JPH0788879B2 - 多速パワートランスミッション - Google Patents

多速パワートランスミッション

Info

Publication number
JPH0788879B2
JPH0788879B2 JP2078562A JP7856290A JPH0788879B2 JP H0788879 B2 JPH0788879 B2 JP H0788879B2 JP 2078562 A JP2078562 A JP 2078562A JP 7856290 A JP7856290 A JP 7856290A JP H0788879 B2 JPH0788879 B2 JP H0788879B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
drive
input shaft
input
driven
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2078562A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02283944A (ja
Inventor
ジェームス・フランシス・シャーマン
ケネス・クレイアー・ホーザー
Original Assignee
ゼネラル・モータース・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゼネラル・モータース・コーポレーション filed Critical ゼネラル・モータース・コーポレーション
Publication of JPH02283944A publication Critical patent/JPH02283944A/ja
Publication of JPH0788879B2 publication Critical patent/JPH0788879B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/04Combinations of toothed gearings only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/46Gearings having only two central gears, connected by orbital gears
    • F16H3/48Gearings having only two central gears, connected by orbital gears with single orbital gears or pairs of rigidly-connected orbital gears
    • F16H3/52Gearings having only two central gears, connected by orbital gears with single orbital gears or pairs of rigidly-connected orbital gears comprising orbital spur gears
    • F16H3/54Gearings having only two central gears, connected by orbital gears with single orbital gears or pairs of rigidly-connected orbital gears comprising orbital spur gears one of the central gears being internally toothed and the other externally toothed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/003Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
    • F16H2200/0043Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising four forward speeds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/2002Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears
    • F16H2200/2005Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears with one sets of orbital gears

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は多速パワートランスミッションに関し、特に、
複数の速度比を提供するため遊星歯車機構とカウンタシ
ャフト歯車機構とを組み合わせて有する多速パワートラ
ンスミッションに関する。
[発明の目的] 本発明の目的は、選択的に係合可能なクラッチ及びブレ
ーキを介して、トランスミッションの入力部材と出力部
材との間に複数の速度比を提供するため、2対のカウン
タシャフト歯車機構に結合される遊星歯車機構を有する
多速パワートランスミッションを提供することである。
本発明の別の目的は、少なくとも4つの前進速度比と1
つの後進速度比とを提供するため、トランスミッション
の入力部材と出力ディファレンシヤルとの間で接続可能
な一対のカウンタシャフト歯車機構と簡単な遊星歯車機
構とを有し、少なくとも一方又は他方のカウンタシャフ
ト歯車機構が各速度比確立中にトランスミッション経路
内に介在し、一方のカウンタシャフト歯車機構は、他方
のカウンタシャフト歯車機構が1つの速度比のための駆
動経路を提供している間に反作用手段を提供する、多速
パワートランスミッションを提供することである。
[発明の構成並びに作用効果] 本発明に係る多速パワートランスミッションは、パワー
トランスミッションへ動力を供給するための入力駆動手
段(以下に示す実施例においてはトルクコンバータ10と
して実施化)と;該パワートランスミッションから動力
を取り出すための出力被駆動手段(動力出力歯車38とし
て実施化)と;入力駆動手段に接続された入力軸(同実
施例において参照番号12で示す)と;該入力軸に同軸的
に装着された遊星歯車機構(26)であって、同入力軸
(12)に回転可能に且つ同軸的に装着されたサンギア
(40)及びリングギア(42)、並びに、サンギアとリン
グギアとに噛合されたピニオンギア(46)を回転可能に
支持するキャリア組立体(44)を有する遊星歯車機構
(26)と;入力軸(12)と同軸的に回転可能に装着され
遊星歯車機構のリングギア(42)に常時接続された第1
駆動歯車(30)と;入力軸(12)と同軸的に回転可能に
装着された第2駆動歯車(28)と;入力軸に平行な軸線
上で回転するように装着された出力軸(36)と;該出力
軸(36)に回転可能に装着され第1駆動歯車(30)と噛
合する第1被駆動歯車(34)と;出力軸(36)に回転可
能に装着され第2駆動歯車(28)と噛合する第2被駆動
歯車(32)と;遊星歯車機構(26)のサンギア(40)を
入力軸(12)に接続するための第1の選択的に係合可能
な摩擦係合手段(クラッチ組立体16として実施化)と;
遊星歯車機構(26)のキャリア組立体(44)を入力軸
(12)に接続するための第2の選択的に係合可能な摩擦
係合手段(クラッチ組立体14として実施化)と;第2駆
動歯車(28)を遊星歯車機構(26)のキャリア組立体に
接続するための第3の選択的に係合可能な摩擦係合手段
(クラッチ組立体18として実施化)と;第1被駆動歯車
(34)を出力軸(36)に接続するための第4の選択的に
係合可能な摩擦係合手段(クラッチ組立体20として実施
化)と;遊星歯車機構(26)のサンギア及びキャリア組
立体を当該多速パワートランスミッション内の反作用部
材とするため、それらサンギア及びキャリア組立体にそ
れぞれ選択的に係合可能な第5及び第6の摩擦係合手段
(ブレーキ組立体23、22として実施化)と;第1駆動歯
車(30)及び第1被駆動歯車(34)が遊星歯車機構(2
6)と共働して、1つの前進速度比の間中に反作用を確
立するように、回転トルクを前記出力軸(36)から第1
被駆動歯車(34)に伝達するための1方向クラッチ組立
体(24)と;を備え、第1ないし第6の選択的に係合可
能な摩擦係合手段を選択的に作動して、前記入力駆動手
段(12)と前記出力駆動手段(38)との間に4つの前進
速度比と1つの後進速度比とを確立するようにしたこと
を特徴とする。
本発明のパワートランスミッションは、上記の通り、ト
ランスミッションの入力部材と出力部材との間に位置し
た遊星歯車機構を備え、この遊星歯車機構はクラッチや
ブレーキの如き選択的に係合可能な摩擦係合手段により
制御されて、減速駆動、直接駆動、オーバードライブ及
び後進駆動を含む複数の速度比を提供することができ
る。遊星歯車機構は2対のカウンタシャフト歯車機構
(駆動歯車及び被駆動歯車)と組み合わさって、トラン
スミッションの入力部材と出力部材との間に少なくとも
4つの前進速度比と1つの後進速度比とを提供すること
ができる。具体的には、入力部材はトルクコンバータで
あり、出力部材はギヤディファレンシャル(歯車差動装
置)であるのが望ましい。
カウンタシャフト歯車機構は、遊星歯車機構との組合わ
せで有効に作用し、カウンタシャフト歯車機構のみを変
更することにより、トランスミッションの全速度比適用
範囲及び各個の速度比を変更できる。このため、基本的
な遊星歯車機構、トランスミッションハウジング、軸機
構及び制御子をパワートランスミッション機構に使用し
て、幅広い速度比を得ることができる。カウンタシャフ
ト歯車機構はその製造費及び組立て費用が極めて安い。
それ故、1つのトランスミッションから別のトランスミ
ッションへの交換の費用も最少限に保持できる。
[実施例] 添付図面を参照すると、第1図には、エンジン(図示せ
ず)に接続した動力入力軸により駆動せしめられる普通
のトルクコンバータ(入力駆動手段)10を備えた多速度
パワートランスミッションを示す。
トランスミッションはまた、入力軸12と、一対の入力ク
ラッチ組立体14、16と、一対の出力クラッチ組立体18、
20と、一対のブレーキ組立体22、23と、1方向クラッチ
機構24と、簡単な遊星歯車機構26と、一対の駆動歯車即
ち速比歯車28、30と、一対の被駆動歯車即ち速比歯車3
2、34と、出力軸36と、動力出力歯車(出力被駆動手
段)38とを有する。入力クラッチ組立体14、16は、第2
及び第1の選択的に係合可能な摩擦駆動確立手段をそれ
ぞれ構成する。出力クラッチ組立体18、20は、第3及び
第4の選択的に係合可能な摩擦駆動確立手段をそれぞれ
構成する。ブレーキ組立体22、23は、第6及び第5の選
択的に係合可能な摩擦駆動確立手段をそれぞれ構成す
る。
遊星歯車機構26はサンギア40と、リングギヤ42と、遊星
キャリヤ組立体44とを有する。遊星キャリヤ組立体44
は、サンギヤ40及びリングギヤ42と噛合する複数個のピ
ニオンギヤ46を有する。サンギヤ40は入力クラッチ組立
体16に接続し、このクラッチ組立体16は入力軸12に接続
している。入力クラッチ組立体16が係合すると、サンギ
ヤ40は入力軸12により駆動せしめられる。サンギヤ40は
ブレーキ組立体23にも接続していて、ブレーキ組立体23
の係合時には、サンギヤ40は静止状態に保持される。
遊星キャリヤ組立体44は入力クラッチ組立体14に接続し
ており、このクラッチ組立体14は、係合したときに、入
力軸12と遊星キャリヤ組立体44とを駆動連結する。遊星
キャリヤ組立体44はブレーキ組立体22にも接続してお
り、このブレーキ組立体22は、係合したときに、遊星キ
ャリヤ組立体44を静止状態に保持する。遊星キャリヤ組
立体44は出力クラッチ組立体18にも接続しており、この
クラッチ組立体18は、係合したときに、遊星キャリヤ組
立体44と駆動歯車28とを駆動連結する。リングギヤ42は
駆動歯車30に常時接続している。
被駆動歯車32は駆動歯車28と噛合い、出力軸36に接続し
ている。被駆動歯車34は駆動歯車30と噛合い、出力クラ
ッチ組立体20及び1方向クラッチ機構24に接続してい
る。出力クラッチ組立体20が係合したとき、被駆動歯車
34は出力軸36に接続される。1方向クラッチ機構24は、
被駆動歯車34が出力軸36より低速で回転しているとき
に、被駆動歯車34と出力軸36とを相互連結するように作
動する。
第1図に示す配列の歯車は、クラッチ及びブレーキの選
択的な係合により、動力入力部材とトルクコンバータ10
と動力出力歯車38との間に、4つの前進速度比及び1つ
の後進速度比を確立するように作動する。
第1の前進速度比即ち最低速前進速度比を確立するため
には、入力及び出力クラッチ組立体16、18が係合せしめ
られる。これらのクラッチが係合すると、サンギヤ40が
エンジン速度で駆動せしめられ、駆動歯車28が遊星キャ
リヤ組立体44に接続される。サンギヤ40がエンジンによ
り前進駆動方向に回転せしめられると、リングギヤ42は
逆方向に回転せしめられる。1方向クラッチ組立体24に
よる接続のため、駆動歯車30及び被駆動歯車34もまた逆
方向に回転せしめられる。遊星キャリヤ組立体44は駆動
歯車28及び被駆動歯車32を前進駆動方向に回転させる。
種々の歯車の歯の数、従ってこれら歯車の直径を制御す
ることにより、被駆動歯車32におけるトルクを被駆動歯
車34におけるトルクより大きくし、従って、出力軸36を
前進駆動方向に回転させる。リングギヤ42、駆動歯車30
及び被駆動歯車34は歯車装置内での回転反作用手段を確
立する。これらの歯車(42、30、34)は出力軸36により
前進駆動方向に回転せしめられ、再生された動力を歯車
組立体を介して伝達する。
第2前進速度比を確立するため、入力クラッチ組立体14
は、入力及び出力クラッチ組立体16、18が係合したまま
の状態のときに、係合せしめられる。入力クラッチ組立
体14が係合すると、遊星キャリヤ組立体44が入力軸12の
速度で前進駆動方向へ駆動せしめられる。サンギヤ40及
び遊星キャリヤ組立体44が共に前進駆動方向に回転する
ので、リングギヤ42は前進駆動方向に回転する。
駆動歯車28は前進駆動方向に回転し、係合した出力クラ
ッチ組立体18及び係合した入力クラッチ組立体14からの
トルクを、入力軸12を介して、被駆動歯車32従って出力
軸36へ直接伝達する。リングギヤ42はエンジン速度で前
進駆動方向へ回転せしめられるので、被駆動歯車34は、
歯車30、34の比率により、出力軸36の速度よりも大きな
速度で前進駆動方向へ回転する。1方向クラッチ機構24
は、被駆動歯車34が出力軸36をオーバーランさせるのを
許容する。第2前進速度比は駆動歯車28及び被駆動歯車
32の歯の数により決定される。
第3速度比を確立するためには、出力クラッチ組立体20
を係合させた状態で出力クラッチ組立体18の係合を解除
する。出力クラッチ組立体20の係合により、被駆動歯車
34が出力軸36に結合されて一緒に回転する。出力クラッ
チ組立体18の係合解除により、駆動歯車28は自由に回転
できる。入力クラッチ組立体14、16は共に係合している
ので、遊星歯車機構26は一体のユニットとして駆動せし
められ、従って、駆動歯車30は入力軸12の速度で回転せ
しめられる。第3前進速度比は駆動歯車30及び被駆動歯
車34の歯の数により決定される。
第4前進速度比を確立するためには、入力クラッチ組立
体16の係合を解除し、ブレーキ組立体23を係合させる。
ブレーキ組立体23はサンギヤ40を静止状態に保持し、こ
れにより、リングギヤ42がオーバードライブする。すな
わち、リングギヤ42は入力軸12よりも速い速度で回転す
る。
この第4前進速度比状態においては、出力クラッチ組立
体20は係合したままなので、出力軸36は被駆動歯車34に
より駆動せしめられる。第4前進速度比は、遊星歯車機
構26のオーバードライブ比率及び駆動歯車30と被駆動歯
車34との間の歯車比により、決定される。
後進速度比は、ニュートラル状態から、入力クラッチ組
立体16、ブレーキ組立体22及び出力クラッチ組立体20を
係合させることにより、確立される。遊星キャリヤ組立
体44がブレーキ組立体22により静止状態に保持され、サ
ンギヤ40が入力軸12により前進駆動方向に回転せしめら
れたとき、リングギヤ42は、サンギヤ40とリングギヤ42
と駆動歯車30と被駆動歯車34の歯の数により決定された
速度比で後進駆動方向に回転する。
駆動歯車30及び被駆動歯車34はリングギヤ42により回転
せしめられ、出力軸36は、出力クラッチ組立体20が係合
しているため、入力軸12の回転方向とは反対の方向即ち
逆方向に回転する。入力軸12と出力軸36との間の全体の
後進速度比は、遊星歯車機構26の逆回転比率及び駆動歯
車30と被駆動歯車34との間の駆動比率により、決定され
る。
次の表1は各歯車の歯数を例示する。
表1 歯車の種類 歯数 サンギヤ40 30 リングギヤ42 70 駆動歯車28 32 被駆動歯車32 68 駆動歯車30 43 被駆動歯車34 57 また、種々のクラッチ及びブレーキの選択的な係合によ
り、上記歯車によって提供される速度比を例示すれば、
次のようになる。
第1前進速度比 3.99 第2前進速度比 2.125 第3前進速度比 1.325 第4前進速度比 0.928 後進速度比 3.093 なお、前進速度比内で提供される全体の比率速度適用範
囲は4.3である。
上述の例示値から判るように、駆動歯車28と被駆動歯車
32の合計歯数は100で、駆動歯車30と被駆動歯車34の合
計歯数100に等しい。これは、軸(入力軸12及び出力軸3
6)間の距離が一定であり、従ってこれらの軸上で回転
する噛合した歯車の合計直径が一定値になるからであ
る。
上述の駆動比についての説明から明らかなように、駆動
歯車28、30及び被駆動歯車32、34は各駆動比の確立の際
に使用される。それ故、対をなす各歯車の歯数を変更す
ることにより、少なくとも2つの歯車比即ち速度比が得
られる。例えば、対をなす駆動及び被駆動歯車28、32又
は30、34を変えた場合には、第1速度比が得られる。駆
動歯車28、30の直径比を変えた場合には、第2速度比が
得られる。駆動及び被駆動歯車30、34の直径比を変えた
場合には、第3速度比、第4速度比及び後進速度比が得
られる。歯車の直径比の変更は入出力軸12、36の中心間
距離により決定された制限範囲内で行わなければならな
い。
第2図は第1図に略示した歯車装置を組込んだパワート
ランスミッションの部分断面図である。図を明瞭にする
ため、各歯車、クラッチ組立体、ブレーキ組立体、軸に
ついては、第1図で使用したものと同じ参照番号を付し
て示す。
ブレーキ組立体22、23は、図示のような普通のバンドブ
レーキでもよいし、多重ディスクブレーキでもよく、サ
ーボモータの作動により周知の方法で係合する。入力ク
ラッチ組立体14、16及び出力クラッチ組立体18、20は多
重ディスク型式のクラッチであり、流体作動ピストンに
より係合せしめられる。
被駆動歯車32は出力軸36にスプライン結合され、被駆動
歯車34は出力軸36の軸受により回転支持される。1方向
クラッチ機構24は被駆動歯車32、34間に位置し、従っ
て、作動的には、被駆動歯車34と出力軸36との間に位置
することとなる。
駆動歯車28は、遊星キャリヤ組立体44に接続した入力ク
ラッチ組立体14の一部を構成するハブ48に回転支持され
ている。駆動歯車30は軸受部材により遊星キャリヤ組立
体44の一部に回転支持されている。出力軸36は、端部カ
バー54及びトランスミッションハウジング56にそれぞれ
固定された軸受50、52に回転支持されている。入力軸12
及び出力軸36は、パワートランスミッション内に複数の
クラッチ供給経路及び潤滑剤流れ経路を形成するように
構成されている。出力軸36を通る流体流れは、端部キャ
ップ58を介しこれに接続した複数個の通路(図示せず)
を通して行われる。
第2図から判るように、歯車28−34はいずれも剛直に固
定されてはおらず、従ってそれぞれの回転支持部材と一
体に形成されている。それ故、歯車組立体は、ある既知
の条件下で作動するように設計されたトランスミッショ
ンに対する特定の歯車比を提供するように容易に変更す
ることができる。車両に対して最大のトルク出力を提供
したい場合には、エンジンからの最大トルク伝達が生じ
るように歯車比を変更する。最大車速を基準とする場合
には、歯車比は反対方向に(即ち、最大車速が得られる
ように)変更される。
本発明のトランスミッションの構造は1つの組立体から
次の組立体への比率変更の実行を極めて単純にし、従っ
て、パワートランスミッション内での融通性を大幅に向
上させる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のトランスミッションを構成する歯車装
置の概略配列図、 第2図は本発のトランスミッションの一部の断面図であ
る。 符号の説明 10:トルクコンバータ、12:入力軸 14、16:入力クラッチ組立体 18、20:出力クラッチ組立体 22、23:ブレーキ組立体 26:遊星歯車機構 28、30:駆動歯車 32、34:被駆動歯車、36:出力軸 38:動力出力歯車、40:サンギヤ 42:リングギヤ、44:遊星キャリヤ組立体 46:ピニオンギヤ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多速パワートランスミッションにおいて、 パワートランスミッションへ動力を供給するための入力
    駆動手段(10)と; 該パワートランスミッションから動力を取り出すための
    出力被駆動手段(38)と; 前記入力駆動手段に接続された入力軸(12)と; 該入力軸に同軸的に装着された遊星歯車機構(26)であ
    って、同入力軸(12)に回転可能に且つ同軸的に装着さ
    れたサンギア(40)及びリングギア(42)、並びに、サ
    ンギアとリングギアとに噛合されたピニオンギア(46)
    を回転可能に支持するキャリア組立体(44)を有する遊
    星歯車機構(26)と; 前記入力軸(12)と同軸的に回転可能に装着され前記遊
    星歯車機構のリングギア(42)に常時接続された第1駆
    動歯車(30)と; 前記入力軸(12)と同軸的に回転可能に装着された第2
    駆動歯車(28)と; 前記入力軸に平行な軸線上で回転するように装着された
    出力軸(36)と; 該出力軸(36)に回転可能に装着され前記第1駆動歯車
    (30)と噛合する第1被駆動歯車(34)と; 前記出力軸(36)に回転可能に装着され前記第2駆動歯
    車(28)と噛合する第2被駆動歯車(32)と; 前記遊星歯車機構(26)のサンギア(40)を前記入力軸
    (12)に接続するための第1の選択的に係合可能な摩擦
    係合手段(16)と; 前記遊星歯車機構(26)のキャリア組立体(44)を前記
    入力軸(12)に接続するための第2の選択的に係合可能
    な摩擦係合手段(14)と; 前記第2駆動歯車(28)を前記遊星歯車機構(26)のキ
    ャリア組立体に接続するための第3の選択的に係合可能
    な摩擦係合手段(18)と; 前記第1被駆動歯車(34)を前記出力軸(36)に接続す
    るための第4の選択的に係合可能な摩擦係合手段(20)
    と; 前記遊星歯車機構(26)の前記サンギア及びキャリア組
    立体を当該多速パワートランスミッション内の反作用部
    材とするため、それらサンギア及びキャリア組立体にそ
    れぞれ選択的に係合可能な第5及び第6の摩擦係合手段
    (23、22)と; 前記第1駆動歯車(30)及び第1被駆動歯車(34)が前
    記遊星歯車機構(26)と共働して、1つの前進速度比の
    間中に反作用を確立するように、回転トルクを前記出力
    軸(36)から第1被駆動歯車(34)に伝達するための1
    方向クラッチ組立体(24)と;を備え、 前記選択的に係合可能な第1ないし第6の摩擦係合手段
    を選択的に作動して、前記入力駆動手段(12)と前記出
    力駆動手段(38)との間に4つの前進速度比と1つの後
    進速度比とを確立するようにしたことを特徴とする多速
    パワートランスミッション。
JP2078562A 1989-03-27 1990-03-27 多速パワートランスミッション Expired - Lifetime JPH0788879B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/329,217 US4924729A (en) 1989-03-27 1989-03-27 Multispeed power transmission
US329217 1989-03-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02283944A JPH02283944A (ja) 1990-11-21
JPH0788879B2 true JPH0788879B2 (ja) 1995-09-27

Family

ID=23284392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2078562A Expired - Lifetime JPH0788879B2 (ja) 1989-03-27 1990-03-27 多速パワートランスミッション

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4924729A (ja)
EP (1) EP0390335B1 (ja)
JP (1) JPH0788879B2 (ja)
AU (1) AU606825B2 (ja)
CA (1) CA2002070C (ja)
DE (1) DE69014376T2 (ja)
ES (1) ES2064616T3 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3096075B2 (ja) * 1990-06-28 2000-10-10 マツダ株式会社 遊星歯車式多段変速装置
FR2678339A1 (fr) * 1991-06-25 1992-12-31 Renault Dispositif de changement de vitesses automatique a arbres non coaxiaux.
FR2681118B1 (fr) * 1991-09-10 1997-07-18 Renault Dispositif de changement de vitesses automatique a arbres paralleles et double descente d'engrenages, notamment pour vehicule automobile.
GB9204794D0 (en) * 1992-03-05 1992-04-15 Massey Ferguson Sa Transmissions
DE69503086T2 (de) * 1994-04-06 1998-12-10 Hyundai Motor Co., Seoul/Soul Getriebezug in einem automatischen Fünfgang-Getriebe für Kraftfahrzeuge
JP2943610B2 (ja) * 1994-06-24 1999-08-30 トヨタ自動車株式会社 車両用変速機の変速制御装置
DE19741440A1 (de) * 1997-09-19 1999-04-15 Bayerische Motoren Werke Ag Wechselgetriebe
JP4560873B2 (ja) * 2000-03-21 2010-10-13 いすゞ自動車株式会社 カウンタシャフトブレーキの潤滑装置
JP4968494B2 (ja) * 2001-03-05 2012-07-04 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用変速機
FR2840043B1 (fr) * 2002-05-23 2004-12-03 Antonov Automotive Europ Dispositif de transmission, pour vehicule terrestre, notamment voiturette
ATE385300T1 (de) * 2003-05-08 2008-02-15 Dti Group Bv Antriebssystem, insbesondere für ein fahrzeug
JP4781442B2 (ja) * 2009-03-04 2011-09-28 本田技研工業株式会社 変速機
JP5894810B2 (ja) * 2012-01-31 2016-03-30 本田技研工業株式会社 有段変速機
US9435403B2 (en) * 2013-02-20 2016-09-06 Ford Global Technologies, Llc Multi-speed transmission
KR101459918B1 (ko) * 2013-06-14 2014-11-07 현대자동차주식회사 차량의 자동화 수동 변속기
KR101459917B1 (ko) * 2013-06-14 2014-11-07 현대자동차주식회사 차량의 자동화 수동 변속기
KR101459935B1 (ko) 2013-08-12 2014-11-07 현대자동차주식회사 자동화 수동변속기
KR101679967B1 (ko) * 2015-04-29 2016-11-25 현대자동차주식회사 다단 변속기
JP7167511B2 (ja) 2018-07-06 2022-11-09 スズキ株式会社 車両用変速機
CN109185433B (zh) * 2018-11-16 2024-06-07 王睿 一种新能源汽车四挡自动变速箱

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2204779A (en) * 1938-05-16 1940-06-18 Borg Warner Transmission
US2719442A (en) * 1951-11-21 1955-10-04 Charles M O'leary Power transmission unit
GB1233707A (ja) * 1967-12-11 1971-05-26
US3548680A (en) * 1969-06-23 1970-12-22 Allis Chalmers Mfg Co Planetary transmission
US3673890A (en) * 1970-09-03 1972-07-04 Allis Chalmers Mfg Co Auxiliary transmission
US3860101A (en) * 1973-10-26 1975-01-14 Curtiss Wright Corp Synchronous clutch assembly for a transmission device
FR2589967B1 (fr) * 1985-11-08 1988-01-29 Valeo Boite de vitesses evolutive a arbres paralleles et train planetaires notamment pour vehicules automobiles

Also Published As

Publication number Publication date
EP0390335A2 (en) 1990-10-03
JPH02283944A (ja) 1990-11-21
CA2002070C (en) 1993-11-16
DE69014376T2 (de) 1995-04-27
EP0390335B1 (en) 1994-11-30
CA2002070A1 (en) 1990-09-27
US4924729A (en) 1990-05-15
EP0390335A3 (en) 1991-12-11
DE69014376D1 (de) 1995-01-12
ES2064616T3 (es) 1995-02-01
AU5137690A (en) 1990-09-27
AU606825B2 (en) 1991-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0788879B2 (ja) 多速パワートランスミッション
US6887178B2 (en) Automatic transmission
CN103807379B (zh) 四离合器多速变速器
US4624154A (en) Drive unit for motor vehicle
US5823051A (en) Multi-speed power transmission
US5997429A (en) Five speed planetary transmission
JP2510160B2 (ja) 自動変速機におけるプラネタリギヤ機構
US6007450A (en) Five speed planetary transmission
JPH0979328A (ja) 自動変速機
US8419586B2 (en) Automatic transmission
JPH02236042A (ja) 自動変速機用歯車変速装置
US5554079A (en) Gear train of an automatic five-speed transmission for a vehicle
JPH0794856B2 (ja) 自動変速機におけるクラツチ装置
JPH1026211A (ja) 自動変速装置
US5700223A (en) Power train of five-speed automatic transmission for vehicle
JPS63259253A (ja) 自動変速機
JP2003278852A (ja) 自動変速機
KR20030026561A (ko) 차량용 자동변속기의 6속 파워 트레인
US4696205A (en) Three-speed planetary transmission
JPS61124747A (ja) 車両用自動変速機
JP2679121B2 (ja) 車両用遊星歯車式変速装置
JPH0715304B2 (ja) 遊星歯車変速装置
JPS62141342A (ja) 自動変速機におけるブレ−キ部の構造
WO2014156204A1 (ja) 車両用自動変速機
KR20220028384A (ko) 차량용 자동변속장치