JPH0784375B2 - 日焼け止め化粧料 - Google Patents

日焼け止め化粧料

Info

Publication number
JPH0784375B2
JPH0784375B2 JP26882986A JP26882986A JPH0784375B2 JP H0784375 B2 JPH0784375 B2 JP H0784375B2 JP 26882986 A JP26882986 A JP 26882986A JP 26882986 A JP26882986 A JP 26882986A JP H0784375 B2 JPH0784375 B2 JP H0784375B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titania
cosmetic
sunscreen
water
soluble polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26882986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63122615A (ja
Inventor
正志 坂本
晴夫 奥田
節雄 小池
裕生 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Original Assignee
Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishihara Sangyo Kaisha Ltd filed Critical Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Priority to JP26882986A priority Critical patent/JPH0784375B2/ja
Priority to EP87113489A priority patent/EP0261560B1/en
Priority to DE8787113489T priority patent/DE3777931D1/de
Priority to US07/098,463 priority patent/US5049309A/en
Publication of JPS63122615A publication Critical patent/JPS63122615A/ja
Publication of JPH0784375B2 publication Critical patent/JPH0784375B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8129Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical; Compositions of hydrolysed polymers or esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Compositions of derivatives of such polymers, e.g. polyvinylmethylether
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/29Titanium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G23/00Compounds of titanium
    • C01G23/04Oxides; Hydroxides
    • C01G23/047Titanium dioxide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/413Nanosized, i.e. having sizes below 100 nm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、透明性に優れ、かつ紫外線遮断効果の高い日
焼け止め化粧料に関する。
〔従来の技術〕
一般に、大部分の粒子の大きさが0.1μm以下のチタニ
ア微粉末は、例えば樹脂の膜或は成型物に配合されたと
き可視光線を透過させ、紫外線を遮断することから日焼
け止め化粧料用顔料として利用されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前記のようなチタニア微粉末は、一般の顔料級酸化チタ
ン(平均粒径0.2〜0.4μm)に比べて比表面積が大きい
ためにそれ自体の活性が高い。従って、これを化粧料成
分として配合する場合、チタニア微粉末同志が凝集して
塊をつくり、化粧料基剤或は他の化粧料成分との均一混
合、均一分散が困難である。このために従来の化粧料で
は、チタニア微粉末のもつ基本的性質である透明性、紫
外線遮断能などを十分に引き出すことができない。例え
ば所望の紫外線遮断効果を得るためには、チタニア微粉
末の配合量を多くする必要があり、この結果透明性が損
なわれることになり、肌面での白さが目立ち、伸びも悪
くなるなどの問題がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者等は上記欠点を解消すべく種々検討重ねた結果
本発明者が先に開発し、特許出願した(特願昭61−2244
09号)チタニアゾルは、チタニア微粒子が水溶性高分子
樹脂中に非常に良く分散しているために化粧料基剤或は
他の化粧料成分との混合が容易であり、しかも従来のチ
タニア微粉末に比べて少ない配合量で十分な紫外線遮断
効果があり、透明性の非常に優れた化粧料が得られると
の知見に基づいて本発明を完成したものである。
すなわち、本発明は、平均粒子径0.1μm以下のチタニ
ア微粒子と水溶性高分子化合物を含むチタニアゾルをTi
O2として0.1〜10重量%配合することを特徴とする日焼
け止め化粧料である。
本発明で使用するチタニアゾルは、平均粒子径0.1μm
以下、望ましくは0.01〜0.08μmのチタニア微粒子の水
分散液に分散安定化剤として水溶性高分子化合物を配合
したものである。チタニアの結晶形には大別してルチル
型とアナタース型があるが、いずれの結晶形のものも、
また両型の混合物であってもよい。さらに、メタチタン
酸、オルトチタン酸などの無定形のものであってもよ
い。水溶性高分子化合物としては、例えばポリビニルア
ルコール、カルボキシメチルセルロース、メチルセルロ
ースなどが使用できる。
チタニアゾルにおけるチタニア微粒子及び水溶性高分子
化合物の濃度は、安定な分散状態のチタニアゾル、化粧
料とする観点から、チタニア微粒子は、TiO2として1〜
100g/、水溶性高分子化合物は、固形分として1〜100
g/が適当である。
チタニアゾルの製造方法の一例を挙げると、硫酸チタン
溶液を加熱加水分解して得られる水酸化チタンをアンモ
ニア水などのアルカリ性物質で中和し、瀘過、洗浄、脱
水した後この脱水物に一塩基酸を加えて解膠処理する。
生成する酸性のチタニアゾルに水溶性高分子化合物水溶
液を加えた後陰イオン交換樹脂で酸性ゾル中の陰イオン
を除去することにより、或はアルカリ性物質を加えて中
和することにより、本発明で用いるチタニアゾルを得
る。なお、後者の方法の場合中和で生成する塩を限外瀘
過、イオン交換などで除去して使用するのが望ましい。
本発明の化粧料におけるチタニアゾルの配合量は、TiO2
として0.1〜10重量%望ましくは1〜5重量%である。
この範囲より少なすぎると透明性の化粧料は得られても
紫外線遮断効果が十分でない。また、多すぎると酸化チ
タンの白さが目立ち、透明感のある自然な化粧膜が得ら
れなくなる。
本発明の化粧料は、ローション状、クリーム状、ペース
ト状、ステック状、乳液状などいずれの形態でもよく、
これらに限定するものでない。
本発明の化粧料に配合される基剤や添加成分としては、
前記成分の他、化粧料や医療品等に配合される各種の成
分、例えば前記以外の紫外線遮断材、油性成分、保湿
剤、界面活性剤、顔料、香料、防腐剤、水、アルコール
類、増粘剤等を用いることができる。
〔実施例〕
実施例1(日焼け止めローション) (重量%) (1) チタニアゾル(TiO240g/、 80 ポリビニルアルコール40g/ (2) 1,3−ブチレングリコール 3 (3) エタノール 12 (4) 香料 適量 (5)無水ケイ酸 3 (6) カオリン 2 (1)〜(4)を混合し、この中に(5)と(6)との
混合物を加え、均一に分散させて日焼け止めローション
を製造した。
比較例(日焼け止めローション) 前記実施例1のチタニアゾルに代えて平均粒径0.03〜0.
05μmの微粉末二酸化チタン3.2重量%、精製水73.6重
量%及びポリビニルアルコール3.2重量%から成る混合
物を用い、この混合物を前記実施例1の(2)〜(4)
と混合した後、この中に(5)と(6)との混合物を加
えて日焼け止めローションを製造した。
試験例 実施例1及び比較例で得られた日焼け止めローションを
乾燥膜が2μとなるように#20バーコーターでポリプロ
ピレンフィルム上に塗布した。自然乾燥後フィルムの透
過率を自記分光光度計(UV240型、島津製作所製)で測
定して下表の結果を得た。
実施例2(日焼け止めファウンディションクリーム) (重量%) (1) カオリン 2 (2) 顔料級二酸化チタン 2 (3) タルク 12 (4) 酸化鉄(赤) 0.33 (5) 〃 (黄) 0.65 (6) 〃 (黒) 0.02 (7) 流動パラフィン 25 (8) ソルビタンセスキオレイン酸エステル 4 (9) チタニアゾル(TiO250g/、 44 ポリビニルアルコール50g/ (10) 固形パラフィン 2 (11) ラノリン 8 (12) 香 料 適量 (1)〜(6)を混合し、粉砕する。得られる粉末に
(7)の一部と(8)を加えホモミキサーで均一に分散
し、これに(9)以外の他の成分を加熱融解したものを
加えて70℃に保持する。その後これに70℃に加熱した
(9)のチタニアゾルを加え、ホモミキサーで均一に乳
化分散し、乳化後撹拌しながら40℃まで冷却する。
こうして得られる本発明の日焼け止めファウンディショ
ンクリームは実施例1と同様の優れた透明性と紫外線遮
断効果を示した。
実施例3(日焼け止め乳液) (重量%) (1) チタニアゾル(TiO235g/、 70 ポリビニルアルコール35g/ (2) モンモリロナイト 0.5 (3) ポリエチレングリコール 6 (4) アルカリ 適量 (5) 分散剤、キレート剤 〃 (6) オリーブ油 12 (7) ステアリン酸 1.5 (8) セチルアルコール 1.0 (9) 流動パラフィン 1.5 (10) ワセリン 4 (11) ポリオキシエチレン(20モル) 1.0 モノオレート (12) グリセリルモノステアレート 1.0 (13) 4−(1,1ジメチルエチル)−4′− 1.5 メトキシジベンゾイルメタン (14) 酸化防止剤 適量 (15) 防腐剤 〃 (16) 色 材 〃 (17) 香 料 〃 前記(1)〜(5)を混合し、加熱した後(6)〜(1
7)を加えて加熱しながら撹拌し、ホモミキサーで均一
に分散させて撹拌後冷却する。
こうして得られる本発明の日焼け止め乳液は実施例1と
同様の優れた透明性と紫外線遮断効果を示した。
〔発明の効果〕
本発明の日焼け止め化粧料は、配合されているチタニア
微粒子が完全に均一分散しているので、皮膚に塗布して
も白さ、不透明感を与えることなく紫外線による日焼け
を防止することができる。また、本発明のようにチタニ
ア微粒子が完全に分散したチタニアゾルは化粧料基剤、
他の化粧料成分などとの混合、分散が容易であり、これ
を化粧料に配合することにより、従来の微粉末二酸化チ
タンの配合の場合と比較して、より少量の配合量で所望
の紫外線遮断効果及び透明性が得られる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】平均粒子径0.1μm以下のチタニア微粒子
    と水溶性高分子化合物を含むチタニアゾルをTiO2として
    0.1〜10重量%配合することを特徴とする日焼け止め化
    粧料。
  2. 【請求項2】水溶性高分子化合物がポリビニルアルコー
    ルであることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載
    の日焼け止め化粧料。
JP26882986A 1986-09-22 1986-11-12 日焼け止め化粧料 Expired - Fee Related JPH0784375B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26882986A JPH0784375B2 (ja) 1986-11-12 1986-11-12 日焼け止め化粧料
EP87113489A EP0261560B1 (en) 1986-09-22 1987-09-15 Titania sol and process for producing same
DE8787113489T DE3777931D1 (de) 1986-09-22 1987-09-15 Titandioxydsol und verfahren zur seiner herstellung.
US07/098,463 US5049309A (en) 1986-09-22 1987-09-18 Titania sol

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26882986A JPH0784375B2 (ja) 1986-11-12 1986-11-12 日焼け止め化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63122615A JPS63122615A (ja) 1988-05-26
JPH0784375B2 true JPH0784375B2 (ja) 1995-09-13

Family

ID=17463834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26882986A Expired - Fee Related JPH0784375B2 (ja) 1986-09-22 1986-11-12 日焼け止め化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0784375B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110259355A1 (en) * 2008-08-15 2011-10-27 Arnold Ybarra Personal care products

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63122615A (ja) 1988-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5478550A (en) Ultraviolet-shielding agent, method for the preparation thereof and cosmetic composition compounded therewith
JP4755803B2 (ja) 金属酸化物/シリカ複合体並びにそれを含む化粧料
JPH05170635A (ja) 濾光用化粧品組成物
JPH0222724B2 (ja)
KR100482529B1 (ko) 실리카-세륨옥시드복합인자,그의제조방법및그를배합한수지조성물및화장조성물
JP2686484B2 (ja) 紫外線吸収剤内包マイクロカプセル及びその製造方法並びにそのマイクロカプセルを含有する化粧料
JP3267508B2 (ja) シリカ・酸化セリウム複合粒子、その製造方法及びそれを配合した樹脂組成物並びに化粧料
JP2012121835A (ja) さらさらとした使用感、洗浄性に優れた親油化表面処理微粒子粉体およびそれを配合した化粧料
JPH072615B2 (ja) 化粧料
JPH03200721A (ja) 複合型紫外線吸収剤
JP2635073B2 (ja) 化粧品組成物
JP2001130912A (ja) 多孔質酸化チタン及びその製造方法、並びにそれを含有する化粧料
US5030445A (en) Cosmetic composition
JPH09221411A (ja) 二酸化チタン及びこれを含有する組成物
JP2567861B2 (ja) 化粧料およびその製造方法
JPH0784375B2 (ja) 日焼け止め化粧料
JPH0930933A (ja) 化粧料
JPH08259425A (ja) 紫外線遮蔽効果を有する化粧料
JP2002145717A (ja) 抗菌性化粧料
JPH10212211A (ja) 化粧料
KR101199200B1 (ko) 자외선 흡수제 포접 점토광물 및 이를 함유하는 화장료
JP3677610B2 (ja) 酸化鉄含有二酸化チタン及びこれを含有する組成物
JP3492937B2 (ja) 化粧料
JP4516729B2 (ja) リン酸鉄含有複合体及びそれを含む化粧料
JPH0566923B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees