JPH0787719A - コアレスモータ装置 - Google Patents

コアレスモータ装置

Info

Publication number
JPH0787719A
JPH0787719A JP22762193A JP22762193A JPH0787719A JP H0787719 A JPH0787719 A JP H0787719A JP 22762193 A JP22762193 A JP 22762193A JP 22762193 A JP22762193 A JP 22762193A JP H0787719 A JPH0787719 A JP H0787719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical
housing case
motor device
coreless motor
field magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22762193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2761175B2 (ja
Inventor
Takafumi Yasuda
尚文 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Namiki Precision Jewel Co Ltd
Original Assignee
Namiki Precision Jewel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Namiki Precision Jewel Co Ltd filed Critical Namiki Precision Jewel Co Ltd
Priority to JP5227621A priority Critical patent/JP2761175B2/ja
Publication of JPH0787719A publication Critical patent/JPH0787719A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2761175B2 publication Critical patent/JP2761175B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Dc Machiner (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 円筒コイル(1)と、その支持体(2)と、
この円筒コイル支持体(2)の中心部に挿通固定された
回転軸(14)と、円筒コイル(1)または回転軸(1
4)に配設されたコミュテータ(3)とからなる回転子
を有し、円筒コイル(1)の内部空間には円柱状界磁磁
石(15)を配置し、コミュテータ(3)に接するブラ
シ(9)とともに、円柱状界磁磁石(15)の一端部を
その底部(61)に固定して、空隙を介して円筒コイル
外周を囲む筒状ハウジングケース(6)を備えたコアレ
スモータ装置であって、回転子の回転軸(14)は、そ
の一端部が、筒状ハウジングケース(6)の底部(6
1)に固定された円柱状界磁磁石(15)の他端部のス
ラスト軸受部(110)によって支承され、かつ、筒状
ハウジングケースの上方部(63)に離間配設された複
数のラジアル軸受部(130)(140)によっても支
承されている。 【効果】 小型軽量化が図られ、しかも細径回転軸であ
っても、耐久性、耐衝撃性が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、コアレスモータ装置
に関するものである。さらに詳しくは、この発明は、振
動型ポケットベル等に有用な、小型かつ製造容易で、耐
久性、耐衝撃性に優れた、新しい回転子軸受構造を有す
るコアレスモータ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術とその課題】近年、音による呼出し方式に
代えて振動方式によるポケットベル装置が注目されてお
り、このための振動を生起させるモータ装置についての
改良が進められてきている。このモータ装置としては、
たとえば図7に示した中空円筒型コアレスモータ装置が
知られている。この装置では、円筒コイル(1)、円筒
コイルの支持体(2)、この支持体に形成されたコミュ
テータ(3)、支持体の中心を貫通して支持体に固定さ
れた回転軸(4)からなる回転子を有し、この回転子の
回転軸(4)は、中空円筒状の界磁磁石(5)内に挿通
され、円筒状ハウジングケース(6)の一端側に配置さ
れた軸受(7)と、ハウジングケース(6)の他端側に
配置された軸受(8)とで支承されている。
【0003】通常、この構造のコアレスモータ装置にお
いては、回転軸(4)の先端部には、重心を偏らせた偏
心分銅(10)が装置され、コミュテータ(3)には、
ブラシ(9)が接するようにされてもいる。しかしなが
ら、携帯用としてはより小型の装置が求められている状
況にあって、このような中空円筒型コアレスモータ装置
の構造では、回転軸(4)を界磁磁石(5)に挿通させ
るためにこの磁石(5)に中空穴開け加工することが必
要であるが、より小径の磁石への穴開け加工は極めて困
難であって、実際的に、モータ装置の小型化を図ること
には限界があった。
【0004】そこで、このような従来装置の欠点を解消
し、難しい中空穴開け加工を行うことなく、より小型な
モータ装置を実現するため、この出願人は、全く新しい
モータ装置の構造を提案した。これは、たとえば図8に
例示したように、円筒型コアレスモータにおける円筒コ
イル(1)、円筒コイルの支持体(2)、この支持体
(2)に形成されたコミュテータ(3)、支持体(2)
の中心を貫通して固定された回転軸(14)からなる回
転子を有し、この回転子は、円筒状ハウジングケース
(6)の一端側で固定された円柱状界磁磁石(15)の
先端部分に形成された軸受(11)と、ハウジングケー
ス(6)の他端側に配置されたブラシハウス(12)内
に取り付けられた軸受(13)とで支承され、回転軸
(14)を磁石(15)と反対のハウジングケース
(6)側から出力軸として出すことを特徴としている。
【0005】ブラシハウス(12)にはブラシ(9)が
配設され、リード線(16)が接続されている。磁石
(15)側の軸受(11)部においては、磁石(15)
の面中心に円錐状センター穴(17)が形成され、回転
軸(14)のスラスト荷重を受けるボール(18)によ
って回転軸(14)が支承されている。また、このボー
ル(18)を使用する例に代えて、たとえば図9に例示
したように、磁石(15)面に硬質板(19)を配置
し、回転軸(14)の端部を丸めてこの硬質板(19)
に当接して支承させる構造等も提案されてもいる。
【0006】これらのコアレスモータ装置の構造は、回
転軸(14)を磁石(15)の中を貫通しない構造にし
て磁石(15)と反対側を出力軸とした構造にしている
ため、穴を形成しない円柱形の磁石が使えるようにな
り、磁石の小径化が可能となる。このため、モータの小
型化が容易となる。またブラシ(9)の保持体とベアリ
ングハウスを一体にする場合には、部品をコンパクトに
形成することができ、モータの小型化とモータの製造が
容易となる。さらに、磁石(15)の先端にスラスト荷
重を受ける軸受(11)を付けたことにより、摩擦によ
るトルクのロスを少なくすることができる。
【0007】この新しい構造によって、円筒型コアレス
モータ装置の小型化が可能とされたことは特筆すべきこ
とである。しかしながら、回転軸(14)のスラスト荷
重を支承するようにした上記の装置の場合、一方におい
て改善すべき課題が残されてもいた。その課題は、上記
構造においては、小型化の進捗とともに回転軸(14)
がより小径となり、偏心分銅(10)との回転にともな
って回転軸(14)は半径方向の応力によって変形しや
すくなり、また耐衝撃性も弱くなることが避けられない
という点にあった。
【0008】このため、磁石の中空穴加工を必要とせず
にモータ装置の小型化を図ることができるという特徴を
生かしつつ、しかも回転軸の変形を抑えて、耐久性およ
び耐衝撃性をも向上させることのできる新しい構造の円
筒型コアレスモータ装置の実現が望まれていた。この発
明は、以上の通りの事情に鑑みてなされたものであっ
て、従来装置の欠点を改善し、耐久性、耐衝撃性に優
れ、しかも製造容易で小型化可能な新しいコアレスモー
タ装置を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記の課題
を解決するものとして、円筒コイルと、その支持体と、
この円筒コイル支持体の中心部に挿通固定された回転軸
と、円筒コイルまたは回転軸に配設されたコミュテータ
とからなる回転子を有し、円筒コイルの内部空間には円
柱状界磁磁石を配置し、コミュテータに接するブラシと
ともに、円柱状界磁磁石の一端部をその底部に固定して
空隙を介して円筒コイル外周を囲む筒状ハウジングケー
スを備えたコアレスモータ装置であって、回転子の回転
軸は、その一端部が筒状ハウジングケースの底部に固定
された円柱状界磁磁石の他端部のスラスト軸受部によっ
て支承され、かつ、筒状ハウジングケースの上方部に離
間配設された複数のラジアル軸受部によっても支承され
ていることを特徴とするコアレスモータ装置を提供す
る。
【0010】
【作用】この発明のコアレスモータ装置においては、上
記の通り、界磁磁石のスラスト軸受部と、筒状ハウジン
グケースに装着した複数のラジアル軸受部とによって回
転軸を支承するため、回転による回転軸の変形は、たと
え、その径が細くなったとしても抑えられ、耐衝撃性も
より向上することになる。
【0011】そして、磁石には中空穴開け加工をする必
要がないため、モータ装置の小型化が容易となる。以
下、図面に沿ってさらに詳しくこの発明のコアレスモー
タ装置について説明する。
【0012】
【実施例】添付した図面の図1は、この発明のコアレス
モータ装置の一例を示した断面図であり、図2は、その
外観図、図3はその分解斜視図である。たとえば、この
図1〜3に例示したように、この発明の装置では、円筒
コイル(1)と、その支持体(2)と、この円筒コイル
支持体(2)の中心部に挿通固定された回転軸(14)
と、円筒コイル支持体(2)または回転軸(14)に配
設されたコミュテータ(3)とからなる回転子を有し、
円筒コイル(1)の内部空間には円柱状界磁磁石(1
5)を配設し、コミュテータ(3)に接するブラシ
(9)とともに、円柱状界磁磁石(15)の一端部をそ
の底部(61)に固定して空隙を介して円筒コイル
(1)外周をその側部(62)によって囲む筒状ハウジ
ングケース(6)とを備えている。
【0013】そして、この装置では、回転子の回転軸
(14)は、その一端部が、筒状ハウジングケース底部
(61)に固定された円柱状界磁磁石(15)の他端部
のスラスト軸受部(110)によって支承され、かつ、
筒状ハウジングケース(6)の上方部(63)に離間配
設された複数のラジアル軸受部(130)(140)に
よっても支承されている。
【0014】ブラシ(9)を有するブラシハウス(12
0)は、筒状ハウジングケース(6)の切欠き部にリン
グ体(21)によって固定されている。また、この装置
の細部については、たとえばコミュテータ(3)はライ
ナー(22)およびリング(23)によって回転軸(1
4)に装置され、かつ、モールド樹脂(24)によっ
て、円筒コイル支持体(2)に一体化されてもいる。
【0015】また、この例においては、スラスト軸受部
(110)には、硬質板(19)が配置され、先端を丸
められた回転軸(14)の一端にスラスト荷重が支承さ
れており、かつ、二つのラジアル軸受部(130)(1
40)によって回転軸(14)の上方が支承されてもい
る。回転軸(14)には偏心分銅(10)が取付けられ
ている。
【0016】スラスト軸受部(110)には、この例の
ように硬質板(19)を配置する代わりに、前記の通
り、たとえば図8に例示したボール(18)等を用いて
もよいことは言うまでもない。以上の構造におけるラジ
アル軸受部(130)(140)は、複数個の離間配置
により回転軸(14)の安定した回転を可能としてい
る。このため、回転軸(14)の変形を抑え、耐久性お
よび耐衝撃性を大きく向上させることができる。
【0017】また、ラジカル軸受部(130)(14
0)には、ジルコニア、サファイア等を使用し、特にサ
ファイア等の宝石軸受を使用することにより、より耐久
性に優れ、長寿命の装置が実現されることになる。しか
も、この発明においては、前記の通りのブラシハウス
(120)を採用して、これを筒状ハウジングケースの
円筒面に嵌着させる構造とすることで、ブラシ(9)の
取付けは極めて容易となる。この場合、たとえば以上の
例のようにリング体(21)により固定するという簡便
な手段等が採用される。図4および図5は、このブラシ
の取付けを示した平面図と断面図である。筒状ハウジン
グケース(6)の切欠き部にブラシハウス(120)が
挿入され、リング体(21)によって固定される。この
時、ブラシ(9)は、コミュテータ(3)に接触するこ
とになる。
【0018】このブラシハウス(120)の取付けにつ
いては、リング体(21)に代えて図6に例示したよう
に、回転軸(14)の先端部やこの先端部に装着した分
銅(10)をも覆う密閉用カバー体(24)によって固
定もしくは封着するようにしてもよい。もちろん、この
カバー体(24)は、リング体(21)とともに使用
し、ブラシハウス(120)の固定のためのものとして
使用せずに、覆いカバーとして用いてもよい。
【0019】円柱状界磁磁石(15)については、図8
および図9の従来例と同様に、中空穴開け加工すること
なく、その底部を筒状ハウジングケース(6)の底部
(61)に固定し、頂部のスラスト軸受部(110)に
おいて回転軸(14)を支承している。このため、穴加
工の必要のないことから、製造が容易であって、しかも
モータ装置の小型化を可能とする。
【0020】磁石(15)の筒状ハウジングケース
(6)への固定については、各種の構造によって接着固
定することができ、たとえば、円筒ハウジングケース
(6)と界磁磁石(15)の接合部にそれぞれ凸部およ
び凹部を設け、嵌合接着する。これにより接着面積をよ
り大きくし、接着強度を増大することが可能となる。こ
の場合、たとえば、図6のように、ハウジングケース
(6)の底部(61)の凸部に逃げ穴部を設けること
で、空気と接着剤との逃げを可能とし、接着剤樹脂だま
りの形成も可能となる。磁石の軽量化もこれによって図
られる。
