JPH0783812A - 透過型電子顕微鏡用試料の作製方法 - Google Patents

透過型電子顕微鏡用試料の作製方法

Info

Publication number
JPH0783812A
JPH0783812A JP22856093A JP22856093A JPH0783812A JP H0783812 A JPH0783812 A JP H0783812A JP 22856093 A JP22856093 A JP 22856093A JP 22856093 A JP22856093 A JP 22856093A JP H0783812 A JPH0783812 A JP H0783812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
device pattern
electron microscope
transmission electron
observing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22856093A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshifumi Hata
良文 畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP22856093A priority Critical patent/JPH0783812A/ja
Publication of JPH0783812A publication Critical patent/JPH0783812A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 特定位置を透過型電子顕微鏡で断面観察する
ための試料を短時間に作製可能とする。 【構成】 試料端から距離Lの位置に観察すべき部分3
がある場合、縦方向にTだけ研磨してシリコン基板1上
のデバイスパターン4を除去する。ここで、Tの値はT
=L/tanθで得られる(θは研磨ホイールの傾斜角
であり、Lは光学顕微鏡観察などで容易に得ることがで
きる)。よってディンプルグラインダでTの深さまで研
磨するように設定すれば、幅L分のデバイスパターンを
除去することができる。もう一端についても同様に研磨
した後に、観察部の極周辺部以外のデバイスパターンを
集束イオンビーム法を用いて除去して観察試料とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は透過型電子顕微鏡用試料
の作製方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、半導体デバイスを解析するために
透過型電子顕微鏡が活用されている。一般的に透過型電
子顕微鏡の加速電圧には数100kVが用いられる。こ
のため、透過型電子顕微鏡で観察する試料の膜厚は約1
00nmにして用いられる。そのため、任意の場所を透
過型電子顕微鏡観察しようとすると、その試料作製が困
難である。特に半導体デバイスの電気的不良部等の特定
部分を観察するための試料作製になると、非常にむずか
しくなる。
【0003】以下、特定部分を透過型電子顕微鏡観察す
るための集束イオンビーム法を用いた従来の試料作製方
法について説明する。
【0004】図10〜12は試料作製方法を説明するた
めの工程図である。シリコン(Si)基板1の表面にデ
バイスパターン2が形成されている。今、断面形状を観
察したい場所を符号3を付した領域とする(図10)。
シリコン基板1を切断、研磨することによって、観察部
分3を含む大きさに加工する(図11)。次に、集束イ
オンビーム法によって断面観察部分の極周辺部位以外の
デバイスパターンを除去して、薄膜壁を残す(図1
2)。
【0005】この方法で作製した試料は図13に示す配
置で、透過型電子顕微鏡による断面観察が可能である。
なお、4は電子線である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の透過型電子顕微鏡用試料の作製方法では、観察部の
極周辺部以外のデバイスパターンを全て集束イオンビー
ムを用いて加工するため、この加工に多大の時間を要す
るという問題があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】この問題点を解決するた
めに、本発明の透過型電子顕微鏡用試料の作製方法は、
ウエハまたは半導体チップから観察部分をほぼ中央に有
する試料を加工した後に、電気接点間の距離で決まる設
定量だけを研磨する際、ディンプルグラインダの研磨ホ
イールの側面にテーパを設け、前記観察部分周辺のデバ
イスパターンを前記ディンプルグラインダを用い除去し
た後、前記観察部分の極周辺部分以外のデバイスパター
ンを集束イオンビームを用いて除去する。
【0008】
【作用】本発明方法の試料作製方法では、側面にテーパ
を設けた研磨ホイールを用いディンプルグラインダで観
察部周辺以外のデバイスパターンを除去した後に観察部
の極周辺部以外のデバイスパターンを集束イオンビーム
を用いて除去しているので、特定部分を透過型電子顕微
鏡観察するための試料を短時間に作製することができ
る。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例について、図面を参
照しながら説明する。
【0010】図1〜図4は本発明の一実施例における透
過型電子顕微鏡用の試料作製方法を示す。
【0011】図1において、1はシリコン基板、2はシ
リコン基板1上に形成されたデバイスパターン、3は断
面観察部分である。
【0012】シリコン基板1を切断、研磨することによ
って、断面観察部分3をほぼ中央に有する0.2mm×
2.5mmの大きさに加工する(図2)。従来法では次
に集束イオンビーム法によって断面観察部分3の極周辺
部以外のデバイスパターンを除去して膜厚約100nm
の薄膜壁を残す。これに対して、本発明では集束イオン
ビーム法を用いた加工をする前に、透過型電子顕微鏡の
試料の作製に用いられるディンプルグラインダと呼ばれ
る装置で、観察部周辺のデバイスパターンを除去する
(図3)。
【0013】まずディンプルグラインダの機能について
説明する。ディンプルグラインダは試料中央部の膜厚を
所定の厚さにするための研磨装置である。
【0014】図5および図6はディンプルグラインダの
機能を説明するために模式的に示した断面図である。図
5,図6において、4は試料台、5は試料台4上に貼り
付けられた試料、6は研磨ホイール、7,8は研磨量を
設定するための電気接点、9は電気接点7,8間の距離
を調節するための調整ねじである。
【0015】試料台4上に貼り付けられた試料5は、回
転する研磨ホイール6で研磨される(図5)。このと
き、試料台4も回転しているので試料5の中央部は凹状
に研磨される。研磨量は調整ねじ9で調整される電気接
点7,8間の距離で決まる。所定量が研磨されると、自
動的に研磨が終了する。すなわち、研磨が進み、接点
7,8が接して電気的に導通した時点で研磨が終了する
(図6)。
【0016】このディンプルグラインダを用いたデバイ
スパターンの除去方法について説明する。一般的な研磨
ホイール6は図7に示す形状をしている。本発明で用い
る研磨ホイールは図8に示すように側面にテーパが設け
られている。なお、θは研磨ホイールの傾斜角で、通常
は10度である。
【0017】作製試料と研磨ホイールの設定関係は図9
のとおりである。今、試料端から距離Lの位置に断面観
察部分3がある場合、縦方向にTだけ研磨すればシリコ
ン基板1上のデバイスパターンが除去できる。ここで、
Tの値はT=L/tanθで与えられる。Lは光学顕微
鏡観察などで容易に得ることができる。よって、ディン
プルグラインダでTの深さまで研磨するように設定すれ
ば、幅L分のデバイスパターンを除去することができ
る。もう一端についても同様に研磨(図3)した後に、
観察部の極周辺部以外のデバイスパターンを集束イオン
ビーム法を用いて除去して観察試料とする(図4)。
【0018】本発明では観察部の極周辺部以外のデバイ
スパターンを集束イオンビーム法で全てのデバイスパタ
ーンを除去する従来法に比較して、短時間に特定部分を
透過型電子顕微鏡観察するための試料を作製することが
できる。
【0019】
【発明の効果】本発明の試料作製方法では、観察部分の
周辺部以外のデバイスパターンの除去にディンプルグラ
インダを利用した後に集束イオンビームを用いて観察部
の周辺部以外のデバイスパターンを除去しているので、
透過型電子顕微鏡で特定部分を観察するための試料作製
に要する時間を短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における透過型電子顕微鏡用
試料の作製方法の工程斜視図
【図2】本発明の一実施例における透過型電子顕微鏡用
試料の作製方法の工程斜視図
【図3】本発明の一実施例における透過型電子顕微鏡用
試料の作製方法の工程斜視図
【図4】本発明の一実施例における透過型電子顕微鏡用
の試料作製方法の工程斜視図
【図5】ディンプルグラインダの機能を説明するための
模式図
【図6】ディンプルグラインダの機能を説明するための
模式図
【図7】研磨ホイールの形状を説明するための図
【図8】研磨ホイールの形状を説明するための図
【図9】本発明における研磨ホイールと作製試料の位置
設定の関係を説明するための図
【図10】従来の透過型電子顕微鏡用試料の作製方法を
説明するための工程図
【図11】従来の透過型電子顕微鏡用試料の作製方法を
説明するための工程図
【図12】従来の透過型電子顕微鏡用試料の作製方法を
説明するための工程図
【図13】集束イオンビームを用いて作製した試料の透
過型電子顕微鏡観察における配置図
【符号の説明】
1 シリコン基板 2 デバイスパターン 3 断面観察部分 4 試料台 5 試料 6 研磨ホイール 7,8 研磨量を設定するための電気接点 9 電気接点7,8間の距離を調節するための調整ねじ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ウエハまたは半導体チップから観察部分
    をほぼ中央に有する試料を加工した後に、電気接点間の
    距離で決まる設定量だけを研磨する際、ディンプルグラ
    インダの研磨ホイールの側面にテーパを設け、前記観察
    部分周辺のデバイスパターンを前記ディンプルグライン
    ダを用い除去した後、前記観察部分の極周辺部分以外の
    デバイスパターンを集束イオンビームを用いて除去する
    ことを特徴とする透過型電子顕微鏡用試料の作製方法。
JP22856093A 1993-09-14 1993-09-14 透過型電子顕微鏡用試料の作製方法 Pending JPH0783812A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22856093A JPH0783812A (ja) 1993-09-14 1993-09-14 透過型電子顕微鏡用試料の作製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22856093A JPH0783812A (ja) 1993-09-14 1993-09-14 透過型電子顕微鏡用試料の作製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0783812A true JPH0783812A (ja) 1995-03-31

Family

ID=16878291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22856093A Pending JPH0783812A (ja) 1993-09-14 1993-09-14 透過型電子顕微鏡用試料の作製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0783812A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08261898A (ja) * 1995-03-17 1996-10-11 Nec Corp 透過電子顕微鏡用試料及びその作製方法
DE19629250B4 (de) * 1995-07-19 2004-12-16 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd., Ichon Verfahren zur Herstellung von Proben zur Analyse von Defekten von Halbleitereinrichtungen
JP2007108105A (ja) * 2005-10-17 2007-04-26 Renesas Technology Corp 電子顕微鏡用試料作製方法、集束イオンビーム装置および試料支持台

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08261898A (ja) * 1995-03-17 1996-10-11 Nec Corp 透過電子顕微鏡用試料及びその作製方法
DE19629250B4 (de) * 1995-07-19 2004-12-16 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd., Ichon Verfahren zur Herstellung von Proben zur Analyse von Defekten von Halbleitereinrichtungen
JP2007108105A (ja) * 2005-10-17 2007-04-26 Renesas Technology Corp 電子顕微鏡用試料作製方法、集束イオンビーム装置および試料支持台
JP4699168B2 (ja) * 2005-10-17 2011-06-08 ルネサスエレクトロニクス株式会社 電子顕微鏡用試料の作製方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5622875A (en) Method for reclaiming substrate from semiconductor wafers
JP4699168B2 (ja) 電子顕微鏡用試料の作製方法
KR100451604B1 (ko) 주사전자현미경 시료 제조 방법 및 반도체 장치 해석 방법
KR101781812B1 (ko) 접합 웨이퍼의 제조 방법 및 접합 soi 웨이퍼
JP3768197B2 (ja) 透過型電子顕微鏡観察試料の作製方法
EP2172963A1 (en) Method for measuring rotation angle of bonded wafer
JPH0783812A (ja) 透過型電子顕微鏡用試料の作製方法
JPH08304243A (ja) 断面薄膜試料及びその作製方法及び断面薄膜試料用ホルダ
KR0172720B1 (ko) 반도체 소자의 결함 조사용 시편의 제작 방법
US5993291A (en) Specimen block preparation for TEM analysis
JPH0855825A (ja) シリコンウェハの形成方法
Anderson et al. Combined tripod polishing and FIB method for preparing semiconductor plan view specimens
JPH05180739A (ja) 電子顕微鏡観察用試料の作成方法
US7038218B2 (en) Inspection by a transmission electron microscope of a sample
KR20050033699A (ko) 투과전자현미경 분석용 시편의 제작 방법
KR100744267B1 (ko) 투과전자현미경용 시편 제조 방법
KR20070054811A (ko) 2종의 분석 현미경에 적용되는 분석시편의 제작 방법
KR0150675B1 (ko) 투과전자현미경을 이용한 불량 분석을 위한 시편 제조방법
JP2754302B2 (ja) 電子顕微鏡観察用試料の作製方法
JPH08261898A (ja) 透過電子顕微鏡用試料及びその作製方法
KR20050112261A (ko) 투과전자현미경 분석용 시편의 제작 방법.
KR100506827B1 (ko) 시편의 딤플 형성방법 및 이를 이용한 투과전자 현미경용시편의 제작방법
KR100214551B1 (ko) 반도체의 시편 제작 방법
JP4505930B2 (ja) 局所格子歪測定方法とそれを利用した微小な装置の製造方法
Su et al. A detailed procedure for reliable preparation of TEM samples using FIB milling