JPH0788522B2 - 高炉操業方法 - Google Patents

高炉操業方法

Info

Publication number
JPH0788522B2
JPH0788522B2 JP62193456A JP19345687A JPH0788522B2 JP H0788522 B2 JPH0788522 B2 JP H0788522B2 JP 62193456 A JP62193456 A JP 62193456A JP 19345687 A JP19345687 A JP 19345687A JP H0788522 B2 JPH0788522 B2 JP H0788522B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coke
blast furnace
limestone
added
ore
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62193456A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6436709A (en
Inventor
誠章 内藤
一良 山口
徹 西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP62193456A priority Critical patent/JPH0788522B2/ja
Publication of JPS6436709A publication Critical patent/JPS6436709A/ja
Publication of JPH0788522B2 publication Critical patent/JPH0788522B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B5/00Making pig-iron in the blast furnace
    • C21B5/008Composition or distribution of the charge

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture Of Iron (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、反応性を高めたコークスを炉頂から装入され
るコークスの一部として使用することによって、生産性
を向上させた高炉操業方法に関する。
〔従来の技術〕
通常の高炉にあっては、炉頂から鉄鉱石及びコークスを
層状に投入し、この鉄鉱石を炉内で予備還元した後、金
属状態に還元・溶融して溶銑を製造している。このと
き、鉄鉱石の還元効率を高めるため、特公昭52−43169
号公報にあっては、鉄鉱石と小塊コークスを予め混合し
ておき、この混合物と通常のコークスとを層状に装入す
ることが開示されている。
また、特開昭62−127413号公報においても、特公昭52−
43169号公報と同様に、CRI(コークスの反応性指標の一
つ)の高いコークスを鉄鉱石と混合装入し、この混合物
と通常のコークスとを層状に装入することが開示されて
いる。
このように予めコークスと混合した鉄鉱石を使用するこ
とにより、炉内における通気性が改善され、その還元性
が向上する。
石灰分を添加するコークス製造は、特開昭62−230884号
公報に開示されているように、主として、高反応性が必
要な電気炉用に製造されている。高炉使用に供するため
の石灰分を含有する冶金用コークス製造については、特
開昭49−51301号公報に開示されているが、反応性の低
いコークス製造を前提としたものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、鉄鉱石に混入されるコークスとして小塊コー
クスを使用するとき、小塊コークスは、通常コークスと
同じ性状であるから、粒度の小さい分だけCO2との反応
がより活発であり、かつ、鉄鉱石と混合されているた
め、鉄鉱石のCO還元で生成したCO2がコークスのすぐ近
くにあり反応が早いという有利さだけで、後述する熱保
存帯温度の低下を伴わないため、その還元効率の向上代
には限界があった。
また、通常コークスを石灰分含有水溶液に浸漬させた反
応性の低い石灰分添加コークスの場合にも、反応性が低
いことから、後述する熱保存帯温度の低下を伴わない。
特開昭62−127413号公報における装入方法は、通気性の
向上、燃料の低減を目的としており、熱保存帯を制御す
るものではないため、溶銑温度やシリコン含有量に大き
なバラツキを生じることなく高い生産性を維持すること
はできない。
特開昭62−230884号公報に記載の発明は、電気炉等で使
用される高JIS反応性コークスの製造方法に関するもの
であり、高炉の熱保存帯温度の制御を目的としたもので
はない。
また、特開昭49−51301号公報の発明は、反応性の低い
コークスの製造方法に関わるため、そのコークスを使用
しても熱保存帯温度の低下を実現できない。
そこで、本発明にあっては、鉄鉱石に混合されるコーク
スとして石灰石添加コークスを使用することにより、鉄
鉱石の還元効率を更に向上させ、高い生産性で溶銑を製
造することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の高炉操業方法は、その目的を達成するために、
高炉に装入されるコークスの30重量%以下を石灰石添加
コークスで置換し、該石灰石添加コークスを鉱石と混合
した後、この混合鉱石類と通常のコークスとを層状に高
炉に装入し、熱保存帯温度を900〜950℃に調節すること
を特徴とする。本発明で使用する石灰石添加コークス
は、たとえば次のようにして調整される。すなわち、粉
砕された微粉石灰石を、原料炭とあらかじめ混合してお
き、室炉式コークス炉で乾留製造するものである。
この石灰石添加コークスにおける石灰石は、次のコーク
スのガス化反応(CO生成反応)に対する触媒として働
き、この反応を従来のコークスより低温から開始させ、
かつこの反応が吸熱反応で C+CO2→2CO であるため、高炉シャフト部における熱保存帯の温度を
低下させることができる。たとえば、従来法によるとき
1000℃程度の熱保存帯が生成するのに対して、石灰石添
加コークスを使用することによって、熱保存帯の温度を
900〜950℃に低下させることが可能となる。その結果、
還元平衡到達点に余裕ができるため還元がより進行する
こと、及びより低温でコークスのガス化が進行するため
従来より多くのCOガス量が生成することによりシャフト
効率,間接還元率,COガス利用率が向上し、間接還元は
発熱反応であるため、コークス比を低下させることがで
きる。
ところで、出滓スラグの塩基度(CaO/SiO2)を高くする
必要があったり、焼結鉱中のSiO2が上昇したために焼結
鉱の塩基度を高くすることが必要となったりする状況の
下で、焼結鉱の塩基度を高くすると、焼結鉱中の脈石で
構成されるスラグの融点が高くなり、炉内の融着帯が低
下して、炉況が不安定になる。これを咲けるために、焼
結鉱塩基度をある程度以上高く必要にせまられたときは
石灰石を投入することが一般的に行われている。しか
し、投入された石灰石は、高炉の下部で滓化しにくく、
スラグの流動性を劣化させる。この点、本発明にあって
は、コークスに添加した形態で石灰石の投入が行われる
ため、その石灰石はコークスの灰分と反応して容易に滓
化される状態になっている。したがって、炉況を不安定
にさせることなく、石灰石添加コークスとして投入され
る石灰石の量に基づいて塩基度(CaO/SiO2)の調整を行
うことができる。
たとえば、前述した理由で焼結鉱の塩基度(CaO/SiO2
を高めてその焼結鉱を装入する必要がある場合、焼結鉱
の塩基度は一定のまま、石灰石添加コークスの投入量及
び又は石灰石添加コークスの石灰石含有量を増加させ
る。その結果、溶銑温度やシリコン含有量に大きなバラ
ツキを生じることなく、高い生産性で一定した品質の溶
銑を製造することが可能となる。
この鉄鉱石に混合される石灰石添加コークスの投入割合
は、高炉に装入される全コークス量を基準として、30重
量%以下に抑えることが必要である。この投入割合が30
重量%を超えるとき、すなわち多量の石灰石添加コーク
スが鉄鉱石に混合されるとき、高炉内部においてコーク
スの粉化に起因する悪影響が大きくなり、鉱石層の通気
性が劣化する。この結果、炉況が不安定となる。
〔実施例〕
以下、実施例を説明する。
第1表は、本実施例の操業緒元を、従来法と比較したも
のである。なお、第1表において、焼結鉱配合比とは全
装入鉱石に対する焼結鉱の配合割合を表し、焼結鉱(Ca
O/SiO2)とは焼結鉱中のCaOとSiO2の化学組成より計算
された値を表す。
このような操業条件の違いによって、本実施例において
は、第2表に示すように熱保存帯の温度を硬化させるこ
とができ、しかも温度及びシリコン含有量にバラツキの
少ない溶銑を製造することができた。第1表において、
それまでの焼結鉱の塩基度1.70での操業に対して、従来
法では、1.80に上昇させたため焼結鉱の脈石で構成され
るスラグの融点が高くなり、これを溶解させるため融着
帯がより炉下部高温部に低下し、かつ融点上昇による溶
解のばらつきも生じることにより、溶け落ち後のメタル
の加熱、SiO2の還元にばらつきを生じてしまう。これに
対し、本法では、塩基度1.70とそのままにしておくた
め、前述した問題は発生しない。
また、コークス比,ガス利用効率ηCO(=CO2/CO+C
O2)及びシャフト効率においても、改善が見られた。な
お、シャフト効率は、シャフト部における還元平衡点へ
の到達度を表し、100%が還元平衡点であり、最高の還
元効率となる。
〔発明の効果〕 以上に説明したように、本発明においては、反応性に優
れた石灰石添加コークスを鉄鋼石を予め混合して高炉に
装入することにより、COによる鉄鉱石の還元反応を促進
させ、安定した炉況の基に一定の品質をもつ溶銑を製造
することが可能となる。また。塩基度(CaO/SiO2)の調
整に有効な石灰石を投入を、滓化が容易な石灰添加コー
クスの形態で行っているため、炉況が不安定となること
なく低シリコン溶銑を製造することができる。このよう
に、本発明は、高炉操業の生産性,操業安定性を高める
上で大きな効果を発揮するものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】高炉に挿入されるコークスの30重量%以下
    を石灰石添加コークスで置換し、該石灰石添加コークス
    を鉱石を混合した後、この混合鉱石類と通常のコークス
    とを層状に高炉に装入し、熱保存帯温度を900〜950℃に
    調節することを特徴とする高炉操業方法。
JP62193456A 1987-07-31 1987-07-31 高炉操業方法 Expired - Fee Related JPH0788522B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62193456A JPH0788522B2 (ja) 1987-07-31 1987-07-31 高炉操業方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62193456A JPH0788522B2 (ja) 1987-07-31 1987-07-31 高炉操業方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6436709A JPS6436709A (en) 1989-02-07
JPH0788522B2 true JPH0788522B2 (ja) 1995-09-27

Family

ID=16308302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62193456A Expired - Fee Related JPH0788522B2 (ja) 1987-07-31 1987-07-31 高炉操業方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0788522B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004009040A1 (de) * 2004-02-23 2005-09-08 Valeo Systèmes d`Essuyage Scheibenwischanlage für Fahrzeuge sowie Befestigungselement für eine solche Anlage
JP5729225B2 (ja) 2011-09-08 2015-06-03 住友電装株式会社 クランプ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62127413A (ja) * 1985-11-28 1987-06-09 Nippon Kokan Kk <Nkk> 高炉の原料装入方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6436709A (en) 1989-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4985075A (en) Method for manufacturing chromium-bearing pig iron
JP2000192153A (ja) 焼結鉱およびその製造方法、ならびに高炉操業方法
JPH0788522B2 (ja) 高炉操業方法
JPH0776366B2 (ja) 高炉操業方法
JP3068967B2 (ja) 高炉操業法
JP4598256B2 (ja) 高炉操業方法
JP3014556B2 (ja) 高炉操業法
JP2020164886A (ja) 高炉の操業方法
JPH10298620A (ja) 高炉への鉱石類装入方法
JP2889088B2 (ja) 高炉の操業方法
JP2733566B2 (ja) 高炉操業法
JPS61261408A (ja) 高炉操業方法
JPH02200711A (ja) 高炉操業法
US1815379A (en) Process for volatilization of phosphorus
JPH0723503B2 (ja) 溶銑製造方法
JP2837282B2 (ja) 含クロム溶銑の製造方法
JPS63176407A (ja) 溶銑製造方法
JP2666397B2 (ja) 溶銑の製造方法
JPS6114203B2 (ja)
JPH02200707A (ja) 高炉操業法
JPH10176209A (ja) 高炉における高アルミナ鉄鉱石の使用方法
JPH034609B2 (ja)
JPH01195211A (ja) 酸化鉄の溶融還元方法
JPH06145730A (ja) 高炉の操業方法
JPH0776367B2 (ja) 酸素高炉操業方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees