JPH079087Y2 - 検査シ−ト - Google Patents

検査シ−ト

Info

Publication number
JPH079087Y2
JPH079087Y2 JP1987054693U JP5469387U JPH079087Y2 JP H079087 Y2 JPH079087 Y2 JP H079087Y2 JP 1987054693 U JP1987054693 U JP 1987054693U JP 5469387 U JP5469387 U JP 5469387U JP H079087 Y2 JPH079087 Y2 JP H079087Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inspection
sheet
film
inspection sheet
hydrophilic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987054693U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63161361U (ja
Inventor
亮 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP1987054693U priority Critical patent/JPH079087Y2/ja
Publication of JPS63161361U publication Critical patent/JPS63161361U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH079087Y2 publication Critical patent/JPH079087Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、臨床検査又は衛生検査に使用する検査シート
ないし検査プレートに関するものである。
〔従来の技術〕
臨床検査又は衛生検査には免疫学的凝集反応又は凝集阻
止反応を利用してプレート上で被検液と試薬とを反応せ
しめて、人又は動物の血液、尿、その他の体液中に含ま
れる各種の生理活性物質の検出、あるいは微生物などの
有無の判定、あるいはABO式血液型の判定等を行う、い
わゆるスライドテストが広く利用されている。
このスライドテストに使用する検査シートないし検査プ
レートには、次の要件が必要とされる。
(1)試薬と被検液との反応を円滑に行なわせるために
は試薬が反応領域全体に均一に拡がる必要があるので、
その表面は親水性であること、及び(2)試薬と被検液
との反応の結果の判定を容易にするため、プレート表面
の色と凝集塊の色とのコントラストが強いこと。
そこで従来は、(1)の点に関しては、検査シートとし
てガラス製のスライドが使用されていた。しかしこのガ
ラス製の検査シートは、価格が高いために使用後、洗浄
してくり返し使用せざるを得ず、そのためにこの洗浄が
完全に行われないと、検査が正確に行われず重大な検査
ミスがひき起される欠点があった(実開昭52−66790
号)。また、ガラスは破損しやすいために、デリケート
な取扱が要求されるし、破損した場合、ガラスの廃棄に
は危険が伴うし公害上の問題もひき起される。
このような欠点を少しでも解決するため、最近になって
ガラス製のシートにかえて、使い易く且つディスポーザ
ブルなプラスチック製検査シートが開発され、例えば、
疎水性フィルム又はそれを含む基材の片面上にポリビニ
ルアルコール層を形成し、その上に閉ループ状の疎水部
によって検査部を形成した検査シートが開発されている
(実開昭61−8869号)。
次に(2)の点に関しては、凝集塊とのコントラストを
強めて反応結果の判定を容易ならしめるため、基材表面
に着色を施した後、これにプラスチックフィルムシート
を貼り合わせる方法、または、プラスチックフィルムを
着色ないし印刷しておいた後、これを基材に貼り合わせ
る方法が専ら行われている(実開昭61−8869号)。しか
しながら、これら既知の方法は、いずれも製造に2工程
以上の工程を必要として繁雑であり、本考案のように1
工程で上記処理を終了するのに成功した例は、従来知ら
れておらず新規である。
〔考案が解決しようとする問題点〕
従来のガラス製検査シートは上記した重大な欠点を有し
ており、現時点では使用に耐えないといっても過言では
ない。
また、前記した要件(1)の項で述べた検査シートにあ
っては、これを通常の状態で保管した場合には問題はな
いが、冷蔵庫に保管した後に常温室に出したりした場合
あるいは多湿環境下においた場合、結露現象が生じる。
特にイムノアッセイその他の臨床検査の場合は冷蔵庫に
保管した後に常温室で処理ないし検査することが多い
し、我が国は特に夏期は多湿になりやすく、露つき現象
が生じるのは不可避である。
ところがこのような多湿条件下では、検査シートがカー
ルしてしまい、正確な検査に支障が生じるのみでなく場
合によってはシートの使用が不可能になることすら発生
する。
次に要件(2)の項で述べた検査シートにあっては、着
色(印刷)工程と貼り合わせ工程という2つの工程が最
低限必要であるし、イムノアッセイでは微妙な凝集現象
を観察しなければならないために均一な着色及び均一な
貼り合わせが必須であり、単に工程数が多いだけでなく
デリケートな処理も必要とされ、したがって工業的に大
量に処理することは不可能であった。
特に親水性に富んだポリビニルアルコールフィルム等を
使用した場合には、フィルムが吸湿してのびたりあるい
はしわが生成したりするので、このようなフィルムを貼
着すること自体が既に繁雑であって機械化し難く、しか
も貼着が首尾よく達成されたとしても、この印刷工程終
了後は完全に防湿包装を行った後でなければ次の工程へ
送ることがてきなかった。このように繁雑な工程が必要
であるので工業化するのが困難であるのみならず、製造
工程において不良品が発生する率がきわめて高く、歩留
りも非常に低いものであった。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、これらの欠点を一挙に解決するためになされ
たものであって、多湿条件下でも反ったりカールしたり
することがなく安定した品質を有する検査シートを、複
雑な工程を経ることなく、非常に高い歩留りで工業的に
製造する目的でなされたものである。
上記目的達成のために、各方面から鋭意研究した結果、
本考案が完成したものである。
以下、本考案を、その1実施例として図示した図面を参
照しながら詳細に説明する。
第1図及び第2図に図示したように、本考案に係る検査
シートは、基材2の表面上に親水性フィルム層4を形成
せしめ、その上に閉ループ形状の疎水部5によって検査
部6を形成せめした構造を基本とし、更に基材2の裏面
にも親水性フィルム層1を形成してなるものである。
このような新規な構成を採用したことによって、検査シ
ートを多湿環境下においても、従来のシートのように検
査面のポリビニルアルコールフィルム層は吸湿性が高く
裏面の疎水性フィルム層は吸湿性がないために表裏での
フィルムの収縮度に大きな差異が生じてその結果検査シ
ートがカールするようなことがない。つまり、多湿下に
おいても、本考案に係る検査シートでは、表裏のフィル
ム間での収縮度に大きな差が発生せず、したがってシー
トのカール現象が全くないか又はカールが生じても実際
の検査には全く影響を及ぼさない程度の小さなものであ
るという、きわめて顕著な実用的な効果が奏されるので
ある。
基材の材質としては、紙、木、プラスチック、金属又は
これらのラミネート等を適宜使用することができるが紙
を使用するのが、経済的にも、加工上も便利であり、カ
ード紙、模造紙、クラフト紙等の各種の紙が使用でき
る。基材は、必要ある場合には、その端部に切れ目を入
れまたは入れることなく、上方に折り曲げて液体が流出
したりすることがないようにしてもよい。このように本
考案においては、紙を含む積層剤を用いるのが好まし
く、特に約280〜450g/cm2程度の厚さを有するものが、
検査シートとしての硬さとして好適である。紙の厚さ
が、上記数値より小さいと、検査シートが曲がり易く、
取扱いずらいものとなってしまう。
基材2の表面及び裏面に適用する親水性フィルム1,4と
しては、ポリビニルアルコール、特に二軸延伸ポリビニ
ルアルコールフィルムを用いるのが好適であるが、その
他、エチレン酢酸ビニル共重合体ケン化樹脂フィルム、
トリアセテートフィルム、セロハン等セルロース系フィ
ルムが使用でき、また親水性フィルムであればすべての
ものが適宜使用できる。親水性フィルム1,4は同種のも
のを使用してもよいし、別種のものを用いてもよい。な
お、上記の親水性フィルムにコロナ放電処理、オゾン処
理、プラズマ処理等を施して更に親水性を増すようにし
てもよい。
また、上記のように親水性フィルムを使用する代わり
に、合成樹脂フィルムまたはシート、例えば熱可塑性樹
脂フィルムまたはシート表面に親水性を付与したものを
使用してもよい。親水化処理としては、表面をサンドブ
ラスト加工等の物理的処理、プラズマ処理、オゾン処理
等による方法、透明性のよい親水性基剤をプラスチック
フィルム又はシートの表面に塗布する方法、あるいはフ
ィルム成形時に親水性基剤を添加する方法など、公知の
方法を使用することができる。親水性基剤としては、例
えば界面活性剤がある。熱可塑性樹脂としては、ポリエ
チレン、ポリオレフィン、ポリハロゲン化ビニル、ポリ
アミド、ポリエステル、ポリスチレン、ポリカーボネー
ト、ポリアクリレート、セルロース系の単独重合体、共
重合体及びそれら重合体の混合体が適宜使用される。
このようにして親水性(又は親水化処理された)フィル
ム層を基材上に形成する場合はもちろんのこと、疎水性
フィルム層を形成する場合も、フィルム層の形成と同時
に前記した(2)の要件を満足するよう検査シートに着
色処理を施す必要がある。
そのために、従来は、第3図に図示したように、基材32
の上に接着剤層30を適用した後その上に黒色インキ層33
を積層し、更にその上にプラスチックフィルム層34及び
閉ループ状の疎水部35を順次積層している。または第4
図に図示したように、黒色インク層43と接着剤層40の位
置を逆にしてもよい。44はプラスチックフィルム層、45
は疎水部である。なお、本図においては、本考案にした
がって、基材42の裏面にも接着剤層40を介してプラスチ
ックフィルム層41を形成したシートが図示されている。
しかしながらこれらのシートにおいては、その製造工程
において、接着剤等の形成、インク層の形成、次いでプ
ラスチックフィルム層の貼り合わせの各工程を行わねば
ならない。つまり、プラスチックフィルムと基材とを貼
り合わせる際に、接着剤処理とインク処理の少なくとも
2工程を行わねばならなかったのである。
これらの2工程処理は、工程数が単に多いのみでなく、
各工程がそれぞれデリケートな処理を要求するため、機
械化して工業的に大量生産するには全く適していなかっ
たのである。
そこで本考案においては、これを根本的に改良して、プ
ラスチックフィルムと基材を貼り合わせる工程に利用す
る接着剤として、着色顔料又はインキを添加したものを
使用し、プラスチックフィルムを基材に貼り合わせると
同時に着色も行ってしまうものである。
この操作を実施するには、各構成要素を製品シートの大
きさに予じめ切断、成形しておき、これを1要素ずつ順
次積層して貼り合わせる、いわばバッチシステムを利用
してもよいし、各構成要素は予じめ切断することなくリ
ールに巻取っておき、これらを連続的に順次積層した
後、所定の大きさに切断して製品シートにする連続シス
テムを採用してもよい。
連続システムとしては、例えば、巻取状で供給したプラ
スチックフィルムに着色顔料又はインキを添加した接着
剤を塗布し、乾燥後、基材と圧着して貼り合わせる方法
が好適である。接着処理は、熱圧着でもよいし、単に接
合面に接着剤を塗布して貼り合わせてもよい。
本考案に係る検査シートの1例は第5図に図示したとお
りであるが、その具体的な製法の例は次のとおりであ
る。
先ず、接着剤50を用いて親水性プラスチックフィルム51
を基材52の裏面に貼り合わせ、そして基材の表面には、
黒色顔料を含有した接着剤59を用いて親水性プラスチッ
クフィルム54を貼り合わせ、更に親水性プラスチックフ
ィルム54上には疎水部である油状インクからなる外環55
を設けて検査部を形成せしめて、検査シート製品を得る
のである。
ここで使用するプラスチックフィルム、基材の材料や処
理は前記したとおりである。接着剤としては、ポリウレ
タン系のドライラミネート用接着剤が使用される。接着
剤には着色料ないと顔料を混合して接着剤を着色するの
であるが、これらの顔料類の1種又は2種以上を、接着
剤を溶解せしめたりあるいは懸濁せしめたりして、適量
使用する。顔料と接着剤の混合比は1:9程度とし塗布量
は2〜5g/m2位が好適である。
検査シートの各構成要素を1個ずつラミネート等を用い
て積層して製品としてもよいし、また、構成要素を数個
予じめ積層しておき、この積層体を結合して製品として
もよい。
以下、本考案の実施例について述べる。
実施例1 第1図および第2図に示すように、基材である板紙(厚
さ350g/cm2)2にドライラミネート法により、グラビア
印刷法によって内面に黒色インキ層3を設けた親水性フ
ィルム層であるポリビニルアルコールフィルム層(厚さ
12μのボブロンフィルム日合フィルム製)4を設け、こ
のポリビニルアルコールフィルム層4上にシルク印刷法
によりポリエステル系赤色油状インキを用いて閉ループ
状の疎水部5を形成し、もって検査部6とした。
そして、板紙2の裏面にも上記と同様にして同じポリビ
ニルアルコール層1を形成して検査シートを製造した。
この検査シート及び従来の検査シート(表面親水性、裏
面疎水性フィルム)を1夜冷蔵庫に放置した後、室内に
取り出して形状の変化を肉眼で観察した。本考案品はカ
ール、反れ、ゆがみ等の変化は全く認められなかっが、
従来品は机下においた場合、中央部が浮き上がり、リン
グ内に試薬を滴下したりリング周辺部に液が片寄った。
実施例2 第5図に示すように、親水性プラスチックフィルム層54
として、15μのポリビニルアルコールフィルムを使用
し、巻取で供給した。接着剤としては、黒色顔料を添加
したウレタン系接着剤59を使用して、プラスチックフィ
ルムにコーティングして、乾燥炉で乾燥後、加熱ロール
を使用して基材と圧着貼り合わせた。基材52としては35
0g/m2の枚葉カード紙を使用した。装置としては従来の
ラミネーターを使用した。
また、使用した基材には、表面と同じポリビニルアルコ
ールフィルム51を接着剤層50を介して反対面に貼ってお
いた。これは、製品がカールするのを防止する為であ
る。
このあと表面の親水性プラスチックフィルム層の上に疎
水部である25mm×32mmの長円形の外環55をポリエステル
系の赤色油状インキで印刷し、その後、断裁し、3つの
円形外環をもつ検査プレート製品を得た。
〔考案の効果〕
本考案に係る検査シートは上記構成からなるので、検査
面も裏面も同一ないしほぼ同一の吸湿性の為、湿度が高
かったり、つゆつきが発生しても、検査シートは曲がる
(カールする)ことはなく、検査が非常に正確に行わ
れ、検査の作業性もすこぶる良好である。
また、本検査シートは、使い捨てることが可能であって
非常に取扱いが便利であるだけでなく衛生的であり、そ
のうえ基材として特に紙又は紙製品を使用した場合には
焼却処分も可能である。
そのうえ更に、本考案によれば、工程が簡略化されると
ともに、歩留りも大幅に向上する上、できた製品の品質
は、従来法によるものとまったくかわらず、工業的方法
として特にすぐれた効果が奏される。
また、従来システムによれば、フィルムへの印刷機と、
フィルム基材の貼り合わせ機とが都合2台必要だったも
のが、貼り合わせ機だけですむ利点があり、本考案は工
業的方法として好適である。更にまた、ポリビニルアル
コールなどの吸湿性のフィルムを使用した場合でも工程
が短いために、吸湿によるシワの発生等もなく、良好な
品質のものができあがるという利点も得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の検査用シートの一実施例の平面図を表
わし、第2図は第1図の横断面図を表わす。第3図及び
第4図は、従来の工程によって製造した検査シートの断
面図であり、第5図は本考案に係る検査シートの他の実
施例の断面図である。

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】基材表面上に親水性フィルム層を形成し、
    その親水性フィルム層上に閉ループ形状の疎水部により
    検査部を形成するとともに、基材の裏面にも親水性フィ
    ルム層を形成せしめてなる検査シートであって、少なく
    とも基材表面上の親水性フィルム層は着色した接着剤に
    より基材に貼着されていることを特徴する検査シート。
  2. 【請求項2】接着剤が黒色顔料または黒色インクを混入
    することにより着色したものであることを特徴する実用
    新案登録請求の範囲第1項記載の検査シート。
  3. 【請求項3】表裏の親水性フィルム層は同等の吸湿性を
    有していることを特徴とする請求項1または2記載の検
    査シート。
JP1987054693U 1987-04-13 1987-04-13 検査シ−ト Expired - Lifetime JPH079087Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987054693U JPH079087Y2 (ja) 1987-04-13 1987-04-13 検査シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987054693U JPH079087Y2 (ja) 1987-04-13 1987-04-13 検査シ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63161361U JPS63161361U (ja) 1988-10-21
JPH079087Y2 true JPH079087Y2 (ja) 1995-03-06

Family

ID=30881918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987054693U Expired - Lifetime JPH079087Y2 (ja) 1987-04-13 1987-04-13 検査シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH079087Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6565813B1 (en) * 1998-02-04 2003-05-20 Merck & Co., Inc. Virtual wells for use in high throughput screening assays
JP2006515065A (ja) * 2002-08-16 2006-05-18 ディシジョン バイオマーカーズ インコーポレイテッド 蛍光配列の読み取り
JP3684458B2 (ja) * 2002-10-11 2005-08-17 株式会社創成電子 呈色試験紙
FR2991689B1 (fr) * 2012-06-11 2018-04-20 Diagast Dispositif de diagnostic immuno-hematologique et utilisations

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57162839U (ja) * 1981-04-06 1982-10-14
JPS5971175U (ja) * 1982-11-04 1984-05-15 持田製薬株式会社 検査用プレ−ト
JPS5993772A (ja) * 1982-11-18 1984-05-30 Dainippon Printing Co Ltd 電子線硬化型ラミネ−ト用着色接着剤
JPS618869U (ja) * 1984-06-21 1986-01-20 凸版印刷株式会社 検査シ−ト
JPH0245816Y2 (ja) * 1984-11-19 1990-12-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63161361U (ja) 1988-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5962333A (en) Medical diagnostic test strip with desiccant
US4761320A (en) Release material
US3622439A (en) Oxygen impermeable film laminate
GB2087074A (en) Analysis material sheet comprising fabric spreading layer
JPH079087Y2 (ja) 検査シ−ト
EP0388782A1 (en) Method for determination of analytes
US3753828A (en) Method of preparing oxygen impermeable film laminate
DE69635291T2 (de) Direkte Fixierung einer Reagenzschicht mittels Ultraschall und Verfahren zur Herstellung einer Testvorrichtung vom Abziehtyp
US5298360A (en) Image formation process and transfer material
JP2730630B2 (ja) 積層体エレメントおよびその滲み出しの防止方法
US3962502A (en) Process for curing heat-curable coating
US4267001A (en) Method for making picture records
JPH03111761A (ja) 検査シート
JPH0711206A (ja) 通気性粘着テープの製造方法
JPH0236120Y2 (ja)
SU1028703A1 (ru) Способ изготовлени листового кле щего материала
JPH0262289A (ja) 転写フィルム
JPH0219272A (ja) 押花製品
JPH0257027B2 (ja)
JP3498188B2 (ja) 液体中成分の分析用試験片の製造方法
JPH06270261A (ja) 高鮮映ラミネートシートの製造方法
JPS6239771A (ja) 検査板の製造方法
JPH01267457A (ja) 多層分析要素およびその製造方法
JPH039239A (ja) 検査シート
JPS5815468Y2 (ja) 二枚重ね接着テ−プ