JPH078060B2 - リモコン操作型電子機器制御システム - Google Patents

リモコン操作型電子機器制御システム

Info

Publication number
JPH078060B2
JPH078060B2 JP7759889A JP7759889A JPH078060B2 JP H078060 B2 JPH078060 B2 JP H078060B2 JP 7759889 A JP7759889 A JP 7759889A JP 7759889 A JP7759889 A JP 7759889A JP H078060 B2 JPH078060 B2 JP H078060B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote control
display
cursor
control
remote
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7759889A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02254894A (ja
Inventor
雅夫 池▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=13638383&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH078060(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7759889A priority Critical patent/JPH078060B2/ja
Priority to EP90105726A priority patent/EP0390041B1/en
Priority to DE1990627244 priority patent/DE69027244T2/de
Publication of JPH02254894A publication Critical patent/JPH02254894A/ja
Publication of JPH078060B2 publication Critical patent/JPH078060B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04817Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance using icons
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C23/00Non-electrical signal transmission systems, e.g. optical systems
    • G08C23/04Non-electrical signal transmission systems, e.g. optical systems using light waves, e.g. infrared
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/023Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing remotely controlled
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/10Indicating arrangements; Warning arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/20Circuits for coupling gramophone pick-up, recorder output, or microphone to receiver
    • H04B1/205Circuits for coupling gramophone pick-up, recorder output, or microphone to receiver with control bus for exchanging commands between units
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C2201/00Transmission systems of control signals via wireless link
    • G08C2201/40Remote control systems using repeaters, converters, gateways
    • G08C2201/41Remote control of gateways
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C2201/00Transmission systems of control signals via wireless link
    • G08C2201/90Additional features
    • G08C2201/92Universal remote control

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、共通の制御信号伝送路に接続される電子機
器、例えばAV(Audio Visual)機器をリモコン制御する
リモコン操作型電子機器制御システムに関する。
従来の技術 従来、AV(Audio Visual)機器を共通の制御信号伝送路
に接続し相互に通信を行なう手段としてドメスティック
・デジタル・バス(D2B:Domestic Digital Bus)(IEC8
4(Secretariat)86I,II;Draft−Domestic Digital Bus
(D2B))があり、この通信手段を用いてリモコン信号
を伝達することによりマンマシン表示制御部にて操作ス
イッチを表示することにより入力を促しリモコン送信機
を操作することで共通の制御信号伝送路に接続される他
の電子機器を制御する方法がよく用いられていた。
すなわち、第4図の通信形態を有する構成において、リ
モコン送信機1を操作することにより送信されるリモコ
ン信号を、機器A40のリモコン受信部41にて受信する
と、該リモコン信号を予め定めたコードに変換した後、
機器A40の通信部37から制御信号伝送路31を経由して表
示制御装置34の通信部37を介してマンマシン表示制御部
38に伝達することにより、モニタテレビ35にスーパイン
ポーザ部39を用いてオンスクリーン表示する操作メニュ
ーまたは操作スイッチ・キーと予め対応付けた第8図に
示すリモコン送信機65の具備するキーと連動させること
により第4図の制御信号伝送路31に共通に接続する機器
G55,機器F54,機器E53,機器D52,機器C51または機器B43の
各機器のplay,stop,早送りまたは巻き戻しなどの制御は
行なう方法が用いられていた。第9図は、メニューリス
ト16より機器G55のレーザディスク(LD)を第8図のリ
モコン送信機65のテンキー69の中の“1"キーを押すこと
によりレーザディスク(LD)の機器操作スイッチの固定
表示パターンを表示画面15の下段に提示するとともに第
8図のリモコン送信機65のファクションキー70(F1),7
1(F2),72(F3),73(F4)および74(F5)に対応して
いることを示す“F1",“F2",“F3",“F4"および“F5"の
表示を各ファクションキーの内容を示す前記固定表示パ
ターンの上に表示していた。第4図の各構成要素の一部
は本発明の実施例と重複するので説明を省略する。
発明が解決しようとする課題 このような従来のリモコン制御型システムは、モニタテ
レビの表示画面に表示される操作スイッチまたは機器選
択メニューなどの各種キーを操作する場合、表示画面の
機器選択メニューの各項目に対応するテンキーの番号ま
たは操作スイッチの各項目に対応するファクションキー
の番号などを目視にて一旦リモコン操作者が記憶し、手
元のリモコン送信機に付いている対応するキーを見て確
認したのちに該当キーを手の指で押下するということが
行なわれていたため、操作者が表示画面のみを見ながら
速やかなキーの入力選択を行なうことができないという
欠点を有していた。
また、表示画面上に表示する機器選択メニュー項目また
は機器操作のファクションキーの各々の固定表示パター
ンのみの表示情報だけでなく、表示画面上の入力対象項
目を実際に起動する上でのみ用いるリモコンのキーに対
応する冗長な付加情報をも同時に同一表示画面上に表示
しなければならないという欠点をも有していた。
さらに、選択すべき機器の種類または選択すべき各機器
毎の操作スイッチの数の増加または拡張に比例して、ソ
フトウェアおよびハードウェア両面において、表示画面
上の表示情報量の増大とリモコン送信機のキー数の増大
およびリモコン送信機自身の形状サイズの大型化が不可
欠となると言う大きな欠点をも有していた。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたもので、容易なハ
ードウェア構成と簡単なマンマシン表示制御手段と通信
手段を用いて操作性と対話性の高いリモコン操作型電子
機器制御システムを提供するものである。
課題を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するため、表示画面上の絵文
字を指し示すカーソルの移動・表示制御を行なうマンマ
シン表示制御手段および8方向カーソル移動指定入力手
段および確定入力手段を備えたリモコン送信機を備え、
且つ前記マンマシン表示制御手段に表示画面上の絵文字
の固定表示位置毎に8方向カーソル移動先指定情報の内
容を定義する参照テーブルを設ける。また、共通の制御
信号伝送路を介して電文を送受する各機器の通信手段お
よび前記電文に含まれる符号化したリモコン信号を生成
するリモコン信号識別交換手段を持つリモコン受信部を
設けることにより対話型のリモコン操作および制御を行
なう。
作用 本発明は、上記した構成により、マンマシン表示制御手
段にて表示画面に掲示される入力指定可能な絵文字とカ
ーソル表示の表示状態からカーソル表示が他の絵文字を
指定するようにリモコン送信機の8方向カーソル移動指
定入力を用いて片手で入力指示を行ない、リモコン受信
部のリモコン信号識別変換手段にて符号化されたリモコ
ン信号を生成し且つ、電文として通信手段を介してマン
マシン表示制御手段に前記カーソル表示の指定移動先情
報を与えることにより、前記マンマシン表示制御手段が
現在指し示すカーソルの絵文字位置から指示入力された
方向へカーソルを移動することにより入力指定可能な絵
文字のカーソル指示を実現でき、さらに確定入力手段に
より現在カーソルが指し示している絵文字のメニュー選
択または機器の操作・制御を行なうリモコン操作型電子
機器の制御を実現することができる。
実施例 第1図は本発明の一実施例のリモコン操作型電子機器制
御システムにおいて用いるリモコン送信機の構成図、第
2図は同実施例のリモコン送信機のカーソルキーの移動
方向を説明する図、第3図は表示画面のレイアウト構成
図、第4図は本発明の一実施例のシステム構成を示す
図、第5図は第3図中のメニューリストの選択機器項目
を指し示すカーソルの移動方向順序を示す図、第6図は
第3図中の機器ウィンドウにおけるカーソル移動方向順
序を示す図、第7図は本発明の一実施例において定義し
用いる8方向カーソル移動先の指定情報の内容を定義す
る参照テーブルを示す図である。なお、本発明は第1図
のリモコン送信機の構成、第3図のレイアウト構成図、
第4図のシステム構成図、第5図はメニューリストのカ
ーソル移動方向を示す図、第6図の機器ウィンドウのカ
ーソル移動方向を示す図または第7図のカーソル移動先
の指定情報の参照テーブルを示す図の定義による移動可
能方向に各々限定されるものではない。
以下に、本発明の一実施例における構成要素を示す。第
1図において、1は第4図の機器A40と対で用いるリモ
コン送信機、2はリモコン送信機1より送出される赤外
線または光などによるリモコン信号、3は第4図におけ
る構成でのマンマシンの主装置としての役割を持つ表示
制御装置34のPOWER ON/OFFをトグルで指示するスタンバ
イキー、4は表示画面へのメニューリストまたは機器ウ
ィンドウのオンスクリーン表示の有/無をトグルで指示
するメニューキー、5は表示画面上にメニューリストの
各メニュー選択項目または機器ウィンドウ内の各操作入
力絵文字の入力選択確定候補の指定を行なうために用い
るカーソルの8方向移動の入力指示用のカーソルキー、
6は前記カーソルキーにて移動した先のカーソルが現在
指し示す入力選択確定候補の絵文字の予め定義されてい
る操作機能または表示制御機能の起動を指示入力するた
めに用いるエンターキーである。第2図において、7,8,
9,10,11,12,13および14は第1図に示すカーソルキー5
による8方向の移動先指定に用いるカーソル移動方向を
表わすD1,D2,D3,D4,D5,D6,D7およびD8であり、第1図に
示されるカーソルキー5の中のリモコン信号2の送信側
に最も近い方向をD1として見た場合の方向名を各々示
す。
第3図において、15は第4図のモニタテレビ35の表示画
面であり第4図のマンマシン表示制御部38の生成するメ
ニューリストまたは機器ウィンドウの各絵文字を表示す
るのに用いる。16は表示画面15にて選択操作することの
できる第4図の制御信号伝送路31に共通に接続される機
器の項目を示すメニューリストであり本実施例ではLD2
6,VTR27,DAT28,U/VTUNERおよびBS TUNER 30を選択機器
項目として有する。17はLD26の機器操作を行なう目的で
用いる機器ウィンドウ、18はVTR27の機器操作を行なう
目的で用いる機器ウィンドウ、19はDAT28の機器操作を
行なう目的で用いる機器ウィンドウ、20は現在ポインテ
ィング中で第1図のエンターキー6を入力すると起動さ
れる機能の絵文字を示すのに用いられる指示カーソル、
21は当該機器ウィンドウがメニューリスト16中のどの選
択機器の機器ウィンドウかを識別するための選択済機器
名を表示するタイトルバーであり該タイトルバーは機器
ウィンドウの表示制御するのに使用する。22は指示カー
ソル20で選択されエンターキー6で入力すると指定カー
ソルをメニューリスト16に移動し機器を選択入力可能と
する機能を有するリターンボックス、23は当該機器ウィ
ンドウのタイトルバー21の選択済機器名に対応する機器
の平易に判断できる外観イメージ図を提示する機器イラ
スト、24は当該機器ウィンドウにて選択指定されている
機器を第1図の制御信号伝送路を介して制御するために
使用する各種操作スイッチの絵文字を備える操作スイッ
チリスト、25は前記操作スイッチリスト24の操作スイッ
チを用いてタイトルバー21にて示される共通の制御信号
伝送路に接続される機器を制御する場合の機器内部のス
テータス情報等を視覚的に示す機器ステータスである。
第4図において、31は表示制御装置34,機器A40、機器B4
3、機器C51,機器D52,機器E53,機器F54および機器G55を
各内蔵する予め定めた通信プロトコルと電文フォーマッ
トに従って電文を送受する機能を有する通信部37を介し
て共通に接続する制御信号伝送路、32は予め定めた接続
機器間での映像信号の接続を行なうのに用いる映像信号
線、33は予め定めた接続機器間でのオーディオ信号の接
続を行なうオーディオ信号線、34は指示カーソル20の表
示/移動またはメニューリスト16の表示または機器ウィ
ンドウ17,18または19の表示および符号化されたリモコ
ン信号の識別処理を行なうマンマシン表示制御部38,オ
ンスクリーン表示をソースの映像信号の上にスーパイン
ポーズするスーパインポーザ部39,前記マンマシン表示
制御部38にてオンスクリーン用の表示情報として生成し
書き込みを行なうビデオRAM部36および通信部37より構
成される表示制御装置、35は前記表示制御装置34のスー
パインポーザ部39を介してソースの映像信号と前記ビデ
オRAM部36のオンスクリーン用表示情報とをスーパイン
ポーズ・オンまたはスーパインポーズ・オフして出力表
示するモニタテレビ、40はリモコン送信機1から送出さ
れるリモコン信号を受信し予め定めた符号化を前記リモ
コン信号に対して行なうリモコン信号識別変換手段を備
えたリモコン受信部41および通信部37より構成される機
器A、43はレーザディスク(LD)50,BSチューナ49,UHF/
VHFチューナ48,DAT47またはVTR46の各映像出力信号また
は各音声出力信号を入力信号として入力してスーパイン
ポーザ部39へ指定入力映像信号を出力またはオーディオ
アンプ44を介してスピーカ45へ指定入力音声信号を出力
する映像信号/音声信号の切替え制御を通信部37を介し
てマンマシン表示制御部38から指示されるAVセレクタ42
および通信部37より構成される機器B、51はVTR46と通
信部37より構成される機器B、51はVTR46と通信部37よ
り構成される機器C、52はDAT47と通信部37より構成さ
れる機器D、53はUHF/VHFチューナ48と通信部37より構
成される機器E、54はBSチューナ49と通信部37より構成
される機器F、55はレーザディスク(LD)50と通信部37
より構成される機器Gである。
第5図において、26は第4図の機器G55のレーザディス
ク(LD)50を選択するためのメニュー項目、27は第4図
の機器C51のVTR46を選択するためのメニュー項目、28は
第4図の機器D52のDAT47を選択するためのメニュー項
目、29は第4図の機器E53のUHF/VHFチューナ48を選択す
るためのメニュー項目、30は第4図の機器G55のレーザ
ディスク(LD)50を選択するためのメニュー項目、20は
指示カーソルで第5図に示す矢印の順序で上・下に移動
することができる。第5図のメニューリスト16のメニュ
ー項目の内、メニュー項目26(LD),メニュー項目27
(VTR)またはメニュー項目28(DAT)が前記指示カーソ
ル20で選択され第1図のエンターキー6の入力確定が押
された時に第3図に示す機器ウィンドウ17,機器ウィン
ドウ18または機器ウィンドウ19が開かれて当該各機器に
対する各通信部を介した操作制御が行なわれる。第5図
のメニュー項目29またはメニュー項目30についても同様
に操作制御のために用いる機器ウィンドウが開かれ用い
られるが同様のため省略する。
第6図は3枚の機器ウィンドウが開かれた場合の指示カ
ーソルの位置関係を示しており、56はLDのタイトルバー
の指示カーソルの表示画面上の予め定める論理座標を示
す位置A、57は同様にVTRのタイトルバーの指示カーソ
ルの位置を示す位置B、58も同様にDATのタイトルバー
の指示カーソルの位置を示す位置C、59は操作スイッチ
リスト中のスキップバックの操作スイッチの予め定める
論理座標を示す位置D、60は同様にplayの操作スイッチ
の位置を示す位置E、61は同様にスキップフォワードの
操作スイッチの位置を示す位置F、62は同様にstopの操
作スイッチの位置を示す位置G、63は同様に一時停止の
操作スイッチの位置を示す位置H、64はメニューリスト
16の選択へ指示カーソル20を戻すためのリターンボック
スの予め定める論理座標を示す位置Iである。
次に上記の構成による初期立上げから処理動作および指
示カーソルの移動方法を第7図を用いて示す。
第4図において表示制御装置34がスタンバイ状態である
場合、第1図のリモコン送信機1のスタンバイキー3を
入力することにより第1図の機器A40のリモコン受信部4
1は内部に持つリモコン信号識別変換手段および機器A40
の通信部37を介して表示制御装置34の通信部37を介して
マンマシン表示制御部38へスタンバイ解除の指示を伝達
する前記マンマシン表示制御部38と予め定めたイニシャ
ルパワーオン手順としてスーパインポーザ部39を介しモ
ニタテレビの電源をオンにして且つ予め設定するデフォ
ルトの映像ソースとして機器E53のUHF/VHFチューナに対
し必要な動作指示を行ない且つ、機器B43のAVセレクタ4
2に対しても予め定める手順を行ない前記機器E53を選択
し初期立ち上げ時のデフォルト映像ソースとしてスーパ
インポーザ部39を介してスーパインポーズオフ状態でモ
ニタテレビ35の表示画面へデフォルトの映像を出力す
る。次に、第1図のメニューキー4を入力すると前記と
同様のリモコン信号の伝達経路を介して第4図のマンマ
シン表示制御部38がビデオRAM部36へメニューリスト16
のを書き込み第4図のスーパインポーザ部39を介して前
記デフォルト映像ソースの上にスーパインポーズしてモ
ニタテレビ35に出力する。このとき指示カーソル20はオ
ンスクリーンされたメニューリスト16中のUHF/VHF TUNE
R 29をポインティングしデフォルト映像ソースを指し示
した状態として表示する。この状態でもし再度メニュー
キー4を入力すると前記メニューリスト16をオンスクリ
ーンから消してデフォルト映像ソースのみを表示す。以
下に再度メニューキー4を入力しないでメニューリスト
16中のメニュー項目を選択し機器ウィンドウをオンスク
リーン上に開いて操作スイッチリスト24中の任意の操作
スイッチを選択操作して表示画面上に目的の映像信号
(例えば、メニューリスト16中のLD26)を出すまでの指
示カーソル20を用いた操作処理動作およびその後のオン
スクリーンに表示中の機器ウィンドウのクリアー処理ま
での操作処理動作を順に第5図,第6図および第7図を
用いて示す。
(1)表示画面15中にオンスクリーン表示したメニュー
リスト16中のUHF/VHF TUNER29をポインティングしてい
る状態の指示カーソル20の位置から該指示カーソル20を
メニュー項目のLD26の位置に移動するために第5図に示
すメニューリスト16の選択のために予め定める指示カー
ソル移動方向に従って指示カーソル20を操作し移動す
る。この場合、第1図のカーソルキー5の中の第2図に
示す8方向の内、方向A(D1)7または方向B(D2)8
または方向H(H8)14のいずれか1つの方向を示すカー
ソルキー5が1回選択入力された場合を第5図の指示カ
ーソル20の上方向への1回の移動指示入力と解釈を行な
い、指示カーソル20を現在のUHF/VHF TUNER 29を示す位
置からメニュー項目28(DAT)の位置へ移動させる。LD2
6のメニュー項目を選択するために同様の上方向への指
示カーソル20の移動を指示するカーソルキー5を2回選
択入力する。すなわち、第2図のD1,D2またはD8のいづ
れか1つを2回選択入力することで指示カーソル20をLD
26のメニュー項目へ移すことができる。この時、指示カ
ーソル20の上方向への移動回数がオーバして目的のメニ
ュー項目を通過してしまったならば、指示カーソル20の
下方向への1回の移動指示入力を指示することと予め定
義した方向D(D4)10または方向E(D5)11または方向
F(D6)12のカーソルキー5を選択入力することにより
目的のメニュー項目の位置まで指示カーソル20を移動す
る。
(2)メニューリスト16のメニュー項目(LD)26を指示
カーソル20がポインティングしている状態で第1図リモ
コン送信機1のエンターキー6を入力することにより第
3図の表示画面15にメニュー項目(LD)26に対応する機
器操作のための機器ウィンドウ17をオンスクリーン表示
して開く。機器ウィンドウ17が開かれた時、指示カーソ
ル20はタイトルバー21をポインティングする位置に表示
される。第3図の表示画面は、4枚の異なる機器ウィン
ドウが予め既に開かれている状態で、さらにメニュー項
目(LD)26の機器ウィンドウ17を開いた場合を示す例で
ある。第6図は、機器ウィンドウ18および機器ウィンド
ウ19を既に開いた上に新しくメニューリスト16中のメニ
ュー項目(LD)26の機器ウィンドウ17を重ねて開いた状
態の機器ウィンドウ間の関係を示している。以下、第6
図を用いて機器ウィンドウ内および機器ウィンドウ間の
カーソル操作と動作を示す。
(3)第6図に示す場合において、指示カーソル20の移
動可能な表示画面上の論理座標の位置を位置A56,位置B5
7,位置C58,位置D59,位置E60,位置F61,位置G62,位置H63
または位置I64として予め複数の固定位置を定義する。
この時に、第2図に示す8方向指定入力できるカーソル
キー5の中のどの入力が指示カーソル20のどの固定位置
への移動を指示するかを予め各方向入力毎に定義をした
参照テーブルを第7図に示すように備える。この第7図
の参照テーブルを用いた場合の指示カーソル20のポイン
ティング動作を第6図をもとに示す。すなわち、いま指
示カーソルが位置A56にある場合、第7図の位置Aの項
で示すように、指示カーソル20の位置A56から次に移動
可能な位置B57,位置164,位置G62または位置E60である。
この移動可能な各位置に対して、指示カーソル20が位置
Aにある状態でどの方向のカーソルキー5が入力された
時に前記の各位置に指示カーソルを移動するかを予め定
義することが必要であり、第7図の位置Aの項のリモコ
ン受付可能方向はこの定義を第4図の表示制御装置のマ
ンマシン表示制御部38に対して与える参照テーブルの内
容の一部である。すなわち、指示カーソル20が位置A56
にある状態で第2図に示すカーソルキー5の中の方向A
(D1)7,方向B(D2)8または方向H(D8)14の中のい
ずれか1方向が入力されると指示カーソル20を位置A56
から位置B57へ移動して表示する。また、方向C(D3)
9が入力されると位置A56から位置I64への移動を行な
い、方向D(D4)10が入力されると位置A56から位置G62
への移動を行ない、方向E(D5)11または方向F(D6)
12のいずれか1方向が入力されると位置A56から位置E60
への移動として前記マンマシン表示制御部38が指示カー
ソル20のポインティング動作をリモコン送信機1の備え
る8方向入力を持ったカーソルキー5と連動して行な
う。第7図の位置Aの項において示すように指示カーソ
ル20が位置A56にある場合にリモコン送信機1のカーソ
ルキー5の中の方向G(D7)13が入力されるとこの方向
G(D7)13はリモコン受付禁止方向として定義されてい
るため前記マンマシン表示制御部38はこの方向G(D7)
13の入力をこの時、廃棄する。以下、第6図に示す位置
A56を除く他の位置B57から位置I64までの各位置につい
ても同様に第7図を適用する。第7図に示す定義に従っ
て第6図の位置A56から他の位置への移動と第1図のエ
ンターキー6入力との操作の組み合わせによる表示処理
および機器操作について以下に示す。位置A56を指示カ
ーソル20がポインティングしている状態でエンターキー
6を入力すると第6図において最上部に開いている機器
ウィンド17を閉じて消去し2枚目に開かれている機器ウ
ィンドウ18を最上部に開いて指示カーソルを機器ウィン
ドウ18のタイトルバーをポインティングする状態とす
る。位置A56から位置B57へ指示カーソルを移動した状態
でエンターキー6を入力すると機器ウィンドウ18のみを
閉じて消す処理を行ない機器ウィンドウ19の上に機器ウ
ィンドウ17を上重ねして開いた状態で表示し指示カーソ
ル20を機器ウィンドウ17のタイトルバーへポインティン
グした状態で表示する。位置A56から2回カーソルキー
5を入力操作して位置C58へ指示カーソル20を移動して
エンターキー6を入力する場合は、機器ウィンドウ19の
みを消した状態として指示カーソル20を機器ウィンドウ
17のタイトルバーへ移す。位置A56でカーソルキー5を
操作入力して位置I64へ指示カーソル20を移動させた状
態でエンターキー6を入力する場合、すべての表示画面
に表示中の開かれた機器ウィンドウの絵文字などを一旦
消してしまい、メニューリスト16のみオンスクリーン表
示された状態で指示カーソル20を消される以前の最上部
に表示され開かれていた機器ウィンドウのタイトルバー
にて示されるものに対応したメニュー項目をポインティ
ングする位置に移動表示する。この場合、メニューリス
ト16で新しいメニュー項目を選択操作する間に一時的に
操作上不必要となる機器ウィンドウを消しておき、オン
スクリーンで隠される映像信号のソース領域を最小にし
てメニューリスト16のみ指示カーソル20とともに表示す
る。次に、位置A56から操作スイッチリスト24の中の任
意の操作スイッチの位置へ第7図の定義に従ってカーソ
ルキー5を入力し指示カーソルを移動した状態でエンタ
ーキー6を入力するとマンマシン表示制御部38は選択さ
れた操作スイッチの絵文字に予め定義されている操作に
対応する機器制御用に予め定めるコードを生成し該操作
スイッチの含まれる機器ウィンドウのタイトルバーにて
示される機器宛の電文を組み立て第4図の表示制御装置
34の通信部37を経由し共通に制御信号伝送路31に接続さ
れる前記タイトルバーにて表わされる機器宛に伝達す
る。
以上のように、リモコン送信機1のカーソルキー5とオ
ンスクリーンした表示画面上のメニューリスト16,機器
ウィンドウまたは指示カーソル20および指示カーソル移
動先の指示情報定義の参照テーブルを用いて操作性が高
く簡単な処理でAV機器のリモコン操作を行なうことがで
きる。
発明の効果 本発明によって次のような効果が持たらされる。
(1)機器の選択または操作などをリモコン送信機と表
示画面のオンスクリーン情報を組み合わせて行なう場合
に、操作者が、表示画面の内容と同時にリモコン送信機
の手元のキーを各々見て確認した後リモコンを操作する
ことなく、表示画面の中の指示カーソルのみを見て確認
しながら指先だけで手元のリモコン送信機のカーソルキ
ーとエンターキーを入力するだけの操作で簡単且つ平易
に判り易く視覚的にも操作性の高いリモコン操作を実現
できる。
(2)表示画面上に表示するファンクションキー毎にリ
モコン送信機のどのキーが対応するかを示す冗長な付加
情報を前記ファンクションキー毎に対として表示するこ
となく操作目的のファクションの絵文字のみを表示すれ
ばよく、表示画面の表示領域の有効活用と冗長な表示情
報の余分な表示によるオンスクリーンでの映像信号の表
示領域の拡大化を容易に実現できる。
(3)選択すべき機器の種類または選択すべき各機器毎
の操作スイッチの数の増加または拡張に比例して表示画
面上の表示情報量の増大とリモコン送信機のキーの数の
増大とリモコン送信機の形状サイズの大型化を伴なうこ
となく、リモコン送信機のキーの数とリモコン送信機の
形状サイズを最適にしたまま表示画面上に表示する絵文
字などを増やすだけで機能の拡張を簡単且つソフトウェ
アの機能的拡張のみでハード的拡張なく実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例で用いるリモコン送信機の構
成図、第2図は同実施例のリモコン送信機のカーソルキ
ーの移動方向を示す図、第3図は同実施例の表示画面の
レイアウト構成図、第4図は本発明の実施例および従来
のシステム構成を説明するための図、第5図は同実施例
のメニューリストのカーソル移動方向を示す図、第6図
は同実施例の機器ウィンドウのカーソル移動方向を示す
図、第7図は本発明の実施例におけるカーソル移動先の
指定情報の参照テーブルを示す図、第8図は従来例のリ
モコン送信機の構成図、第9図は従来例の表示画面のレ
イアウト構成図である。 1……リモコン送信機、2……リモコン信号、3……ス
タンバイキー、4……メニューキー、5……カーソルキ
ー、6……エンターキー。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】リモコン送信機と、リモコン受信機と、モ
    ニタテレビと、表示制御装置と、少なくとも1台以上の
    電子機器と、前記リモコン受信機,前記表示制御装置お
    よび前記電子機器を共通に接続する制御信号伝送路とを
    少なくとも備えるシステムにおいて、前記リモコン受信
    機と、前記表示制御装置と、前記電子機器が、前記制御
    信号伝送路を介して相互に予め定めたフォーマットの電
    文を送受する通信手段を各々具備し、前記リモコン送信
    機が、前記電子機器を操作/制御するための入力を行な
    う入力手段を具備し、前記リモコン受信機が、前記リモ
    コン送信機から送られ受信したリモコン信号を検知・識
    別して予め定めた符号に変換し前記電文として組み立て
    た後に前記通信手段を介して前記表示制御装置へ送信す
    るリモコン信号識別変換手段を具備し、前記表示制御装
    置が前記リモコン受信機から送信されるカーソル移動指
    定の電文の内容に従って前記モニタテレビ上に表示する
    入力選択確定候補の絵文字を指し示すカーソルの移動と
    表示を行なうマンマシン表示制御手段を具備し、前記マ
    ンマシン表示制御手段が、表示画面に少なくとも2つ以
    上表示される絵文字の中の任意の絵文字の固定表示位置
    を指し示すカーソル表示位置から次に移動できるカーソ
    ル表示位置が前記リモコン送信機の入力手段の持つ8方
    向のカーソル移動指定による入力に対応して予め定義さ
    れ、その定義した各絵文字の固定表示位置毎に前記入力
    手段である8方向のカーソル移動先の指定情報の内容を
    定義する参照テーブルを具備し、前記マンマシン表示制
    御手段が、前記表示制御装置の通信手段を経由して前記
    リモコン受信機から送信されるカーソル移動表示の電文
    を受信する毎に、前記参照テーブルを用いてカーソルの
    移動表示先の絵文字固定表示位置を決定しカーソルを移
    動表示することを特徴とするリモコン操作型電子機器制
    御システム。
  2. 【請求項2】リモコン受信機が具備する通信手段を、受
    信したリモコン送信機からのリモコン信号を識別し予め
    定めるコードに変換した後に前記リモコン受信機から前
    記表示制御装置へ直接に1対1で与える伝達手段に置き
    換えたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のリ
    モコン操作型電子機器制御システム。
  3. 【請求項3】表示制御装置として、少なくとも共通の制
    御信号伝送路を介して他の電子機器と通信を行なう通信
    部と、外部に接続または内蔵するモニタTVに表示出力す
    るための複合映像情報を記憶するビデオRAM部および前
    記モニタTVに表示出力する絵文字またはカーソルなどの
    表示情報の出力提示機能を提供するマンマシン表示制御
    部とを備えることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載のリモコン操作型電子機器制御システム。
  4. 【請求項4】表示制御装置として、少なくともリモコン
    送信機からの信号を直接受信するリモコン受信部と、共
    通の制御信号伝送路を介して他の電子機器と通信を行な
    う通信部と、外部に接続または内蔵するモニタTVに表示
    出力するための複合映像情報を記憶するビデオRAM部お
    よび前記モニタTVに表示出力する絵文字またはカーソル
    などの表示情報の出力提示機能を提供するマンマシン表
    示制御部とを備えることを特徴とする特許請求の範囲第
    2項記載のリモコン操作型電子機器制御システム。
JP7759889A 1989-03-28 1989-03-28 リモコン操作型電子機器制御システム Expired - Fee Related JPH078060B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7759889A JPH078060B2 (ja) 1989-03-28 1989-03-28 リモコン操作型電子機器制御システム
EP90105726A EP0390041B1 (en) 1989-03-28 1990-03-26 Remote-control apparatus for electronics apparatus
DE1990627244 DE69027244T2 (de) 1989-03-28 1990-03-26 Fernsteuerung für elektronische Apparate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7759889A JPH078060B2 (ja) 1989-03-28 1989-03-28 リモコン操作型電子機器制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02254894A JPH02254894A (ja) 1990-10-15
JPH078060B2 true JPH078060B2 (ja) 1995-01-30

Family

ID=13638383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7759889A Expired - Fee Related JPH078060B2 (ja) 1989-03-28 1989-03-28 リモコン操作型電子機器制御システム

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0390041B1 (ja)
JP (1) JPH078060B2 (ja)
DE (1) DE69027244T2 (ja)

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5202961A (en) * 1990-06-08 1993-04-13 Apple Computer, Inc. Sequential information controller
JPH04141858A (ja) * 1990-10-01 1992-05-15 Sony Corp ディスク再生装置
IT1241292B (it) * 1990-11-22 1993-12-29 Sisvel Spa Perfezionamento a dispositivo di selezione di segnali televisivi
IT1241293B (it) * 1990-11-22 1993-12-29 Sisvel Spa Apparecchio visualizzatore di immagini
JPH04229455A (ja) * 1990-12-27 1992-08-18 Sony Corp 光ディスク再生装置
US5712949A (en) * 1991-01-29 1998-01-27 Sony Corporation Disc reproduction system with sequential reproduction of audio and image data
IT1245038B (it) * 1991-04-04 1994-09-13 Sisvel Spa Televisore con telecomando perfezionato
EP0508302A3 (en) * 1991-04-12 1995-03-01 Neuen Willi Walter Laser disk playback system
US5359712A (en) * 1991-05-06 1994-10-25 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for transitioning between sequences of digital information
EP0544534B1 (en) * 1991-11-28 1998-07-15 Sony Corporation Apparatus for reproducing a video signal
US7388573B1 (en) * 1991-12-17 2008-06-17 Sony Corporation Audio equipment and method of displaying operation thereof
US5666136A (en) * 1991-12-17 1997-09-09 Sony Corporation Audio equipment and method of displaying operation thereof
US6067072A (en) * 1991-12-17 2000-05-23 Sony Corporation Audio equipment and method of displaying operating thereof
EP1037505A3 (en) * 1991-12-17 2001-09-05 Sony Corporation Audio equipment and method of displaying operation thereof
JP3198486B2 (ja) * 1992-03-11 2001-08-13 ソニー株式会社 Avシステムのモニタ装置
US5689663A (en) * 1992-06-19 1997-11-18 Microsoft Corporation Remote controller user interface and methods relating thereto
CA2108054C (en) * 1992-10-13 2003-04-08 Shigeo Tanaka Audio-visual control apparatus for determining a connection of appliances and controlling functions of appliances
US5565929A (en) * 1992-10-13 1996-10-15 Sony Corporation Audio-visual control apparatus for determining a connection of appliances and controlling functions of appliances
JP3597543B2 (ja) * 1992-10-16 2004-12-08 富士写真フイルム株式会社 カーソル制御方法および装置
DE69329005T2 (de) * 1992-10-26 2001-03-22 Sun Microsystems Inc Fernbedienungs- und Zeigegerät
US9286294B2 (en) 1992-12-09 2016-03-15 Comcast Ip Holdings I, Llc Video and digital multimedia aggregator content suggestion engine
US7168084B1 (en) 1992-12-09 2007-01-23 Sedna Patent Services, Llc Method and apparatus for targeting virtual objects
KR100295386B1 (ko) * 1992-12-09 2001-09-22 마크 홀린저 케이블 텔레비전 전달 시스템을 위한 세트 탑터미날
JP3302425B2 (ja) * 1993-01-29 2002-07-15 パイオニア株式会社 選択方法及び選択装置
JPH06318984A (ja) * 1993-02-19 1994-11-15 Canon Inc マルチメディア情報送信装置、マルチメディア情報受信装置、マルチメディア通信装置、及びマルチメディア通信システム
US5475835A (en) * 1993-03-02 1995-12-12 Research Design & Marketing Inc. Audio-visual inventory and play-back control system
US6195497B1 (en) * 1993-10-25 2001-02-27 Hitachi, Ltd. Associated image retrieving apparatus and method
US5563630A (en) * 1993-10-28 1996-10-08 Mind Path Technologies, Inc. Computer mouse
IT1271639B (it) 1994-05-06 1997-06-04 Italtel Spa Sistema di televisione interattiva
JPH08334832A (ja) * 1995-04-07 1996-12-17 Seiko Epson Corp 映像投射システム及びその位置マーク表示制御方法
JPH08307942A (ja) * 1995-05-02 1996-11-22 Sony Corp コードレス電話機、電子機器および番組選択方法
KR100188952B1 (ko) * 1995-05-30 1999-06-01 김광호 영상 처리 장치 및 그에 적합한 재생 및 녹화 방법
US5606374A (en) * 1995-05-31 1997-02-25 International Business Machines Corporation Video receiver display of menu overlaying video
US5539478A (en) * 1995-05-31 1996-07-23 International Business Machines Corporation Video receiver display and three axis remote control
US5604544A (en) * 1995-05-31 1997-02-18 International Business Machines Corporation Video receiver display of cursor overlaying video
US5602597A (en) * 1995-05-31 1997-02-11 International Business Machines Corporation Video receiver display of video overlaying menu
US5539479A (en) * 1995-05-31 1996-07-23 International Business Machines Corporation Video receiver display of cursor and menu overlaying video
JPH09238385A (ja) * 1996-02-29 1997-09-09 Victor Co Of Japan Ltd 家電機器のリモートコントロール方法
DE19650902A1 (de) * 1996-12-07 1998-06-10 Appli Com Gmbh Kommunikationde Rechnergestützes Diktiersystem
DE19941853A1 (de) * 1999-09-02 2001-03-22 Siemens Ag Verfahren zum Positionieren einer Marke auf einem wenigstens zwei Schaltflächen aufweisenden Bildschirm
DE19949676A1 (de) * 1999-10-14 2001-04-19 Deutsche Telekom Ag Einrichtung zur Bedienung eines Multimediagerätes
CN1175662C (zh) 1999-12-24 2004-11-10 皇家菲利浦电子有限公司 一种操作电器的方法
GB0003306D0 (en) 2000-02-15 2000-04-05 Koninkl Philips Electronics Nv Control of interconnected audio/video devices
JP4654523B2 (ja) * 2001-03-14 2011-03-23 パナソニック株式会社 情報再生装置
US7793326B2 (en) 2001-08-03 2010-09-07 Comcast Ip Holdings I, Llc Video and digital multimedia aggregator
US7908628B2 (en) 2001-08-03 2011-03-15 Comcast Ip Holdings I, Llc Video and digital multimedia aggregator content coding and formatting
KR100514736B1 (ko) 2002-12-27 2005-09-14 삼성전자주식회사 포인터 이동 제어 방법
JP4690198B2 (ja) 2003-08-29 2011-06-01 パナソニック株式会社 制御装置および制御方法
TW200832205A (en) * 2006-10-11 2008-08-01 Koninkl Philips Electronics Nv Method and a system for navigating between buttons displayed on a user interface
JP5151644B2 (ja) * 2008-04-16 2013-02-27 ソニー株式会社 リモートコントロールシステム及びリモートコントロール信号処理方法
US9442630B2 (en) * 2010-12-30 2016-09-13 Telecom Italia S.P.A. 3D interactive menu
US20170277548A1 (en) * 2014-12-17 2017-09-28 Mitsubishi Electric Corporation Remote operating system and information processing method
CN105575090A (zh) * 2015-12-21 2016-05-11 罗中良 一种遥控器及其低功耗控制方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4626892A (en) * 1984-03-05 1986-12-02 Rca Corporation Television system with menu like function control selection
JPS6184989A (ja) * 1984-10-02 1986-04-30 Sony Corp タイマ−装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0390041A3 (en) 1992-01-29
DE69027244D1 (de) 1996-07-11
DE69027244T2 (de) 1996-10-31
EP0390041B1 (en) 1996-06-05
JPH02254894A (ja) 1990-10-15
EP0390041A2 (en) 1990-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH078060B2 (ja) リモコン操作型電子機器制御システム
US6947101B2 (en) Control device with easy lock feature
EP2056596B1 (en) Broadcast receiving apparatus and control method thereof
KR100188658B1 (ko) 복합 기능의 리모콘 및 그에 의한 복합 제품의제어 방법
US20060066716A1 (en) Integrated remote control device and method for controlling multiple devices
US20020040474A1 (en) Video processing device
JP2007525115A (ja) ビデオ再生装置のオンスクリーン制御
JPH0879847A (ja) 情報システム及び該システムを構成するav機器及びリモコン操作装置
JP2008104505A (ja) 表示システム、ゲームシステム、及びこれらを備えたゲーム表示システム
JPH09259515A (ja) Avコントローラ
JP2000312391A (ja) 機器制御装置、制御装置、双方向リモコン装置および被制御装置
JP4473739B2 (ja) 映像装置、及びそのメニュー操作方法
JPH1169463A (ja) リモートコントロール装置
EP1184982B1 (en) Remote control device
US8799958B2 (en) Video processing apparatus and method of controlling the same
JP2007129331A (ja) デジタルテレビ装置及びそのリモコン装置
JP2003032508A (ja) 機器間制御装置および方法
JP2008217322A (ja) 表示装置及びリモートコントロール装置
JP2005340968A (ja) Av装置
JP2000188792A (ja) キ―共有方法及び同一機能共有方法
JP4164033B2 (ja) 電子機器制御装置
JPS62120783A (ja) リモ−トコントロ−ル装置
JPH06311385A (ja) テレビジョン受像機
EP1241556A1 (en) Character input apparatus and remote character input system
JP2003209710A (ja) ユーザインタフェース装置、遠隔操作装置およびユーザインタフェース方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080130

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees