JPH0787128A - 電子メール受信システム - Google Patents

電子メール受信システム

Info

Publication number
JPH0787128A
JPH0787128A JP5252114A JP25211493A JPH0787128A JP H0787128 A JPH0787128 A JP H0787128A JP 5252114 A JP5252114 A JP 5252114A JP 25211493 A JP25211493 A JP 25211493A JP H0787128 A JPH0787128 A JP H0787128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
intention
recipient
processing
original
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5252114A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Tanaka
剛 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP5252114A priority Critical patent/JPH0787128A/ja
Publication of JPH0787128A publication Critical patent/JPH0787128A/ja
Priority to US08/782,083 priority patent/US5765178A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/107Computer-aided management of electronic mailing [e-mailing]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 同一の内容や形態を持つ発信メールに対し
て、メールの受信者が、自らの意図に合った内容や形態
に加工されたメールを取り出すことができる電子メール
受信システムを提供する。 【構成】 電子メールシステムは、メール受信回線を通
して送信されてきた電子メールを記憶する原形メール記
憶部11と、受信者の前記電子メールに対する意図を指
示する受信者意図指示部12と、受信者がメールの取り
出しを指示するメール取りだし指示部16と、受信者意
図指示部12で指示された受信者の意図およびメール取
出し指示部からの指示に基づいて原形メール記憶部の中
の電子メールを加工するメール加工部15、と、メール
加工部により加工されたメールを表示するメール表示部
17とを具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上利用分野】本発明は受信者が意図に応じて異な
った形態や内容のメールをとりだすことができる電子メ
ール受信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】通常の電子メールシステムは、同一の内
容や形態のメールを単数または複数のあて先へ送信し、
受信側はそれをそのまま受信して記憶部に保管し、読み
出すものであった。このようなシステムでは、本来、各
々自分の欲しい情報の内容や形態が異なる受信者であっ
ても、同一の一般的な内容や形態のメールとして読みだ
し、自ら必要な内容要素をとりだしたり、自分なりの読
みやすい表現や所定の書式といった必要な表現形態に加
工しなおしたりする必要があり、メールの発信者と受信
者との間のコミュニケーションとしては非効果的で効率
の悪いものであった。これに対し、例えば特開昭63−
76542号公報記載の技術では、メールの送信側で、
あて先毎に異なる内容のメールを自動的に送信できるよ
うにしている。しかし、このようなシステムでは、メー
ルの送信者側の意図は反映させられても、受信者側の意
図は反映させられず、結局前述のように受信者側は自分
の意図に合った内容や形態のメールを読み出すことはで
きなかった。また、特開平3−131142号公報記載
の技術では、受信者の利用頻度を学習することにより、
メール単位での優先度を判定し選択を容易にするシステ
ムが提案されているが、メールの中身の要素単位での選
択や加工を伴うものではなく、選択されたメールを読む
際にその内容や形態が適切に加工されてはおらず、余分
な情報が付加されていたり利用者が読み取りたい部分が
明快になっていなかったりして、受信者の意図や目的に
適したものをえることはできなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記のような
従来の問題点を解決するものであり、同一の内容や形態
を持つ発信メールに対して、メールの受信者が、自らの
意図に合った内容や形態に加工されたメールを取り出す
ことができる電子メール受信システムを提供するこを目
的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】第1の発明にかかる電子
メールシステムは、メール受信回線を通して送信されて
きた電子メールを記憶する原形メール記憶手段(図1の
11、図7の71)と、受信者の前記電子メールに対す
る意図を指示する受信者意図指示手段(図1の12、図
7の72)と、受信者がメールの取り出しを指示するメ
ール取りだし指示手段(図1の16、図7の76)と、
受信者意図指示手段で指示された受信者の意図およびメ
ール取出し指示手段からの指示に基づいて原形メール記
憶手段の中の電子メールを加工するメール加工手段(図
1の15、図7の75)と、メール加工手段により加工
されたメールを表示するメール表示手段(図1の17、
図7の77)とを具備する。
【0005】第2の発明にかかる電子メールシステム
は、第1の発明において、メール加工手段により加工さ
れたメールを保持する加工メール記憶手段を具備する。
【0006】第3の発明にかかる電子メールシステム
は、受信者の前記電子メールに対する意図を指示する受
信者意図指示手段(図9の91)と、受信者がメールの
取り出しを指示するメール取りだし指示手段(図9の9
4)と、受信者意図指示手段で指示された受信者の意図
に基づいて原形メール記憶手段の中の電子メールを選
択、加工するメール選択/加工手段(図9の93)と、
メール選択/加工手段により選択、加工されたメールを
メール取りだし指示手段の指示に応じて表示するメール
表示手段(図9の97)とを具備する。
【0007】受信者意図指示手段により指示される意図
の情報、その指示の仕方などは、例えば、次ぎのような
態様がある。 (1) 意図指示が、原形メールの該当する条件と加工
支持よりなるもの。 (2) 意図指示が、文字のサイスや書体、行間といっ
た文字組み(レイアウト)に関するもの。 (3) 意図指示が、文字の色指定に関するもの。 (4) 意図指示が、「件名」「発信者」.....と
いった原形メールのもつ項目毎に行なえること。 (5) 意図指示が、「件名」「発信者」.....と
いった原形メールのもつ項目において「項目名部」と
「項目内容部」の両方に行なえること。 (6) 意図指示が、「件名」「発信者」.....と
いった原形メールのもつ項目毎の削除に関しても行なえ
ること。
【0008】
【作用】メール受信者はあらかじめ電子メールに対する
読み取りたい目的や意図を受信者意図指示手段によって
指示しておき、また、電子メールを取り出す際には、メ
ール取り出し指示手段から電子メールを取り出すという
指示を与える。メール加工手段では、受信者意図によっ
て指示された情報を参照し、その情報に応じた形に原形
メール記憶手段にある該当メールの形態を加工する。加
工が終わると、そのメールはメール表示手段に送られ利
用者の意図に応じた形態で表示される。本発明(請求項
1、2、3)によれば、同一の形態の原形電子メールか
ら、個々の利用者は自分の意図に応じた形態の電子メー
ルに変換して取り出すことができ、メール送信者との間
でより良いコミュニケーションを実現できる。
【0009】また、本発明(請求項2)によれば、加工
メール記憶手段を設け、一度加工されたメールを保持す
るようにしたので、再取りだしを迅速に行なうことがで
きる。
【0010】さらに、本発明(請求項3)によれば、メ
ール選択/加工手段においてメールの選択を行うことが
できるようにしたので、特定のメールに対して受け取り
拒否してメールが氾濫して混乱することを防いだり、記
憶容量の節約を行なうことも可能となる。
【0011】
【実施例】(第1の実施例)第1の実施例の電子メール
受信システムの基本構成を図1に示す。この電子メール
システムは、メール受信回線を通して送信されてきた電
子メールを記憶する原形メール記憶部11と、受信者の
電子メールに対する意図を指示する受信者意図指示部1
2と、受信者意図指示部12で指示された受信者の意図
を保持する受信者意図保持部13と、受信者意図保持部
13からの情報およびメール制御部14からの指示に基
づいて原形メール記憶部11の中の電子メールを加工す
るメール加工部15と、受信者のメールを取り出すとい
う意図をメール制御部14に伝えるメール取りだし指示
部16と、メール取りだし指示部16からの指示に基づ
いてメール加工部15へメールの加工を指示し加工され
た電子メールをメール表示部17に送るとともに、原形
電子メールを原形メール記憶部11から取りだしメール
表示部17に送るメール制御部14と、原形メール記憶
部11より送られてきたメールを表示するメール表示部
17とを具備する。
【0012】以下に、図1に示す実施例の構成による実
際の動作を説明する。その動作のフローは図2に示す。
原形メール記憶部11は通常メールボックスと呼ばれる
記憶装置で、メール受信回線から送られてきた電子メー
ルをひとまず原形のまま記憶する(ステップS21)。
メールを受信し原形メール記憶部11に保持されたこと
はなんらかの形で受信者に知らされる。例えば、富士ゼ
ロックス(株)製のXNS(XEROXNetwork
System)と呼ばれるシステムでは、ユーザーの
作業環境であるデスクトップと呼ばれるワークステーシ
ョンの画面上に受信箱がアイコンとよばれる概略図の形
で設置されており、その受信箱が点滅してメールの外形
が現れることによって知らされることになる。
【0013】本実施例では、メール受信者はあらかじめ
送信されてくる電子メールに対する読み取りたい目的や
意図を受信者意図指示部12によって指示しておく(ス
テップS24)。前述のXNSを始めとする一般的シス
テムにおいては、このような指示は一般的にキーボード
またはマウスによりワークステーションの画面上に表示
された選択肢を選択することによって行なわれる。この
ように選択指示された受信者の意図は、常に受信者意図
保持部13に保持されて参照可能な状態に置かれる。
【0014】受信者は、電子メールを取り出す際には、
メール取り出し指示部16から電子メールを取り出すと
いう指示をメール制御部14に与える(ステップS2
2)。メール取り出し指示は、通常前述の受信者意図指
示部12と同じキーボードまたはマウスによりワークス
テーションの画面上で何らかの指示操作を行なうことに
より、演算処理装置であるメール制御部14へ読みだし
指示が送られる。前述のXNSでは、画面上の受信箱の
アイコンに対してOpenコマンドを与えることによっ
て実行される。
【0015】メール取り出し指示部16からの取り出し
指示を受けたメール制御部14は、まずメール加工部1
5に対して該当メールを加工するよう指示をだす。指示
を受けたメール加工部15では、受信者意図保持部13
の情報を参照し(ステップS25)、それに応じた形に
原形メール記憶部11にある該当メールの形態を加工す
る(ステップS26)。加工が終わると、そのメールは
メール表示部17に送られ利用者の意図に応じた形態で
表示される(ステップS27)。原形のまま取り出した
い時は、その旨メール読みだし指示部16から指示を行
なえば、メール制御部14では直接原形メール記憶部1
1から原形メールをメール表示部17におくって表示さ
せることもできる(ステップS23)。
【0016】以下に実際の処理例を説明する。図3はメ
ール受信回線を通して原形メール記憶部11に送られ保
持された原形メールの1例である。
【0017】また、図4は、利用者が指示し、受信者意
図保持部13に保持されている情報の1例であり、この
情報は、例えば図5に示すような操作シートをディスプ
レイの画面上でマウスによって選択することにより指示
される。図4の内容の意味するところは、例えば、「重
要度=大」のメールは件名やコメントを大きく且つ色を
つけることにより、読みやすく目立つようにしようとす
る受信者の意図を表し、「発信部門=honsha k
anribu」のメールはわざわざ発信部門を見なくて
も件名の文字の色で区別がつくようにしようとする受信
者の意図を表し、コメント文字数が1000文字以上の
メールは長すぎて全部読む気がしないので、最初の99
文字だけを大きく読みやすくして、まず概要を把握でき
るようにしようとする発信者の意図を表したものであ
る。
【0018】図5に示した操作シート例では、図4の内
容に対応して、加工するための条件および加工指示が詳
細に選択できるようになっており、図5では図4の条件
NO.2の指示を行なっている例が示してある。もちろ
ん指示方式はこれに限定されるものではない。図3の原
形メールは、図4の内容に応じた加工がなされた結果、
図6に示すような形態に変換されて表示される。
【0019】以上説明してきたように、本実施例によれ
ば、メール受信者は自分の意図に応じて加工されたメー
ルを得ることができる。
【0020】(第2の実施例)次に、第2の発明に係わ
る電子メール受信システムの実施例である第2の実施例
について説明する。本実施例の基本構成を図7に示す以
下に、図7の構成に基づいて実際の動作を説明する。動
作のフローを図8に示す。この第2の実施例による電子
メール受信システムは、第1の実施例の構成において、
加工されたメールを保持する加工メール記憶部78を追
加した構成を有する。即ち、第2の実施例において、原
形メール記憶部71、受信者意図指示部72、受信者意
図保持部73、メール制御部74、メール加工部75、
メール取出し指示部16、メール表示部77は、それぞ
れ第1の実施例の同じ名称を有する部分11〜17と同
じ機能を有する。これらの部分は第1の実施例において
すでに説明したところであるので、詳細な説明を省略す
る。
【0021】第1の実施例においては、メール加工部1
5で加工された加工メールは直接メール表示部17に送
られ、何等かの記憶部に保持されることはなかった。よ
って、読み取り指示のたびに改めてメールの加工処理が
なされた。それに対して本実施例では加工メール記憶部
78をもち、加工されたメールも保持され、改めて取り
だし指示をおこなう場合には加工処理を行なう必要がな
く、直接加工されたメールを取り出すことができる。メ
ール制御部74は、メール取りだし指示(ステップS8
1)があると、その指示が加工メールかあるいは原形メ
ールかを判定する(ステップS82)。判定の結果、原
形メールの指示であるときは原形メール記憶部71から
メールを取出して(ステップS88)、メール表示部7
7に表示する(ステップS89)。加工メールの指示で
あるときは、加工が初めてであるか否かを加工メール記
憶部78を調べて判定し(ステップS83)、その判定
の結果、加工が初めてではないときは加工メール記憶部
78から加工メールを取り出して(ステップS87)、
メール表示部77に表示する(ステップS89)。加工
が初めてであるときは、第1の実施例と同様にメールの
加工を行う(ステップS84〜S86)。加工されたメ
ールは加工メール記憶部78に記憶される。加工メール
記憶部78は、原形メール記憶部71と構造上は同じも
のであり、装置としては原形メール記憶部71とは別途
持ってもよいし、原形メール記憶部71と同一の別の装
置の中で別の記憶領域を割当てる方法を取ってもよい。
本実施例によれば、メール受信者は自分の意図に応じて
加工されたメールを改めて取り出す際の処理を省略する
ことができ、迅速にとりだすことが可能になる。
【0022】(第3の実施例)次に、第3の発明に係わ
る電子メール受信システムの実施例について説明する。
本第3の実施例の基本構成を図9に示す。以下に、図
9の構成に基づいて実際の動作を説明する。動作のフロ
ーを図10に示す。第1の発明に於てすでに説明した部
分については詳細な説明を省略する。メール受信回線を
通してメールが送信されてくると、まずメール選択/加
工部においおてメールの選択/加工がなされる。メール
の加工がなされる過程は第1の発明と同様であるが、本
発明では、加工の前の選択として、例えば特定部門から
のメールや重要度の低いメールについては受け取り拒否
をすることもできる。ここで、まず受信許可されたメー
ルは、受信者意図にもとづいて加工されたあと、メール
記憶部に保持される。保持されたメールはメール取りだ
し指示部からの指示を受けたメール制御部によってメー
ル表示部に表示される。実施例は第1の発明と同様であ
る。
【0023】本第3の実施例によれば、受信者は自分の
意図に応じて加工されたメールを得ることができるだけ
でなく、不要なメールは受け取り拒否できるためメール
が氾濫して混乱することを防ぐことができる。さらに、
メール記憶部に保持されるのは選択された加工メールだ
けであるため、記憶容量の節約になる。
【0024】
【発明の効果】本発明(請求項1、2、3)によれば、
同一の形態の原形電子メールから、個々の利用者は自分
の意図に応じた形態の電子メールに変換して取り出すこ
とができ、メール送信者との間でより良いコミュニケー
ションを実現できる。
【0025】また、本発明(請求項2)によれば、加工
メール記憶手段を設け、一度加工されたメールを保持す
るようにしたので、再取りだしを迅速に行なうことがで
きる。
【0026】さらに、本発明(請求項3)によれば、メ
ール選択/加工手段によりメールの選択を行うことがで
きるようにしたので、特定のメールに対して受け取り拒
否してメールが氾濫して混乱することを防いだり、記憶
容量の節約を行なうことも可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1の実施例による電子メール受信システム
の構成を示すブロック図
【図2】 第1の実施例による電子メール受信システム
の動作を示すフロー図
【図3】 実施例における原形メール例
【図4】 本発明の実施例における受信者意図保持例
【図5】 本発明の実施例における受信者意図指示操作
シート例
【図6】 本発明の実施例における加工メール例
【図7】 第2の実施例による電子メール受信システム
の構成を示すブロック図
【図8】 第2の実施例による電子メール受信システム
の動作を示すフロー図
【図9】 第3の実施例による電子メール受信システム
の構成を示すブロック図
【図10】 第3の実施例による電子メール受信システ
ムの動作を示すフロー図
【符号の説明】
11,71…原形メール記憶部、12,72,91…受
信者意図指示部、13,73,92…受信者意図保持
部、14,74,95…メール制御部、15…メール加
工部、16…メール取りだし部、17,77,97…メ
ール表示部、78,96…加工メール記憶部、93…メ
ール選択/加工部。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メール受信回線を通して送信されてきた
    電子メールを記憶する原形メール記憶手段と、 受信者の前記電子メールに対する意図を指示する受信者
    意図指示手段と、 受信者がメールの取り出しを指示するメール取りだし指
    示手段と、 受信者意図指示手段で指示された受信者の意図およびメ
    ール取出し指示手段からの指示に基づいて原形メール記
    憶手段の中の電子メールを加工するメール加工手段と、 メール加工手段により加工されたメールを表示するメー
    ル表示手段とを具備することを特徴とすると電子メール
    受信システム。
  2. 【請求項2】メール加工手段により加工されたメールを
    保持する加工メール記憶手段を具備することを特徴とす
    る請求項1記載の電子メールシステム。
  3. 【請求項3】 メール受信回線を通して送信されてきた
    電子メールを記憶する原形メール記憶手段と、 受信者の前記電子メールに対する意図を指示する受信者
    意図指示手段と、 受信者がメールの取り出しを指示するメール取りだし指
    示手段と、 受信者意図指示手段で指示された受信者の意図に基づい
    て原形メール記憶手段の中の電子メールを選択、加工す
    るメール選択/加工手段と、 メール選択/加工手段により選択、加工されたメールを
    メール取りだし指示手段の指示に応じて表示するメール
    表示手段とを具備することを特徴とすると電子メール受
    信システム。
JP5252114A 1993-09-16 1993-09-16 電子メール受信システム Pending JPH0787128A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5252114A JPH0787128A (ja) 1993-09-16 1993-09-16 電子メール受信システム
US08/782,083 US5765178A (en) 1993-09-16 1997-01-13 Electronic mail receiving system allowing receiving party control of a display format of received mail

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5252114A JPH0787128A (ja) 1993-09-16 1993-09-16 電子メール受信システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001134604A Division JP2001356989A (ja) 2001-05-01 2001-05-01 電子メール受信方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0787128A true JPH0787128A (ja) 1995-03-31

Family

ID=17232675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5252114A Pending JPH0787128A (ja) 1993-09-16 1993-09-16 電子メール受信システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5765178A (ja)
JP (1) JPH0787128A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1093618A (ja) * 1996-09-17 1998-04-10 Murata Mach Ltd 通信端末装置
WO1999035847A1 (en) * 1998-01-08 1999-07-15 Thomson Licensing S.A. Method and interface for linking terms in an electronic message to program information
JP2008530646A (ja) * 2005-02-07 2008-08-07 フランス テレコム テキストメッセージの表示方法、その方法を実施する端末およびプログラム

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8229844B2 (en) 1996-06-05 2012-07-24 Fraud Control Systems.Com Corporation Method of billing a purchase made over a computer network
US7555458B1 (en) 1996-06-05 2009-06-30 Fraud Control System.Com Corporation Method of billing a purchase made over a computer network
US20030195848A1 (en) 1996-06-05 2003-10-16 David Felger Method of billing a purchase made over a computer network
US6453327B1 (en) * 1996-06-10 2002-09-17 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for identifying and discarding junk electronic mail
JPH1031666A (ja) * 1996-07-17 1998-02-03 Canon Inc 電子メイル装置
US6779178B1 (en) 1997-03-07 2004-08-17 Signature Mail. Com, Llc System and method for personalizing electronic mail messages
US6185551B1 (en) 1997-06-16 2001-02-06 Digital Equipment Corporation Web-based electronic mail service apparatus and method using full text and label indexing
US6092101A (en) * 1997-06-16 2000-07-18 Digital Equipment Corporation Method for filtering mail messages for a plurality of client computers connected to a mail service system
JPH11212892A (ja) * 1998-01-26 1999-08-06 Brother Ind Ltd インターネットファクシミリ装置
EP0999507A1 (en) * 1998-11-03 2000-05-10 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Intelligent communications assistant
EP1125232A1 (en) 1998-11-03 2001-08-22 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Apparatus for processing communications
GB2366149B (en) * 1999-02-23 2002-08-14 Nec Corp A method of controlling a back light in a portable communication terminal apparatus
JP3335947B2 (ja) * 1999-05-19 2002-10-21 エヌイーシーアクセステクニカ株式会社 無線通信装置および無線通信装置の表示制御方法
US6427164B1 (en) 1999-06-23 2002-07-30 Mail Registry, Inc. Systems and methods for automatically forwarding electronic mail when the recipient is otherwise unknown
SE9902462L (sv) * 1999-06-28 2000-11-06 Ericsson Telefon Ab L M Metod och anordning i ett telekommunikationssystem
GB2353679A (en) 1999-08-25 2001-02-28 Ibm Prioritized display of messages
JP2002135374A (ja) * 2000-10-26 2002-05-10 Nec Corp 携帯電話装置、携帯電話装置の制御方法、及びその制御プログラムを記録した記録媒体
US8539030B2 (en) * 2000-11-22 2013-09-17 Xerox Corporation System and method for managing digests comprising electronic messages
US20020194280A1 (en) * 2001-06-15 2002-12-19 International Business Machines Corporation Electronic mail system for generating a mail message to multiple recipients with multiple attention levels
US20040205451A1 (en) * 2001-08-13 2004-10-14 International Business Machines Corporation Method and system for identifying and distinguishing words contained within an electronic message in order to convey significance
US7272573B2 (en) 2001-11-13 2007-09-18 International Business Machines Corporation Internet strategic brand weighting factor
US8117072B2 (en) * 2001-11-13 2012-02-14 International Business Machines Corporation Promoting strategic documents by bias ranking of search results on a web browser
CN100361476C (zh) * 2002-02-05 2008-01-09 国际商业机器公司 发送、呈现电子邮件的方法和电子邮件客户机
US8051172B2 (en) * 2002-09-30 2011-11-01 Sampson Scott E Methods for managing the exchange of communication tokens
US20040073688A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-15 Sampson Scott E. Electronic payment validation using Transaction Authorization Tokens
US20060168089A1 (en) * 2002-09-30 2006-07-27 Sampson Scott E Controlling incoming communication by issuing tokens
US7010565B2 (en) * 2002-09-30 2006-03-07 Sampson Scott E Communication management using a token action log
US6804687B2 (en) * 2002-09-30 2004-10-12 Scott E. Sampson File system management with user-definable functional attributes stored in a token action log
US7529940B1 (en) 2002-11-22 2009-05-05 Novell, Inc. Securing selected data within a message
WO2005107150A1 (en) * 2004-04-30 2005-11-10 Research In Motion Limited Message service indication system and method
US20050282563A1 (en) * 2004-06-17 2005-12-22 Ixi Mobile (R&D) Ltd. Message recognition and display system and method for a mobile communication device
US20060026244A1 (en) * 2004-07-30 2006-02-02 Xerox Corporation Electronic mail system having a recipient field modifier function
US20060101126A1 (en) * 2004-11-09 2006-05-11 International Business Machines Corporation Classifying multiple attention levels for message recipients
US20070123217A1 (en) * 2005-11-30 2007-05-31 Research In Motion Limited Display of secure messages on a mobile communication device
US7865555B2 (en) 2006-06-19 2011-01-04 Research In Motion Limited Apparatus, and associated method, for alerting user of communication device of entries on a mail message distribution list
US8265665B2 (en) * 2007-09-21 2012-09-11 Research In Motion Limited Color differentiating a portion of a text message shown in a listing on a handheld communication device
US20100138754A1 (en) * 2007-09-21 2010-06-03 Research In Motion Limited Message distribution warning indication
US8254582B2 (en) 2007-09-24 2012-08-28 Research In Motion Limited System and method for controlling message attachment handling functions on a mobile device
US8244814B1 (en) * 2008-03-31 2012-08-14 Symantec Corporation Methods and systems for managing email configuration
US20100106795A1 (en) * 2008-10-29 2010-04-29 Motorol, Inc. Variable size message indicator in communication device

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6376542A (ja) * 1986-09-19 1988-04-06 Hitachi Ltd 電子メ−ルシステム
US5093918A (en) * 1988-12-22 1992-03-03 International Business Machines Corporation System using independent attribute lists to show status of shared mail object among respective users
GB8918553D0 (en) * 1989-08-15 1989-09-27 Digital Equipment Int Message control system
JPH03131142A (ja) * 1989-10-16 1991-06-04 Nec Corp 電子メールシステム
US5557723A (en) * 1990-11-30 1996-09-17 Microsoft Corporation Method and system for customizing forms in an electronic mail system
US5283887A (en) * 1990-12-19 1994-02-01 Bull Hn Information Systems Inc. Automatic document format conversion in an electronic mail system based upon user preference
US5283856A (en) * 1991-10-04 1994-02-01 Beyond, Inc. Event-driven rule-based messaging system
JPH05268216A (ja) * 1992-03-19 1993-10-15 Fujitsu Ltd 電子メールの料金方式
US5333266A (en) * 1992-03-27 1994-07-26 International Business Machines Corporation Method and apparatus for message handling in computer systems
JP3553987B2 (ja) * 1992-11-13 2004-08-11 株式会社日立製作所 クライアント・サーバシステム
US5499330A (en) * 1993-09-17 1996-03-12 Digital Equipment Corp. Document display system for organizing and displaying documents as screen objects organized along strand paths

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1093618A (ja) * 1996-09-17 1998-04-10 Murata Mach Ltd 通信端末装置
WO1999035847A1 (en) * 1998-01-08 1999-07-15 Thomson Licensing S.A. Method and interface for linking terms in an electronic message to program information
US7464393B2 (en) 1998-01-08 2008-12-09 Thomson Licensing Method and interface for linking terms in an electronic message to program information
JP2008530646A (ja) * 2005-02-07 2008-08-07 フランス テレコム テキストメッセージの表示方法、その方法を実施する端末およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US5765178A (en) 1998-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0787128A (ja) 電子メール受信システム
US11134046B2 (en) Apparatus and method for maintaining a message thread with opt-in permanence for entries
US7565404B2 (en) Email emotiflags
EP3454509A1 (en) Apparatus and method for maintaining a message thread with opt-in permanence for entries
US20040051736A1 (en) System and method for forwarding full header information in email messages
US20080098078A1 (en) System and Method for Forwarding Full Header Information in Email Messages
JP2000353130A (ja) 電子メール処理装置
JP2000003316A (ja) メール装置及びメール処理プログラムを記録した記録媒体
JP2000020421A (ja) 電子メールシステムにおけるテンプレート自動選択方法
JPH1153154A (ja) 電子メール表示装置および電子メール表示プログラムを記録したコンピュータが読み取り可能な記録媒体
WO2003050645A2 (en) Mood messaging
JPH05110595A (ja) 電子メール宛先情報表示方式
JP2001356989A (ja) 電子メール受信方法および装置
JPH0433439A (ja) 時限設定機能付き電子メールシステム
JP2005107720A (ja) メール送信装置及びプログラム
JPH10164248A (ja) 通信制御装置及び記憶媒体
CN107733770A (zh) 一种邮件处理方法和装置
JPH0212551A (ja) 送受信メールのリスト出力方式
JP4266162B2 (ja) 電子メール作成装置および通信端末
JP4844389B2 (ja) 携帯電話機および通信装置
JP2001125849A (ja) 電子メール表示編集装置
JP3424318B2 (ja) 電子メールシステム
JPH10283282A (ja) 電子メール送受信装置、電子メール送受信方法及び電子メール作成方法
JP4266160B2 (ja) 電子メール作成装置および通信端末
JP4266161B2 (ja) 電子メール作成装置および通信端末