角状突起部44の
表面は、結晶面上に載せるために、異方性エッチングで
形成され、非常に高い正確さで形成されるのが好まし
い。対向面は、数個のボンディングパッドを有し、いず
れかのボンディングパッドは、0.1ー10ミクロンの
間の特徴サイズを有するよう形成される。例として、三
角状突起部44は、5ミクロンの高さを有し、あるい
は、シリコン上の純酸素コーティングから形成される。
【0015】図1、3において、半導体部材(レーザ)
15は、冷間溶接で載置される。この半導体部材(レー
ザ)15は、インジュームー燐で、比較的大容量のハン
ダ部材(図示せず)で搭載部材12にヒートシンクされ
る。
【0016】図3のキャビティキャビティ27とキャビ
ティ28とは、マスキングとエッチングとで形成され
る。球状ボールレンズ19と球状ボールレンズ20と
は、キャビティ側壁に接触配置される(図3)か、それ
から若干ずれて配置される。それらは、図1のカバー部
材13に固着されるからである。
【0017】カバー部材と搭載部材とが固着された後、
モジュールは、クオーツウィンドウを有する気密シール
されたパッケージ(図示せず)に配置される。その後、
出力光ファイバ(図3では42として示す)は、能動的
(すなわち、レーザ光がウィンドウを通過してファイバ
に放射されるよう)に整合され、光ファイバの位置は、
光がファイバを通過して伝送されるように、調整され
る。整合が、ファイバを通過する最大光伝送により確認
された後、ファイバは、気密シールされたパッケージに
固着される。
【0018】原理的には、交差するV型溝を用いて球状
レンズを正確に配置する方法は、上記した素子以外にも
使用できる。レーザモデュールでは、2個の球状レンズ
をレーザの対向面に非常に正確に異なる高さで配置可能
である。
【0019】
【発明の効果】以上述べた如く、本発明の方法によれ
ば、レーザとレンズとを正確な整合位置関係にあるよう
レーザ源モジュールを大量生産できる工業的方法が提供
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるレーザモジュールの構
成要素を示す斜視図である。
【図2】図1の構成要素のカバープレートの斜視図であ
る。
【図3】図1のレーザモジュールの部分断面図である。
【図4】図1の装置に使用される接続装置の断面図であ
る。
【符号の説明】
11 レーザモジュール 12 レーザ搭載部材 13 (シリコン製)カバー部材 15 半導体部材(レーザ) 16 前面 17 後面 19 (球状)ボールレンズ 20 (球状)ボールレンズ 21 半導体光検知器 23 対向面 24 対向面 26 キャビティ(空洞) 27 キャビティ(空洞) 28 キャビティ(空洞) 30 ミラー 31 V型溝 32 V型溝 34 側壁 35 側壁 36 V型エッジ 38 接点 39 接点 40 接点 44 三角状突起部 45 ボンディングパッド
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 グレッグ イー.ブロンダー アメリカ合衆国 07901 ニュージャージ ィ、サミット、マウンテン アヴェニュー 112 (72)発明者 ウィリアム エム.マクドナルド アメリカ合衆国 08559 ニュージャージ ィ、ストックトン、サージェンツビル ロ ード 967

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1部材(13)の第1表面(24)
    に、第1側壁(34)と第2側壁(35)とを有する第
    1V型溝(31)を形成するステップと、第1部材の第
    1表面に、第1V型溝と交差し、第1V型溝の第1側壁
    に第1V型エッジを形成する第2V型溝(32)を形成
    するステップと、第1V型溝の2個の接点(38、3
    9)と第1V型溝の第2側壁の1接点(40)に接触す
    るよう、球状ボールレンズ(20)を第1V型溝に配置
    するステップと、配置された球状ボールレンズを第1部
    材に固着するステップからなり、前記球状ボールレンズ
    を第1V型溝と第2V型溝との幾何学的形状で決定され
    る位置に固着することを特徴とする光学素子の製造方
    法。
  2. 【請求項2】 第1部材は、結晶材料製で、第1V型溝
    と第2V型溝とは、マスキングと異方性エッチングで形
    成されることを特徴とする請求項1の方法。
  3. 【請求項3】 光学素子(15)を第2部材(12)上
    に、第2部材の第1表面(23)と所定関係になるよう
    載置するステップと、球状レンズが光学素子に対し所定
    の場所にあるよう、第1部材を第2部材に当接し、それ
    らをシールするステップとを更に有することを特徴とす
    る請求項2の方法。
  4. 【請求項4】 光学素子を収納する為に、第1部材にキ
    ャビティを形成することを特徴とする請求項3の方法。
  5. 【請求項5】 レンズと光学素子とを整合させる為に、
    第1部材の第1表面(24)は、第2部材の第2表面
    (23)に当接していることを特徴とする請求項4の方
    法。
  6. 【請求項6】 光学素子は、レーザであることを特徴と
    する請求項5の方法。
  7. 【請求項7】 第2部材に反射面(30)を形成するス
    テップと、前記反射面から反射したレーザ光を受光する
    為に、第1部材上に光検知器(21)を載置するステッ
    プとを更に有することを特徴とする請求項6の方法。
  8. 【請求項8】 第1部材の第1表面に、第1側壁と第2
    側壁とを有する第3V型溝を形成するステップと、第1
    部材の第1表面に、第3V型溝と交差し、第3V型溝の
    第1側壁に第2V型エッジを形成する第4V型溝を形成
    するステップと、第2V型溝の2個の接点と第3V型溝
    の第2側壁に接触するよう、第2球状ボールレンズ(1
    9)を第3V型溝に配置するステップと、配置された第
    2球状ボールレンズを第1部材に固着するステップから
    なり、前記第2球状ボールレンズを第3V型溝と第4V
    型溝との幾何学的形状で決定される位置に固着すること
    を特徴とする光学素子の製造方法。
  9. 【請求項9】 第2球状ボールレンズは、レーザ光が反
    射面により光検知器に向けられるように、レーザに対し
    配置されることを特徴とする請求項8の方法。
  10. 【請求項10】 第1部材と第2部材とは、単結晶シリ
    コン製で、第1面と第2面とは、<100>面で、V型
    溝と反射面とは、<111>面である、ことを特徴とす
    る請求項9の方法。
  11. 【請求項11】 第1部材は、第1表面上に少なくとも
    第1ボンディングパッド(45)を、第2部材は、少な
    くとも第2ボンディングパッド(44)を有し、第1ボ
    ンディングパッドまたは第2ボンディングパッドまたは
    その両方を形成するステップを更に有し、前記形成され
    た特徴サイズは、0.1と10ミクロンの間で、当接ス
    テツプとシーリングステップは、それらをボンディング
    するに十分な力でもって、第1ボンディングパッドと第
    2ボンディングパッドとを圧着するステップを有するこ
    とを特徴とする請求項3の方法。
  12. 【請求項12】 形成ステップは、マスキングするステ
    ップと、単結晶材料を異方性エッチングするステップと
    を有し、結晶構造面により形成される側壁を有する三角
    形の突出部を形成することを特徴とする請求項11の方
    法。
JP3233761A 1990-08-27 1991-08-22 光学素子の製造方法 Expired - Fee Related JPH0793457B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/572,592 US5124281A (en) 1990-08-27 1990-08-27 Method of fabricating a photonics module comprising a spherical lens
US572592 1990-08-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04261076A JPH04261076A (ja) 1992-09-17
JPH0793457B2 true JPH0793457B2 (ja) 1995-10-09

Family

ID=24288524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3233761A Expired - Fee Related JPH0793457B2 (ja) 1990-08-27 1991-08-22 光学素子の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5124281A (ja)
EP (1) EP0473339B1 (ja)
JP (1) JPH0793457B2 (ja)
DE (1) DE69104800T2 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4937653A (en) * 1988-07-21 1990-06-26 American Telephone And Telegraph Company Semiconductor integrated circuit chip-to-chip interconnection scheme
US5264392A (en) * 1990-07-05 1993-11-23 At&T Bell Laboratories Fabrication technique for silicon-based optical subassemblies
US5194105A (en) * 1991-08-29 1993-03-16 American Telephone And Telegraph Company Placement and bonding technique for optical elements
US5333000A (en) * 1992-04-03 1994-07-26 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Coherent optical monolithic phased-array antenna steering system
US5291572A (en) * 1993-01-14 1994-03-01 At&T Bell Laboratories Article comprising compression bonded parts
US5338400A (en) * 1993-02-25 1994-08-16 Ic Sensors, Inc. Micromachining process for making perfect exterior corner in an etchable substrate
JPH06334262A (ja) * 1993-03-23 1994-12-02 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザアレイ装置,半導体レーザ装置,及びそれらの製造方法
DE4313492C1 (de) * 1993-04-24 1994-07-21 Ant Nachrichtentech Anordnung zur Ankopplung eines optoelektronischen Empfangselementes an ein optoelektronisches Sendeelement
US5415730A (en) * 1993-12-14 1995-05-16 At&T Corp. Metal coated optical fiber techniques
CA2139086C (en) * 1993-12-27 2000-06-13 Kiyoto Matsumoto Light-receiving structure for waveguide type optical devices
EP0680163A3 (en) * 1994-04-25 1996-07-03 At & T Corp Integrated detector / photo transmitter with non-imaging director.
