JPH0779483B2 - 映像信号記録再生装置およびその記録再生方法 - Google Patents

映像信号記録再生装置およびその記録再生方法

Info

Publication number
JPH0779483B2
JPH0779483B2 JP61051175A JP5117586A JPH0779483B2 JP H0779483 B2 JPH0779483 B2 JP H0779483B2 JP 61051175 A JP61051175 A JP 61051175A JP 5117586 A JP5117586 A JP 5117586A JP H0779483 B2 JPH0779483 B2 JP H0779483B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
signal
recording
reproducing
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61051175A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62207093A (ja
Inventor
芳宏 森岡
正明 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61051175A priority Critical patent/JPH0779483B2/ja
Priority to US07/021,481 priority patent/US4916548A/en
Publication of JPS62207093A publication Critical patent/JPS62207093A/ja
Publication of JPH0779483B2 publication Critical patent/JPH0779483B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/825Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only the luminance and chrominance signals being recorded in separate channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/7921Processing of colour television signals in connection with recording for more than one processing mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/81Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded sequentially only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
    • H04N9/8211Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal the additional signal being a sound signal
    • H04N9/8216Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal the additional signal being a sound signal using time division multiplex

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、映像信号や音声信号の記録再生を行うビデオ
・テープレコーダーなどの映像信号記録再生装置および
その再生方法に関するものである。
従来の技術 従来の業務用、放送用ビデオ・テープレコーダー(VTR
と略す)の分野においては、カラー映像信号を輝度信号
と色信号の2チャネルのコンポーネント映像信号に分解
して記録再生する方式が開発されている。たとえば、M
フォーマットやβCAMなどと称されるVTRであり、放送技
術誌、昭和57年10月号、872〜890ページに記載されてい
る様な記録方式や、M+フォーマットと称されテレビジ
ョン学会技術報告VR70−2、7〜12ページに記載されて
いる様な記録方式である。これらの2チャネルコンポー
ネント方式VTRは、磁気テープに記録される記録トラッ
クにおいて輝度信号トラックの隣接には色信号トラック
が配置される様に記録されているが、輝度信号と色信号
それぞれの記録再生に用いられる磁気ヘッドは2つづつ
専用のものが使用されており、結局回転シリンダー上に
は輝度信号と色信号の記録再生用に合計4つの磁気ヘッ
ドが配置されるという複雑なヘッド配置になっていると
いう問題点がある。
発明が解決しようとする問題点 従来の2チャネルコンポーネントVTRにおいては、輝度
信号と色信号の記録再生のために合計4つの磁気ヘッド
が用いられており、それぞれ回転シリンダー上に配置さ
れている。一般に、磁気ヘッドの回転シリンダー上にお
ける位置は信号の記録トラックパターンを決めるので、
回転シリンダーへの磁気ヘッドの取り付け位置の精度は
ミクロンメーター[μm]単位となっている。すなわ
ち、複数の磁気ヘッドの回転シリンダー円周上の位置お
よび磁気ヘッド間の相対高さなどの取り付け精度であ
る。2チャネルコンポーネントVTRにおいては、輝度信
号と色信号の記録再生のために合計4つの磁気ヘッドの
回転シリンダー上への取り付けおよび調整は非常に複雑
になるという問題点がある。また磁気ヘッドが4つある
ので、ロータリートランス(R.T.)も4チャネル必要で
あるし、再生増幅器も4チャネル必要になりVTRの電磁
変換系まわりの機構系および回路系の構成が非常に複雑
になるという問題点がある。さらに従来の2チャネルコ
ンポーネントVTRにおいては記録トラックパターンにお
いてガードバンドが存在し、記録密度が低いという問題
点がある。
本発明は上記問題点に鑑み、輝度信号と色信号を記録再
生する磁気ヘッドは2つという機構的にも回路的にも極
めて簡単な構成で、しかもガードバンドのない記録密度
の高い2チャネルコンポーネントVTRを提供するもので
ある。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明においては、映像信
号の垂直同期期間以上の期間における映像信号を記憶す
るメモリを2チャネル分用意し、回転シリンダーの1回
転時間を垂直同期期間に等しくして時間軸圧縮された輝
度信号と色信号を1トラックの中で切換えてお互いにア
ジマスの異なる2つの磁気ヘッドにより記録再生する。
作用 本発明は上記した構成により、2チャネルコンポーネン
トVTRでありながら、映像信号を記録再生する磁気ヘッ
ドが2つであり、精密度が要求される回転シリンダーま
わりの構成が機構的にも回路的にも極めて簡単に実現し
ながら、かつガードバンドのない高密度記録をも可能に
する。
実施例 以下本発明の実施例について図面を参照しながら説明す
る。第1図は本発明の一実施例における要部ブロック図
であり、1は記録回路系、2は電磁変換系、3は再生回
路系、そして4はメモリ制御系である。
第1図において、入力端子5には第2図(a)に示す様
な輝度信号が入力され、入力端子6には第2図(b)に
示す様な時間軸圧縮された色信号が入力される。輝度信
号(a)と色信号(b)を垂直同期期間の単位で示した
のがそれぞれ第2図(c)および(d)である。入力端
子5より入力された輝度信号は第1メモリ7およびメモ
リ制御系4内のSW1を経て同期信号分離回路43に至る。S
W1は記録(R)/再生(P)モード選択信号により入出
力経路が選択されるスイッチである。また、入力端子6
より入力された時間軸圧縮された色信号は第2メモリ8
に至る。同期信号分離回路43で検出された垂直同期信号
(Vsync)および水平同期信号(Hsync)は、それぞれ、
マスタークロック(MCK)発生器44およびマイクロプロ
セッサー45に至る。MCK発生器44では、27MHzのマスター
クロックが作られマイクロプロセッサー45に出力され
る。マイクロプロセッサー45はVsync、Hsync、MCKより
つくり出したタイミングであるCLK1、R/W1、CLK2,R/W2
を用いて、第1メモリ7および第2メモリ8のリード/
ライト、すなわち出力タイミングを制御する。
ここで、第1メモリ7の動作を第3図を用いて説明す
る。第1メモリの入力部にはA/D変換器40があり、基本
クロック周波数が13.5MHzの8ビットのディジタル信号a
1、a2、・・・、a8に変換され、ランダムアクセスメモ
リ41に入力される。ランダムアクセスメモリ41では、マ
イクロプロセッサー45により管理指定される時間だけ記
憶保持される。すなわち、I/Oインターフェース46より
出力されるメモリへのリード/ライトのアドレスのオフ
セットにより出力タイミングが制御される。その後に、
基本クロック周波数が13.5MHzの2倍である27MHzの8ビ
ットのディジタル信号b1、b2、・・・、b8としてD/A変
換器42に2倍に時間軸圧縮され出力される。D/A変換器4
2の入力は再びアナログ信号に変換され第1図のFM変換
器9に出力される。なお、第1図における第2メモリ8
の動作はそれぞれ第1メモリ7の動作と同様である。
信号の入出力タイミングの関係を第4図を用いて説明す
る。第4図のおいて(4−1)、(4−2)はそれぞ
れ、第1メモリ7、第2メモリ8に入力する輝度信号お
よび色信号である。(4−3)はVsyncである。(4−
4)は第1メモリ7の出力であり、(4−5)は第2メ
モリ8の出力である。(4−6)は2倍に時間軸圧縮さ
れた(4−4)および(4−5)を結合した信号であ
る。結合信号(4−6)は第1図の電磁変換系2の入力
端子11に入力される。
電磁変換系2の構成について第5図を用いて説明する。
入力端子11より入力された信号(4−6)は、R/Pモー
ド選択回路12に入力される。記録モード時には、R/Pモ
ード選択回路12内のスイッチはR側にスイッチされてお
り、信号(4−6)はロータリートランス13および14を
通して回転シリンダ15上の2つの磁気ヘッドD1およびD2
に至る。ここで、2つの磁気ヘッドD1およびD2のギャッ
プ部のアジマス角度はお互いに逆アジマスの関係であ
る。回転シリンダ15は方向25にVsnc期間(NTSC信号では
約60分の1秒)に1回転する。また、磁気テープ16は2
つの固定ポスト23および24に保持されて回転シリンダ15
の円周上に約180度に渡り巻き付けられており、キャプ
スタン7およびピンチローラ19に挟まれている。キャプ
スタン7はキャプスタンモータ18の回転により回転させ
られ、磁気テープ16を矢印20の方向にドライブする。以
上より本構成では、信号の記録トラックが磁気テープ上
にヘリカルに構成されることが分かる。なお、磁気テー
プ16の移動速度は、操作モード選択スイッチ22により指
定されるキャプスタンモータ・ドライブ回路21の指令に
より記録トラック幅を変更する。第6図(a)は回転シ
リンダを上面より見た図であり、第6図(b)は磁気ヘ
ッドD1およびD2の相対関係を示した図である。磁気ヘッ
ドD1およびD2の相対高さは等しく設定している。
第7図は磁気テープ上への記録パターンの第1の例であ
り、トラック群TD1には輝度信号が、トラック群TD2には
色信号が記載されている。トラック群TD1およびTD2は、
それぞれ、磁気ヘッドD1およびD2により記録されてたも
のである。第7図は、磁気ヘッドD1およびD2が矢印25の
方向にスキャンする。また、回転シリンダ15が1回転す
る期間に磁気テープは長さ26を移動する。長さ27はガー
ドバンド幅であり、長さ28は記録トラック幅(この場合
は磁気ヘッドのトラック幅に等しい)である。また、期
間29は水平同期期間1Hである。第7図の場合はガードバ
ンドがあるため、記録密度は低いという問題点がある。
しかしながら、磁気ヘッドやロータリートランスなど電
磁変換系の構成が簡単になるという利点がある。
第8図は磁気テープ上への記録パターンの第2の例であ
り、トラック群TD1には輝度信号が、トラック群TD2には
色信号が記録される様に第1図の第1メモリおよび第2
メモリ8の出力信号アドレスおよびタイミングを制御し
ている。また、回転シリンダ15が1回転する期間に磁気
テープは2トラック分を移動する。ガードバンドレス記
録のためテープ記録効率が高くなる。しかも、H単位の
信号並びが揃っているので特に大きな妨害エネルギーを
持つ隣接トラックの同期信号のクロストーク妨害が同期
信号以外に画質劣化をおよぼさないため画質劣化が少な
いという大きな特徴がある。すなわち、第7図の場合よ
りも高密度記録であり、記録時間の長時間化が可能とな
る。
第9図は磁気テープ上への記録パターンの第3の例であ
り、トラック群TD1およびTD2には、それぞれ輝度信号お
よび色信号混在した形で記録される様に第1図の第1メ
モリおよび第2メモリ8の出力信号アドレスおよびタイ
ミングを制御している。このタイミング制御の一例を第
10図に示す。また、回転シリンダ15が1回転する期間に
磁気テープは2トラック分を移動する。この場合もガー
ドバンドレス記録のためテープ記録効率が高くなる。こ
こで重要なことは、輝度信号と色信号のテープ上への記
録面積比率を変えてあることであり、この工夫により色
信号よりも輝度信号の再生帯域を広くとることができ
る。その結果、高画質な帯域配分が実現できる。たとえ
ば、第1メモリの信号は3/4((1+1/2)/2=3/4)倍
に時間軸圧縮され、第2メモリの信号は1/4((1−1/
2)/2=1/4)倍に時間軸圧縮される。第9図において
は、H単位の信号並びが揃っているだけでなく、隣接ト
ラックの信号には画面上で近傍であるために相関の大き
い信号を配置しているため、隣接トラックの同期信号お
よび映像信号によるクロストーク妨害が自己トラック信
号に対して与える悪影響を小さくすることができる。す
なわち、FM変調された自己トラックの映像信号キャリア
周波数の近傍にクロストーク成分が現れるため、FM復調
における3角雑音の周波数特性に原理により、隣接トラ
ックのクロストーク成分を低減することができる。よっ
て、第8図の場合よりもさらに大きな高画質化が可能と
なる。
第11図は磁気テープ上への記録パターンの第4の例であ
り、トラック群TD1およびTD2には、それぞれ輝度信号ブ
ロックS1と色信号ブロックS2が連続する形で記録される
様に第1図の第1メモリおよび第2メモリ8の出力信号
アドレスおよびタイミングを制御している。このタイミ
ング制御の一例を第12図に示す。また、回転シリンダ15
が1回転する期間に磁気テープは2トラック分を移動す
る。この場合もガードバンドレス記録のためテープ記録
効率が高くなる。しかも、H単位の信号並びが揃ってい
るだけでなく、隣接トラックの信号には画面上で近傍で
あるために相関の大きい信号を配置しているため、隣接
トラックの同期信号および映像信号によるクロストーク
妨害が自己トラック信号に対して与える悪影響を小さく
することができる。すなわち、FM変調された自己トラッ
クの映像信号キャリア周波数の近傍にクロストーク成分
が現れるため、FM変調における3角雑音の周波数特性の
原理により、隣接トラックのクロストーク成分が低減す
ることができる。よって、第8図の場合よりもさらに大
きな高画質化が可能となる。
第13図は磁気テープ上への記録パターンの第5の例であ
り、トラック群TD1およびTD2には、それぞれ輝度信号ブ
ロックS1と色信号ブロックS2が連続する形で記録される
様に第1図の第1メモリおよび第2メモリ8の出力信号
アドレスおよびタイミングを制御している。このタイミ
ング制御の一例を第14図に示す。また、回転シリンダ15
が1回転する期間に磁気テープは2トラック分を移動す
る。この場合もガードバンドレス記録のためテープ記録
効率が高くなる。ここで重要なことは、輝度信号と色信
号のテープ上への記録面積比率を変えてあることであ
り、この工夫により色信号よりも輝度信号の再生帯域を
広くとることができる。その結果、高画質な帯域配分が
実現できる。しかも、H単位の信号並びが揃っているだ
けでなく、隣接トラックの信号には画面上で近傍である
ために相関の大きい信号を配置しているため、隣接トラ
ックの同期信号および映像信号によるクロストーク妨害
が自己トラック信号に対して与える悪影響を小さくする
ことができる。すなわち、FM変調された自己トラックの
映像信号キャリア周波数の近傍にクロストーク成分が現
れるため、FM復調における3角雑音の周波数特性の原理
により、隣接トラックのクロストーク成分を低減するこ
とができる。よって、第8図の場合よりもさらに大きな
高画質化が可能となる。
さて、再生時には、第5図を参照して、磁気ヘッドD1お
よびD2により再生された信号はロータリートランス13お
よび14を通してR/Pモード選択回路12に入力される。再
生モード時には、R/Pモード選択回路12内のスイッチは
P側にスイッチされており、再生信号はヘッド切り替え
回路30に入力される。ヘッド切り替え回路30内のスイッ
チは磁気テープからの再生エンベロープ信号が連続する
様にDヘッドスイッチ信号によりaおよびbへのスイッ
チングを切り換える。そして連続したエンベロープ信号
が第5図(第1図)の出力端子31より再生回路系3の入
力端子32と通してFM復調器33に入力される。FM復調器33
の復調信号は第2図(4−6)であり、第7図および第
8図の場合には第3メモリ34には第4図の信号(4−
7)が、第4メモリ35には第4図の信号(4−8)が入
力される。第3メモリ34および第4メモリ35の動作は第
1メモリ7および第2メモリ8と逆の動作であり、それ
ぞれ、信号(4−9)および信号(4−10)が再生回路
系3の出力端子36および37より出力される。
なお、上述した説明では2チャネルに分割された映像信
号として輝度信号と時間軸圧縮多重された色信号を用い
て説明したが、輝度信号と2つの色差信号が周波数多重
された信号の場合でも同様の効果が得られる。すなわ
ち、本発明は、2チャネル信号に変換可能な入力信号を
扱う映像や音声信号の記録装置に適用可能である。すな
わち、入力信号が輝度信号と2種類の色信号であって
も、R,GおよびB信号であってもよい。さらに、MAC信号
の様に輝度信号と線順次色信号が時間軸圧縮多重された
1チャネルの信号でもよい。また、上述した各種の信号
に音声をFM変調した信号であってもよいし、ディジタル
変調した信号を加えた信号でも最終的に2チャネルに分
ける場合には本発明の適用が可能である。また、実施例
においては、第1メモリおよび第2メモリから出力され
る信号の時間軸圧縮比は2倍で出力時間幅を等しくした
がこれらの値を変更しても同様の効果が得られる。
さらに、本発明は3チャネル以上の信号を記録再生する
場合にも拡張可能である。
発明の効果 従来、2チャネルコンポーネント型VTRにおいては映像
信号を記録再生するには4つの磁気ヘッドが必要であ
り、電磁変換系の構成が機構的にも回路的にも複雑であ
るという問題点がある。しかし、本発明により上述した
4つの磁気ヘッドが2つに簡素化され、電磁変換系の構
成が非常に簡単化されるという大きな利点を持つ。ま
た、磁気ヘッドの回転シリンダに対する取り付け精度が
ミクロンメータのレベルで行われるが、磁気ヘッドの数
が半減したことにより取り付け調整および保守の作業が
非常に簡素化されるという利点も生じる。
さらにトラックパターンにおいてガードバンドがなくな
るので記録密度が高まり磁気テープの有効利用が可能と
なるという大きな利胆がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における要部ブロック図、第
2図は第1図における信号波形図、第3図は第1図の第
1メモリの一構成図、第4図は第1図における信号波形
図、第5図は第1図の電磁変換系の2の一構成図、第6
図は第1図の電磁変換系2の回転シリンダ、磁気ヘッド
およびテープの相対関係の説明図、第7図は本発明の一
実施例における第1の磁気テープ上の信号記録パターン
図、第8図は本発明の一実施例における第2の磁気テー
プ上の信号記録パターン図、第9図は本発明の一実施例
における第3の磁気テープ上の信号記録パターン図、第
10図は第9図の信号記録パターンを実現するための信号
の記録タイミングの説明図、第11図は本発明の一実施例
における第4の磁気テープ上の信号記録パターン図、第
12図は第11図の信号記録パターンを実現するための信号
の記録タイミングの説明図、第13図は本発明の一実施例
における第5の磁気テープ上の信号記録パターン図、第
14図は第13図の信号記録パターンを実現するための信号
の記録タイミングの説明図である。 1……記録回路系、2……再生回路系、3……電磁変換
系、4……メモリ制御系、7……第1メモリ、8……第
2メモリ、9……FM変調器、33……FM復調器、34……第
3メモリ、35……第4メモリ、43……同期信号分離回
路、44……MCK発生器、45……マイクロプロサッサー、4
6……I/Oインターフェース

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2チャネルに分割されたコンポーネント映
    像信号の各々を磁気テープ上に記録し、また再生する磁
    気記録再生装置において、2チャネルに分割されたコン
    ポーネント映像信号をそれぞれ第1および第2のメモリ
    に記憶する手段と、前記第1のメモリに記憶された映像
    信号を(1+a)/2倍に、また、前記第2のメモリに記
    憶された映像信号を(1−a)/2倍に時間軸圧縮する手
    段と(aは|a|<1なる実数)、前記時間軸圧縮された
    2チャネルの映像信号をその垂直同期期間毎に1チャネ
    ル映像信号に合成する手段と、磁気テープが円周上に約
    180度にわたり巻き付けられており、かつ前記垂直同期
    期間毎に1回転する回転シリンダーと、前記回転シリン
    ダーの円周上で約180度離れて配置されていて時間軸圧
    縮された前記1チャネル映像信号を記録または再生する
    第1および第2の磁気ヘッドと、前記第1および第2の
    磁気ヘッドにより記録されたお互いに隣接する2つの信
    号トラックにおける輝度信号および色信号および水平同
    期信号同士がそれぞれ隣り合う様に前記時間軸圧縮する
    手段より出力される前記1チャネル映像信号の出力タイ
    ミングを制御する制御手段と、前記第1および第2の磁
    気ヘッドにより再生された前記1チャネル映像信号を第
    3および第4のメモリに記憶する手段と、前記第3およ
    び第4のメモリに記憶された前記1チャネル映像信号を
    前記2チャネルに分割された映像信号に時間軸伸長する
    手段とを具備することを特徴とする映像信号記録再生装
    置。
  2. 【請求項2】前記第1および第2のメモリに記憶された
    2チャネルの映像信号を1チャネルの映像信号に時間軸
    圧縮する手段は、輝度信号と色信号を1水平同期期間毎
    に切り換えて前記1チャネルの映像信号を作り出すこと
    を特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の磁気記録
    再生装置。
  3. 【請求項3】2チャネルに分割されたコンポーネント映
    像信号の各々を磁気テープ上に記録し、また再生する磁
    気記録再生方法において、2チャネルに分割されたコン
    ポーネント映像信号をそれぞれ記憶する第1および第2
    の記憶ステップと、前記第1の記憶ステップに記憶され
    た映像信号を(1+a)/2倍に、また、前記第2の記憶
    ステップに記憶された映像信号を(1−a)/2倍に時間
    軸圧縮するステップと(aは|a|<1なる実数)、前記
    時間軸圧縮された2チャネルの映像信号をその垂直同期
    期間毎に1チャネル映像信号に合成するステップと、前
    記記憶ステップにより記憶された前記コンポーネント映
    像信号をその垂直同期期間毎に1チャネルの映像信号に
    時間軸圧縮するステップと、磁気テープが円周上に約18
    0度にわたり巻き付けられており前記垂直同期期間毎に
    1回転する回転シリンダーの円周上において約180度離
    れて配置されていて前記1チャネル映像信号を記録また
    は再生する第1および第2の磁気記録再生ステップと、
    前記第1および第2の磁気記録再生ステップにより記録
    されたお互いに隣接する2つの信号トラックにおける輝
    度信号および色信号および水平同期信号同士がそれぞれ
    隣り合う様に前記1チャネル映像信号の前記時間軸圧縮
    する手段からの出力タイミングを制御する制御ステップ
    と、前記第1および第2の磁気記録再生ステップより再
    生された前記1チャネル映像信号を記憶する第2の記憶
    ステップと、前記第2の記憶ステップに記憶された前記
    1チャネル映像信号を前記2チャネルに分割された映像
    信号に時間軸伸長するステップとを具備することを特徴
    とする映像信号記録再生方法。
JP61051175A 1986-03-07 1986-03-07 映像信号記録再生装置およびその記録再生方法 Expired - Lifetime JPH0779483B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61051175A JPH0779483B2 (ja) 1986-03-07 1986-03-07 映像信号記録再生装置およびその記録再生方法
US07/021,481 US4916548A (en) 1986-03-07 1987-03-04 Video tape recorder for recording/reproducing two-channel component color video signals

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61051175A JPH0779483B2 (ja) 1986-03-07 1986-03-07 映像信号記録再生装置およびその記録再生方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62207093A JPS62207093A (ja) 1987-09-11
JPH0779483B2 true JPH0779483B2 (ja) 1995-08-23

Family

ID=12879498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61051175A Expired - Lifetime JPH0779483B2 (ja) 1986-03-07 1986-03-07 映像信号記録再生装置およびその記録再生方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4916548A (ja)
JP (1) JPH0779483B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5045950A (en) * 1987-05-01 1991-09-03 Sharp Kabushiki Kaisha Circuit for detecting and compensating for jitter produced by a recording/reproducing apparatus
JPH01160289A (ja) * 1987-12-17 1989-06-23 Sony Corp ディジタル映像信号の伝送方式
US5280397A (en) * 1989-09-07 1994-01-18 Advanced Television Test Center, Inc. Bi-directional HDTV format digital signal converter
JP2861160B2 (ja) * 1989-12-15 1999-02-24 ソニー株式会社 ビデオ信号再生装置
US5177618A (en) * 1990-06-29 1993-01-05 Go-Video, Inc. Dual deck vcr and duplicating circuit therefor
JPH0612606A (ja) * 1992-06-29 1994-01-21 Sony Corp 長時間記録可能なvtr装置
JP2932886B2 (ja) * 1993-03-10 1999-08-09 松下電器産業株式会社 ディジタル信号記録方法
EP0625850A3 (en) * 1993-05-17 1995-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Apparatus for recording and reproducing digital signals.

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7017427A (ja) * 1970-11-28 1972-05-30 Philips Nv
DE2629706C3 (de) * 1976-07-02 1986-07-10 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zur Übertragung und/oder Aufzeichnung von Farbfernsehsignalen
JPS6033033B2 (ja) * 1977-11-21 1985-07-31 ソニー株式会社 カラ−映像信号の記録再生装置
US4335393A (en) * 1980-04-15 1982-06-15 Harris Video Systems, Inc. Method and system using sequentially encoded color and luminance processing of video type signals to improve picture quality
JPS57202187A (en) * 1981-06-08 1982-12-10 Victor Co Of Japan Ltd Magnetic recording and reproducing system for video signal
US4467368A (en) * 1981-08-12 1984-08-21 Robert Bosch Gmbh Method and means for recording and playback of color television signals
JPS58131885A (ja) * 1982-02-01 1983-08-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd カラ−映像信号の磁気記録再生装置
US4613908A (en) * 1982-04-16 1986-09-23 Victor Company Of Japan, Ltd. Digital video signal reproducing apparatus
JPS594279A (ja) * 1982-06-29 1984-01-11 Sony Corp 磁気記録再生装置
JPS5934785A (ja) * 1982-08-20 1984-02-25 Sony Corp 記録装置
JPS59104887A (ja) * 1982-12-07 1984-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号記録再生装置
JPS59104886A (ja) * 1982-12-07 1984-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号記録再生装置
US4626929A (en) * 1983-03-15 1986-12-02 Victor Company Of Japan, Ltd. Color video signal recording and reproducing apparatus
JPS59171287A (ja) * 1983-03-17 1984-09-27 Victor Co Of Japan Ltd カラ−映像信号の伝送装置
JPS59186492A (ja) * 1983-04-07 1984-10-23 Victor Co Of Japan Ltd カラ−映像信号記録再生装置
US4677498A (en) * 1983-10-11 1987-06-30 Victor Company Of Japan, Ltd. Multiplexed color video signal recording and reproducing apparatus
US4730222A (en) * 1985-04-22 1988-03-08 Eastman Kodak Company Video recording apparatus having low and high resolution operational modes
US4739419A (en) * 1986-01-06 1988-04-19 Eastman Kodak Company Apparatus for eliminating midfield skew error by delaying the lower half field of a T M format video signal to be recorded on the second of two tracks

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62207093A (ja) 1987-09-11
US4916548A (en) 1990-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4303950A (en) Helical scan video tape recorder for recording video and audio signals on contiguous tracks
EP0213937B1 (en) Apparatus for recording an information signal
JPH0323784A (ja) ビデオ信号記録再生装置
JPH0779483B2 (ja) 映像信号記録再生装置およびその記録再生方法
JPS608525B2 (ja) 磁気記録再生方式
JPH0568151B2 (ja)
JPH0779484B2 (ja) 映像信号記録再生装置およびその記録再生方法
JPS6055886B2 (ja) 磁気記録再生方式
JPH05336483A (ja) 高品位カラー映像信号および音声信号の磁気記録再生装置
JPS6336192B2 (ja)
JPS6094590A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6231294A (ja) 映像信号記録再生装置
JPS58150113A (ja) マルチチヤネルヘツド磁気記録装置
JP2621608B2 (ja) 記録再生装置
KR100210547B1 (ko) Vtr
JPH041403B2 (ja)
EP0458583A2 (en) Video signal recording apparatus
JPS62207092A (ja) 映像信号記録再生装置およびその記録再生方法
JPS6040009U (ja) 磁気記録再生装置
JPH0160986B2 (ja)
JPH03108985A (ja) 高品位カラー映像信号磁気記録再生装置
JPS6348232B2 (ja)
JPS60212801A (ja) 往復記録再生方式
JPS63114382A (ja) 磁気記録再生装置
JPS62249590A (ja) 磁気記録再生方法