JPH078684B2 - 電子式棚札装置 - Google Patents

電子式棚札装置

Info

Publication number
JPH078684B2
JPH078684B2 JP4193090A JP4193090A JPH078684B2 JP H078684 B2 JPH078684 B2 JP H078684B2 JP 4193090 A JP4193090 A JP 4193090A JP 4193090 A JP4193090 A JP 4193090A JP H078684 B2 JPH078684 B2 JP H078684B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shelf label
electronic shelf
light
solar cell
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4193090A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03249003A (ja
Inventor
盛一 猪谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP4193090A priority Critical patent/JPH078684B2/ja
Publication of JPH03249003A publication Critical patent/JPH03249003A/ja
Publication of JPH078684B2 publication Critical patent/JPH078684B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Display Racks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子式棚札装置に関する。
〔従来の技術及びその問題点〕
例えば、ある工場においては、その倉庫内にその工場の
製品に必要な多種類の部品を多数の棚において、対応す
る部分に在庫して管理するようにしている。作業員は、
その都度ある種類の部品についてある個数の部品を必要
数取り出し、その時に、あるいは別途、各種部品につい
て在庫数を数えていたが、多種類の部品を管理する場合
には、これは非常に非能率的であり、また在庫数をまち
がえて勘定する場合があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明はこのような問題に鑑みてなされ、部品を在庫す
る多数の棚における棚札の電子化により在庫管理や棚卸
作業の合理化を図ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、(a)太陽電池6と、(b)該太陽電池6
に接続される定電圧装置11と、(c)前記太陽電池が受
けた光変調信号を情報として取り出すハイパスフィルタ
14と、(d)前記定電圧装置11及び前記ハイパスフィル
タ14に接続されるコンピュータ12と、(e)該コンピュ
ータ12によって、前記ハイパスフィルタ14からの情報を
書き込み及び消去することが可能な固定記憶素子13と、
(f)該固定記憶素子13の記憶内容を、前記コンピュー
タ12により光変調波として発生すべく駆動される発光素
子9と、を備えた電子棚札3と、 (g)前記電子棚札における前記固定記憶素子13の記憶
内容を書き換える情報を、光変調信号として含む光を発
生させる発光源21と、(h)書き換え情報を入力するた
めの操作部30と、(i)前記電子棚札における前記発光
素子9の光変調波を受信するための受光部22とを備え、
作業員が操作するハンドヘルドユニット2と、から成る
電子式棚札装置によって達成される。
〔作用〕
対応する在庫品用の棚部に取り付けられる電子棚札は、
太陽電池を電源とするので、全体をコンパクトにしてカ
ード化することができ、この在庫品用の棚部に簡単に取
り付けることができる。またこれとは別体のハンドヘル
ドユニットは、その操作部で電子棚札における固定記憶
素子の記憶内容を作業員が容易に書き換えることができ
るので、例えば必要とする個数を取り出せば残量をいく
らであると操作部により書き換えることが簡単にでき
る。また電子棚札は固定記憶素子の記憶内容をコンピュ
ータにより光変調信号として駆動される発光素子を有し
ているので、これからの光をハンドヘルドユニットはそ
の受光部で受信することにより、前記固定記憶素子の記
憶内容を受信してその表示部でその内容を表示させるこ
とができ、作業員はある種類の在庫品について何個残存
しているかを直ちに知ることができる。この場合、操作
部の中にテンキースイッチを含めておけば、この操作に
より在庫品の加減算を容易に行うことができる。
〔実施例〕
以下本発明の実施例による電子式棚札装置について図面
を参照して説明する。
第1図は本実施例の電子棚札(3)を各在庫品に対応し
た部署に取り付けた棚(1)と、これに取り付けられた
この電子棚札(3)の内容を読み取るための、及び内容
を書き換えるためのハンドヘルドユニット(2)を示す
ものである。
棚(1)には公知のように複数段の棚において各部品に
応じて在庫する場所が決められており、例えば第1図に
おいてmなる部品を在庫する位置に対応して電子棚札
(3)が取り付けられている。第1図においては、ハン
ドヘルドユニット(2)によりこの内容を読み取るか、
あるいは書き換えるための操作を示している。
第2図及び第3図はこの電子棚札(3)の詳細を示すも
のであるが、全体としてカード形状であって、第3図に
示すように薄板構造であり、ケーシング(4)内には第
4図に示される電子回路(10)を内蔵している。ケーシ
ング(4)の正面部において、上方部には太陽電池
(6)が取り付けられており、この下方に第1の液晶表
示部(7)及び第2の液晶表示部(8)が形成されてい
る。また第1の液晶表示部(7)の側方には発光素子と
してのLED(Light Emitting Diode)(9)が取り付け
られている。またケーシング(4)の両側には、これを
棚に取り付けるための取り付け穴(5)が形成されてい
る。
次に第4図を参照して電子回路(10)について説明する
と、太陽電池(6)の一方の端子は定電圧装置(11)に
接続され、この出力端子はCPU(コンピュータ)(12)
に接続される。また太陽電池(6)の上記一方の端子と
コンピュータ(12)との間にはハイパスフィルター(1
4)が接続されている。コンピュータ(12)には更にEE
−PROM(Electrically Erasable Programmable Read On
ly Memory)が接続されており、これは公知のように電
気的に情報を書き込んだり、随時消去することができる
固定記憶素子である。またこの記憶内容はコンピュータ
(12)に供給されるように構成されている。更にコンピ
ュータ(12)から上述の第1、第2液晶表示部(7)
(8)をドライブするための駆動信号が供給される。こ
れによって上記の記憶内容が表示される。またコンピュ
ータ(12)は上述のEE−PROM(13)の記憶内容を読み取
り、これを光変調して発光素子(9)の電極に供給する
ようにしている。従って発光素子(9)は発光している
が、この光の中にEE−PROM(13)の記憶内容を光パルス
としての変調波を含んでいる。
次に第1図に明示されるハンドヘルドユニット(Handhe
ld unit)(2)について説明すると、これは片手で持
ち得るような形状であり、重さであるが、把持部(26)
を持って片手で操作し得るようになっている。このケー
シングの一部には発光源(21)が設けられており、また
これとならんで電子棚札(3)における発光素子(9)
の光を受けるための受光部(22)が設けられている。更
に正面部にはテンキースイッチ(25)及び各種操作ボタ
ンから成る操作部(30)が設けられており、この上方に
液晶表示部(23)(24)が設けられている。これら液晶
表示部(23)(24)は、受光部(22)で受けた光信号の
内容、または操作部(30)により設定する内容を表示す
るように構成されている。また発光源(21)はテンキー
スイッチ(25)及び各種操作ボタンにより入力される書
き換えの信号を光変調して光として供給する働きをす
る。これからの光は操作時には在庫管理する部品に対応
する電子棚札(3)の太陽電池(6)に向って投射され
るように構成されている。
本発明の実施例による電子式棚札装置は以上のように構
成されるが、次にこの作用について説明する。
作業員が、第1図に示すハンドヘルドユニット(2)を
持って棚(1)の、今、在庫を調べるべき部署に近づ
く。そして例えばロボットにより部品mを10個取り出し
たとすれば操作部(30)の各種ボタン及びテンキースイ
ッチ(25)の操作により10個をインプットし、かつこれ
を減算する指令を発すればこの内容を変調波として発光
源(21)から発光し、これが操作員の発光源(21)を電
子棚札(3)に向けると、太陽電池(6)に入力され
る。この信号を例えば第5図に示すような光信号とすれ
ば、第4図においてハイパスフィルター(14)で光変調
部分だけが取り出されてCPU(12)に供給される。ここ
で書き換え信号を形成してEE−PROM(13)に供給し、よ
ってその内容を書き換える。この書き換えられた記憶内
容はCPU(12)に供給され、この内容が、すなわちこの
部品mのコードまたは部品名が電子棚札(3)における
第1表示部(7)に表示されると共に、この在庫数量が
第2表示部(8)に表示される。他方、CPU(12)によ
りこれに接続される発光素子(9)の発光を光変調して
ハンドヘルドユニット(2)側に送信し、これがハンド
ヘルドユニット(2)の受光部(22)で受けられて電子
棚札(3)の第4図の回路と同様に、その光変調パルス
信号を読み取ってその内容、すなわち部品名及び在庫数
量が液晶表示部(23)(24)に表示される。よって操作
員はこの部品の部品名及び在庫量を直ちに知ることがで
きる。またこれらを確認することができる。
本実施例は以上のような作用を行うので、操作員は多種
類の部品の在庫管理を行う場合でも、容易に迅速に各種
部品の在庫量を知ることができ、またこれを記録するこ
とができる。また部品をロボットで取り出す場合で電子
棚札から相当離れた位置にいる場合、操作員が電子棚札
(3)の表示部(7)(8)を見なくても、手元のハン
ドヘルドユニット(2)の表示部(23)(24)を見るこ
とにより在庫数や部品を確認することができるので高い
所や低い所にある部品の管理においても好都合である。
また一般に在庫管理を行う場所は、薄暗い部分が多いの
で、手元のハンドヘルドユニット(2)の表示部(23)
(24)により電子棚札(3)における表示部(7)
(8)に代えてその部品名や在庫量を確認することがで
きるので、在庫管理が非常に容易となる。
以上、本発明の実施例について説明したが、勿論、本発
明はこれに限定されることなく本発明の技術的思想に基
き種々の変形が可能である。
例えば以上の実施例では、発光素子としてのダイオード
を説明したが、これに限ることなくレーザー光線を発生
する素子を用いるようにしてもよい。また管理の方法に
よっては電子棚札(3)における表示部(7)(8)ま
たはハンドヘルドユニット(2)の表示部(23)(24)
を省略することもできる。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明の電子式棚札装置においては、
管理すべき部品の種類が多量で、広く、多数の棚が用い
られている例えば、中央処理装置からの指令を待つこと
なく、作業員が自らの意志で迅速に容易に在庫管理をす
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例による電子式棚札装置の斜視
図、第2図は同装置における電子棚札の正面図、第3図
は同平面図、第4図は同電子棚札における電子回路のブ
ロック図及び第5図は第1図におけるハンドヘルドユニ
ットから投射され、光変調信号を含む光のタイムチャー
トである。 なお図において、 (2)……ハンドヘルドユニット (3)……電子棚札 (6)……太陽電池 (9)……発光素子 (13)……EE−PROM (21)……発光源 (22)……受光部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)太陽電池6と、(b)該太陽電池6
    に接続される定電圧装置11と、(c)前記太陽電池が受
    けた光変調信号を情報として取り出すハイパスフィルタ
    14と、(d)前記定電圧装置11及び前記ハイパスフィル
    タ14に接続されるコンピュータ12と、(e)該コンピュ
    ータ12によって、前記ハイパスフィルタ14からの情報を
    書き込み及び消去することが可能な固定記憶素子13と、
    (f)該固定記憶素子13の記憶内容を、前記コンピュー
    タ12により光変調波として発生すべく駆動される発光素
    子9と、を備えた電子棚札3と、 (g)前記電子棚札における前記固定記憶素子13の記憶
    内容を書き換える情報を、光変調信号として含む光を発
    生させる発光源21と、(h)書き換え情報を入力するた
    めの操作部30と、(i)前記電子棚札における前記発光
    素子9の光変調波を受信するための受光部22とを備え、
    作業員が操作するハンドヘルドユニット2と、から成る
    電子式棚札装置。
  2. 【請求項2】前記ハンドヘルドユニット2は少なくとも
    前記電子棚札における前記固定記憶素子9の記憶内容で
    ある部品名、在庫数量を表示する表示部23、24を備えて
    いる請求項(1)に記載の電子式棚札装置。
  3. 【請求項3】前記表示部23、24は液晶で成る請求項
    (2)に記載の電子式棚札装置。
  4. 【請求項4】前記電子式棚札は、前記固定記憶素子9の
    記憶内容の少なくとも一部である部品名、在庫数量を表
    示する表示部7、8を備えている請求項(1)に記載の
    電子式棚札装置。
  5. 【請求項5】前記表示部7、8は液晶で成る請求項
    (4)に記載の電子式棚札装置。
JP4193090A 1990-02-22 1990-02-22 電子式棚札装置 Expired - Lifetime JPH078684B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4193090A JPH078684B2 (ja) 1990-02-22 1990-02-22 電子式棚札装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4193090A JPH078684B2 (ja) 1990-02-22 1990-02-22 電子式棚札装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03249003A JPH03249003A (ja) 1991-11-07
JPH078684B2 true JPH078684B2 (ja) 1995-02-01

Family

ID=12621955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4193090A Expired - Lifetime JPH078684B2 (ja) 1990-02-22 1990-02-22 電子式棚札装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH078684B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5241467A (en) * 1992-04-30 1993-08-31 Ers Associates Limited Partnership Space management system
JPH05310308A (ja) * 1992-05-08 1993-11-22 Daifuku Co Ltd 物品仕分け設備
US5374815A (en) * 1993-03-15 1994-12-20 Electronic Retailing Systems Int'l Inc. Technique for locating electronic labels in an electronic price display system
US5825002A (en) * 1996-09-05 1998-10-20 Symbol Technologies, Inc. Device and method for secure data updates in a self-checkout system
JP4592847B2 (ja) * 1999-10-05 2010-12-08 大日本印刷株式会社 電子棚札
US6774783B1 (en) * 2003-02-14 2004-08-10 Xerox Corporation Operation ready signal light device
JP4644733B2 (ja) * 2008-10-14 2011-03-02 株式会社フジクラ 識別表示装置
IT1396584B1 (it) * 2009-10-23 2012-12-14 Fas International Spa Distributore automatico.
DE102014215629A1 (de) 2014-08-07 2016-02-11 Zumtobel Lighting Gmbh Regalbeleuchtungssystem und Verfahren zum Auffinden von Waren und Verwalten von Preisinformationen
DE102019106735A1 (de) * 2019-03-18 2020-09-24 Tridonic Gmbh & Co Kg Adresszuweisung und Konfigurierung von Komponenten eines Beleuchtungssystems mittels Lichtsignalen

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6183606U (ja) * 1984-11-07 1986-06-02
JPH0688644B2 (ja) * 1985-12-26 1994-11-09 大和電機工業株式会社 在庫管理装置
JPS62186698A (ja) * 1986-02-12 1987-08-15 Sekisui Jushi Co Ltd 選択システムにおける子機の表示装置
JPS62263510A (ja) * 1986-05-09 1987-11-16 Tokyo Electron Ltd 物品搬送用収納装置
JPH0784245B2 (ja) * 1988-07-12 1995-09-13 富士電機株式会社 物流設備

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03249003A (ja) 1991-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6269342B1 (en) Programmable shelf tag system
JPH078684B2 (ja) 電子式棚札装置
EP0083630B1 (en) Real time, computer-driven retail pricing display system
US5448046A (en) Arrangement for and method of expediting commercial product transactions at a point-of-sale site
CN100401672C (zh) 光通信系统以及接收装置
JP5924080B2 (ja) ピッキングシステム、携帯端末装置
JP4816510B2 (ja) 商品情報表示システム、電子値札、商品情報表示システムの表示制御方法およびプログラム
JP2006212333A (ja) 電子棚札システム
JPH0566290B2 (ja)
JP2001052105A (ja) 複合コード読取装置
KR100432439B1 (ko) 피검색물관리시스템
JP4497603B2 (ja) 被検索物管理システム用のタグ装置、被検索物管理システム、並びに被検索物管理方法
JP4625272B2 (ja) 情報管理方法および情報管理システム
JP2010194043A (ja) 電子棚札及び電子棚札システム
JPH0716284A (ja) 製品補充システム
JP2001233417A (ja) ピッキング作業のためのロケーションの設定方法
JP2004359459A (ja) 物品管理装置、物品管理システム、物品管理方法及び受発光装置
EP0974918A2 (en) Electronic label for displaying a price
US20030160098A1 (en) Electronic label and article archiving aid system using same
JPH07121761B2 (ja) ピッキング指示装置
JPH0546682Y2 (ja)
JPH033803A (ja) パレットの保管位置管理システム
JP2009165542A (ja) 電子棚札及び商品管理システム
JPS61169402A (ja) 物品管理システム
JPH04268994A (ja) Pos端末装置