JPH0781676B2 - 一本主管形集中潤滑装置の電動ポンプ - Google Patents

一本主管形集中潤滑装置の電動ポンプ

Info

Publication number
JPH0781676B2
JPH0781676B2 JP22734290A JP22734290A JPH0781676B2 JP H0781676 B2 JPH0781676 B2 JP H0781676B2 JP 22734290 A JP22734290 A JP 22734290A JP 22734290 A JP22734290 A JP 22734290A JP H0781676 B2 JPH0781676 B2 JP H0781676B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
valve
passage
depressurization
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP22734290A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04107399A (ja
Inventor
雄一 広瀬
彰紀 来間
英業 多田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP22734290A priority Critical patent/JPH0781676B2/ja
Priority to US07/743,757 priority patent/US5165502A/en
Priority to DE69110991T priority patent/DE69110991T2/de
Priority to EP91307811A priority patent/EP0473385B1/en
Publication of JPH04107399A publication Critical patent/JPH04107399A/ja
Publication of JPH0781676B2 publication Critical patent/JPH0781676B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、一本の主管に複数の分配弁を接続して、該各
分配弁で計量した潤滑剤を主としてクレーン車やパワー
ショベルなどの建設機械の潤滑箇所に供給するようにし
た一本主管形集中潤滑装置の電動ポンプに関する。
(従来の技術) 従来、この種一本主管形集中潤滑装置の電動ポンプは、
例えば実公昭52−150号公報に記載され、かつ、第8図
に示したように、潤滑剤が装填されたタンク(T)に連
通するポンプ要素(A)と、パイロット切換弁(B)と
を備えており、この切換弁(B)は、内部に2つの第1
及び第2ランド(a)(b)をもったスプール(C)を
移動可能に配設すると共に、該スプール(C)の軸方向
一側にバネ(D)を設け、かつ、他側にパイロット室
(E)を形成する一方、前記前記ポンプ要素(A)の吐
出側に連通され、一本の主管(F)を介して複数の分配
弁(G)側に接続される吐出通路(H)を設け、また、
前記パイロット室(E)を前記吐出通路(H)側に連通
させるパイロット通路(I)と、前記パイロット室
(E)を前記タンク(T)側に開放させる圧抜通路
(J)とをそれぞれ設けて構成している。
また、前記分配弁(G)は、ピストン(K)で画成され
る2つの第1及び第2室(L)(M)を設け、この第1
室(L)を前記主管(F)に連通させると共に、前記ピ
ストン(K)の移動に伴い前記各室(L)(M)に選択
的に連通される計量シリンダ(N)を設けている。そし
て、前記主管(F)側の加圧により前記ピストン(K)
を移動させて前記第2室(M)の潤滑油を潤滑箇所へ排
出すると共に、前記主管(F)から第1室(L)に供給
された潤滑剤を前記シリンダ(N)内に導入して計量
し、この後前記主管(F)側を脱圧することにより、前
記ピストン(K)をバネ(S)の作用で復動させて、前
記シリンダ(N)で計量した潤滑剤を前記第2室(M)
へと供給し、次の加圧工程に備えるのである。
しかして、以上の構成において、前記ポンプ要素(A)
が停止しているとき、前記スプール(C)は前記バネ
(D)の押圧作用で第8図の位置に保持され、前記スプ
ール(C)の第1ランド(a)で前記吐出通路(H)が
閉鎖され、かつ、前記第2ランド(b)で前記パイロッ
ト室(E)と前記圧抜通路(J)との連通が遮断され、
主管(F)がタンク(T)に開放されるのである。ま
た、前記ポンプ要素(A)が以上の停止状態から駆動開
始されることにより、該ポンプ要素(A)から吐出され
た潤滑剤は、前記吐出通路(H)が前記第1ランド
(a)で閉鎖されているため、前記吐出通路(H)から
前記パイロット通路(I)を経て前記パイロット室
(E)に供給され、この供給により、パイロット室
(E)の圧力が上昇し、前記スプール(C)の全体が前
記バネ(D)に抗して移動し、前記第2ランド(b)に
より前記圧抜通路(J)を閉鎖すると共に前記吐出通路
(H)が開放され、潤滑剤が前記主管(F)を介して各
分配弁(G)側に供給される。更に、前記各分配弁
(G)に潤滑剤が供給され、潤滑箇所への給油が完了し
た後には、前記ポンプ要素(A)が停止され、この停止
により前記スプール(C)が前記バネ(D)により復帰
し、前記主管(F)が前記圧抜通路(J)に開放されて
脱圧され、前記各分配弁(G)のピストン(K)がバネ
(S)の作用で復動し、計量された潤滑剤が第2室
(M)に供給され、次の給油に備えるようになってい
る。
(発明が解決しようとする課題) 所で、一本主管形の集中潤滑装置においては、前記各分
配弁(G)側に潤滑剤を供給して計量を行うために、前
記主管(G)側の加圧と脱圧とを繰り返す必要がある
が、以上の電動ポンプのように、前記ポンプ要素(A)
の発停で切換操作されるパイロット切換弁(B)を用い
る場合、潤滑剤として潤滑オイルや低粘度のグリースな
どを使用するときは問題が起こり難いのであるが、潤滑
剤として高粘度のものを使用するときや、低温条件で使
用するようなときに、前記ポンプ要素(A)が停止して
も、前記パイロット切換弁(B)における前記パイロッ
ト室(E)の圧力低下は、前記ポンプ要素(A)からの
漏れで行われるから、時間的に遅れが生じ、迅速な脱圧
が行えず、前記分配弁(G)からの給油サイクルに支障
を来す問題があった。
本発明は以上のような問題に鑑みてなしたもので、その
目的は、例え高粘度の潤滑剤を用いる場合や低温条件で
使用するようなときでも、主管側での加圧と脱圧とを確
実に行って、分配弁からの給油を的確に行うことができ
る一本主管形集中潤滑装置の電動ポンプを提供すること
にある。
(課題を解決するための手段) 本発明は、モータ(2)に連動して動作するポンプ要素
(3)と、該ポンプ要素(3)の吸入側に連通するタン
ク(4)と、前記ポンプ要素(3)の吐出側に連通する
吐出通路(6)とを備えた一本主管形集中潤滑装置の電
動ポンプにおいて、ポンプ本体(1)に、前記吐出通路
(6)を前記タンク(4)に開放する脱圧通路(7)を
設けると共に、前記モータ(2)を正逆転可能として、
該モータ(2)の逆転に連動して動作する脱圧弁(8)
を設け、この脱圧弁(8)を前記脱圧通路(7)に内装
したことを特徴とするものである。前記脱圧弁(8)
は、弁体(81)と、前記モータ(2)の正逆転駆動に連
動して往復動作する連動体(82)と、前記弁体(81)と
前記連動体(82)との間に介装され、前記弁体(81)を
閉方向に付勢し、前記吐出通路(6)の圧力が異状高圧
のとき、前記弁体(81)を開動作させる弾性体(83)と
で構成することが好ましい。
また、前記脱圧弁(8)は、切換スプール(91)をもっ
た切換弁から成り、このスプール(91)に前記モータ
(2)の正逆転駆動に連動して往復動作する連動体(9
2)を連結することも可能である。
更に、前記ポンプ本体(1)は、前記吐出通路(6)に
連通する吐出圧力検出通路(9)と、該検出通路(9)
に内装され、吐出圧力の上昇に応動して動作するインジ
ケータ(10)とを備え、かつ、このインジケータ(10)
の動作を検出し、前記モータ(2)に逆転指令を与える
センサー(11)を備えてもよい。
また、前記モータ(2)は正逆転可能な直流モータから
成り、脱圧圧力を検出する脱圧検出センサー(11)のオ
ン動作で逆転駆動し、前記センサー(11)のオフ動作で
駆動停止するモータ制御回路(12)を備えることが好ま
しい。
(作用) 前記モータ(2)の正転駆動に伴う前記ポンプ要素
(3)の作動により、前記タンク(4)内の潤滑剤が前
記ポンプ本体(1)の吐出通路(6)から分配弁側へと
供給される。そして、前記分配弁側に所定量の潤滑剤が
供給され、各分配弁での給油が完了した後に、前記モー
タ(2)を逆転駆動することにより、前記脱圧弁(8)
が作動して、該脱圧弁(8)を内装する前記脱圧通路
(7)が前記タンク(4)側に強制的に開放され、前記
吐出通路(6)つまり、主管の脱圧が直ちに行われるの
である。以上のように、前記モータ(2)の逆転駆動に
よる前記脱圧弁(8)の作動で前記分配弁側での脱圧を
強制的に行うことにより、例え高粘度の潤滑剤を用いる
場合や低温条件で使用するようなときでも、前記各分配
弁からの給油を的確に行うことができるのである。
又、前記脱圧弁(8)を、弁体(81)と、前記モータ
(2)の正逆転駆動に連動して往復動作する連動体(8
2)と、前記弁体(81)と前記連動体(82)との間に介
装され、前記弁体(81)を閉方向に付勢し、前記吐出通
路(6)の圧力が異常高圧のとき、前記弁体(81)が開
動作させる弾性体(83)とで構成するときには、前記モ
ータ(2)の逆転で前記弁体(81)を後退させて、前記
脱圧通路(7)を開放することより、前記脱圧が直ちに
行われると共に、前記分配弁などで故障が発生したよう
な場合で、前記吐出通路(6)が異常高圧となったとき
には、前記弁体(81)の開動作で前記吐出通路(6)が
開放されるため、前記脱圧弁(8)が安全弁を兼用する
こととなって、安全性に優れた構造となる。
また、前記脱圧弁(8)を、切換スプール(91)をもっ
た切換弁で構成し、この切換スプール(91)に前記モー
タ(2)の正逆転駆動に連動して往復動作する連動体
(92)を連結するときには、前記モータ(2)の正逆転
に伴う前記切換スプール(91)の動作で、前記吐出通路
(5)を脱圧通路(7)に切換えて脱圧が行えるため、
脱圧が一層確実に行われる。
更に、前記ポンプ本体(1)を、前記吐出通路(6)に
連通する吐出圧力検出通路(9)と、該検出通路(9)
に内装され、吐出圧力の上昇に応動して動作するインジ
ケータ(10)とを備え、かつ、このインジケータ(10)
の動作を検出し、前記モータ(2)に逆転指令を与える
センサー(11)を備えるときには、給油完了時の吐出圧
力の上昇を前記分配弁側で検出して前記モータ(2)の
逆転指令を与える場合に比べ、短かい配線構成で、前記
モータ(2)に正確に逆転指令を与えることができる。
また、前記モータ(2)として正逆転可能な直流モータ
を用いることにより、脱圧圧力を検出する脱圧検出セン
サー(11)のオン動作で逆転駆動し、前記センサー(1
1)のオフ動作で駆動停止するモータ制御回路(12)を
設けることで、前記モータ(2)の正逆転制御が容易に
行える。
(実施例) 第1図に示した一本主管形の集中潤滑装置は、電動ポン
プ(P)と、該電動ポンプ(P)に一本の主管(S)を
介して接続される複数の分配弁(V)とから構成してい
る。
前記電動ポンプ(P)は、ポンプ本体(1)内にモータ
(2)に連動して動作されるポンプ要素(3)を配設
し、前記ポンプ本体(1)におけるポンプ要素(3)の
吸入側に、潤滑剤が装填されたタンク(4)に連通され
る吸入通路(5)を形成すると共に、前記ポンプ本体
(1)におけるポンプ要素(3)の吐出側には、前記主
管(S)が接続される吐出通路(6)を設けている。ま
た、前記ポンプ要素(3)は、第5図及び第6図でも明
らかにしたように、前記吸入通路(5)と連通するシリ
ンダ室(31)と、該シリンダ室(31)内に往復動可能に
設けられたピストン(32)とを備え、このピストン(3
2)を、前記モータ(2)の回転軸(21)に固定する偏
心カム(33)に挿嵌されたクランク(34)の先端側に連
結して、前記モータ(2)の回転に伴い前記クランク
(34)を介して前記ピストン(32)を、前記シリンダ室
(31)内で往復動させることにより、前記タンク(4)
から吸入通路(5)を介して前記シリンダ室(31)内に
供給される潤滑剤を前記吐出通路(6)側に圧送して、
この吐出通路(6)に介装された吐出弁(61)を開放さ
せ、該吐出弁(61)の開放で前記吐出通路(6)から前
記主管(S)側へと潤滑剤の供給を行うようにしてい
る。
また、前記分配弁(V)は、弁本体(50)内に前記主管
(S)に連通される複数の計量シリンダ(51)を形成
し、これらシリンダ(51)内に計量ピストン(52)を往
復動可能に設けると共に、前記シリンダ(51)の前記主
管(S)との接続側にパイロット弁(53)を設け、この
パイロット弁(53)と前記ピストン(52)との間にバネ
(54)を介装させる一方、前記弁本体(50)の内部に、
前記パイロット弁(53)の近くで主管(S)への接続側
から、前記シリンダ(51)におけるピストン(52)の背
後側に延びる潤滑剤の導入路(55)を形成し、また、前
記シリンダ(51)におけるピストン(52)の往復動方向
中間部位から前記弁本体(50)の外部側に延びる排出路
(56)を形成している。
尚、前記パイロット弁(53)は、後記する脱圧時、前記
導入路(55)を、前記計量ピストン(52)とパイロット
弁(53)との間に設ける計量室(57)に連通する連通路
(53a)をもっている。
以上の構成において、前記モータ(2)を正回転させる
と、この回転に伴う前記ポンプ要素(3)の駆動で吐出
通路(6)から潤滑剤が前記主管(S)側に供給され、
該主管(S)への給油により、前記パイロット弁(53)
が動作し、前記主管(S)の潤滑剤が前記導入路(55)
から、前記シリンダ(51)におけるピストン(52)の往
復動方向背後側へ導入され、この導入に伴い前記ピスト
ン(52)が往動し、前記計量室(57)で計量された所定
量の潤滑剤が前記排出路(56)から主としてクレーン車
やパワーショベルなどの建設機械の各潤滑箇所へ給油さ
れるのである。そして、前記各分配弁(V)での給油完
了後には、後記する如く脱圧することにより、前記パイ
ロット弁(53)が復動すると共に、バネ(54)の押圧作
用で前記ピストン(52)が復動し、該ピストン(52)の
背後側に導入された潤滑剤を、前記導入路(55)と前記
パイロット弁(53)に設けた連通路(53a)とを介し
て、前記シリンダ(51)における計量室(57)に導入さ
せ、次の給油に備えるのである。尚、第1図中、(CB)
は後述するモータ(2)の制御回路(12)などを内装す
るコントロールボックスである。
しかして、以上のような一本主管形集中潤滑装置の電動
ポンプ(P)において、前記ポンプ本体(1)の内部
に、前記吐出通路(6)を吸入通路(5)を介して前記
タンク(4)側に開放させる脱圧通路(7)を形成し、
この脱圧通路(7)内に脱圧弁(8)を介装させると共
に、前記モータ(2)として正逆転可能なモータを用
い、該モータ(2)の逆転駆動に連動して前記脱圧弁
(8)を開動作させ、この脱圧弁(8)の開動作で、前
記分配弁(V)に連通する前記主管(S)の脱圧を行う
ように構成するのである。
第1図乃至第4図に示した前記脱圧弁(8)は、前記脱
圧通路(7)における吐出通路(6)への開口側に配置
される弁体(81)と、前記モータ(2)の正逆転駆動に
連動して往復動される連動体(82)と、前記弁体(81)
と連動体(82)との間に介装される弾性体(83)とから
構成し、前記連動体(82)の後退動作により、前記弾性
体(83)で常時は閉方向に付勢する前記弁体(81)を開
放して脱圧が行えると共に、前記各分配弁(V)などで
故障が発生したような場合で、前記吐出通路(6)の圧
力が異常高圧となったとき、この高圧圧力でもって前記
弁体(81)を前記弾性体(83)に抗して開動作させ、前
記吐出通路(6)側の高圧圧力を前記タンク(4)側に
逃がすことができる安全弁兼用形としている。また、前
記連動体(82)と前記モータ(2)とを連動させるにあ
たっては、このモータ(2)の回転軸(21)に一体回転
可能に取付けられ、外周縁に作動ピン(84)を突設した
偏心カム板(85)と、前記連動体(82)に一定範囲にわ
たって移動可能に支持され、前記ピン(84)との対向側
に突起(86)を突設した摺動体(87)とを用い、前記モ
ータ(2)の正逆駆動に伴い前記偏心カム板(85)の作
動ピン(84)を前記摺動体(87)の突起(86)に当接さ
せて、該摺動体(87)を往復移動させ、この摺動体(8
5)でもって前記連動体(82)を、前記弁体(81)が前
記脱圧通路(7)における吐出通路(6)の開口側を閉
鎖する第1位置と、前記弁体(81)が前記開口側から離
れた脱圧通路(7)の内方側に位置され、前記分配弁
(V)側の脱圧を行う第2位置とに往復動させるように
している。また、前記連動体(82)の外周面には、所定
間隔をおいて2つの係合溝(88)(89)を設け、この各
係合溝(88)(89)と、該係合溝(88)(89)の一方に
弾性的に係合する主としてボールから成る係合体(90)
とで構成するディテント機構を設け、前記連動体(82)
を前記第1及び第2位置とに保持可能としている。尚、
前記摺動体(87)の両端面と前記連動体(82)との間に
は、前記摺動体(87)を摺動方向中立位置に保持する第
1及び第2スプリング(100)(101)を設け、前記モー
タ(2)の正駆動時、前記第1スプリング(100)に抗
して前記摺動体(87)を移動させ、前記連動体(82)が
前記ディテント機構により第1位置に保持させるのであ
って、前記連動体(82)が第1位置に保持された後、前
記偏心カム板(85)の回転で前記摺動体(87)は往復動
するが、前記第1スプリング(100)の力で摺動体(8
7)は中立位置に復帰するようになっている。次に、前
記モータ(2)が逆駆動したとき、前記作動ピン(84)
が摺動体(87)の突起(86)に当接し、前記第2スプリ
ング(101)に抗して摺動体(87)が移動し、前記連動
体(82)は前記ディテント機構により第2位置に保持さ
れ、以後は前記摺動体(87)は正転時と同様、中立位置
に復帰できるようになっている。
また、第1図乃至第4図に示した実施例は、前記ポンプ
本体(1)に、前記吐出通路(6)に連通される吐出圧
力検出通路(9)を設けて、該検出通路(9)に前記吐
出通路(6)の吐出圧力が上昇したときに移動動作する
インジケータ(10)を内装すると共に、このインジケー
タ(10)の移動軌跡上にリミットスイッチから成るセン
サー(11)を配設して、前記吐出通路(6)の吐出圧力
が上昇したとき、前記センサー(11)から前記モータ
(2)側に逆転指令を与えるようにしている。
しかして、前記電動ポンプ(P)から前記分配弁(V)
側へ潤滑剤の供給を行うときには、第2図で示したよう
に、前記モータ(2)を正転駆動させることにより行う
のであって、この正転駆動により、前記脱圧弁(8)の
連動体(82)が連動して、前記弁体(81)が脱圧通路
(7)を閉鎖する第1位置に位置され、斯かる状態で、
前記モータ(2)の正転駆動に伴う前記ポンプ要素
(3)の作動により、前記タンク(4)内の潤滑剤が、
前記ポンプ本体(1)の吐出通路(6)から前記主管
(S)を介して前記分配弁(V)側へと供給される。そ
して、前記分配弁(V)側に所定量の潤滑剤が供給され
て、該分配弁(V)での給油が完了し、前記主管(S)
での圧力が上昇したときには、第3図で示したように、
前記検出通路(9)の圧力も高くなって、この検出通路
(9)内に配設した前記インジケータ(10)が移動さ
れ、その移動軌跡上に設けた前記センサー(11)が作動
し、前記モータ(2)側に逆転指令が出力される。ま
た、前記センサー(11)からの指令で前記モータ(2)
が逆転されると、第3図に示した過程を経て第4図で示
したように、前記脱圧弁(8)の連動体(82)が左動
し、前記弁体(81)が前記脱圧通路(7)を開放する第
2位置に位置することになり、前記脱圧通路(7)が吐
出通路(6)に開放され、この開放に伴い前記主管
(S)の脱圧が行われるのである。以上のように、前記
モータ(2)の逆転駆動による前記脱圧弁(8)の作動
で前記主管(S)での脱圧を強制的に行うことにより、
たとえ高粘度の潤滑剤を用いる場合や低温条件で使用す
るようなときでも、脱圧が迅速に行えるのであって、こ
の脱圧により前記分配弁(V)での正確な作動が行われ
る。また、前記脱圧弁(8)は、第5,6図に示したよう
に、前記分配弁(V)側への潤滑剤の供給と、該分配弁
(V)側の脱圧とを選択的に切換える切換弁を使用する
ことも可能である。即ち、第6図で示したように、2つ
の第1及び第2ランド(91a)(91b)をもち、これら各
ランド(91a)(91b)間に径小部(91c)を設けた切換
スプール(91)を用い、この切換スプール(91)と、前
記モータ(2)の回転軸(21)に連動して往復動される
連動体(92)とを、連結ピン(93)を介して連結させ、
前記連動体(92)を前記モータ(2)の正逆転駆動で往
復動させて、前記スプール(91)の切換操作を行うよう
になすのである。具体的には、前記連動体(92)の周面
一部に、その長さ方向に延びる係合溝(94)を形成する
と共に、前記回転軸(21)に固定された偏心カム(33)
に挿嵌され、かつ、先端に前記ポンプ要素(3)のピス
トン(32)が連結される前記クランク(34)の側方一部
に、前記連動体(92)の係合溝(94)に係合される突起
(95)を一体形成する。また、前記ポンプ本体(1)の
内部で前記連動体(92)と相対向する両側に、バネ(9
6)と2つの浮上阻止ピン(97)(97)とを設けて、こ
れら各ピン(97)とバネ(96)とでもって前記連動体
(92)を支持させる。
そして、前記回転軸(21)の逆転駆動時に、前記突起
(95)と前記係合溝(94)との係合で前記連動体(92)
を移動させて、前記切換スプール(91)の各ランド(91
a)(91b)間に位置される径小部(91c)を、第6図で
示したように、前記吐出通路(6)から延びる連通路
(6a)と前記吸入通路(5)への連通路(5a)との接続
部位に位置させることにより、これら各連通路(6a)
(5a)とを連通して、前記主管(S)の脱圧を行うので
ある。また、前記回転軸(21)の正転駆動時には、前記
連動体(92)を第6図の位置に対し逆方向(右方向)に
移動させて、前記スプール(91)の第1ランド(91a)
で前記吐出通路(6)の連通路(6a)と吸入通路(5)
の連通路(5a)との接続部位を閉鎖し、前記吐出通路
(6)から前記主管(S)を介して分配弁(V)側への
潤滑剤の供給を行うのである。尚、第6図では、前記切
換スプール(91)における第2ランド(91b)の外周囲
にOリング(98)を設けて、このリング(98)で前記ス
プール(91)の移動位置を保持可能としている。
また、前記モータ(2)は正逆転可能な直流モータを使
用するのが好ましい。この場合前記モータ(2)の正逆
駆動制御は、脱圧検出センサーを用い、第7図に示した
モータ制御回路(12)により行うのである。
即ち、第7図に示した前記制御回路(12)は、バッテリ
ーなどの直流電源に接続される電源線路には、潤滑剤を
給油する例えば工作機械などの給油対象主機における運
転スイッチのオン動作に連動してオンするキースイッチ
(KS)と後記するシグナルタイマー(62G)の瞬時接点
(62G)とを介装すると共に、前記主機の運転時間を積
算し、所定時間毎に給油指令を出力するシステムタイマ
ー(2G)を接続する一方、前記電源線路間には、前記キ
ースイッチ(KS)のオン動作で励磁し、前記システムタ
イマー(2G)に積算指示を出力する積算補助リレー(16
GX)と、前記インジケータ(10)の動作で作動し、脱圧
検出センサーを構成する前記リミットスイッチ(11)の
接点(33G))と該接点(33G)のオン動作後、例えば5
〜10秒の遅れで励磁するオンディレーリレー(DL)との
直列回路とを並列に接続すると共に、次の制御回路を並
列に接続するのである。
前記オンディレーリレー(DL)の常開接点(DL)、
前記システムタイマー(2G)の瞬時接点(2G)、押ボタ
ンスイッチ(3−88G)、及び後記するモータの運転補
助リレー(33GX1)の常開接点(33GX1)との並列回路
に、前記オンディレーリレー(DL)の常閉接点(DL)の
常閉接点(DL)と運転補助リレー(33GX1)(33GX1)の
並列回路との直列回路を接続すると共に、前記モータ
(2)と、前記運転補助リレー(33GX1)(33GX2)の各
常開接点及び常閉接点の並列回路(33GX1)(33GX2)と
の直列回路を接続したモータ制御回路 前記システムタイマー(2G)による給油指令による
前記瞬時接点(2G)のオン動作により、前記運転補助リ
レー(33GX1)(33GX2)が励磁されて前記モータ(2)
が運転されるとき励磁され、給油開始と共にカウントを
開始しし、予め設定する給油必要時間(例えば10分)を
越えても前記リミットスイッチ(11)の接点(33G)が
オン動作しないとき、給油異常と判断して異常を報知す
るシグナルタイマ(62G)と、該タイマ(62G)の自己保
持を行う限時接点(62G)及び前記運転補助リレー(33G
X1)の並列回路とを直列に接続した異常検出制御回路 しかして、前記キースイッチ(KS)のオン動作で、前記
補助リレー(16GX)が励磁され、前記システムタイマー
(2G)により前記キースイッチ(KS)のオン動作時間が
積算され、所定時間毎に給油指令を出力するのである。
即ち、前記主機の運転時間が所定時間経過すると、前記
システムタイマー(2G)のオン動作で、その接点(2G)
が入って、前記各運転補助リレー(33GX1)(33GX2)が
励磁され前記モータ制御回路における前記補助リレーの
各接点(33GX1)(33GX2)が切換えられ、前記モータ
(2)に第7図の実線矢印で示したように電流が流れ、
前記モータ(2)の正転駆動が行われ、前記分配弁
(V)側への潤滑剤の供給が行われる。尚、前記システ
ムタイマー(2G)の瞬時接点(2G)がオン動作すると、
前記補助リレー(33GX1)の励磁でその常開接点(33GX
1)がオンするとき、自己保持が働き、前記モータ
(2)の駆動が継続される。そして、前記分配弁(V)
での給油が完了し、前記吐出通路(6)の圧力上昇が起
こったときには、前記リミットスイッチ(11)の接点
(33G)がオン動作されて、前記ディレーリレー(DL)
が励磁され一定時間(5〜10秒)後にその常閉接点(D
L)が開き、前記各補助リレー(33GX1)(33GX2)の励
磁が解除され、その各接点(33GX1)(33GX2)が切換え
られて、モータ(2)には、前記ディレーリレー(DL)
の常開接点(DL)を介して第7図の点線矢印で示したよ
うに電流が流れ、前記モータ(2)の逆転駆動が行われ
るのであり、この逆転により前記分配弁(V)に連通す
る主管(S)の脱圧が行われる。更に、脱圧が行われ
て、前記リミットスイッチ(11)の接点(33G)がオフ
動作されると、前記ディレイリレー(DL)の励磁が解除
されて、前記モータ(2)への通電が停止される。ま
た、前記補助リレー(33GX1)の励磁に伴い前記シグナ
ルタイマー(62G)が動作され、該シグナルタイマー(6
2G)で一定時間をカウントして、そのカウントが終了し
たときも、その接点(62G)のオフ動作で前記モータ
(2)が停止される。
(発明の効果) 以上説明したように本発明にかかる一本主管形集中潤滑
装置の電動ポンプは、ポンプ本体(1)内に、吐出通路
(6)をタンク(4)側に開放させる脱圧通路(7)を
設けると共に、ポンプ要素(3)を駆動させるモータ
(2)を正逆転可能として、該モータ(2)の逆転に連
動して動作する脱圧弁(8)を設け、この脱圧弁(8)
を前記脱圧通路(7)に内装したから、前記モータ
(2)の逆転駆動による前記脱圧弁(8)の作動で分配
弁に連通する吐出通路(6)の脱圧つまり、主管(S)
の脱圧を強制的に行うことができるのである。従って、
高粘度の潤滑剤を用いる場合や低温条件で使用するよう
なときでも脱圧は迅速にで、前記分配弁側での正確な作
動が行え、的確な給油が可能となるのである。
前記脱圧弁(8)を、弁体(81)と、前記モータ(2)
の正逆転駆動に連動して往復動作する連動体(82)と、
前記弁体(81)と前記連動体(82)との間に介装され、
前記弁体(81)を閉方向に付勢し、前記吐出通路(6)
の圧力が異常高圧のとき、前記弁体(81)を開動作させ
る弾性体(83)とで構成することにより、前記脱圧を迅
速に行えながら、前記分配弁などで故障が発生したよう
な場合に、前記脱圧弁(8)を安全弁として兼用させ得
て、安全性に優れたものとすることができる。
また、前記脱圧弁(8)を、切換スプール(91)をもっ
た切換弁で構成し、この切換スプール(91)に前記モー
タ(2)の正逆転駆動に連動して往復動作する連動体
(92)を連結することにより、前記モータ(2)の正逆
転に伴う前記切換スプール(91)の動作で前記吐出通路
(5)を脱圧通路(7)に切換えて脱圧が行えるので、
脱圧を一層確実に行い得るのである。
更に、前記ポンプ本体(1)を、前記吐出通路(6)に
連通する吐出圧力検出通路(9)と、該検出通路(9)
に内装され、吐出圧力の上昇に応動して動作するインジ
ケータ(10)と、このインジケータ(10)の動作を検出
し、前記モータ(2)に逆転指令を与えるセンサー(1
1)とを備えることにより、給油完了時の吐出圧力の上
昇を前記分配弁側で検出して前記モータ(2)の逆転指
令を与える場合に比べ、簡単な配線構成でもって、前記
モータ(2)に正確に逆転指令を与えることができる。
また、前記モータ(2)として正逆転可能な直流モータ
を用い、脱圧圧力を検出する脱圧検出センサー(11)の
オン動作で逆転駆動し、前記センサー(11)のオフ動作
で駆動停止するモータ制御回路(12)を備えることによ
り、前記モータ(2)の正逆転制御を容易に行うことが
でき、前記分配弁からの給油を確実に行い得るのであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電動ポンプを備えた一本主管形集中潤
滑装置の全体構成を示す断面図、第2図は電動ポンプに
おける脱圧弁の作動機構を説明する説明図、第3図及び
第4図は、その作用状態を説明する説明図、第5図は他
の実施例を示す側断面図、第6図は同平断面図、第7図
はモータの制御回路図、第8図は従来例を示す断面図で
ある。 (1)……ポンプ本体 (2)……モータ (3)……ポンプ要素 (4)……タンク (6)……吐出通路 (7)……脱圧通路 (8)……脱圧弁 (81)……弁体 (82)……連動体 (83)……弾性体 (91)……スプール (92)……連動体 (9)……検出通路 (10)……インジケータ (11)……センサー (12)……モータ制御回路

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】モータ(2)に連動して動作するポンプ要
    素(3)と、該ポンプ要素(3)の吸入側に連通するタ
    ンク(4)と、前記ポンプ要素(3)の吐出側に連通す
    る吐出通路(6)とを備えた一本主管形集中潤滑装置の
    電動ポンプにおいて、ポンプ本体(1)に、前記吐出通
    路(6)を前記タンク(4)に開放する脱圧通路(7)
    を設けると共に、前記モータ(2)を正逆転可能とし
    て、該モータ(2)の逆転に連動して動作する脱圧弁
    (8)を設け、この脱圧弁(8)を前記脱圧通路(7)
    に内装していることを特徴とする一本主管形集中潤滑装
    置の電動ポンプ。
  2. 【請求項2】脱圧弁(8)を、弁体(81)とモータ
    (2)の正逆転駆動に連動して往復動作する連動体(8
    2)と、前記弁体(81)と連動体(82)との間に介装さ
    れ、前記弁体(81)を閉方向に付勢し、吐出通路(6)
    の圧力が異常高圧のとき、前記弁体(81)を開動作させ
    る弾性体(83)とから構成している請求項1記載の一本
    主管形集中潤滑装置の電動ポンプ。
  3. 【請求項3】脱圧弁(8)は、切換スプール(91)をも
    った切換弁から成り、前記スプール(91)にモータ
    (2)の正逆転駆動に連動して往復動作する連動体(9
    2)を連結している請求項1記載の一本主管形集中潤滑
    装置の電動ポンプ。
  4. 【請求項4】ポンプ本体(1)は、吐出通路(6)に連
    通する吐出圧力検出通路(9)と、該検出通路(9)に
    内装され、吐出圧力の上昇に応動して動作するインジケ
    ータ(10)とを備え、かつ、このインジケータ(10)の
    動作を検出し、モータ(2)に逆転指令を与えるセンサ
    ー(11)を備えている請求項1記載の一本主管形集中潤
    滑装置の電動ポンプ。
  5. 【請求項5】モータ(2)は正逆転可能な直流モータか
    ら成り、脱圧圧力を検出する脱圧検出センサー(11)の
    オン動作で逆転駆動し、前記センサー(11)のオフ動作
    で駆動停止するモータ制御回路(12)を備えている請求
    項1記載の一本主管形集中潤滑装置の電動ポンプ。
JP22734290A 1990-08-28 1990-08-28 一本主管形集中潤滑装置の電動ポンプ Expired - Lifetime JPH0781676B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22734290A JPH0781676B2 (ja) 1990-08-28 1990-08-28 一本主管形集中潤滑装置の電動ポンプ
US07/743,757 US5165502A (en) 1990-08-28 1991-08-12 One-main pipe type centralized lubrication apparatus
DE69110991T DE69110991T2 (de) 1990-08-28 1991-08-27 Zentralschmieranlage.
EP91307811A EP0473385B1 (en) 1990-08-28 1991-08-27 One-main-pipe type centralized lubrication apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22734290A JPH0781676B2 (ja) 1990-08-28 1990-08-28 一本主管形集中潤滑装置の電動ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04107399A JPH04107399A (ja) 1992-04-08
JPH0781676B2 true JPH0781676B2 (ja) 1995-09-06

Family

ID=16859303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22734290A Expired - Lifetime JPH0781676B2 (ja) 1990-08-28 1990-08-28 一本主管形集中潤滑装置の電動ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0781676B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011101914A1 (ja) 2010-02-19 2011-08-25 リューベ株式会社 潤滑油用ポンプ装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011101914A1 (ja) 2010-02-19 2011-08-25 リューベ株式会社 潤滑油用ポンプ装置
CN102741603A (zh) * 2010-02-19 2012-10-17 鲁贝株式会社 润滑油用泵装置
JPWO2011101914A1 (ja) * 2010-02-19 2013-06-17 リューベ株式会社 潤滑油用ポンプ装置
JP5506909B2 (ja) * 2010-02-19 2014-05-28 リューベ株式会社 潤滑油用ポンプ装置
US9243618B2 (en) 2010-02-19 2016-01-26 Lube Co., Ltd. Pump device for lubricant

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04107399A (ja) 1992-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5165502A (en) One-main pipe type centralized lubrication apparatus
US4520902A (en) Lubricant applying system and injector means
US6457783B1 (en) Wheel brake apparatus and method for operating it
US10857988B2 (en) Electric brake system and operating method thereof
JP4768851B2 (ja) バルブ式注油器
US20190092300A1 (en) Electric brake system and operating method thereof
US6658747B2 (en) Position sensor for a hydraulic actuator and hydraulic system using the same
US4410057A (en) Emergency hydraulic system
KR102058052B1 (ko) 차량의 조향장치 성능 시험용 고출력 및 고진동 스티어링 시험장치
US4119355A (en) Auxiliary release apparatus for a hydraulic pressure releasable brake
JPH0781676B2 (ja) 一本主管形集中潤滑装置の電動ポンプ
EP0897036A1 (en) Brake device for oil hydraulic motor
KR20150041028A (ko) 자동 순환펌프와 작동방법
US7722131B2 (en) Control component for a spring applied-pressure released hydraulic brake and hydraulic motor
US3477546A (en) Lubricating oil pumping station and master control center for positive displacement type metering valves
US2431944A (en) Selector valve assembly
CN114051567B (zh) 用于识别驻车锁止器的紧急解锁的方法
MXPA97000344A (en) Closure of replacement for circu
US2579116A (en) Plural pressure hydraulic feed system
JP2009236173A (ja) 湿式クラッチブレーキの油圧制御装置
US20240133485A1 (en) Method for compensating for tolerances, play and elasticity in a motor-driven hydraulic valve
JP2552467B2 (ja) 油圧割出し装置
JPH0542895U (ja) 建設機械の自動給脂システム
KR20200027724A (ko) 전자식 브레이크 시스템
JPH0433256B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070906

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100906

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term