JPH0783032A - 排気ガス浄化装置 - Google Patents

排気ガス浄化装置

Info

Publication number
JPH0783032A
JPH0783032A JP5227219A JP22721993A JPH0783032A JP H0783032 A JPH0783032 A JP H0783032A JP 5227219 A JP5227219 A JP 5227219A JP 22721993 A JP22721993 A JP 22721993A JP H0783032 A JPH0783032 A JP H0783032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
air supply
pressure
pressure sensor
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5227219A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Taniguchi
浩之 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP5227219A priority Critical patent/JPH0783032A/ja
Publication of JPH0783032A publication Critical patent/JPH0783032A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】圧力センサに対する排気ガス中のパティキュレ
−トの悪影響を排除可能な排気ガス浄化装置を提供す
る。 【構成】フィルタ上流側の圧力センサ7は、フィルタ2
の上流側の排気経路3から分岐する送気管10に配設さ
れ、この送気管10には給気手段13により弁手段14
を介して給気される。弁手段14は、非再生時には送気
管10を遮断して排気ガスが送気管10を通じて外部に
漏れたり、給気手段13に悪影響を与えたりするのを防
止する。そして、再生時には給気手段13からの給気を
送気管10を通じてフィルタ2に供給し、この時、圧力
センサ7に付着したパティキュレ−トは清浄な給気によ
りクリーニングされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディーゼルエンジンの
排気中に含まれる微粒子成分(パティキュレ−ト)を捕
集し、再生する排気ガス浄化装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の排気ガス浄化装置では、再生指令
の入力とともに、給気手段及びヒータに通電して、パテ
ィキュレ−トの着火及び燃焼を実施して、フィルタを再
生している。特開平4−272419号公報は、フィル
タ上流側の圧力センサとフィルタ下流側の圧力センサと
の圧力差に基づいてパティキュレ−ト捕集量を推定し、
それが所定レベルとなった場合に再生を指令することを
開示している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
たフィルタ上流側の圧力センサは、パティキュレ−トを
含む排気ガスに曝されるので、パティキュレ−トが圧力
センサの圧力感知用の孔部を塞いだり、圧力センサ内部
に進入してその特性を変化させたりする危惧があった。
【0004】本発明は上記問題点に鑑みなされたもので
あり、圧力センサに対する排気ガス中のパティキュレ−
トの悪影響を排除可能な排気ガス浄化装置を提供するこ
とをその解決すべき課題としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の排気ガス浄化装
置は、ディ−ゼルエンジンの排気経路に配設されて前記
ディ−ゼルエンジンから排出されるパティキュレートを
補集するフィルタと、前記フィルタ近傍に配設されて通
電により前記パティキュレ−トを燃焼させる電熱手段
と、前記フィルタの上流側の前記排気経路から分岐する
送気管を通じて前記フィルタに給気する給気手段と、前
記送気管に配設されて前記フィルタの上流側の圧力を検
出する圧力検出手段と、前記給気手段と前記圧力検出手
段との中間に位置して前記送気管に給気遮断可能に配設
される弁手段と、検出した前記圧力に基づいて前記パテ
ィキュレ−トの捕集量を算出するとともに、前記捕集量
に基づいて前記電熱手段及び前記給気手段を制御する制
御手段とを備えることを特徴としている。
【0006】
【作用及び発明の効果】本発明では、フィルタ上流側の
圧力センサは、フィルタの上流側の排気経路から分岐す
る送気管に配設され、この送気管には給気手段により弁
手段を介して給気される。弁手段は、非再生時には送気
管を遮断して排気ガスが送気管を通じて外部に漏れた
り、給気手段に悪影響を与えたりするのを防止する。そ
して、再生時には給気手段からの給気を送気管を通じて
フィルタに供給し、この時、圧力センサに付着したパテ
ィキュレ−トは清浄な給気によりクリーニングされる。
【0007】以上説明したように本発明の排気ガス浄化
装置は、フィルタの上流側の排気経路から分岐するとと
もに、給気手段から弁手段を介して給気される送気管に
圧力センサを配設したので、この圧力センサへのパティ
キュレ−ト堆積を防止し、その故障を防止する。
【0008】
【実施例】
(実施例1)本発明の排気ガス浄化装置の一実施例を図
1に示す。この排気ガス浄化装置は両端密閉のフィルタ
収容ケース1を有し、フィルタ収容ケース1内にはその
上流側から下流側へ、温度センサ6、ヒータ(本発明で
いう電熱手段)11、フィルタ2、フィルタ下流圧力検
出用の下流側圧力センサ17、温度センサ6aが順番に
配置されている。フィルタ収容ケース1の上流側の端壁
にはディーゼルエンジン20の排気管3が配設されてお
り、排気管3の途中から送気管10が分岐されている。
送気管10は電磁弁14を通じて給気用のブロワ13の
出口に連結され、給気用のブロワ13の入口は空気流量
センサ15を通じて外部に開口している。
【0009】更に本実施例の特徴として、排気圧検出用
の上流側圧力センサ(本発明でいう圧力検出手段)7が
電磁弁14(本発明でいう弁手段)よりフィルタ2側に
位置して送気管10に内設されている。なお、圧力セン
サ7は送気管10から分岐した枝管(図示せず)に設け
てもよい。一方、上記したヒータ11、ブロワ13を駆
動するモータMはコントローラ(制御手段)8により駆
動制御され、また、ディーゼルエンジン20に装着され
た回転数センサ18の出力信号はコントローラ8に出力
される。
【0010】コントローラ8はI/Oインターフェィス
及びA/Dコンバータ内蔵マイコン(図示せず)を具備
しており、スイッチ55、56を開閉制御してヒータ1
1、ブロワ13を制御するとともに、異常発生時に異常
警報ランプ9を点灯する(異常信号を出力する)。な
お、コントローラ8は、空気流量センサ15の信号に基
づいてブロワ駆動モータMに印加する電圧をデューティ
比制御(フィードバック制御)により、ブロワ13の給
気流量を目標レベルに精密制御している。
【0011】5は給電装置であって、商用地上電源(図
示せず)に接続されるプラグ51、降圧トランス52、
全波整流器53からなり、全波整流器53から出力され
る直流電圧が半導体電力スイッチ55、56を通じてヒ
ータ11及びブロワ駆動モータMに供給される。フィル
タ2はハニカムセラミックフィルタ(日本碍子kk製、
直径5.66インチ×長さ6インチ)であって、多孔性
コ−ジェライトを素材として円柱形状に焼成されて膨張
性セラミックマットを介して上記ケース1に支持されて
いる。フィルタ2はその両端面を貫通する多数の通気孔
を有し、隣接する通気孔の一方は上流端で封栓され、そ
の他方は下流端で封栓されている。排気ガスは隣接する
通気孔間の多孔性隔壁を透過し、パティキュレ−トだけ
が通気孔内に捕集される。フィルタ2の両端面はケース
1の両端面に所定距離を隔てて対面している。
【0012】ヒータ3はカンタル線を素材とする電熱抵
抗線からなり、フィルタ2の再生時上流側に当たる端面
に沿って配設されている。以下、この装置の動作を説明
する。 (パティキュレ−ト捕集動作)ディ−ゼルエンジン20
から排出された排気ガスは排気管3を通じてケース1内
に導入され、排気ガス中のパティキュレ−トはフィルタ
2で捕集され、浄化された排気ガスは尾管4から外部に
排出される。
【0013】(フィルタ再生動作)次に、このフィルタ
2の再生動作を図2〜図3のフローチャートに従って説
明する。なお、この装置ではフィルタ再生動作をエンジ
ン停止期間に外部電源から受電して手動操作による起動
により開始するものとする。再生実行直前に電磁弁14
は開かれる。
【0014】まず、エンジン運転中に実施されるフィル
タ再生判別ルーチン(ステップ100〜111)及びエ
ンジン停止中に実施されるフィルタ再生実行ルーチン
(ステップ112〜116)からなるフィルタ再生ルー
チンを図2に示す。まず、エンジン20の起動とともに
フィルタ再生判別ルーチンがスタートされ、ステップ1
00にて、圧力センサ7、17が検出する排気圧力P
1,P2と、回転数センサ18が検出するエンジン回転
数nと、温度センサ6が検出する排気ガス温度Tに基づ
いて、記憶マップに基づいてパティキュレ−ト捕集量G
を算出する。
【0015】次に、ステップ108にて、サーチしたパ
ティキュレ−ト捕集量Gが所定のしきい値Gtを超過し
たかどうかを調べ、超過しなければステップ100にリ
ターンし、超過したらステップ111に進む。ステップ
111では、フィルタ再生を指令するランプ91を点灯
して、ルーチンを終了する。
【0016】その後、運転者がフィルタ再生を指令する
ランプ91の点灯を視認し、エンジン停止状態にて再生
スイッチ(図示せず)をオンすると、上記フィルタ再生
実行ルーチンが開始される。このルーチンでは、まずス
テップ112にてブロワ13を起動し、次に、内蔵のタ
イマーを起動し(114)、モータM及びヒータ11に
所定のモードで通電してパティキュレ−トを燃焼するタ
イマー制御サブルーチンを実行して再生動作を行い(1
16)、再生を終了する。
【0017】以下、本実施例の特徴をなす圧力センサ7
の作用効果を説明する。まず、フィルタ上流側の圧力セ
ンサ7は送気管10に配設されているので、再生時には
大量の給気により圧力センサに付着したり、送気管10
に付着したパティキュレ−トはこの清浄な給気によりク
リーニングされ、圧力センサ7の清浄動作を保証する。
【0018】そして、非再生時には、電磁弁(弁手段)
7の遮断により送気管10は遮断され、送気管10には
排気ガス圧の脈動によるパティキュレ−ト侵入だけとな
る。また、圧力センサ7をできるだけ送気管10の奥方
向へ設けることにより、パティキュレ−トが圧力センサ
7に接触する量は一層減少する。以上説明したように、
このようにすれば圧力センサ7へのパティキュレ−ト堆
積を防止し、その故障を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の排気ガス浄化装置の一実施例を示すブ
ロック図、
【図2】その再生動作を示すフローチャート、
【符号の説明】
2はフィルタ、6は温度センサ、7は上流側の圧力セン
サ(本発明でいう圧力検出手段)、17は圧力センサ、
8はコントローラ(制御手段)、11はヒータ(電熱手
段)、13はブロワ(給気手段)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディ−ゼルエンジンの排気経路に配設され
    て前記ディ−ゼルエンジンから排出されるパティキュレ
    ートを補集するフィルタと、 前記フィルタ近傍に配設されて通電により前記パティキ
    ュレ−トを燃焼させる電熱手段と、 前記フィルタの上流側の前記排気経路から分岐する送気
    管を通じて前記フィルタに給気する給気手段と、 前記送気管に配設されて前記フィルタの上流側の圧力を
    検出する圧力検出手段と、 前記給気手段と前記圧力検出手段との中間に位置して前
    記送気管に給気遮断可能に配設される弁手段と、 検出した前記圧力に基づいて前記パティキュレ−トの捕
    集量を算出するとともに、前記捕集量に基づいて前記電
    熱手段及び前記給気手段を制御する制御手段とを備える
    ことを特徴とする排気ガス浄化装置。
JP5227219A 1993-09-13 1993-09-13 排気ガス浄化装置 Pending JPH0783032A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5227219A JPH0783032A (ja) 1993-09-13 1993-09-13 排気ガス浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5227219A JPH0783032A (ja) 1993-09-13 1993-09-13 排気ガス浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0783032A true JPH0783032A (ja) 1995-03-28

Family

ID=16857368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5227219A Pending JPH0783032A (ja) 1993-09-13 1993-09-13 排気ガス浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0783032A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0711936A (ja) 排気ガス浄化装置
JPH10246108A (ja) 車両用ディーゼルエンジンの排気ガス浄化装置
JPH07180528A (ja) 排気ガス浄化装置
JPH0783032A (ja) 排気ガス浄化装置
JPH0711935A (ja) 排気ガス浄化装置
JPH06221138A (ja) 排気ガス浄化装置
JPH0763039A (ja) 排気ガス浄化装置
JP3864436B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
KR100275265B1 (ko) 디젤 기관용 매연필터의 재생 제어장치
JPH0763043A (ja) 排気ガス浄化装置
JP3086093B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JPH0763044A (ja) 排気ガス浄化装置
JP2847976B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
KR100196317B1 (ko) 디젤기관용 매연필터의 작동 제어방법 및 그 제어장치
JPH0219534Y2 (ja)
KR0168766B1 (ko) 디젤엔진 매연 포집장치
JP3294346B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JPH06330735A (ja) ディーゼル機関の排気微粒子除去装置
JP2004339996A (ja) エンジンの排気浄化装置およびエンジンの排気浄化装置における捕集フィルターの再生処理方法
JPH06341311A (ja) 排気ガス浄化装置
JPH0763042A (ja) 排気ガス浄化装置
JPH06341312A (ja) 排気ガス浄化装置
JPH08296426A (ja) 排気微粒子浄化装置
JPH0726941A (ja) 排気ガス浄化装置
JPH0783031A (ja) 排気ガス浄化装置