JPH0784638A - 異常通知方法 - Google Patents

異常通知方法

Info

Publication number
JPH0784638A
JPH0784638A JP5225761A JP22576193A JPH0784638A JP H0784638 A JPH0784638 A JP H0784638A JP 5225761 A JP5225761 A JP 5225761A JP 22576193 A JP22576193 A JP 22576193A JP H0784638 A JPH0784638 A JP H0784638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abnormality
display
processing part
detailed
monitoring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5225761A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoko Okura
直子 大倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Facom Corp filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP5225761A priority Critical patent/JPH0784638A/ja
Publication of JPH0784638A publication Critical patent/JPH0784638A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 効率の良い監視を可能とし、表示部の負担を
軽減する。 【構成】 従来は、異常の生じた監視対象を全て通知
(表示)するようにしているため、監視対象の数が多く
その殆んどが異常となるような場合にはその監視が煩雑
となり判別が困難となるが、この発明では監視対象をグ
ループ分けし、グループ単位ではその1つでも異常にな
ればグループ異常として表示するとともに、その詳細通
知は所定の指示があったときのみとすることにより、監
視効率を上げ表示部の負担を大幅に軽減する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、工場などを監視・制
御するFA(Factory Automation)
コンピュータシステム等の分野において、その監視対象
に異常が発生したとき、制御室で監視・制御をしている
オペレータに対して異常を通知(特に表示)するための
異常通知方法に関する。
【0002】
【従来の技術】図7にこの種の従来例を示す。ここで
は、例えば外部からの異常発生などのイベントを受け付
ける外部イベント処理部1と、異常時に異常マークなど
の表示を行なう表示処理部2とから構成される。図8は
その動作を説明するためのフローチャートである。ま
ず、ステップS1で、外部イベント処理部1の図示され
ないイベント受信部が外部からの異常を受け付けると、
ステップS2で異常がどの箇所で起きたかを検出する。
次いで、異常が発生した箇所を表示する場合は、ステッ
プS3で表示処理部2に対し異常マーク表示依頼を通知
する。表示処理部2ではこの通知を受けると、ステップ
S4で異常マークを表示する。
【0003】ここで、図9の如き監視画面(またはウイ
ンドウ画面)11,12について具体的に説明する。こ
の表示画面はタンクの水位を監視する例を示すもので、
Tはタンク、V1〜V8はバルブを示しており、ここで
はバルブの開閉状態や取り付け状態を監視するものとす
る。この場合、例えばバルブV1で異常が発生したもの
とすると、図10に星印Mで示すような異常マークが、
バルブV1に対応して表示されることになる。
【0004】なお、他のバルブで異常が生じた場合も上
記と同様の処理が行なわれ、図10に星印Mで示すよう
な異常マーク表示が行なわれることになる。この場合の
外部イベント処理部1と表示処理部2の関係を示すのが
図11であり、外部イベント処理部1で異常の受け付け
を行なう毎に、つまりイベント発生毎に表示処理部2に
対して異常マークの表示依頼を通知する様子が端的に示
されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような方式では、監視対象を細かくした場合に複数箇所
で異常が発生すると、画面が異常マークだらけとなって
判別が困難となり、オペレータによる全体の把握が困難
になるという問題がある。図12はこのときの様子を示
すもので、多くのバルブV1〜V6に異常マークM1〜
M6が表示された例を示す。
【0006】また、異常発生イベント毎に表示処理部が
動作すると表示のための負担が増大する、例えば一定周
期のスキャンニングで監視画面の表示更新処理をするも
のとすれば、その処理が複雑で面倒になるというわけで
ある。したがって、この発明の課題は効率のよい異常監
視を可能にし、表示処理部の負担を軽減することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め、この発明では、監視対象を複数のグループに分割
し、分割された各グループ毎にその少なくとも1つの監
視対象に異常が生じたときはそのことを示す通知を行な
い、異常に関する詳細な情報が必要になったときのみ、
所定の指示を与えて詳細異常情報を通知することを特徴
としている。
【0008】
【作用】状態変化発生時に詳細まで全てを画面上に反映
して通知せずに、或るグループ単位内で1つでも異常が
発生したら、そのグループ内で異常が発生していること
を直ちに通知し、詳細が必要になったときのみ、オペレ
ータの指示などを受けて詳細異常情報を通知(表示)す
る、つまり、状態変化を一度に全部通知するのではな
く、段階的に通知することにより効率のよい異常監視を
可能にし、表示処理部の負担軽減を図る。
【0009】
【実施例】図1はこの発明の実施例を説明するためのブ
ロック図である。同図からも明らかなように、この実施
例は図7に示すものに対し、異常検出結果格納バッファ
3および入力部4を付加して構成される。図2はその異
常発生時の動作を説明するためのフローチャート、図3
は同じく異常マーク発生動作を説明するためのフローチ
ャートである。
【0010】以下、図1の動作について、図2,図3を
参照して説明する。まず、異常が発生すると図7の場合
と同じく、ステップS1で図1の外部イベント処理部1
の図示されないイベント受信部が外部からの異常を受け
付け、ステップS2で異常がどの箇所で起きたかを検出
する。異常箇所が検出されたら、ステップS3でその異
常が或る通知単位のグループのうち、1番最初に検出さ
れたものかどうかを判断する。このため、監視対象はこ
こでは予め所定数ずつグループ分けされている。
【0011】その結果、グループのうちで1番最初に検
出された異常の場合は、そのグループで発生したことを
通知するために、ステップS5で表示処理部2に対し異
常表示を依頼する。一方、異常がグループ内で2番目以
降のものである場合はステップS3からS4へ進み、異
常検出結果格納バッファ3へ検出結果を格納する。表示
処理部2は異常表示を依頼されたら、異常が発生したウ
インドウ(例えば、通知単位がウインドウの場合)のタ
イトルバーなどを点滅表示し、そのウインドウ内に表示
している監視画面内で、異常が発生していることを表示
する(ステップS6参照)。
【0012】この状態で異常箇所を詳しく知りたい場合
は、オペレータが図3のステップS1で、入力部4の確
認キーまたは表示画面上の確認メニューなどを選択する
確認指示操作を行なうことにより、図3のステップS2
で異常検出結果格納バッファ3の内容が読み出され、同
ステップS3で詳細な異常表示が行なわれる。図4にウ
インドウのタイトルバー13を点滅表示する例を示し、
図5に異常マークM1〜M4を表示した例を示す。
【0013】このように、従来は異常が発生したらこれ
を全て表示(通知)するようにしているのに対し、この
発明では外部イベント処理部1と表示処理部2による、
異常発生と表示依頼との関係を示す図6からも明らかな
ように、1つのグループ単位では1番最初の異常だけを
表示し(したがって、図6の異常発生は全て同一グルー
プ内のものということになる)、詳細通知はその旨の指
示を受けた場合にのみ行なうようにしたので、従来のも
のに比べて効率の良い監視ができ、表示処理部の負担を
著しく軽減することが可能となる。
【0014】
【発明の効果】この発明によれば、状態変化発生時に詳
細まで全てを画面上に反映して通知するのではなく、或
るグループ単位内で異常が発生したら、そのグループ内
で異常が発生していることを通知(表示)し、詳細が必
要になったときのみ、オペレータの指示などを受けて詳
細異常情報を表示するようにしたので、監視を効率良く
行なうことができ、表示処理部の負担を著しく軽減する
ことが可能になるという利点がもたらされる。このた
め、従来の定周期でのスキャンニングによる監視画面の
更新表示処理が、異常検出時の処理によって妨げられる
おそれもなく、処理が円滑に行なわれことになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を説明するためのブロック図
である。
【図2】この発明による異常発生時の動作を説明するた
めのフローチャートである。
【図3】この発明の異常マーク発生動作を説明するため
のフローチャートである。
【図4】ウインドウのタイトルバーを説明するための説
明図である。
【図5】この発明による異常マーク表示画面例を説明す
るための説明図である。
【図6】この発明での異常発生と表示依頼との関係を説
明するための説明図である。
【図7】監視装置の従来例を示すブロック図である。
【図8】図7の動作を説明するためのフローチャートで
ある。
【図9】図7において用いられる監視画面例を説明する
ための説明図である。
【図10】図9の場合の異常マーク表示例を説明するた
めの説明図である。
【図11】図7における異常発生と表示依頼との関係を
説明するための説明図である。
【図12】図9において異常マーク表示が多数ある場合
の例を説明するための説明図である。
【符号の説明】
1…外部イベント処理部、2…表示処理部、3…異常検
出結果格納バッファ、4…入力部、11,12…監視画
面、13…タイトルバー、T…タンク、V1〜V8…バ
ルブ、M,M1〜M6…異常マーク。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 監視対象を複数のグループに分割し、分
    割された各グループ毎にその少なくとも1つの監視対象
    に異常が生じたときはそのことを示す通知を行ない、異
    常に関する詳細な情報が必要になったときのみ、所定の
    指示を与えて詳細異常情報を通知することを特徴とする
    異常通知方法。
JP5225761A 1993-09-10 1993-09-10 異常通知方法 Pending JPH0784638A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5225761A JPH0784638A (ja) 1993-09-10 1993-09-10 異常通知方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5225761A JPH0784638A (ja) 1993-09-10 1993-09-10 異常通知方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0784638A true JPH0784638A (ja) 1995-03-31

Family

ID=16834406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5225761A Pending JPH0784638A (ja) 1993-09-10 1993-09-10 異常通知方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0784638A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008262358A (ja) * 2007-04-11 2008-10-30 Daikin Ind Ltd 群管理装置及び群管理システム
JP2009080519A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Cosmo Oil Co Ltd バルブグループモニターシステム
JP2010170391A (ja) * 2009-01-23 2010-08-05 Cosmo Oil Co Ltd 未使用バルブモニターシステム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008262358A (ja) * 2007-04-11 2008-10-30 Daikin Ind Ltd 群管理装置及び群管理システム
US8001230B2 (en) 2007-04-11 2011-08-16 Daikin Industries, Ltd. Group management apparatus and group management system
JP2009080519A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Cosmo Oil Co Ltd バルブグループモニターシステム
JP2010170391A (ja) * 2009-01-23 2010-08-05 Cosmo Oil Co Ltd 未使用バルブモニターシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5754451A (en) Preventative maintenance and diagonstic system
JP4921338B2 (ja) プラント監視制御システム
US7482917B2 (en) Integrated communication of building control system and fire safety system information
US5960381A (en) Starfield display of control system diagnostic information
JP4564452B2 (ja) プラント監視装置
US11915576B2 (en) Methods and systems for managing execution of standard operating procedures by an operator to address alarms generated by a facility management system
JPH11101543A (ja) 冷凍冷蔵管理システム
JPH0784638A (ja) 異常通知方法
JPH10111712A (ja) 警報監視装置
CN103827758A (zh) 具有多功能显示器的管理系统
JPH09288511A (ja) 監視装置
JP4197466B2 (ja) プロセスイベント発生履歴の表示方法
JPH08110992A (ja) 施設管理装置
JPH11119960A (ja) アラームロギングデータ表示装置
JP2547818B2 (ja) 監視画面表示装置
JP2000259201A (ja) アナログ出力装置及びそれを用いた制御システム
JPS63150799A (ja) 故障監視装置
JPH05296889A (ja) プラント監視装置
JPH02297299A (ja) プラント運転支援装置
JP7101130B2 (ja) 冷蔵庫用遠隔制御装置、冷蔵庫用遠隔制御装置の制御方法およびプログラム
JPH0723481A (ja) 監視制御装置
JPH05233982A (ja) プラント警報装置
JPH08110991A (ja) 施設管理装置
JPH0627287A (ja) プラント監視装置
JPH04281594A (ja) プラント監視装置