【0021】もちろん、この発明は、以上の例によって
何ら限定されるものではない。その細部において様々な
態様が可能である。
【0022】
【発明の効果】以上詳しく説明した通り、この発明によ
って、小型軽量化が図られ、しかも細径回転軸を有する
回転子においても、安定した耐久性、耐衝撃性に優れた
コアレスモータ装置が実現される。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のモータ装置の一例を示した断面図で
ある。
【図2】図1に対応する外観図である。
【図3】図1に対応する外観分解斜視図である。
【図4】ブラシハウスの装着を示した平面図である。
【図5】図4に対応する断面図である。
【図6】この発明の別の例を示した断面図である。
【図7】従来例を示した断面図である。
【図8】従来の改良例を示した断面図である。
【図9】別の改良例を示した断面図である。
【符号の説明】
1 円筒コイル 2 コイル支持体 3 コミュテータ 4、14 回転軸 5、15 界磁磁石 6 ハウジングケース 61 底部 62 側部 63 上方部 7、8 軸受 9 ブラシ 10 分銅 11、13 軸受 110、130、140 軸受 12、120 ブラシハウス 16 リード線 17 センター穴 18 ボール 19 硬質板 21 リング体 22 ライナー 23 リング 24 モールド樹脂

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円筒コイルと、その支持体と、この円筒
    コイル支持体の中心部に挿通固定された回転軸と、円筒
    コイルまたは回転軸に配設されたコミュテータとからな
    る回転子を有し、円筒コイルの内部空間には円柱状界磁
    磁石を配置し、コミュテータに接するブラシとともに、
    円柱状界磁磁石の一端部をその底部に固定し空隙を介し
    て円筒コイル外周を囲む筒状ハウジングケースを備えた
    コアレスモータ装置であって、回転子の回転軸は、その
    一端部が、筒状ハウジングケースの底部に固定された円
    柱状界磁磁石の他端部のスラスト軸受部によって支承さ
    れ、かつ、筒状ハウジングケースの上方部に離間配設さ
    れた複数のラジアル軸受部によっても支承されているこ
    とを特徴とするコアレスモータ装置。
  2. 【請求項2】 ブラシを有するブラシハウスを筒状ハウ
    ジングケース円筒面に嵌着する請求項1のコアレスモー
    タ装置。
  3. 【請求項3】 筒状ハウジングケースの切欠き部にブラ
    シハウスを装着し、リング体により筒状ハウジングケー
    スに固定してなる請求項2のコアレスモータ装置。
  4. 【請求項4】 筒状ハウジングケースの切欠き部にブラ
    シハウスを装着し、回転軸およびその先端に装着した偏
    心分銅をも覆う空間カバー体の開放端環状部により筒状
    ハウジングケースに封着してなる請求項2のコアレスモ
    ータ装置。
  5. 【請求項5】 ラジアル軸受部が宝石軸受からなる請求
    項1のコアレスモータ装置。
  6. 【請求項6】 筒状ハウジングケースと界磁磁石の接合
    部にそれぞれ凸部および凹部を設けて嵌合接着してなる
    請求項1のコアレスモータ装置。
  7. 【請求項7】 筒状ハウジングケースと界磁磁石接合部
    の筒状ハウジングケース側に空気と接着剤の逃げ穴を設
    けた請求項1のコアレスモータ装置。
  8. 【請求項8】 筒状ハウジングケース上方部を縮小径と
    してなる請求項1のコアレスモータ装置。
JP5227621A 1993-09-13 1993-09-13 コアレスモータ装置 Expired - Fee Related JP2761175B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5227621A JP2761175B2 (ja) 1993-09-13 1993-09-13 コアレスモータ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5227621A JP2761175B2 (ja) 1993-09-13 1993-09-13 コアレスモータ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0787719A true JPH0787719A (ja) 1995-03-31
JP2761175B2 JP2761175B2 (ja) 1998-06-04

Family

ID=16863805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5227621A Expired - Fee Related JP2761175B2 (ja) 1993-09-13 1993-09-13 コアレスモータ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2761175B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100452623C (zh) * 2004-04-14 2009-01-14 思考电机(上海)有限公司 无芯马达及其制作和组装的方法
JP2009507641A (ja) * 2005-09-13 2009-02-26 ベイワン ウレタン システムズ, エルエルシー 動的ならせん型攪拌素子および該らせん型攪拌素子を用いた攪拌器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06121506A (ja) * 1992-10-07 1994-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 細型円筒コアレスモータ
JPH06335215A (ja) * 1993-05-18 1994-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd コアレスモータ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06121506A (ja) * 1992-10-07 1994-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 細型円筒コアレスモータ
JPH06335215A (ja) * 1993-05-18 1994-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd コアレスモータ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100452623C (zh) * 2004-04-14 2009-01-14 思考电机(上海)有限公司 无芯马达及其制作和组装的方法
JP2009507641A (ja) * 2005-09-13 2009-02-26 ベイワン ウレタン システムズ, エルエルシー 動的ならせん型攪拌素子および該らせん型攪拌素子を用いた攪拌器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2761175B2 (ja) 1998-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5889349A (en) Cylindrical coreless vibrating motor
US6104114A (en) Brushless motor
US5956622A (en) Device for generating calling vibrations or calling sounds in cellular or pager phones
US20070057596A1 (en) Ultrasonic motor
US5780947A (en) Coreless motor
JPH0787719A (ja) コアレスモータ装置
EP0859446A2 (en) Double row bearing apparatus
JPH10215553A (ja) 出力軸のない軸固定型モータ
JPH11275782A (ja) モータ
JP3616431B2 (ja) コアレスモータの磁石固定方法
EP0770998B1 (en) Hard disc drive with a compound bearing assembly
EP0770999A1 (en) Hard disc drive with a compound bearing assembly
JP2597064Y2 (ja) 円筒コアレス振動モータ
JP3136278B2 (ja) モータ
EP0859361A1 (en) Hard disk drive device
JP2844379B2 (ja) スピンドルモータ
JP2005192385A (ja) スピンドルモータ
JP4755958B2 (ja) 振動モーター
JPH0626517A (ja) 軸受装置
JP2562891Y2 (ja) コアレスモータ
JP3439954B2 (ja) アウターロータ型ステッピングモータ
JPH1138346A (ja) 動圧空気軸受型ポリゴンスキャナ
JPS60182067A (ja) 磁気デイスク装置
JP2004245275A (ja) 超小型軸受構造
JPH0547099A (ja) ハードデイスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980217

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees