JPH0783353A - 可撓性継手の配管取付治具 - Google Patents

可撓性継手の配管取付治具

Info

Publication number
JPH0783353A
JPH0783353A JP25482193A JP25482193A JPH0783353A JP H0783353 A JPH0783353 A JP H0783353A JP 25482193 A JP25482193 A JP 25482193A JP 25482193 A JP25482193 A JP 25482193A JP H0783353 A JPH0783353 A JP H0783353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
flexible joint
flange
connection
connecting shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25482193A
Other languages
English (en)
Inventor
Kanefusa Hayashi
兼芳 林
Mokichi Hayashi
茂吉 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankei Giken Co Ltd
Original Assignee
Sankei Giken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankei Giken Co Ltd filed Critical Sankei Giken Co Ltd
Priority to JP25482193A priority Critical patent/JPH0783353A/ja
Publication of JPH0783353A publication Critical patent/JPH0783353A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints Allowing Movement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 配管の接続部に後から可撓性継手を取り付け
るため、予め配管布設に際してその接続部に挿入してお
く治具の提供。 【構成】 この配管取付治具は一方の配管2に接続する
ための第一の接続フランジ3aを有する第一部材3と、
他方の配管4に接続するための第二の接続フランジ5a
を有する第二部材5と、第一部材3に対し半径方向へ移
動自在に連結されると共に、第二部材5に対し軸線方向
に移動自在に連結された連結軸6とを備えている。 【効果】 配管の接続部への着脱が容易で、接続部の間
隔設定および偏心調整を容易に行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は可撓性継手の配管取付治
具に関し、さらに詳しくは配管の接続部に後から可撓性
継手を取り付けるため、予め配管布設に際してその接続
部に挿入しておく治具に関する。
【0002】
【従来の技術】プラントに布設される液体配管や気体配
管の接続部には、配管の温度変化による膨張収縮の吸収
や配管相互の軸偏心調整のために、通常ゴム継手や蛇腹
管継手のような可撓性継手が使用される。そして配管布
設に際しては、配管接続部分に予め可撓性継手の挿入ス
ペースを確保しておき、後からそのスペース部分に可撓
性継手を挿入し配管相互を接続する方法が一般に採用さ
れている。そしてこの方法は垂直配管および水平配管の
いずれにおいても同様に採用される。従来から、このよ
うに可撓性継手のスペースを確保しながら配管を布設す
るために仮接続部材が使用されている。この仮接続部材
を使用する方法は、先ず接続部において配管端部相互を
所定の間隔で対向させ、それらを仮接続部材である複数
の接続棒で仮溶接し接続する。このようにして配管を位
置決めしつつ、架構等に固定布設した後、前記溶接部を
切断して接続棒を取り外し、確保されたスペースに可撓
性継手を挿入し配管相互の接続を行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の可撓性継手の配管取付方法は、接続部におけ
る配管相互の軸偏心の程度を知ることができないという
問題があった。また種々の可撓性継手を使用する場合、
それらの継手間隔に合わせて長さの異なる多数の接続棒
を用意する必要があった。さらに個々の接続部における
溶接およびその切断作業に多くの工数を必要とするとい
う問題があった。そこで本発明は、このような従来の可
撓性継手の配管取付における問題を解決するため、新規
な配管取付治具を提供することを課題とするものであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明の配管取
付治具は、一方の配管に接続するための第一の接続フラ
ンジを有する第一部材と、他方の配管に接続するための
第二の接続フランジを有する第二部材と、前記第一部材
に対し半径方向へ移動自在に連結されると共に、前記第
二部材に対し軸線方向に移動自在に連結された連結軸
と、を備えていることを特徴とするものである。
【0005】
【作用】本発明の配管取付治具によれば、第一部材と第
二部材の夫々の接続フランジとそれらに対向する配管端
のフランジをボルト等により接続および取り外すことが
でき、それにより配管取付治具を容易に配管の接続部へ
着脱できる。その際連結軸が第一部材に対し半径方向へ
移動自在に連結されているので、その移動量により接続
部における配管相互の軸偏心の程度を知ることができる
と共に、その偏心量が所定の範囲であることを確認でき
る。また、連結軸が第二部材に対し軸線方向に移動自在
に連結されているので、第一部材と第二部材との夫々の
接続フランジの間隔を、挿入される可撓性継手の継手間
隔に合わせて調整することができる。
【0006】
【実施例】次に図面により本発明の実施例を説明する。
図1は本発明の配管取付治具の一例を示す断面図であ
り、図2はその一部の斜視図である。配管取付治具1は
一方の配管2に接続するための第一の接続フランジ3a
を有する第一部材3と、他方の配管4に接続するための
第二の接続フランジ5aを有する第二部材5、および連
結軸6を備えている。第一部材3の接続フランジ3aに
は一方の配管2のフランジ7にフランジ接続するための
複数のボルト孔8が設けられている。さらに第一部材3
の接続フランジ3aの中央部には、図において上側の径
が大きな段差を有する貫通孔9が設けられている。また
第二部材5の接続フランジ5aは他方の配管4のフラン
ジ10にフランジ接続するための複数のボルト孔11が
設けられている。
【0007】連結軸6はその下部に外ねじ12が設けら
れると共に、頂部に小径のボルト取付部13が一体的に
突設し、その端面に内ねじが形成されている。そして前
記第一部材3の接続フランジ3aの貫通孔9の段差部に
プレート14が配置され、そのプレート14に長孔が設
けられている。そして、そのプレート14の上部からボ
ルト15が挿通されて、それが連結軸6のボルト取付部
13にねじ込まれている。このボルト15はプレート1
4の長孔により水平方向に相対的に移動できるようにな
っているので、連結軸6は第一部材3に対して半径方向
に移動できる。連結軸6の下部の外ねじ12は、第二部
材5の中央部から軸線方向に延長された軸部16上部の
中空部17の内ねじ18にねじ結合されている。この軸
部16は第二部材5と一体的に形成されているが、両者
を別個に製作し、それらを組合せてもよい。
【0008】軸部16の中空部17の端面にはリング状
の偏心目盛板19が取付られ、前記連結軸6はその中央
部の孔を通して中空部17の内ねじ18に出入り自在に
ねじ結合されている。一方、第一部材3の下面には環状
溝が形成され、該環状溝に例えばプラスチック板により
作られた筒状の偏心指示体20が接着等により固定され
ている。そして偏心目盛板19には、図2に示すように
放射状(または同心円状)に複数の目盛21が設けら
れ、その目盛21と偏心指示体20の示す位置から、第
一部材3と第二部材5の相対的な偏心程度、すなわちそ
れらに接続される一方の配管2と他方の配管4の相対的
な偏心程度を知ることができる。なお、両者の偏心の許
容値はボルト取付部13の外周と第一部材の貫通孔9の
小径部との隙間に限定される。また、偏心許容位置に相
当する偏心目盛板19の目盛を目立つように例えば朱色
として色分けすることもできる。しかしこのような偏心
目盛板19や偏心指示体20を特に設けなくても、その
目安としての偏心の概略程度は、連結軸6と軸体16の
相対位置からも容易に知ることができる。
【0009】軸体16の中空部17の側部には必要に応
じて開口部22が設けられ、該開口部22の側縁に沿っ
て図2に示すように軸線目盛23が設けられる。また、
連結軸6の第二部材5に対する軸線方向の移動位置、す
なわち第一部材3と第二部材5との間隔は、連結軸6の
先端を軸線目盛23により読み取ることができる。次に
上記配管取付治具1の作用を説明すると、先ず一方の配
管2の端部と他方の配管4の端部を概略の間隔で対向さ
せ、その間に配管取付治具1を挿入する。次に第一部材
3のフランジ3aと一方の配管2のフランジ7、および
第二部材5のフランジ5aと他方の配管4のフランジ1
0とをそれぞれボルトで接続する。その際必要な軸線方
向の間隔を軸体16の位置調整により設定すると共に、
配管相互の偏心を許容値内に調整する。そしてこのよう
に調整した状態で配管相互を接続した後、配管を架構等
に固定する。続いて同様な作業を配管の接続部毎に行
う。上記のようにして配管を布設したら、次に各接続部
の配管取付治具1を取り外し、それぞれの位置に可撓性
継手を挿入して配管に接続する。
【0010】
【発明の効果】以上のような構成からなる本発明の配管
取付治具は、第一部材および第二部材の接続フランジ
と、それらに対向する配管端部をボルト等により接続お
よび取り外すことができ、それによって配管取付治具を
容易に配管の接続部へ着脱できる。その際連結軸が第一
部材に対し半径方向へ移動自在に連結されいるので、そ
の移動量により接続部における配管相互の軸偏心の程度
を簡単に知ることができると共に、それを許容値に簡単
に維持できる。また、連結軸が第二部材に対し軸線方向
に移動自在に連結されているので、第一部材と第二部材
との間隔を、挿入される可撓性継手の継手間隔に合わせ
て調整することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の配管取付治具の一例を示す断面図。
【図2】図1の配管取付治具の一部の斜視図。
【符号の説明】
1 配管取付治具 2 一方の配管 3 第一部材 3a フランジ 4 他方の配管 5 第二部材 5a フランジ 6 連結軸 7 フランジ 8 ボルト孔 9 貫通孔 10 フランジ 11 ボルト孔 12 外ねじ 13 ボルト取付部 14 プレート 15 ボルト 16 軸部 17 中空部 18 内ねじ 19 偏心目盛板 20 偏心指示体 21 目盛 22 開口部 23 軸線目盛

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一方の配管2に接続するための第一の接
    続フランジ3aを有する第一部材3と、 他方の配管4に接続するための第二の接続フランジ5a
    を有する第二部材5と、 前記第一部材3に対し半径方向へ移動自在に連結される
    と共に、前記第二部材5に対し軸線方向に移動自在に連
    結された連結軸6と、 を備えてなる可撓性継手の配管取付治具。
JP25482193A 1993-09-17 1993-09-17 可撓性継手の配管取付治具 Pending JPH0783353A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25482193A JPH0783353A (ja) 1993-09-17 1993-09-17 可撓性継手の配管取付治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25482193A JPH0783353A (ja) 1993-09-17 1993-09-17 可撓性継手の配管取付治具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0783353A true JPH0783353A (ja) 1995-03-28

Family

ID=17270344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25482193A Pending JPH0783353A (ja) 1993-09-17 1993-09-17 可撓性継手の配管取付治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0783353A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018093066A1 (ko) * 2016-11-21 2018-05-24 (주)래피딧 원터치식 후렉시블 연결관 고정기구
KR20180001894U (ko) * 2016-12-15 2018-06-25 주식회사 한국가스기술공사 정압기 잔류가스 누출방지장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018093066A1 (ko) * 2016-11-21 2018-05-24 (주)래피딧 원터치식 후렉시블 연결관 고정기구
KR20180001894U (ko) * 2016-12-15 2018-06-25 주식회사 한국가스기술공사 정압기 잔류가스 누출방지장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8313016B2 (en) Method and device for positioning a first pipe with respect to a second pipe
US3727951A (en) Connector clamp
JPH0783353A (ja) 可撓性継手の配管取付治具
CN208744045U (zh) 薄壁管错边量矫正组对器
US20040194411A1 (en) Space frame construction system
JPH07145880A (ja) 貫通用スリーブ
JP4398234B2 (ja) 配管接続構造およびそれに用いる角度調節管
JP3710197B2 (ja) 分割プレキャスト型枠の組立て装置
JPH0465180B2 (ja)
JPH0463941B2 (ja)
JPH061801Y2 (ja) フランジ継手用固定治具
JPH0729355Y2 (ja) 管継手
JPH061648Y2 (ja) 排水管連結構造
CN220538863U (zh) 内衬可调式伸缩节钢柱梁节点连接套筒
RU2303739C1 (ru) Устройство для центрирования труб
US6318926B1 (en) Pivot bearing provided on support structures formed of shaped bars
SU1017459A1 (ru) Устройство дл сборки под сварку труб
JPS60142868A (ja) スプリンクラ配管方法
JPH025223B2 (ja)
JPH11280962A (ja) 保護用カバー体付きフレキシブル管組立て方法、及び、保護用カバー体付きフレキシブル管
EP1121496B1 (en) Space frame construction system
JPS5932456Y2 (ja) 管切断用火口倣い治具
JPS5832874Y2 (ja) 管体の芯出し保持装置
JP4219190B2 (ja) 耐震管継手用スペーサ
SU1747866A1 (ru) Устройство дл определени и контрол угловых и линейных координат элементов трубопровода