JPH0789919A - 2,4−ジアミノ−3−ヒドロキシカルボン酸誘導体 - Google Patents
2,4−ジアミノ−3−ヒドロキシカルボン酸誘導体Info
- Publication number
- JPH0789919A JPH0789919A JP6041047A JP4104794A JPH0789919A JP H0789919 A JPH0789919 A JP H0789919A JP 6041047 A JP6041047 A JP 6041047A JP 4104794 A JP4104794 A JP 4104794A JP H0789919 A JPH0789919 A JP H0789919A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- compound
- hydroxy
- amino
- methyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D213/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/04—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D213/24—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
- C07D213/36—Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms
- C07D213/40—Acylated substituent nitrogen atom
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/04—Immunostimulants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C237/00—Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
- C07C237/02—Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
- C07C237/20—Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C237/00—Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
- C07C237/02—Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
- C07C237/22—Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton having nitrogen atoms of amino groups bound to the carbon skeleton of the acid part, further acylated
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C271/00—Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
- C07C271/06—Esters of carbamic acids
- C07C271/08—Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms
- C07C271/10—Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
- C07C271/22—Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms to carbon atoms of hydrocarbon radicals substituted by carboxyl groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C275/00—Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
- C07C275/04—Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to acyclic carbon atoms
- C07C275/06—Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic and saturated carbon skeleton
- C07C275/16—Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic and saturated carbon skeleton being further substituted by carboxyl groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D277/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
- C07D277/60—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D277/62—Benzothiazoles
- C07D277/68—Benzothiazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
- C07D277/70—Sulfur atoms
- C07D277/74—Sulfur atoms substituted by carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D285/00—Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
- C07D285/01—Five-membered rings
- C07D285/02—Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles
- C07D285/04—Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles not condensed with other rings
- C07D285/12—1,3,4-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-thiadiazoles
- C07D285/125—1,3,4-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-thiadiazoles with oxygen, sulfur or nitrogen atoms, directly attached to ring carbon atoms, the nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D487/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
- C07D487/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D487/04—Ortho-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2602/00—Systems containing two condensed rings
- C07C2602/02—Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
- C07C2602/04—One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
- C07C2602/08—One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being five-membered, e.g. indane
Landscapes
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Public Health (AREA)
- Immunology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Virology (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Oncology (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Pyridine Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
Abstract
3−ヒドロキシカルボン酸誘導体を提供すること。 【構成】 式Iで示される、遊離形または塩形である化
合物、それらの製造方法ならびに、遊離形または塩形で
ある式Iの化合物を含む医薬組成物。 〔式中、AおよびBは結合またはアミノ酸残基を意味
し;R1は水素、アミノ保護基または基−YR5(但
し、YはCO、NHCO、SO2、O−CO等、R5は
水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール等)を意味
し;R2はアルキル、ベンジル、2−チエニルメチル等
を意味し;R3はハロゲン、アルキル、アルコキシ等を
意味し;R4は2(R)−ヒドロキインダン−1(S)
−イル、(S)−2−ヒドロキシ−1−フエニルエチル
または2−ヒドロキシ−もしくは2−ヒドロキシ−4−
メトキシ−ベンジルを意味する〕 【効果】 式Iの化合物は、著るしい経口生体学的利用
能を有する抗HIVプロティナーゼ剤であり、ひとに感
染したレトロウイルスを効果的に阻害する。
Description
キシカルボン酸誘導体に関する。それは式I
望により置換されていても良いアミノアシル基を意味
し、R1は水素;アミノ保護基;または式R5Y−(式
中、R5は水素または所望により置換されていても良い
アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アリー
ルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキ
ル、ヘテロシクリルまたはヘテロシクリルアルキル基を
意味し;およびYは−CO−;−NHCO−;−NHC
S−;−SO2−;−O−CO−;または−O−CS−
を意味する)で示される基を意味し;R2は天然アミノ酸
の側鎖;アルキル、アリールアルキル、ヘテロアリール
アルキルまたはシクロアルキルアルキル基;またはトリ
メチルシリルメチル、2−チエニルメチルまたはスチリ
ルメチルを意味し;R3はハロゲン、アルキル、アルコ
キシまたはヒドロキシアルコキシ;およびR4は2(R)
−ヒドロキシインダン−1(S)−イル;(S)−2−ヒド
ロキシ−1−フェニルエチル;または所望により4位を
メトキシで置換されていてもよい2−ヒドロキシベンジ
ルを意味する〕で示される、遊離形または塩形の化合物
(以後「本発明の化合物」と略称する)に関する。
のレトロウィルスを効果的に阻害し、従ってそれにより
生じる疾病、例えば後天性免疫不全症候群(AIDS)等の処
置または予防をする化合物の発見が明らかに必要とされ
ている。レトロウィルス阻害を実施するための一つの研
究は、蛋白分解性成熟によりウィルスポリペプチド前駆
体を処理するに必須なウィルスプロテイナーゼ、例えば
HIVプロテイナーゼの阻害剤の使用である。
ある。それらはHIVプロテイナーゼを阻害する。それら
は、構造的に類似の化合物よりも使用をより好適にする
特に有益な薬理学的特性、特に経口生体内利用能をも
つ。
キシカルボニル、ベンジル−CH(OH)−カルボニル、
フェノキシメチルカルボニルまたは第3級−ブトキシカ
ルボニルまたはベンジルオキシカルボニルのようなアミ
ノ保護基である;特に第3級−ブトキシカルボニルまた
はベンジルオキシカルボニルであり、さらには好ましく
はベンジルオキシカルボニルである。
ノアシル基である場合、それは好ましくは、所望により
置換されていても良い、アラニン、ロイシン、イソロイ
シン、アスパラギン、バリン、第3級−ブチルグリシ
ン、第3級−ロイシンまたはヒスチジンのようなα−ア
ミノアシル基である。好ましくは、所望により保護され
ていてもよい天然α−アミノ酸、好ましくはタンパク質
の通常の構成部分となるアミノ酸分子、または第3級−
ロイシンである。特にL−バリン、L−第3級−ロイシ
ンまたは結合、さらに好ましくはL−第3級−ロイシン
である。
はα−アミノ酸、好ましくはタンパク質の通常の構成部
分となるアミノ酸の側鎖である。それは、例えばイソプ
ロピル、アミノカルボニルメチル、メチル、1−メチル
プロピル、ベンジル、4−ヒドロキシベンジルまたはイ
ソブチル、好ましくはベンジルである。
ノアシル基である場合、それは好ましくは、所望により
置換されていても良い、フェニルアラニン、バリン、ロ
イシン、イソロイシン、アラニンまたはアスパラギンの
ようなα−アミノアシル基である。好ましくは、所望に
より置換されていてもよい天然α−アミノ酸、好ましく
はタンパク質の通常の構成部分となあるアミノ酸であ
る。Bは特にL−バリンまたは結合、さらに好ましくは
結合である。
メトキシ、特にメトキシである。R4は好ましくは、所
望により、上記で定義のように置換されていても良い2
(R)−ヒドロキシインダン−1(S)−イルまたは2−ヒ
ドロキシベンジル、特に2(R)−ヒドロキシインダン−
1(S)−イルである。Yは好ましくは−CO−または−
O−CO−、特に−O−CO−である。
いても良いアルキル、アリールアルキルまたはヘテロア
リールアルキル基、特にアルキルである;所望により置
換されていても良いヘテロアリールアルキルの場合、好
ましくはピリジルアルキル、特に2−ピリジルメチルで
ある;所望により置換されていても良いアリールアルキ
ルである場合、好ましくはベンジル−CH(OH)−で
ある;所望により置換されていても良いアルキルである
場合、好ましくはフェノキシメチルである。
シル基は、好ましくは非置換である。置換されている場
合、例えば1〜4個の炭素原子からなるアルキルで置換
されているO−第3級−L−アスパルチルまたは、窒素
原子を、例えば(2−ピリジルメチル)N(メチル)CO
−、(5−メチル−1,3,4−チアジアゾル−2−イル)
SCH2CO−、(ベンズイミダゾル−2−イル)SCH2
CO−、(1−メチル−1,3,4−トリアゾル−2−イ
ル)SCH2CO−または(ベンズイミダゾル−2−イル
−メチル)N(メチル)CO−で置換されている。好まし
くはS形である。好ましくはバリンまたは第3級−ロイ
シンのようなα−アミノアシル基である。
は、好ましくは1〜5個の炭素原子からなり、好ましく
は1〜4個の炭素原子からなる、例えばメチル、エチ
ル、イソプロピルまたは第3級−ブチルである;特に1
または4個の炭素原子からなる。置換基は、例えばフェ
ノキシ、ヒドロキシまたは所望により保護されていても
良いアミノ基である。
アルキルは、例えば合わせて7〜10個の炭素原子から
なるフェニルアルキル、例えばベンジルまたは2−フェ
ニルエチルである;それは所望により、例えばベンジル
−CH(OH)−またはフェニル−CH(CH2OH)−の
ようなヒドロキシ基で置換されていてもよく、または例
えばアルキレン部分が1〜4個の炭素原子からなるナフ
チルアルキルである。
シカルボニルまたは第3級−ブトキシカルボニルであ
る。所望により置換されていても良いヘテロアリールア
ルキルは、好ましくはピリジルアルキル、特に2−ピリ
ジルメチルである。アリール、ヘテロアリールおよびア
リールアルキルおよびヘテロアリールアルキルのアリー
ル部分は、単環または多環、例えばピリジル、ナフチ
ル、9−フルオレニルメトキシカルボニル(FMOC)または
ベンゾイミダゾリルであり得る。アリールアルキルおよ
びヘテロアリールアルキルのアルキレン部分は例えばヒ
ドロキシで置換され得る。
リックアルキル基のヘテロサイクリック部分は、窒素、
酸素および硫黄から選択された1個またはそれ以上のヘ
テロ原子をもつ飽和ヘテロサイクリック基である。好ま
しくは5または6環構成原子をもち、好ましくは3個ま
でのヘテロ原子を持つ。シクロアルキルアルキルは好ま
しくはシクロヘキシルアルキルである;好ましくはアル
キレン部分は1〜4個の炭素原子を持つ。
素、好ましくは塩素または臭素である。アルキルおよび
アルコキシは好ましくは1〜4個、特に1または2個の
炭素原子、さらに特にメチルまたはメトキシである。ヒ
ドロキシアルキルは好ましくは2〜4個の炭素原子から
なるω−ヒドロキシアルキル、特に2−ヒドロキシエト
キシである。
る。式Iで示される化合物は、数個のキラル中心をも
ち、従って、種々の立体異性体として存在できる。本発
明は、特記しない限り、全ての立体異性体およびラセミ
混合物を提供する。異性体は通常の技術、例えばクロマ
トグラフィーにより回収または分離できる。式Iから明
らかなように、2位の炭素原子はRであり、3および4
位はSである。
定義の式I〔式中、R4は2(R)−ヒドロキシインダン
−1(S)−イル〕で示される、遊離形または塩形の化合
物である;他のサブグループは、R4が(S)−2−ヒド
ロキシ−1−フェニルエチルである;他のサブグループ
は、R4が2−ヒドロキシベンジル、または好ましくは
2−ヒドロキシ−4−メトキシベンジルである。
式Ip1
アルキルアルキルはシクロヘキシルアルキルを意味す
る、R3pはアルコキシまたはヒドロキシアルコキシを意
味する、R4pは2(R)−ヒドロキシインダン−1(S)−
イルまたは(S)−2−ヒドロキシ−1−フェニルエチル
を意味する;および残りの置換基は上記で定義の通り〕
で示される、遊離形または塩形の化合物である。
式Ip2
−イル;(S)−2−ヒドロキシ−1−フェニルエチル;
または2−ヒドロキシ−4−メトキシベンジルを意味す
る;および残りの置換基は上記で定義の通り〕で示され
る、遊離形または塩形の化合物である。
式Is
チル−1,3,4−チアジアゾル−2−イル)−SCH2C
O−)、(ベンゾチアゾル−2−イル)SCH2COまたは
(1−メチル−1,3,4−トリアゾル−2−イル)SCH
2CO−で置換されていてもよいL−第3級−ロイシノ
イル;窒素原子を、所望により、(2−ピリジルメチル)
N(メチル)−CO−または(ベンゾイミダゾル−2−イ
ルメチル)N(メチル)−CO−で置換されていてもよい
L−バリノイル;L−イソロイシノイル;遊離カルボキ
シ分子を、所望により、1から4個の炭素原子でアルキ
ルで置換されていてもよいL−アスパルチル;L−アス
パラギノイル;または、窒素原子を、所望により、(5
−メチル−1,3,4−チアジアゾル−2−イル)SCH2
CO−で置換されていてもよいシス−1−アミノシクロ
ペンタ−2−イルカルボニルまたはシス−1−アミノシ
クロヘキサ−2−イルカルボニル分子を意味し;Bsは
結合またはL−バリノイルを意味し;R1sは水素;第3
級−ブトキシカルボニルまたはベンジルオキシカルボニ
ル;またはR5sYs−(式中、R5sは、イソブチル、2−
ヒドロキシ−4−メトキシフェニル、イミダゾ[1,2−
a]テトラヒドロピリミジン−2−イル、イミダゾ[1,
2−a]ピリミジン−2−イルメチル;または(2−ベン
ゾイミダゾル−2−イル)エチルを意味し;Ysは−CO
−;−NHCO−;または−O−CO−を意味する)で
示される基を意味し;R2sはベンジルを意味し;R3sは
塩素、臭素、メチル、メトキシ、エトキシまたは2−ヒ
ドロキシエトキシを意味し;およびR4は上記で定義の
意味〕で示される、遊離形または塩形の化合物である。
る化合物を、H−B−NH−R4 〔式中、BおよびR4は請求項1で定義の意味〕で示さ
れる化合物と反応させ、または b)R1が水素またはHY−以外である式Iで示される化
合物の製造において、R1が水素またはHY−である対
応する式Iで示される化合物を適当に置換するおよびそ
こで保護形で得られた式Iの化合物を脱保護し、または
非保護形で得られた式Iで示される化合物を適当に保護
し、得られた式Iで示される化合物を遊離形または塩形
で回収することが示唆されることを含む方法により製造
され得る。
いては既知の方法で果たすことができる。方法変形a)
において、式H−B−NH−R4で示される化合物は、
所望により保護されおよび/または置換形であり得、ま
たはエステルまたはアミド形の試薬を使用できる。方法
変形b)において、反応は対応するN−末端保護および
/または置換アミノ酸で好適になし得、または式R1−
A−Z(式中、ZはニトロフェノールまたはN−ヒドロ
キシサクシンイミドのような脱離基およびR1は上記で
定義の意味)で示される化合物でなし得る。本発明の方
法変形は、例えば、アミド、例えばジメチルホルムアミ
ドまたはエーテル、例えばテトラヒドロフランのような
反応条件で不活性な溶媒中で、反応温度が室温(好まし
い)から反応混合物の沸点の間でなし得る。最終産物
は、既知の方法、例えばクロマトグラフィーにより単離
し精製できる。
で示される化合物は、例えば式IIc
キシまたは−B−NH−R4で示される基、および残り
の置換基は上記で定義の意味〕で示される化合物のエポ
シキ環を、適当なベンジルアミンの存在下で開裂するこ
とにより製造できる。これは、既知の方法で、例えばエ
ーテル、例えばテトラヒドロフランのような反応条件下
で不活性な溶媒、またはアルコール、例えばエタノール
中で、反応温度は約−50℃から反応混合物の沸点の
間、好ましくは約−20℃から約80℃の間で行い得
る。
の反応工程
りである。この反応工程中の一つの反応段階はこのよう
な反応で通常用いられている反応条件に従って成し得、
適当な場合、種々の中間体が更に単離せずに使用でき
る。
知かまたは本発明のまたは既知の方法に類似のまたは実
施例に記載のものと類似の方法に従って製造できる。1
(S)−アミノ−2(R)−ヒドロキシインダンは、例えば
文献(ジャーナル・オブ・アメリカン・ケミカル・ソサ
イエティー(J.Am.Chem.Soc.)73巻(1951)163
9;ジャーナル・オブ・メディシナル・ケミストリー
(J.Med.Chem.)35巻(1992)1685)に記載のよう
にまたはラセミ体トランス−1−アミノ−2−ヒドロキ
シインダンのジアステレオ異性体塩、例えば(+)−O,
O'−ジベンゾイル酒石酸塩の機能的結晶化を経由して
製造できる。
る。全ての温度は摂氏で示す。アミノ酸の略語は国際規
則(IUPAC)に従う。更に下記の略語を使用する: b=遊離塩基形 BOC=第3級−ブトキシカルボニル Bz=ベンジル ch=塩酸塩形 dch=ジヒドロ塩酸塩形 depr.=脱保護 Et=エチル Ex.=実施例 iBu=2−メチルプロピル Me=メチル m.p.=融点 OMe=メトキシ Phe=フェニル prot.=保護 tLeu=第3級−ロイシノイル=−NHCH[−C(C
H3)3]CO− Z=ベンジルオキシカルボニル
ボニルアミノ−3(S)−ヒドロキシ−2(R)−(4−メ
トキシベンジルアミノ)−5−フェニル−ペンタン酸1
(S)−アミノ−2(R)−ヒドロキシインダン−アミド
(変形a) [A,B=結合;R1=BOC;R2=Bz;R3=OM
e;R4=2(R)−ヒドロキシインダン−1(S)−イル] 390mgの4(S)−第3級−ブトキシカルボニルアミノ
−3(S)−ヒドロキシ−2(R)−(4−メトキシベンジ
ルアミノ)−5−フェニルペンタン酸(式IIで示される化
合物)を50mlのジメチルホルムアミドに溶解する。1
30mgの1(S)−アミノ−2(R)−ヒドロキシインダ
ン、120mgのヒドロキシベンゾトリアゾールおよび1
70mgのN−エチル−N'−(3−ジメチルアミノプロピ
ル)−カルボジイミド塩酸塩を加え、混合物を3日間室
温で攪拌する。溶媒を蒸発させ、酢酸エチルを加え、溶
液を1N HCl、飽和NaHCO3溶液および塩水で
洗浄し、乾燥し、溶媒を蒸発させる。標題化合物が得ら
れる(m.p. 183−185゜−シクロヘキサン/酢
酸エチル 1/2から)。
フェニル−ペンタ−2(E)−エン酸エチルエステル(式V
I) 3.12mlのオキザリルクロライドを40mlの乾燥ジク
ロロメタンに溶解し、−55゜に冷却する。次に、2.
81mlのジメチルスルフオキシドを注意深く滴下し、次
に40mlのジクロロメタン中に溶解した6.98gのB
OC−L−フェニルアラニノールおよび3.125mlの
ジメチルスルフオキシドを−50゜で加える。反応混合
物を−60゜で1時間攪拌し、トリエチルアミンと反応
させ、室温になるまで攪拌する。200mlのジクロロメ
タンで希釈した後、混合物を1NHClで洗浄し、乾燥
し溶媒を蒸発させる。残渣をトルエンに溶解し、6.3
2gのエトキシカルボニルメチレントリフェニルホスホ
ランを加え、反応混合物を80゜で1時間熱する。溶媒
を蒸発させた後、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー
にかける(溶媒:トルエン/酢酸エチル 4/1)(m.
p. 47゜)。
アミノ−2(S),3(R)−エポキシ−5−フェニル−ペ
ンタン酸エチルエステル(式IIc) 3gの4(S)−第3級−ブトキシカルボニルアミノ−5
−フェニル−ペンタ−2(E)−エン酸エチルエステルを
30mlのジクロロメタンに溶解する。1.37gのm−
クロロ過安息香酸を加え、反応混合物を5日間攪拌す
る。溶媒を蒸発させた後、残渣をシリカゲルクロマトグ
ラフィーにかける(溶媒:トルエン/酢酸エチル 4/
1)(m.p. 55−61゜)。
アミノ−3(S)−ヒドロキシ−2(R)−(4−メトキシ
ベンジルアミノ)−5−フェニル−ペンタン酸エチルエ
ステル 12.8gの4(S)−第3級−ブトキシカルボニル−2
(S),3(R)−エポキシ−5−フェニル−ペンタン酸エ
チルエステルを100mlのエタノールに溶解する。10
gの4−メトキシベンジルアミンを加え、溶液を70゜
で12時間攪拌する。溶媒を蒸発させ、残渣をシリカゲ
ルクロマトグラフィーにかける(溶媒:シクロヘキサン
/酢酸エチル 3/1)(油状)。
アミノ−3(S)−ヒドロキシ−2(R)−(4−メトキシ
ベンジルアミノ)−5−フェニル−ペンタン酸(式II) 9gの4(S)−第3級−ブトキシカルボニルアミノ−3
(S)−ヒドロキシ−2(R)−(4−メトキシベンジルア
ミノ)−5−フェニル−ペンタン酸エチルエステルを3
00mlのテトラヒドロフランに溶解し、22mlの1N
水酸化ナトリウム水溶液を加える。反応混合物を16時
間室温で攪拌し、300mlの水で希釈する。テトラヒド
ロフランを蒸発させ、水性溶液を酢酸エチルで洗浄す
る。1N HClでの酸化により、白色沈澱が起き、そ
れを濾取し乾燥する(m.p.:203−206゜)。
ボニル)−L−第3級−ロイシノイル)アミノ−3(S)−
ヒドロキシ−2(R)−(4−メトキシベンジルアミノ)−
5−フェニル−ペンタン酸1(S)−アミノ−2(R)−ヒ
ドロキシインダン−アミド(方法変形b) [A=L−tLeu;B=結合;R1=Z;R2=Bz;
R3=OMe;R4=2(R)−ヒドロキシインダン−1
(S)−イル] 360mgのN−メチルモルホリンを、850mgの4(S)
−アミノ−3(S)−ヒドロキシ−2(R)−(4−メトキ
シベンジルアミノ)−5−フェニル−ペンタン酸1(S)
−アミノ−2(R)−ヒドロキシインダン−アミド二塩酸
塩(実施例3の化合物)の20mlジメチルホルムアミド溶
液に加える。480mgのN−ベンジルオキシカルボニル
−L−第3級−ロイシン、290mgの3,4−ジヒドロ
−3−ヒドロキシ−4−オキソ−1,2,3−ベンゾトリ
アジンおよび340mgのN−エチル−N'−(3−ジメチ
ルアミノプロピル)−カルボジイミド塩酸塩を加え、溶
液を室温で3日間攪拌する。溶媒を蒸発させ、酢酸エチ
ルを加え、混合物を1NHCl、飽和NaHCO3溶液
および塩水で洗浄する。有機層を乾燥し、溶媒を蒸発
し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィーにかける(溶
媒:シクロヘキサン/酢酸エチル 1/2)。標題化合
物が得られる[m.p. 146−148゜−エーテルか
ら;[α]20 D=−28.9゜(c=1,CH3OH);塩酸塩
のm.p.=128−134゜−エーテルから;[α]20 D
=−16.8゜(c=1,CH3OH)]
ロキシ−2(R)−(4−メトキシベンジルアミノ)−5−
フェニル−ペンタン酸1(S)−アミノ−2(R)−ヒドロ
キシインダン−アミド(脱保護) [A,B=結合;R1=H;R2=Bz;R3=OMe;R4
=2(R)−ヒドロキシインダン−1(S)−イル] 6gの4(S)−第3級−ブトキシカルボニルアミノ−3
(S)−ヒドロキシ−2(R)−(4−メトキシベンジルア
ミノ)−5−フェニル−ペンタン酸1(S)−アミノ−2
(R)−ヒドロキシインダン−アミド(実施例1の化合物)
を20mlのジクロロメタンおよび4mlのメタノールの混
合物に溶解する。300mlの3N HClのジエチルエ
ーテル溶液を加え、混合物を3時間室温で攪拌する。白
色沈澱を濾取し、ジエチルエーテルで洗浄し、真空で乾
燥する。標題化合物が二塩酸塩形で得られる(m.p.:
147−151゜)。
オキシカルボニル−第3級−ロイシノイル)アミノ−3
(S)−ヒドロキシ−2(R)−(4−メトキシベンジルア
ミノ)−5−フェニル}ペンタノイル−L−バリン−N−
[(2−ヒドロキシ−4−メトキシ)ベンジル]アミド(保
護) [A=L−tLeu;B=L−Val;R1=Z;R2=
Bz;R3=OMe;R4=2−OH,4−OMe−Bz] 182mgの4(S)−[(N−(L−第3級−ロイシノイル)ア
ミノ]−3(S)−ヒドロキシ−2(R)−(4−メトキシベ
ンジルアミノ)−5−フェニル]ペンタノイル−L−バリ
ン−N−[(2−ヒドロキシ−4−メトキシ)ベンジル]ア
ミド(実施例30の化合物)を20mlのジメチルホルムア
ミドに溶解する。34μlのトリエチルアミンおよび6
2.3mgN−(ベンジルオキシカルボニルオキシ)−サク
シンイミドを加え、混合物を室温で3日間攪拌する。溶
媒を蒸発させ、残渣をシリカゲルクロマトグラフィーに
かける(溶媒:酢酸エチル/メタノール 98/2)。標
題化合物が得られる(m.p.:82−89゜)。
法で得られる:
換2) N原子を(5−メチル−1,3,4−トリアゾル−2−
イル)SCH2CO−で置換3) N原子を(ベンゾチアゾル−2−イル)SCH2CO−
で置換4) N原子を(1−メチル−1,3,4−トリアゾル−2−
イル)SCH2CO−で置換5) シクロアルキル環の形状に関して、異性体A6) シクロアルキル環の形状に関して、異性体B7) N原子を(ベンゾイミダゾル−2−イルメチル)N(C
H3)CO−で置換8) トルエン/酢酸エチル 1/2中
中、R2=BzおよびR1、AおよびR3は、それぞれ: −BOC、結合および2−ヒドロキシエトキシ(m.p.
218−221゜); −BOC、結合およびエトキシ(m.p.191−194
゜); −BOC、L−tLeuおよびOMe(m.p.124−
125゜); −BOC、結合およびBr(m.p.214−217゜); −BOC、結合およびCl(m.p.111−115゜)〕
で示される化合物が得られる。
ラニノール 25gの第3級−ブチルオキシカルボニル−L−第3級
−ロイシンを250mlの乾燥ジメチルホルムアミドに溶
解し、16.36gのフェニルアラニノール,14.62
gのヒドロキシベンゾトリアゾールおよび24.9gの
N−エチル−N'−(3−ジメチルアミノプロピル)カル
ボジイミド塩酸塩を加える。混合物を1日攪拌する。沈
澱を濾取し、酢酸エチルで注意深く洗浄し、真空で乾燥
する(m.p.198−201゜)。
メトキシ)ベンジル]アミド a)2−ヒドロキシ−4−メトキシ−ベンズアルデヒド
オキシム 10gの2−ヒドロキシ−4−メトキシ−ベンズアルデ
ヒドを200mlのエタノールに溶解する。6.9gのヒ
ドロキシルアミン塩酸塩および13.7mlのトリエチル
アミンを加え、混合物を5時間、室温で攪拌する。溶媒
を蒸発させ、残渣を酢酸エチルへ取り込み、有機層をN
aHCO3−溶液および水で洗浄する。MgSO4で乾燥
後、溶媒を蒸発させ、残渣を次工程に更なる精製はせず
に使用する。
ジルアミン 11.1gの2−ヒドロキシ−4−メトキシ−ベンズア
ルデヒドオキシムを40mlのギ酸を含む400mlのメタ
ノールに溶解する。1gのパラジウム黒を加え、溶液を
室温で3時間水素添加する。濾過後、溶媒を蒸発させ、
残渣をシリカゲルクロマトグラフィーにかけ(溶媒:酢
酸エチル/メタノール 5/1+2%NH3−溶液)油状
物を得る:1 H−NMR(DMSO):3.67(s,3H);3.78
(bs,2H);4.70(bs,1H,変換可能);6.25
(d,J=9Hz,1H);6.30(s,1H);6.95
(d,J=9Hz,1H)
−バリン−[(2−ヒドロキシ−4−メトキシ)ベンジル]
アミド 306mgの2−ヒドロキシ−4−メトキシ−ベンジルア
ミンを、676mgの第3級−ブチルオキシカルボニル−
L−バリン−p−ニトロフェニルエステルの10mlジメ
チルホルムアミド溶液にアルゴン下加える。反応混合物
を2日間室温で攪拌する。溶媒を蒸発させた後、残渣を
酢酸エチルに溶解し、0.1N NaOH、水および塩
水で洗浄する。有機層をMgSO4で乾燥し、溶媒を除
去し残渣をシリカゲルクロマトグラフィーにかける(溶
媒:トルエン/酢酸エチル 2/1)。生産物は固体と
して得られる(m.p.41−45゜)。
メトキシ)ベンジル]アミド 400mgのN−第3級−ブチルオキシカルボニル−L−
バリン−[(2−ヒドロキシ−4−メトキシ)ベンジル]ア
ミドおよび1.5mlのトリフルオロ酢酸の10mlジクロ
ロメタン溶液を5時間室温で攪拌する。ジクロロメタン
を除去し、残渣を酢酸エチルに取り込み、5%NaHC
O3−溶液および次に塩水で数回洗浄する。有機層をM
gSO4で乾燥し、溶媒を蒸発させ、生産物を油状物と
して得る:1 H−NMR(CHCl3):0.80(d,J=10Hz,3
H);1.00(d,J=10Hz,3H);2.25−2.4
0(m,1H);3.23(d,J=3.6Hz,1H);3.7
6(s,3H);4.20−4.40(m,2H);6.37(d
d,J=2.6Hz,J=8.3Hz,1H);6.50(d,
J=2.6Hz,1H);6.98(d,J=8.3Hz,1
H);8.24(bs,1H)。
ル]アミド 上記C)と同様にして油状物として得られる:1 H−NMR:0.79(d,3H);1.00(d,3H);
2.37(desp,1H);3.30(d,1H);4.20−4.
41(m,2H);6.81(t,1H);6.93(d,1
H);7.08(d,1H);7.20(t,1H);8.22
(bs,1H)。
示される、遊離形または薬理学的に許容可能な塩、例え
ば酸付加塩形の化合物は、興味深い薬理学的特性を持
つ。それらは、従って、薬剤としての用途が示唆され
る。特に、それらは抗ウィルス活性、特にHIV−プロ
テイナーゼ阻害活性を示し、それによりそれらは、レニ
ンまたはペプシンのようなひとプロテイナーゼに対し
て、僅かに低い阻害活性を持つかまたは持たない。更
に、それらは、通常のペプチド性抗−HIVプロテイナ
ーゼ剤ひ比して、特に著しい経口生体学的利用能を持
つ。この活性は、下記の試験で示すことができる:
ド開裂の測定 HIV−プロテイナーゼの阻害は、文献に記載されてい
るように測定する:A.リチャードら、ジャーナル・オ
ブ・バイオロジカル・ケミストリー(J.Biol.Chem.)26
5巻、7733−7736頁(1990)およびL・H・
フィリップら、バイオケミカル・アンド・バイオフィジ
カル・リサーチ・コミュニケーションズ(Biochem.Bioph
ys.Res.Comun.)171巻、439−444頁(199
0)。簡単には、ペプチドH−Lys−Ala−Arg
−Val−Leu−Nph−Glu−Ala−Nle−
NH2(式中、Nphはp−ニトロフェニルアラニンおよ
びNleはノルロイシン)を、組換えHIV−1−およ
びHIV−2−プロテイナーゼの基質として使用する。
開裂はLeuとNph残基の間で起こる。反応は、開裂
により観察される300nmの減少の割合により、分光測
定的に追跡する。この試験中、本発明の薬剤は、Ki−
値は、HIV−1−プロテイナーゼに対しては約2nMか
ら約1μMを、HIV−2−プロテイナーゼに対しては
約8nMから約10μMを示す。
4−細胞中で、文献に記載されているように測定する
(R・パウエルスら、ジャーナル・オブ・ビロロジカル
・メソッズ(J.Virol.Meth.)20巻、309−321頁
[1988])。簡単には、HIV感染に対して高い寛容
性を予め示す、HILV−1形質転換T4細胞系、MT
4を標的細胞系として使用する。HIV−誘導細胞変性
効果の阻害は終点として使用する。HIV−および疑似
感染細胞の両方の生存率を、3−(4,5−ジメチルチア
ゾル−2−イル)−2,5−ジフェニルテトラゾリウムブ
ロミド(MTT)の本来の場所への減少を通して、分光測
定的に測定する。HIV−対疑似−感染細胞における試
薬の種々の濃度での効果の比較は、細胞毒性(TC50)お
よびウィルス−阻害(IC50)濃度の決定を可能にする。
この試験で、本発明の薬剤のIC50−値は、約10nMか
ら約1μMである。
測定 文献から既知のように、ペプチド基本薬剤は、特徴的
に、少ない経口生物学的利用能を示す。HIV患者の長
期のプロテイナーゼ阻害剤の投与が予期されるため、経
口生物学的利用能のある有用な医薬が重要である。これ
がこのペプチド構造群の有効な医薬の発展の主要な障害
である。驚くべきことに、本発明の薬剤は経口投与後に
優れた生体学的利用能を示す。これは下記の試験により
示される:
の、例えばクレモフォー(Cremophor)RH40(商標)/
マイシン(Maisine)(商標)/プロピレングリコール/エ
タノール(38/32/15/15)のような好適な溶媒
の溶液を製造する。雌のBalb/cマウスを試験開始前24
時間絶食させ、実験の間中水は自由に摂取させる。薬剤
投与後の種々の時間において、血液サンプルを麻酔下で
殺し、頸部脱臼に続いて、頸静脈を切断して得る。サン
プルはヘパリン含有試験管(通常0.4−0.6ml)に回収
する。サンプル分析のために、固体層を抽出し、HPL
Cを使用する。サンプル中の薬の濃度は、薬剤投与血液
標準対濃度のピーク面積における最小面積直線後退分析
の比(阻害剤/内部標準)により計算する。濃度対時間の
データにより、「曲線下面積」(AUC)値が台形公式に
より計算される。この試験中、本発明の薬剤は、125
mg/kgの用量で、AUC−値が約25μM.時間から約1
60μM.時間である。
に抗−HIV−プロテイナーゼ剤として、例えばレトロ
−ウィルス感染の予防および処置に使用される。この用
途のため、有効濃度は、もちろん特に用いる試薬、投与
の方法および望ましい処置に依存して変化する。しかし
ながら、一般に充分な結果が、薬剤の一日量約0.02m
g/動物体重kgから約50mg/動物体重kgで投与した場合
に得られ、好適には一日2〜4回に分けて投与する。一
日の総量は約1mg〜約3500mg、好ましくは約10mg
〜約2000mg、特に約500mg〜約1500mg、特に
約600mgの一日1回または2回投与である。
な既知のものと類似の方法で投与し得る。代謝は、既知
の構造的に関連した化合物、例えばR4が2(R)−ヒド
ロキシインダン−1(S)−イルである本発明の薬剤に従
って起き、インダニル分子の3または4位の水酸化で始
まるように思われる。
(ベンジルオキシカルボニル−L−第3級−ロイシノイ
ル)アミノ−3(S)−ヒドロキシ−2(R)−(4−メトキ
シベンジルアミノ)−5−フェニル−ペンタン酸1(S)
−アミノ−2(R)−ヒドロキシ−インダン−アミドの遊
離形または薬理学的に許容可能な塩は、抗−HIV−プ
ロテイナーゼ剤として、最も好ましい本発明の薬剤であ
る。HIV−プロテイナーゼをKi=9.5nMおよびHI
V−2プロテイナーゼをKi=50nMで阻害し、さらに
優れた経口取り込みを持つ。レニンおよびカテプシンD
のような内因性プロテイナーゼを阻害しないため、レト
ロウィルス性酵素に特異的である。細胞測定では、IC
50が約0.25μMである。この抗−HIV活性のため、
この薬剤はこのような指示のある通常用いられている既
知の標準品と同様かまたは低い濃度の同様の経路による
投与で、投与し得ることを示唆する。
な希釈剤および担体と組み合わせて、例えば非経口また
は静脈内に、好ましくは経口で、錠剤またはカプセルの
形で投与できる。活性物質の濃度は、もちろん、例えば
用いる試薬、望ましい処置およびその形の性質に依存し
て変化する。このような組成物は、本発明の一部を構成
する。本発明は、従って、本発明の薬剤を少なくとも1
種の薬理学的に許容可能な担体または希釈剤と共に含む
医薬組成物をまた含む。
ために安定な組成物は、本発明の薬剤を親水層、親油層
および界面活性剤を含む担体媒質と調剤して得ることが
できる。好ましくは、組成物は「濃縮前マイクロエマル
ジョン」または「濃縮前エマルジョン」、特にo/w
(水中油)型マイクロエマルジョンまたはエマルジョンの
形である。しかしながら、組成物は水性層、好ましくは
水を更に含むマイクロエマルジョンまたはエマルジョン
の形であり得る。「濃縮前マイクロエマルジョン」は、
経口投与後、例えば水中または胃液中で自然にマイクロ
エマルジョンを形成する形の製剤である。「マイクロエ
マルジョン」は、自然にまたは実質的に自然に、成分が
接触した場合に形成される、不透明でないまたは実質的
に不透明でない分散物である。マイクロエマルジョンは
熱力学的に安定である。「濃縮前エマルジョン」は、経
口投与後、例えば水中または胃液中で自然にエマルジョ
ンを形成する形の製剤である。エマルジョン形は、不透
明であり熱力学的に安定である。親油層は、約10〜8
5重量%の担体媒質を含む;界面活性剤は約5〜80%
の担体媒質を含む;親水層は、約10〜50重量%の担
体媒質を含む。本発明の薬剤は、好ましくは、組成物の
約1〜15重量%、さらに好ましくは約2〜10重量%
で存在する。
cutol)(商標)(式、C2H5−[O−(CH2)2]2−OHであ
る)、グリコフロール(Glycofurol)(商標)(テトラヒドロ
フルフリルアルコールポリエチレングリコールエーテル
としてまた既知)および1,2−プロピレングリコール、
またはそれらの混合物であり、好ましくは1,2−プロ
プレングリコールである。更なる親水共成分、例えばエ
タノールのような低級アルカノール類もまた含み得る。
リセリド類、混合モノ−、ジ−、トリ−グリセリド類お
よびエステル交換反応したエトキシル化植物油である。
好ましい中鎖脂肪酸トリグリセリドは、商品名ミグリオ
ール(Miglyol)(商標)、カプテックス(Captex)(商標)、
ミリトール(Myritol)(商標)、カプムル(Capmul)(商
標)、カプテックス(Captex)(商標)、ネオビー(Neobee)
(商標)およびマゾール(Mazol)(商標)として既知であ
り、商業的に使用可能であるものである;ミグリオール
812(商標)が最も好ましい。混合モノ−、ジ−、トリ
−グリセリド類は、好ましくはC12-20脂肪酸モノ−、
ジ−およびトリ−グリセリド類の混合物、特にC1 6-18
脂肪酸モノ−、ジ−およびトリ−グリセリド類の混合物
からなる。混合モノ−、ジ−およびトリ−グリセリド類
である脂肪酸成分は、飽和および不飽和脂肪酸残基両方
を含む。エステル交換反応したエトキシル化植物油は、
グリセロールと共に、例えばアーモンド油、ピーナッツ
油、オリーブ油、桃油、ヤシ油または、好ましくはトウ
モロコシ油、ヒマワリ油またはサフフラワー油、特に好
ましくはトウモロコシ油を含む。それらは、一般にエス
テル交換反応およびグリセリン分解をするために、グリ
セロールと共に高温で適当な触媒の存在下、不活性雰囲
気中で連続した攪拌をしながら(例えばステンレススチ
ール反応装置中で)熱することにより得られる。モノ
−、ジ−およびトリ−グリセリド成分に加えて、エステ
ル交換反応産物はまた一般的に遊離グリセリンの少量を
含む。好ましくはグリセリンのいくつかは、軟ゼラチン
カプセルを作る場合、「実質的に無グリセリン群」を形
成するために最初に除去される。
びグリセリンは、特に好ましい混合モノ−、ジ−および
トリ−グリセリドを形成する。好ましいグリセリド生産
物の例は、マイシン(Maisine)(商標)の名で市販されて
いるエステル交換反応生産物である。この生産物は、リ
ノレン酸およびオレイン酸モノ−、ジ−およびトリグリ
セリドを、少量のパルミチン酸およびステアリン酸モノ
−、ジ−およびトリ−グリセリドと共に含む(トウモロ
コシ油は約56重量%のリノレン酸、30重量%オレイ
ン酸、約10重量%パルミチン酸および約3重量%のス
テアリン酸成分を含む)。マイシン(商標)[エタブリスマ
・ガッテフォッセ(Etablissements Gattefosse)、シェ
メ・デ・ジェナ、ピー・オー・ボックス 603、69
804、セプリ、セデックス(フランス)]の物理的性質
は:10%(一般的に3.9〜4.9%、または「実質的
に無グリセリン群」では、約0.2%)までの遊離グリセ
リン;約35%(一般的に30〜40%、または「実質
的に無グリセリン群」では約32〜36%、例えば約3
6%)のモノグリセリド;約50%(または「実質的に無
グリセリン群」では、約46〜48%)ジグリセリド;
約10%(または「実質的に無グリセリン群」では、約
12〜15%)トリグリセリド;および約1%の遊離オ
レイン酸である。マイシン(商標)の脂肪酸内容は、一般
的に約11%のパルミチン酸;約2.5%のステアリン
酸;約29%のオレイン酸;約56%のリノレン酸;お
よび約1.5%の他の酸である。
たはエマルジョン形で投与された場合、混合モノ−、ジ
−およびトリ−グリセリドは透明であり、20℃〜25
℃で保存しても20日間以上透明なままであるのが好ま
しい。約2および8℃の間の冷蔵庫の中に24時間、次
に室温で1時間おいた混合モノ−、ジ−およびトリ−グ
リセリドはまた透明でなければならない。モノ−、ジ−
およびトリ−グリセリドはまた、好ましくは低飽和脂肪
酸量である。これらの要求に合う混合モノ−、ジ−およ
びトリ−グリセリドは、飽和脂肪酸を除去し、不飽和使
用産生分量を増やすため、当分野で既知の分離技術(例
えば遠心などの分離技術を組み合わせた凍結法)によ
り、商業的に利用可能な生産物から得られ得る。一般的
に全飽和脂肪酸成分量は、親油層の全重量を基本にして
少なくとも15重量%以下(例えば<10%、または<
15%)である。モノ−グリセリド分画中の飽和脂肪酸
成分量の減少は分離技術を行った後に観察できる。適当
な方法は、WO93/09211号に記載されている。
から800であるポリエチレングリコールと種々の天然
植物油の、適当な触媒の存在下での反応により得られ
た、適当なエステル交換反応したエトキシル化植物油を
含む。方法は、既知であり、例は、米国特許第3288
824号に記載されている。エステル交換反応したエト
キシル化トウモロコシ油は、ラブラフィル(Labrafil)
(商標)の名で市販されている。例は、ラブラフィルM2
125CS(商標)およびラブラフィルM1944CS
(商標)である。ラブラフィルM2130CS(商標)もま
た使用される。好ましいエステル交換反応したエトキシ
ル化植物油はラブラフィルM2125CS(商標)であ
る。
産物。種々の界面活性剤が市販されている。商品名クレ
モフォー(Cremophor)(商標)で市販されているポリエチ
レングリコール−水添ヒマシ油は、特に好ましい。特に
好ましいのはクレモフォーRH40(商標)であり、その
鹸化価は約50から60、酸価は約1以下、水分含量は
約2%以下、nD 60は約1.453から1.457および
HLB(親水性/親油性バランス)約14から16であ
る;およびクレモフォーRH60(商標)は鹸化価約40
から50、酸価は約1以下、ヨウ素価は約1以下、水分
含量は約4.5から5.5%、nD 60は約1.453から
1.457およびHLBは約15から17である。商品
名クレモフォーEL(商標)の名で市販されているポリエ
チレングリコールヒマシ油もまた好ましい。商品名ニッ
コル(Nikkol)(商標)(例えば、ニッコルHCO−40(商
標)およびHCO−60(商標))、マッペグ(Mapeg)(商
標)(例えばマッペグCO−40h(商標))、インクロカ
ス(Incrocas)(例えばインクロカス40(商標))およびタ
ガト(Tagat)(商標)(例えばタガトRH40(商標))の名
で市販されている類似のまたは同等の生産物もまた使用
し得る。
肪酸エステル、この型のモノ−およびトリ−ラウリル、
パルミチル、ステアリルおよびオレイルエステルは、例
えばトウィン(Tween)の名で既知であり、市販されてい
る。特に好ましいのは、トウィン40(商標)およびトウ
ィン80(商標)である。
この型のポリオキシエチレンステアリン酸エステルは、
例えばミルジ(Myrj)(商標)の名で既知であり、市販され
ている。この組で特に好ましい生産物は、ミルジ52
(商標)である。
ピレン共重合体およびブロック共重合体、この型は、例
えばプルロニック(Pluronic)(商標)、エムカリックス(E
mkalyx)(商標)およびポロキサマー(Poloxamer)の名で既
知であり、市販されている。この組で特に好ましい生産
物は、プルロニックF68(商標)およびポロキサマー1
88(商標)である。 v)ジオクチルスルホサクシネートまたはジ−[2−エチ
ルヘキシル]−サクシネート。
レクチンは、特に大豆レクチンを含む。vii)プロピレン
グリコールジカルプレート(商品名ミグリオール(Miglyo
l)840(商標)としてまた既知であり、市販されてい
る)、プロピレングリコールジウレエート、プロプレン
グリコールヒドロキシステアレート等のようなプロピレ
ングリコールモノ−およびジ−脂肪酸エステル。選択さ
れる界面活性剤は、好ましくはHLB(親水性/親油性
バランス)が少なくとも10である。
の全ての物理的特性は、例えばH.P.フィールダー、
「レクシコン・デル・ヒルフォストッフェ・フュア・フ
ァルマチエ、コスメティック・ウント・アングレンゼン
デ・ゲビエテ(Lexikon der Hilfsstoffe fur Pharmazi
e, Kosmetik und Angrenzende Gabiete)」、エディティ
オ・カントール、デー−7960、アウレンドルフ、ド
イツ、第3版および補追(1989)から得られる。好ま
しくは、親水層成分、親油層成分および界面活性剤は、
「ミクロエマルジョン」の標準3次元プロット内に存在
する。このようにして得た組成物は、高い安定性の濃縮
前マイクロエマルジョンである。
供するために選択し得る。前濃縮エマルジョンもまた良
い安定特性を示す。
例えば抗酸化剤もまた含み得る。経口投与した場合、例
えば濃度および標準生物学的利用能試験で得られた高い
レベルの生物学的利用能の見地から、特に有利な特性を
示す。薬物動態パラメーター、例えば吸収および血中濃
度はまた、驚くほど予想以上となり、投与における不規
則な吸収という問題は無くなるか軽減され得る。更に、
医薬組成物は、テンサイド(tenside)物質、例えば胃腸
管に存在する胆汁塩と一緒で有効である。
えば経口投与可能カプセル殻内に詰めることにより、単
位用量として調合する。カプセル殻は、軟または硬ゼラ
チンカプセルであり得る。しかしながら、もし望むな
ら、医薬組成物は飲料溶液の形であり得、および飲料に
適したエマルジョンまたはマイクロエマルジョン系を提
供するため、水または他の水性系を含み得る。
Claims (5)
- 【請求項1】 式I 【化1】 〔式中、AおよびBはそれぞれ独立して結合、または所
望により置換されていても良いアミノアシル基を意味
し;R1は水素;アミノ保護基;または式R5Y−(式
中、R5は水素または所望により置換されていても良い
アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アリー
ルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキ
ル、ヘテロシクリルまたはヘテロシクリルアルキル基を
意味し;およびYは−CO−;−NHCO−;−NHC
S−;−SO2−;−O−CO−;または−O−CS−
を意味する)で示される基を意味し;R2は天然アミノ酸
の側鎖;アルキル、アリールアルキル、ヘテロアリール
アルキルまたはシクロアルキルアルキル基;またはトリ
メチルシリルメチル、2−チエニルメチルまたはスチリ
ルメチルを意味し;R3はハロゲン、アルキル、アルコ
キシまたはヒドロキシアルコキシ;およびR4は2(R)
−ヒドロキシインダン−1(S)−イル;(S)−2−ヒド
ロキシ−1−フェニルエチル;または所望により4位を
メトキシで置換されていてもよい2−ヒドロキシベンジ
ルを意味する〕で示される、遊離形または塩形である化
合物。 - 【請求項2】 式Is 【化2】 〔式中、Asは結合;窒素原子を、所望により、(5−メ
チル−1,3,4−チアジアゾル−2−イル)−SCH2C
O−)、(ベンゾチアゾル−2−イル)SCH2CO−また
は(1−メチル−1,3,4−トリアゾル−2−イル)SC
H2CO−で置換されていてもよいL−第3級−ロイシ
ノイル;窒素原子を、所望により、(2−ピリジルメチ
ル)N(メチル)−CO−または(ベンゾイミダゾル−2−
イルメチル)N(メチル)−CO−で置換されていてもよ
いL−バリノイル;L−イソロイシノイル;遊離カルボ
キシ分子を、所望により、1から4個の炭素原子からな
るアルキルで置換されていてもよいL−アスパルチル;
L−アスパラギノイル;または、窒素原子を、所望によ
り、(5−メチル−1,3,4−チアジアゾル−2−イル)
SCH2CO−で置換されていてもよいシス−1−アミ
ノシクロペンタ−2−イルカルボニルまたはシス−1−
アミノシクロヘキサ−2−イルカルボニル分子を意味
し;Bsは結合またはL−バリノイルを意味し;R1sは
水素;第3級−ブトキシカルボニルまたはベンジルオキ
シカルボニル;またはR5sYs−(式中、R5sは、イソブ
チル、2−ヒドロキシ−4−メトキシフェニル、イミダ
ゾ[1,2−a]ピリミジン−2−イル、イミダゾ[1,2
−a]テトラヒドロピリミジン−2−イル、イミダゾ
[1,2−a]ピリミジン−2−イルメチル、または2−
(ベンゾイミダゾル−2−イル)エチルを意味し;Ysは
−CO−;−NHCO−または−O−CO−を意味す
る)で示される基を意味し;R2sはベンジルを意味し;
R3sは塩素、臭素、メチル、メトキシ、エトキシまたは
2−ヒドロキシエトキシを意味し;およびR4は請求項
1で定義の意味〕で示される、遊離形または塩形であ
る、請求項1記載の化合物。 - 【請求項3】 遊離形または塩形である、4(S)−(ベ
ンジルオキシカルボニル−L−第3級−ロイシノイル)
アミノ−3(S)−ヒドロキシ−2(R)−(4−メトキシ
ベンジルアミノ)−5−フェニルペンタン酸1(S)−ア
ミノ−2(R)−ヒドロキシインダンアミド。 - 【請求項4】 a)式II 【化3】 〔式中、置換基は請求項1で定義の意味〕で示される化
合物を、H−B−NH−R4 〔式中、BおよびR4は請求項1で定義の意味〕で示さ
れる化合物と反応させ、または b)R1が水素またはHY−以外である請求項1記載の化
合物の製造のために、R1が水素またはHY−である対
応する式Iで示される化合物を適当に置換するおよびそ
こで保護形で得られた式Iの化合物を脱保護し、または
非保護形で得られた式Iで示される化合物を適当に保護
し、得られた式Iで示される化合物を遊離形または塩形
で回収することが示唆されることを含む、請求項1記載
の化合物の製造法。 - 【請求項5】 遊離形または薬理学的に許容可能な塩形
である請求項1記載の化合物を、少なくとも1種の薬理
学的に許容可能な担体または希釈物と共に含む医薬組成
物。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB939305144A GB9305144D0 (en) | 1993-03-12 | 1993-03-12 | Organic compounds |
GB9305144 | 1993-03-12 | ||
GB939319667A GB9319667D0 (en) | 1993-09-23 | 1993-09-23 | Organic compounds |
GB9319667 | 1993-09-23 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0789919A true JPH0789919A (ja) | 1995-04-04 |
JP3987586B2 JP3987586B2 (ja) | 2007-10-10 |
Family
ID=26302578
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP04104794A Expired - Fee Related JP3987586B2 (ja) | 1993-03-12 | 1994-03-11 | 2,4−ジアミノ−3−ヒドロキシカルボン酸誘導体 |
Country Status (16)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5538997A (ja) |
EP (1) | EP0615969A1 (ja) |
JP (1) | JP3987586B2 (ja) |
KR (1) | KR940021515A (ja) |
CN (1) | CN1104209A (ja) |
AU (1) | AU672867B2 (ja) |
CA (1) | CA2118876A1 (ja) |
CZ (1) | CZ55394A3 (ja) |
FI (1) | FI941149A (ja) |
HU (1) | HUT71793A (ja) |
IL (1) | IL108930A0 (ja) |
NO (1) | NO940844L (ja) |
NZ (1) | NZ260063A (ja) |
PE (1) | PE15695A1 (ja) |
SK (1) | SK30394A3 (ja) |
TW (1) | TW260662B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002543058A (ja) * | 1999-04-27 | 2002-12-17 | ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト | プロテアソーム・インヒビターとしての2,4−ジアミノ−3−ヒドロキシカルボン酸誘導体の使用 |
JP2004538274A (ja) * | 2001-07-10 | 2004-12-24 | イーラン ファーマスーティカルズ、インコーポレイテッド | アルツハイマー病を治療するためのα−ヒドロキシアミドスタチン誘導体 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6017887A (en) * | 1995-01-06 | 2000-01-25 | Sibia Neurosciences, Inc. | Peptide, peptide analog and amino acid analog protease inhibitors |
US5804560A (en) * | 1995-01-06 | 1998-09-08 | Sibia Neurosciences, Inc. | Peptide and peptide analog protease inhibitors |
US6008228A (en) * | 1995-06-06 | 1999-12-28 | Hoffman-La Roche Inc. | Pharmaceutical compositions containing proteinase inhibitors |
JPH11514996A (ja) * | 1995-11-21 | 1999-12-21 | ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト | レトロウイルスアスパラギン酸プロテアーゼの置換同配体としてのアザヘキサン誘導体 |
GB0012795D0 (en) * | 2000-05-25 | 2000-07-19 | Novartis Ag | Organic compounds |
JP2005506949A (ja) * | 2000-12-20 | 2005-03-10 | ブリストル−マイヤーズ・スクイブ・ファーマ・カンパニー | ケモカイン受容体の調節剤としてのジアミン |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4661473A (en) * | 1984-03-27 | 1987-04-28 | Merck & Co., Inc. | Renin inhibitors containing peptide isosteres |
IL89900A0 (en) * | 1988-04-12 | 1989-12-15 | Merck & Co Inc | Hiv protease inhibitors useful for the treatment of aids and pharmaceutical compositions containing them |
CA2032259A1 (en) * | 1989-12-18 | 1991-06-19 | Wayne J. Thompson | Hiv protease inhibitors useful for the treatment of aids |
CA2052892A1 (en) * | 1990-10-11 | 1992-04-12 | Suresh K. Balani | Inhibitors of hiv protease |
CA2109326A1 (en) * | 1991-07-02 | 1993-01-03 | Andreas Billich | 4-amino-3-hydroxycarboxylic acid derivatives |
GB9210744D0 (en) * | 1992-05-20 | 1992-07-08 | Pfizer Ltd | Antiviral peptides |
-
1994
- 1994-01-03 US US08/177,687 patent/US5538997A/en not_active Expired - Lifetime
- 1994-03-09 EP EP94810150A patent/EP0615969A1/en not_active Withdrawn
- 1994-03-10 NZ NZ260063A patent/NZ260063A/en unknown
- 1994-03-10 FI FI941149A patent/FI941149A/fi not_active Application Discontinuation
- 1994-03-10 NO NO940844A patent/NO940844L/no unknown
- 1994-03-10 IL IL10893094A patent/IL108930A0/xx unknown
- 1994-03-10 AU AU57737/94A patent/AU672867B2/en not_active Ceased
- 1994-03-10 CZ CZ94553A patent/CZ55394A3/cs unknown
- 1994-03-11 CA CA002118876A patent/CA2118876A1/en not_active Abandoned
- 1994-03-11 HU HU9400745A patent/HUT71793A/hu unknown
- 1994-03-11 SK SK303-94A patent/SK30394A3/sk unknown
- 1994-03-11 CN CN94102292A patent/CN1104209A/zh active Pending
- 1994-03-11 JP JP04104794A patent/JP3987586B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1994-03-11 KR KR1019940004724A patent/KR940021515A/ko not_active Application Discontinuation
- 1994-03-12 TW TW083102145A patent/TW260662B/zh active
- 1994-09-09 PE PE1994250369A patent/PE15695A1/es not_active Application Discontinuation
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002543058A (ja) * | 1999-04-27 | 2002-12-17 | ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト | プロテアソーム・インヒビターとしての2,4−ジアミノ−3−ヒドロキシカルボン酸誘導体の使用 |
JP2004538274A (ja) * | 2001-07-10 | 2004-12-24 | イーラン ファーマスーティカルズ、インコーポレイテッド | アルツハイマー病を治療するためのα−ヒドロキシアミドスタチン誘導体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FI941149A0 (fi) | 1994-03-10 |
JP3987586B2 (ja) | 2007-10-10 |
PE15695A1 (es) | 1995-06-13 |
CZ55394A3 (en) | 1995-04-12 |
CN1104209A (zh) | 1995-06-28 |
EP0615969A1 (en) | 1994-09-21 |
NZ260063A (en) | 1996-02-27 |
KR940021515A (ko) | 1994-10-19 |
FI941149A (fi) | 1994-12-22 |
IL108930A0 (en) | 1994-06-24 |
CA2118876A1 (en) | 1994-09-13 |
HUT71793A (en) | 1996-02-28 |
SK30394A3 (en) | 1995-03-08 |
NO940844D0 (no) | 1994-03-10 |
US5538997A (en) | 1996-07-23 |
AU5773794A (en) | 1994-09-15 |
TW260662B (ja) | 1995-10-21 |
HU9400745D0 (en) | 1994-06-28 |
NO940844L (no) | 1994-09-13 |
AU672867B2 (en) | 1996-10-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2807093B2 (ja) | アミノ酸誘導体 | |
EP0434365A2 (en) | HIV protease inhibitors useful for the treatment of aids | |
EP0337714A2 (en) | HIV protease inhibitors useful for the treatment of aids | |
JPH07173134A (ja) | ノルシクロスタチンポリペプチド | |
EP0532466A2 (de) | 5-Amino-4-Hydroxyhexansäurederivate als Therapeutika | |
US8685917B2 (en) | Cyclosporin analogues | |
EP0374097A2 (de) | Verwendung von Peptidisosteren als retrovirale Proteasehemmer | |
JPH08176087A (ja) | 2,9−ジアミノ−及び2−アミノ−8−カルバモイル−4−ヒドロキシ−アルカノン酸アミド誘導体 | |
FR2723093A1 (fr) | Esters d'acyle d'acides amines achiraux du glanciclovir | |
EP1173413B1 (en) | Use of 2,4-diamino-3-hydroxycarboxylic acid derivatives as proteasome inhibitors | |
JP3198416B2 (ja) | 抗ウイルス化合物類 | |
JP3987586B2 (ja) | 2,4−ジアミノ−3−ヒドロキシカルボン酸誘導体 | |
US4970297A (en) | Transglutaminase inhibitors | |
KR101264934B1 (ko) | 아미도메틸-치환1-(카르복시알킬)-시클로펜틸카보닐아미노-벤자제핀-n-아세트산 유도체, 그것의 제조를 위한 공정 및 중간체 생성물및 이들 화합물을 포함하는 의약품 | |
EP0374098A2 (de) | Retrovirale Proteasehemmer | |
US20060205673A1 (en) | 2-Amino-3-hydroxy-4-tert-leucyl-amino-5-phenyl-pentanoic acid amide derivatives | |
JPH07500604A (ja) | 高血圧治療用エチルアラニンアミノジオール化合物 | |
JPH1081653A (ja) | シス−オレフィン化合物およびその製法 | |
AU6633490A (en) | Method for treating hiv and other retroviruses and compounds useful therefor | |
JPH05208947A (ja) | N末端にポリエーテル置換基を有するhivプロテアーゼ抑制剤 | |
WO1993006127A1 (en) | Novel amino acid prodrug renin inhibitors | |
CN113214238A (zh) | 一类具有酰化哌嗪结构的吲哚恶二唑衍生物的制备和用途 | |
JPH08259532A (ja) | ペプチド様化合物又はその薬理的に許容される塩 | |
KR100367379B1 (ko) | 항바이러스제로유용한마크로시클릭디플루오로스타톤유도체 | |
JPH01290630A (ja) | 経皮用製剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040810 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20041109 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20041112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070710 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070713 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100720 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110720 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |