JPH078212Y2 - Ledアレイプリントヘツド - Google Patents

Ledアレイプリントヘツド

Info

Publication number
JPH078212Y2
JPH078212Y2 JP1987071772U JP7177287U JPH078212Y2 JP H078212 Y2 JPH078212 Y2 JP H078212Y2 JP 1987071772 U JP1987071772 U JP 1987071772U JP 7177287 U JP7177287 U JP 7177287U JP H078212 Y2 JPH078212 Y2 JP H078212Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led
led array
array element
driver element
heat dissipation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987071772U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63180249U (ja
Inventor
克之 伊藤
雄平 板坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP1987071772U priority Critical patent/JPH078212Y2/ja
Publication of JPS63180249U publication Critical patent/JPS63180249U/ja
Priority to US07/347,818 priority patent/US4916464A/en
Application granted granted Critical
Publication of JPH078212Y2 publication Critical patent/JPH078212Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、電子写真技術を利用するプリンタに用いるLE
Dアレイプリントヘツドに関する。
〔従来の技術〕
電子写真技術を利用したプリンタとしてレーザビームを
使用したレーザビームプリンタやLEDアレイを使用したL
EDプリンタが知られている。
このようなプリンタに用いる光プリントヘツドは、感光
ドラム表面に静電潜像を形成する一次元走査の光書込み
装置であり、レーザビームを使用したものはレーザビー
ムスキヤナであり、LEDアレイを用いたのはLEDアレイプ
リントヘツドである。
前者は、レーザビームを一次元に高速走査するものであ
り、光走査をモータとミラーで行なうため立上り時間が
必要であり、大型になる欠点がある。これに対し、後者
はLEDアレイを一次元に並べたもので、電子走査のため
に立上り時間を必要とせず、しかも小型化できるもので
ある。
以下にLEDアレイプリントヘツドを用いた電子写真プリ
ンタを第3図の説明図を用いて説明する。
図において、1はLEDアレイプリントヘツド、2はロツ
ドレンズアレイ、3は感光ドラム、4は帯電器、5は現
像器、6は転写器、7は紙、8はクリーナである。
以上の構成によると、LEDアレイプリントヘツド1はロ
ツドレンズアレイ2によつて矢印方向に回転する感光ド
ラム3上に集光結像する。この感光ドラム3は帯電器4
によつて一様に帯電されており、LEDプリントヘツド1
による光書込みによつて静電潜像が形成される。
この後、静電潜像は現像器5によつて現像されてトナー
像が形成される。このトナー像は転写器6によつて紙7
に転写され、定着された後出力する。使用した感光ドラ
ム3の表面はクリーナ8によつて清掃されて次の作動に
備える。
このようなLEDアレイプリントヘツドにおいて、LEDアレ
イ素子はセラミツク基板等にLEDアレイ素子の発光部と
その反対側の面にLED共通電極が接着されており、さら
にLEDの個別電極もワイヤボンドによつて基板上の導電
パターンに結線されている。また、LEDのICドライバも
同一基板上に接着されており、接続端子はワイヤボンド
によつて導電パターンに結線されている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら上述した従来の光プリントヘッドによる
と、LEDアレイ素子の個別電極やICドライバの接続端子
をワイヤボンドにより基板上の導電パターンと接続する
ため、ワイヤボンドの結線本数が多くなり、製造に時間
がかかると共に、高価になるという問題がある。
また、LEDアレイ素子やICドライバは動作に伴って発熱
するが、従来の光プリントヘッドは有効な放熱手段を有
しておらず、そのため熱による劣化を招くという問題も
あった。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案はこれらの問題を解決するためになされたもの
で、そのため本考案は、LED個別電極をLED発光部と同一
面側に配置すると共に、LED共通電極をLED発光部と反対
面側に配置し、かつ、前記LED個別電極にハンダバンプ
を形成したLEDアレイ素子と、接続端子にハンダバンプ
を形成したICドライバ素子とを、導電パターンを形成し
た透明基板上に前記ハンダバンプによって実装すること
で、前記LEDアレイ素子と前記ICドライバ素子を前記導
電パターンを介して電器的に接続し、かつ、一端を放熱
用構造体に熱的に結合すると共に外部電極と電気的に接
続した板ばね状の電源バーを前記LED共通電極及び前記I
Cドライバ素子に当接させて、前記LEDアレイ素子と前記
外部電極との電気的接続を行うと共に、前記LEDアレイ
素子及び前記ICドライバ素子を前記放熱用構造体に熱的
に結合したことを特徴とする。
〔作用〕
このような構成を有する本考案は、LEDアレイ素子の個
別電極やICドライバの接続端子をハンダバンプにより基
板上の導電パターンと接続するため、ワイヤボンドによ
る結線が不要となり、そのため製造時間を短縮できると
共に、安価に製造することが可能になる。
また、外部電極とLEDアレイ素子の共通電極とを電気的
に接続する板ばね状の電源バーを利用してLEDアレイ素
子とICドライバ素子を放熱用構造帯に熱的に結合してい
るため、簡単な構造で放熱手段を持たせることができ、
熱による劣化を防止することができる。
〔実施例〕
以下図面に従つて実施例を説明する。
第1図は本考案の一実施例を示す斜視図、第2図は同要
部側断面図である。
図において、9は透明基板であり、該透明基板9はガラ
ス等の透明体の表面に導電パターン10,11を形成したも
のである。
12はLEDアレイ素子、13はこのLEDアレイ素子12を駆動す
るためのICドライバ素子であり、これらLEDアレイ素子1
2とICドライバ素子13はハンダバンプによつてそれぞれ
透明基板9上に接着されている。
さらにくわしく説明すると、第2図に示す如く、LEDア
レイ素子12はLED発光部14と同一面側にLED個別電極15を
設け、該LED個別電極15上にはハンダバンプ16a,16bが形
成されている。いつぽう、LED共通電極17はLED発光部14
と反対面側に形成してある。
ICドライバ素子13の接続端子にもハンダバンプ18a,18b,
18cが形成されている。
これら各ハンダバンプ16a,16b,18a,18b,18cは熱融解し
て透明基板9の導電パターン10,11と導電的に接着さ
れ、LED共通電極17はLEDアレイ素子12の基材部とオーミ
ツクコンタクトをとつている。
19は一端を外部電極端子20に固設されている板ばね状の
電源バーであり、該電源バー19は、そのばね力により他
端を導電ゴム21を介してLED共通電極17に押圧当接して
接続している。
これにより、LED共通電極17は外部電極端子20と電気的
に接続される。
外部電極端子20は図示しない外部電極に接続しており、
例えば接地される。
22は透明基板を保持する保持体を兼ねる放熱構造体で、
前記電源バー10の一端はこの放熱構造体22にも結合さ
れ、これによりLEDアレイ素子12は放熱構造体22と熱的
に結合されたものとなっている。
尚、本実施例においては電源バー19のLED共通電極17に
対する接続は導電ゴム21を介して実施したが、これに限
るものではなく、導電ゴム21を介さずに直接に電源バー
19とLED共通電極17との電気的な接触を得ることも可能
である。
また、電源バー19を延長してICドライバ素子13の半田バ
ンプで透明基板9と接続された面と反対側の面に当接さ
せることにより、ICドライバ素子13を放熱用構造体22に
熱的に結合させることもできる。
以上の構成により、本実施例は図示していない外部電極
に接続し、ICドライバ素子13の信号によつてLEDアレイ
素子12と選択的に駆動する。そしてLEDアレイ素子12のL
ED発光部14からの光は透明基板9を通過し、第3図の集
光光学系としてのロツドレンズアレイ2を通つて感光ド
ラム3上に集光結像することになり、それ以降は、従来
技術と同様にしてプリントが行われる。
また、LED発光部14の発光に伴うLEDアレイ素子12からの
熱が電源バー19を介して放熱構造体22に伝達され、放熱
構造体22により放熱される。
更に、電源バー19が前記の如くICドライバ素子13に当接
させれば、このICドライバ素子13の熱も電源バー19を介
して放熱構造体22に伝達して放熱することができる。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案は、LED個別電極をLED発光部
と同一面側に配置すると共に、LED共通電極をLED発光部
と反対面側に配置し、かつ、前記LED個別電極にハンダ
バンプを形成したLEDアレイ素子と、接続端子にハンダ
バンプを形成したICドライバ素子とを、導電パターンを
形成した透明基板上に前記ハンダバンプによって実装す
ることで、前記LEDアレイ素子と前記ICドライバ素子を
前記導電パターンを介して電気的に接続し、かつ、一端
を放熱用構造体に熱的に結合すると共に外部電極と電気
的に接続した板ばね状の電源バーを前記LED共通電極及
び前記ICドライバ素子に当接させて、前記LEDアレイ素
子と前記外部電極との電気的接続を行うと共に、前記LE
Dアレイ素子及び前記ICドライバ素子を前記放熱用構造
体に熱的に結合した構成としているためワイヤボンドに
よる結線が不要となり、そのため製造時間を短縮できる
と共に、安価に製造することが可能になるという効果が
得られる。
また、外部電極とLEDアレイ素子の共通電極とを電気的
に接続する板ばね状の電源バーを利用してLEDアレイ素
子とICドライバ素子を放熱用構造体に熱的に結合してい
るため、簡単な構造で放熱手段を持たせることができる
という効果が得られ、これにより熱による劣化を防止す
ることができる。
更に、本考案は、電源バーとLED共通電極とを導電性ゴ
ムを介して接続することで、両者のより確実な電気的接
続を行うことが可能になるという効果も得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す斜視図、第2図は同要
部拡大断面図、第3図はLEDアレイ素子を用いた電子写
真プリンタの説明図である。 9……透明基板、10,11……導電パターン、12……LEDア
レイ素子、13……ICドライバ素子、16a,16b,18a,18b,18
c……ハンダバンプ、19……電源バー

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】LED個別電極をLED発光部と同一面側に配置
    すると共に、LED共通電極をLED発光部と反対面側に配置
    し、かつ、前記LED個別電極にハンダバンプを形成したL
    EDアレイ素子と、 接続端子にハンダバンプを形成したICドライバ素子と
    を、 導電パターンを形成した透明基板上に前記ハンダバンプ
    によって実装することで、前記LEDアレイ素子と前記IC
    ドライバ素子を前記導電パターンを介して電気的に接続
    し、 かつ、一端を放熱用構造体に熱的に結合すると共に外部
    電極と電気的に接続した板ばね状の電源バーを前記LED
    共通電極及び前記ICドライバ素子に当接させて、前記LE
    Dアレイ素子と前記外部電極との電気的接続を行うと共
    に、前記LEDアレイ素子及び前記ICドライバ素子を前記
    放熱用構造体に熱的に結合したことを特徴とするLEDア
    レイプリントヘッド。
  2. 【請求項2】電源バーとLED共通電極とが導電性ゴムを
    介して接続していることを特徴とする実用新案登録請求
    の範囲第(1)項記載のLEDアレイプリントヘッド。
JP1987071772U 1987-04-22 1987-05-15 Ledアレイプリントヘツド Expired - Lifetime JPH078212Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987071772U JPH078212Y2 (ja) 1987-05-15 1987-05-15 Ledアレイプリントヘツド
US07/347,818 US4916464A (en) 1987-04-22 1989-05-04 Light emitting diode array print head having no bonding wire connections

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987071772U JPH078212Y2 (ja) 1987-05-15 1987-05-15 Ledアレイプリントヘツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63180249U JPS63180249U (ja) 1988-11-21
JPH078212Y2 true JPH078212Y2 (ja) 1995-03-01

Family

ID=30914632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987071772U Expired - Lifetime JPH078212Y2 (ja) 1987-04-22 1987-05-15 Ledアレイプリントヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH078212Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4508767B2 (ja) * 2004-08-03 2010-07-21 セイコーエプソン株式会社 露光ヘッドおよびそれを用いた画像形成装置
US7411601B2 (en) 2004-08-03 2008-08-12 Seiko Epson Corporation Exposure head

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS598074A (ja) * 1982-07-05 1984-01-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像処理方式
JPS61270672A (ja) * 1985-05-24 1986-11-29 Rohm Co Ltd プロ−バ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63180249U (ja) 1988-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4916464A (en) Light emitting diode array print head having no bonding wire connections
US7593029B2 (en) Optical scanning device and image forming apparatus using the same
JPH0532951B2 (ja)
JPH07314771A (ja) Led書込装置
JPH078212Y2 (ja) Ledアレイプリントヘツド
JPH0647730Y2 (ja) Ledアレイプリントヘツド
JP4972976B2 (ja) 自己走査型発光素子アレイチップ、自己走査型発光素子アレイチップの製造方法および光書込みヘッド
JPH0725060A (ja) 光プリントヘッドおよびその製造方法
JP2524507B2 (ja) 光書込みヘッド
JP2891387B2 (ja) 背面露光装置
JPH0985985A (ja) 光プリントヘッドおよびロッドレンズ・ユニット
JP2619711B2 (ja) プリントヘッドおよび光情報検出装置
US5285217A (en) Led exposure head
JP6550342B2 (ja) 発光素子ユニット、露光装置、画像形成装置、及び発光素子ユニットの製造方法
JP4295411B2 (ja) 光プリンタヘッド
TWI259811B (en) Optical write head
JP4821282B2 (ja) Ledアレイヘッド及び画像記録装置
JPH055462U (ja) 電子写真用光書込みヘツド
JPH01122448A (ja) 光学記録ヘッド
JPH11208020A (ja) 露光装置
JP2521106B2 (ja) 光書込みヘッド
JP2754418B2 (ja) 印字ヘッド
JP2002292925A (ja) 光プリンタヘッド
JPH0557956A (ja) プリントヘツドおよびこれを利用したプリンタ
JPH11330560A (ja) 光プリントヘッドの駆動方法