DE4422322C1 (de) * 1994-06-27 1995-09-14 Ant Nachrichtentech Lasermodul
GB2295265B (en) * 1994-11-18 1998-04-29 Northern Telecom Ltd Injection laser assembly incorporating a monitor photosensor
US5881193A (en) * 1995-12-22 1999-03-09 Lucent Technologies Inc. Low profile optical subassembly
US5771323A (en) * 1996-08-28 1998-06-23 Hewlett-Packard Company Micro-photonics module
US5808293A (en) * 1996-08-28 1998-09-15 Hewlett-Packard Company Photo detector with an integrated mirror and a method of making the same
US5862283A (en) * 1996-08-28 1999-01-19 Hewlett-Packard Company Mounting a planar optical component on a mounting member
US5731904A (en) * 1996-08-28 1998-03-24 Hewlett-Packard Co. Fabricating an optical device having at least an optical filter and a mirror
US5848211A (en) * 1996-08-28 1998-12-08 Hewlett-Packard Company Photonics module having its components mounted on a single mounting member
US5930429A (en) * 1997-07-01 1999-07-27 Hewlett-Packard Company Micro-photonics module integrated on a single substrate
US5937114A (en) * 1997-07-21 1999-08-10 Hewlett-Packard Company Micro-photonics module with a partition wall
US6091756A (en) * 1997-12-23 2000-07-18 Lucent Technologies Inc. Analog laser assembly
US6240113B1 (en) 1998-02-27 2001-05-29 Litton Systems, Inc. Microlaser-based electro-optic system and associated fabrication method
US6072815A (en) * 1998-02-27 2000-06-06 Litton Systems, Inc. Microlaser submount assembly and associates packaging method
JPH11264920A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Fujitsu Ltd 光伝送モジュール
US6567583B2 (en) * 1999-03-30 2003-05-20 Lucent Technologies Inc. Mode converter and method
JP4582489B2 (ja) * 2000-01-21 2010-11-17 住友電気工業株式会社 発光装置
EP1207412A3 (de) * 2000-11-16 2004-03-17 Infineon Technologies AG Optoelektronisches Mikromodul
US6603498B1 (en) 2000-11-28 2003-08-05 Coherent, Inc. Printer head with linear array of individually addressable diode-lasers
US20020191943A1 (en) * 2001-05-01 2002-12-19 Hughes William T. Venting optical microbench
US6621955B2 (en) * 2001-06-12 2003-09-16 Industrial Technology Research Institute Method for fabricating integrated micro spherical lens for optical fiber switch and the device made therefrom
EP1327899A1 (en) 2002-01-07 2003-07-16 Alcatel A method for manufacturing an optical module and an optical module
US6803562B2 (en) 2002-03-01 2004-10-12 Network Elements, Inc. Indirect monitoring of semiconductor light source within a photonic package
EP1376174A1 (en) * 2002-06-19 2004-01-02 Avanex Corporation Optical module and a method for manufacturing an optical module
US7619312B2 (en) * 2005-10-03 2009-11-17 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for precisely aligning integrated circuit chips
US8811439B2 (en) * 2009-11-23 2014-08-19 Seminex Corporation Semiconductor laser assembly and packaging system

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60140771A (ja) * 1983-12-28 1985-07-25 Toshiba Corp 半導体発光装置の製造方法
JPS6218510A (ja) * 1985-07-17 1987-01-27 Fujitsu Ltd 球レンズホルダの構造
WO1987002474A1 (en) * 1985-10-16 1987-04-23 British Telecommunications Public Limited Company Positioning optical components and waveguides
JPS6370589A (ja) * 1986-09-12 1988-03-30 Nec Corp 半導体レ−ザモジユ−ル
US4875750A (en) * 1987-02-25 1989-10-24 Siemens Aktiengesellschaft Optoelectronic coupling element and method for its manufacture
GB2215125B (en) * 1988-02-22 1991-04-24 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor device
US4897711A (en) * 1988-03-03 1990-01-30 American Telephone And Telegraph Company Subassembly for optoelectronic devices
US4904036A (en) * 1988-03-03 1990-02-27 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Subassemblies for optoelectronic hybrid integrated circuits
DE3809396A1 (de) * 1988-03-21 1989-10-05 Siemens Ag Optischer sende- und empfangsmodul
US4937653A (en) * 1988-07-21 1990-06-26 American Telephone And Telegraph Company Semiconductor integrated circuit chip-to-chip interconnection scheme
US5017263A (en) * 1988-12-23 1991-05-21 At&T Bell Laboratories Optoelectronic device package method

Also Published As

Publication number Publication date
EP0473339A1 (en) 1992-03-04
DE69104800D1 (de) 1994-12-01
US5124281A (en) 1992-06-23
DE69104800T2 (de) 1995-03-02
EP0473339B1 (en) 1994-10-26
JPH04261076A (ja) 1992-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0793457B2 (ja) 光学素子の製造方法
US5181216A (en) Photonics module apparatus
US5857049A (en) Precision alignment of optoelectronic devices
JP3179743B2 (ja) フォトニクス装置の製造方法
US6533471B2 (en) Optical subassembly
US7543999B2 (en) Optical module hermetically packaged in micro-machined structures
EP1109041A1 (en) Optical device module
US20060251362A1 (en) Subassembly and optical module
US5659566A (en) Semiconductor laser module and method of assembling semiconductor laser module
JPH1082930A (ja) 光モジュール,およびその製造方法
EP0375251B1 (en) Optoelectronic device package method and apparatus
US6023546A (en) Structure for securing optical device and fiber optics
JP3731754B2 (ja) 構成要素に導波管を結合するための方法および装置
JP3168297B2 (ja) 光学素子取り付け方法
JP3909500B2 (ja) 光学素子および光学素子の製造方法
JPH07199006A (ja) 光サブアセンブリ及び光モジュール
US5930429A (en) Micro-photonics module integrated on a single substrate
US6643420B2 (en) Optical subassembly
JP3429190B2 (ja) 光半導体装置
JPH10170772A (ja) 光モジュール及びその製造方法
JPH0588051A (ja) 光モジユール
JP2001033676A (ja) 光学系装置
JP2002258115A (ja) 光モジュール
JPH1020158A (ja) 光モジュールおよびその製造方法
KR20030091024A (ko) 광모듈의 광축 정렬 방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees