JPH07883A - 気化用水 - Google Patents

気化用水

Info

Publication number
JPH07883A
JPH07883A JP14480593A JP14480593A JPH07883A JP H07883 A JPH07883 A JP H07883A JP 14480593 A JP14480593 A JP 14480593A JP 14480593 A JP14480593 A JP 14480593A JP H07883 A JPH07883 A JP H07883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
vaporization
concn
sio2
dissolved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14480593A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Nakamura
誠 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP14480593A priority Critical patent/JPH07883A/ja
Publication of JPH07883A publication Critical patent/JPH07883A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Special Spraying Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 多孔質素子における加熱気化を良好に行える
気化用水を提供すること。 【構成】 多孔質素子にて加熱気化される気化用水を、
金属元素及び化合物の溶存成分の濃度が200ppb以
下の精製水から形成しているので、多孔質素子で加熱気
化を行う場合でも該素子に加熱残渣を原因とした目詰ま
りを生じることがない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、多孔質素子にて水の加
熱気化を行う各種機器に有用な気化用水に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】図1には多孔質素子にて水の加熱気化を
行う消臭用の二流体噴霧機を示してある。この二流体噴
霧機は水F1を収容した第1タンク1と、第1タンク1
内に一端を差し込まれた第1管路2と、第1管路2に介
装された給水ポンプ3と、第1管路2の他端にその入口
を接続された気化器4と、気化器4の出口に接続された
第1ノズル5と、消臭液F2を収容した第2タンク6
と、第2タンク6内に一端を差し込まれた第2管路7
と、第2管路7の他端に接続されノズルホルダ9を介し
てその先端を第1ノズル5の先端前方に直交配置された
第2ノズル8とから構成されている。
【0003】気化器4は図2に示すように、入口4a,
出口4b及び気化室4cを備えた金属製の気化器本体4
dと、気化室4cに配置された多孔質素子4eと、気化
器本体4dに付設された電熱ヒータ4fとから成り、多
孔質素子4eにはフィルターレーション径が40〜12
0μmのもの、例えば柱状の焼結金属等が使用されてい
る。また、図示を省略したが、気化器本体4dには、電
熱ヒータ4fへの給電を制御し気化器温度を一定に維持
するための温度センサが設けられている。
【0004】上記の二流体噴霧機では、電熱ヒータ4f
による加熱で気化器本体4dを水の瞬時気化に適した温
度に加熱した状態で給水ポンプ3を作動させると、第1
タンク1内の水F1が気化器4内の多孔質素子4eに送
り込まれて加熱気化しその蒸気が第1ノズル5の先端か
ら噴出され、そしてこの噴出蒸気によって第2タンク6
内の消臭液F2が第2ノズル8の先端に吸い上げられる
と同時に該噴出蒸気と衝突して霧化され噴出蒸気と一緒
に前方に吹き出される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記の水F
1として純度の低い水道水や地下水等を使用すると、加
熱気化の過程でこれらに溶存する金属化合物が他の不純
物と共に多孔質素子4内に残留し、該素子4eの通孔が
徐々に閉塞されて目詰まりが起き、気化量低下等を問題
を生じて所期の気化が行えなくなる欠点がある。
【0006】上記の目詰まりは加熱気化時の残渣(加熱
残渣)が原因となっているため、例え純度の高い水と言
えども加熱残渣となり得る金属元素及び化合物の溶存成
分を低減しない限りは長期的には上記と同様の目詰まり
を生じることになる。
【0007】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、多孔質素子における加熱
気化を良好に行える気化用水を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1では、多孔質素子にて加熱気化される気化
用水を、金属元素及び化合物の溶存成分の濃度が200
ppb以下の精製水から形成している。また、請求項2
では、請求項1記載の気化用水におけるSiO2濃度を
100ppb以下としている。更に、請求項3では、請
求項1または2項記載の気化用水に、該水と沸点が異な
る相溶性の液剤を添加している。
【0009】
【作用】請求項1乃至3記載の気化用水では、精製水中
に含まれる金属元素及び化合物の溶存成分の濃度を所定
値以下に制限してあるので、多孔質素子で加熱気化を行
う場合でも該素子に加熱残渣を原因とした目詰まりを生
じることがない。
【0010】
【実施例】本発明は金属元素及び化合物の溶存成分の濃
度を制限した精製水を気化用水としたことを特徴とする
もので、以下にその具体例を説明する。
【0011】図3には本発明を適用した2種類の気化用
水A,Bと各々に含まれる金属成分及びその濃度を示し
てある。成分分析は何れもICP分析法(Induct
ivity Coupled Argon Plasm
an Emission Spectroscopy)
及び原子吸光光度法によるもので、単位は全てppbで
ある。
【0012】図中のSiはSiO2 (シリカ)として水
中に溶け込んでおり、Ca,Mg,Na,K,Feは基
本的には陽イオンとして水中に溶け込んでいる。他にも
塩素イオンや硝酸イオン等の陰イオンが存在するが、オ
ーダーが1桁以上低いため図からは省略してある。
【0013】図4には上記の気化用水A,Bの製造シス
テムの概略を示してある。図中の11は活性炭濾過装
置、12は軟水硬水処理装置、13はイオン交換装置、
14は蒸留装置である。
【0014】水道水や地下水等の低純度の原水は、ま
ず、活性炭濾過装置11で溶存ガスや有機物等を除去さ
れ、そして軟水硬水処理装置12でその硬度調整を施さ
れる。次に、イオン交換装置13で図3で示した金属イ
オンを除去され、最後に蒸留装置14における蒸留でS
iO2 (シリカ)を除去されて上記の気化用水A,Bと
なる。気化用水A,BにおけるSi量の差は蒸留時間,
回数の違いから生じたものである。
【0015】図3に示した金属成分のうちCa,Mg,
Na,K,Feは基本的には陽イオンとして水中に溶け
込んでおり、また濃度自体もSi(SiO2 )に比べて
低いため、気化過程で生じる目詰まりは主にSiO2
度に起因するものであると考えられる。以下にSiO2
濃度による目詰まりへの影響を検証する。
【0016】図5には気化用水に含まれるSiO2 濃度
と多孔質素子の耐用時間との関係を対数で示してある。
実験には図1及び図2に示したものと同様の気化器を使
用し、フィルターレーション径が40μmと120μm
の多孔質素子についてその気化量低下から耐用時間の限
界を夫々測定した。尚、耐用時間の限界は気化量が20
%低下した時とした。
【0017】図から理解されるように、SiO2 濃度と
耐用時間とはほぼ反比例の関係にあり、SiO2 濃度が
高ければ耐用時間は短くSiO2 濃度が低ければ耐用時
間は長くなる。ちなみに、フィルターレーション径が4
0μmの多孔質素子の場合はSiO2 濃度が20ppb
で約4500時間の耐用が可能であり、SiO2 濃度が
100ppbで約800時間の耐用が可能である。一
方、フィルターレーション径が120μmの多孔質素子
の場合はSiO2 濃度が20ppbと100ppbで4
0μmのものよりも耐用時間が倍近く長い。
【0018】つまり、SiO2 濃度の観点から見るとフ
ィルターレーション径が40〜120μmの多孔質素子
を使用する場合は、1日当たりの使用時間が短かい用途
であればSiO2 濃度が100ppb以下の気化用水で
あれば実用化が充分に可能である。また、SiO2 と他
の金属イオンの値関係を考慮すれば、金属元素及び化合
物の溶存成分の濃度が200ppb以下の気化用水であ
れば実用に値すると考えられる。
【0019】尚、上述の気化用水にこれと相溶性のある
エタノール,プロパノール,ブタノール等のアルコール
を10〜40wt%の範囲で1種もしくは2種以上添加
してもよく、またアルコールの他に両者と相溶性があ
り、且つ沸点が異なる酢酸メチル等を添加してもよい。
このようにすれば、精製水とアルコール等の固有沸点を
境とした広い温度範囲での気化が可能となり、気化熱量
の低減を期待できると共に、気化時における脈動を防止
して気化を安定して行うことができる。また、アルコー
ルが持つ殺菌,制菌作用によりバクテリア,ウィルス,
カビ等の繁殖を抑制して気化用水の長期保存を可能とす
ることができる。
【0020】また、本発明の気化用水は図示例の二流体
噴霧機に限らず、水の加熱気化を行う加湿機等の他の機
器にも広く利用でき同様の効果を得ることができる。
【0021】
【発明の効果】請求項1乃至3記載の気化用水によれ
ば、多孔質素子にて加熱気化を行う場合でも該素子に加
熱残渣を原因とした目詰まりを生じることがないので、
所望の気化性能を長期に亘って発揮できると共に、微細
孔の多孔質素子の使用が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】二流体噴霧機の構成図
【図2】図1に示した気化器の断面図
【図3】気化用水の金属成分及びその濃度を示す図
【図4】気化用水製造システムの概略図
【図5】SiO2 濃度と耐用時間との関係を示す図
【符号の説明】
4…気化器、4e…多孔質素子、4f…電熱ヒータ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多孔質素子にて加熱気化される気化用水
    を、金属元素及び化合物の溶存成分の濃度が200pp
    b以下の精製水から形成した、 ことを特徴とする気化用水。
  2. 【請求項2】 SiO2 濃度が100ppb以下であ
    る、 ことを特徴とする請求項1記載の気化用水。
  3. 【請求項3】 請求項1または2項記載の気化用水に、
    該水と沸点が異なる相溶性の液剤を添加した、 ことを特徴とする気化用水。
JP14480593A 1993-06-16 1993-06-16 気化用水 Pending JPH07883A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14480593A JPH07883A (ja) 1993-06-16 1993-06-16 気化用水

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14480593A JPH07883A (ja) 1993-06-16 1993-06-16 気化用水

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07883A true JPH07883A (ja) 1995-01-06

Family

ID=15370879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14480593A Pending JPH07883A (ja) 1993-06-16 1993-06-16 気化用水

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07883A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019155851A1 (ja) * 2018-02-12 2019-08-15 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 液体霧化装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019155851A1 (ja) * 2018-02-12 2019-08-15 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 液体霧化装置
JPWO2019155851A1 (ja) * 2018-02-12 2021-01-28 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 液体霧化装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11707068B2 (en) Fungicide, photo catalytic composite material, adsorbent, and depurative
JP6911011B2 (ja) 電子ベイパー装置用液剤
DE202015006397U1 (de) Persönliches elektronisches Abgabesystem
Li et al. Lead adsorption on carbon nanotubes
US20170035119A1 (en) Non-porous atomizer chamber
KR20180058711A (ko) 전자 흡연 장치에서 산도를 제어하기 위한 기화전 제제
EP0523314A1 (de) Vorrichtung zur Verdampfung von Flüssigkeiten
CN103370127B (zh) 用于吸附病毒和/或细菌的吸附剂、碳/聚合物复合物以及吸附板
Rademeyer et al. Permanent iridium modifier for electrothermal atomic absorption spectrometry
US20020078948A1 (en) Method for generating an aerosol
EP3675659B1 (de) Rauchartikel und verfahren zum kühlen eines erwärmten partikelbeladenen gases
WO2023134197A1 (zh) 具有定向微孔的雾化芯
JP2004168587A (ja) 含窒素炭素系多孔体及びその製造方法
JPH07883A (ja) 気化用水
EP1778387B1 (en) Process for refining nitrogen trifluoride gas using alkali earth metal exchanged and impregnated zeolite
JP6592472B2 (ja) 殺菌剤の製造方法及び光触媒複合材料の製造方法
US5599713A (en) Apparatus for purifying contaminated air
KR101885374B1 (ko) 향료 함침 탄소 기공막 및 그 제조방법
DE3511919A1 (de) Verfahren, mittel und vorrichtung zum gasreinigen
DE112007000541T5 (de) Selektive Trennverfahren
CN217487669U (zh) 雾化器及雾化装置
JPH0566437U (ja) 超音波式加湿器
JP7428347B2 (ja) 活性炭
RU2759587C2 (ru) Готовый состав для испарения электронного устройства для парения и электронное устройство для парения
DE735590C (de) Verfahren zur Herstellung einer oligodynamisch wirkenden Atmosphaere