JPH077814A - 電気自動車の駆動用モータの運転方法 - Google Patents

電気自動車の駆動用モータの運転方法

Info

Publication number
JPH077814A
JPH077814A JP5148847A JP14884793A JPH077814A JP H077814 A JPH077814 A JP H077814A JP 5148847 A JP5148847 A JP 5148847A JP 14884793 A JP14884793 A JP 14884793A JP H077814 A JPH077814 A JP H077814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
motor
rotating speed
speed
accelerator pedal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5148847A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Watanabe
勝之 渡邉
Masato Mori
真人 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP5148847A priority Critical patent/JPH077814A/ja
Publication of JPH077814A publication Critical patent/JPH077814A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電気自動車の変速操作をスムーズに行う。 【構成】 モータ8の回転力は、クラッチ4,変速機5
及び差動装置6を介して後輪2に伝えられ、電気自動車
が走行する。変速機5の変速操作は手動により行なわれ
る。制御装置10は、クラッチ4が接続されている状態
では、アクセルペダル7の踏み込み量に応じたトルクが
生じるようにモータ8をトルク制御し、クラッチ4が切
断されている状態では、車両速度と変速機5のギアポジ
ションから車輪側クラッチ盤4aの回転速度を算出する
と共に、モータ回転速度が車輪側クラッチ盤4aの回転
速度と等しくなるようにモータ8を速度制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電気自動車の駆動用モー
タの運転方法に関し、変速操作がスムーズにできるよう
に工夫したものである。
【0002】
【従来の技術】公害を発生しない自動車として電気自動
車が開発されている。従来の電気自動車は、内燃機関型
エンジン(ガソリンエンジンやディーゼルエンジン)を
搭載した普通の自動車のエンジンを取り外し、ここにモ
ータを据え付けたものであった。かかるタイプの従来の
電気自動車を図3を参照しつつ説明する。なお、変速操
作は手動で行うものとする。
【0003】図1おいて1は前論、2は後輪、3は速度
計、4はクラッチ、5は変速機、6は差動装置、7はア
クセルペダルであり、これらは内燃機関型エンジンを搭
載した普通の自動車のものをそのまま流用している。更
に電気自動車とするため、内燃機関型エンジンの代わり
をする駆動源であるモータ8、モータ8の回転数を検出
するエンコーダ9、モータ8の運転制御をする制御装置
10を有している。
【0004】図3に示す従来の電気自動車では、アクセ
ルペダル7の踏み込み角に連動したポテンショメータか
らトルク設定信号が制御装置10に与えられ、制御装置
10はトルク設定信号に対応したモータ電流の指令値を
作成し、この値に一致するようにモータ電流をフィード
バック制御する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】図3に示す構成の電気
自動車は、従来の車両に簡単な改造を施すだけで実現で
きるため、低公害車の導入が急がれる現在の状況下では
有効な構成方法であると考えられる。しかし、手動変速
方式の変速操作は、クラッチ4を切断すると同時にアク
セルペダル7を離してシフトチェンジを行い、アクセル
ペダル7を踏み込みつつクラッチ4を接続するという、
経験を有する特殊な技術が要求される。特にモータ側の
クラッチ盤4bと車輪側のクラッチ盤4aの回転速度が
一致していない状態でクラッチ接続を急激に行うと、ガ
タやねじれを持つ動力伝達装置(ギア、ドライブシャフ
ト、ジョイント等)の回転速度が急激に変化し、懸架装
置(サスペンション、ショックアブソーバ等)によって
支えられた車両に衝撃や振動が発生する。また、この大
きさは回転速度の差が同一であるとすれば、クラッチ接
続前後で動力系全体の慣性モーメントとの変化が大きい
ほど大きくなる。
【0006】一般にモータの慣性モーメントはエンジン
の慣性モーメントよりも大きいため、同一のクラッチ操
作を行ったとしても、電気自動車の方が車両に発生する
衝撃や振動が大きくなりやすい。特にエンジン車を改造
した図3に示す電気自動車の場合には、動力伝達装置や
懸架装置がモータ8の慣性モーメントに対応した設計と
なっていないため、更に衝撃や振動は発生しやすくな
る。
【0007】本発明は、上記従来技術に鑑み、変速操作
をスムーズに行うことのできる電気自動車の駆動モータ
運転方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する本発
明は、変速機の変速動作を手動にて行う電気自動車にお
いて、クラッチの車輪側クラッチ盤の回転速度を、速度
計により測定した車両速度と変速機に投入されているギ
アポジションから算出し、クラッチが切断されている状
態では、モータの回転速度を、算出した車輪側クラッチ
盤の回転速度と一致させるようにモータの運転を制御
し、クラッチが投入されている状態では、アクセルペダ
ルの踏み込み量に応じたトルクを発生するようにモータ
の運転を制御することを特徴とする。
【0009】
【作用】本発明では、クラッチが切断されているとき
に、モータ回転速度を車輪側クラッチ盤の回転速度に合
せるようモータを速度制御し、クラッチが接続されてい
るときにアクセルペダルの踏み込み量に応じたトルクを
生じるようモータをトルク制御する。しかもクラッチの
車輪側クラッチ盤の回転速度を、速度計により測定した
車両速度とギアポジションから算出する。
【0010】
【実施例】以下に本発明の実施例を図面に基づき詳細に
説明する。
【0011】図1は実施例の装置構成を示し、図2は実
施例の制御系を示す。
【0012】図1において1は前輪、2は後輪、3は速
度計、4はクラッチ、5は変速機、6は差動装置、7は
アクセルペダル、8はモータ、9はエンコーダ、10は
制御装置である。制御装置10には、変速計3から車両
速度信号Vが、変速機5からギアポジション信号Gが、
クラッチ4からはクラッチの切断・接続状態を示すクラ
ッチ信号Kが、アクセルペダル7からはアクセルペダル
の踏み込み量を示すアクセル信号Aが、それぞれ入力さ
れる。
【0013】図2において制御装置10の車輪側クラッ
チ盤回転速度計算部10aは、車両速度信号Vとギアポ
ジション信号Gを基に、車輪側クラッチ盤4aの回転速
度v a を計算する。またスイッチSW1はクラッチ4の
接続でOFFとなりクラッチ4の切断でONとなると共
に、スイッチSW2はクラッチ4の接続でONとなりク
ラッチ4の切断でOFFとなる。制御回路10bは、ア
クセル信号Aが入力されると、モータ8がアクセル信号
Aの値に応じたトルクを発生するようにモータ8のモー
タ電流をフィードバック制御する(これを「トルク制御
モード」と称する。)。また制御回路10bは、車輪側
クラッチ盤4aの回転速度va が入力されると、モータ
側クラッチ盤4bの回転速度(モータの回転速度)が、
車輪側クラッチ盤4aの回転速度va と等しくなるよう
にモータ8のモータ電流をフィードバック制御する(こ
れを「速度制御モード」と称する。)。
【0014】ここで変速操作時の動作を説明する。変速
操作時に車両に発生する衝撃や振動を最小限に抑えるた
めには、クラッチ4の接続時にモータ側クラッチ盤4b
と車輪側クラッチ盤4aの回転速度差をできるだけ小さ
くすれば良い。このため本願では、以下に示すよ
うに、クラッチ4の入り切りを示すクラッチ信号Kによ
ってモータ8の制御モードを切り替える運転方法として
いる。
【0015】クラッチ4が接続された通常の走行状態
では、アクセルペダル7の踏み角によるトルク制御モー
ドでモータ8を運転する。 変速操作を行うためにクラッチ4を切断した状態で
は、アクセル踏み角によるトルク指令値によらず、車両
速度信号Vとギアポジション信号Gから算出した車輪側
クラッチ盤4aの回転速度にモータ側クラッチ盤4bの
回転速度(モータの回転速度)を一致させる速度制御モ
ードでモータ8を運転する。 変速操作を終了し、クラッチ4の接続後は速やかにア
クセル踏み角によるトルク制御モードに復帰する。
【0016】以上のように、クラッチ切断中にはモータ
8を速度制御モードで運転する事により、変速操作をス
ムーズに行う事が可能になる。
【0017】
【発明の効果】以上実施例と共に具体的に説明したよう
に本発明によれば、手動変速方式の電気自動車におい
て、車両速度とギアポジションから求めた車輪側クラッ
チ盤の回転速度に、モータ側クラッチ盤の回転速度をク
ラッチ切断状態中にも一致させることによって、変速操
作時車両に発生する衝撃や振動を最小限に抑える事がで
きる。これにより、運転技術が未熟であったり、従来の
エンジン車の改造でモータの慣性モーメントがエンジン
の慣性モーメントより大きくなってしまう場合でも、変
速操作がスムーズになり、乗り心地の良い電気自動車と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す装置構成図。
【図2】本発明の実施例を示す制御構成図。
【図3】従来の電気自動車を示す装置構成図。
【符号の説明】
1 前輪 2 後輪 3 速度計 4 クラッチ 4a 車輪側クラッチ盤 4b モータ側クラッチ盤 5 変速機 6 差動装置 7 アクセル 8 モータ 9 エンコーダ 10 制御装置 V 車両速度信号 G ギアポジション信号 K クラッチ信号 A アクセル信号

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 変速機の変速動作を手動にて行う電気自
    動車において、クラッチの車輪側クラッチ盤の回転速度
    を、速度計により測定した車両速度と変速機に投入され
    ているギアポジションから算出し、 クラッチが切断されている状態では、モータの回転速度
    を、算出した車輪側クラッチ盤の回転速度と一致させる
    ようにモータの運転を制御し、 クラッチが投入されている状態では、アクセルペダルの
    踏み込み量に応じたトルクを発生するようにモータの運
    転を制御することを特徴とする電気自動車の駆動用モー
    タの運転方法。
JP5148847A 1993-06-21 1993-06-21 電気自動車の駆動用モータの運転方法 Pending JPH077814A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5148847A JPH077814A (ja) 1993-06-21 1993-06-21 電気自動車の駆動用モータの運転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5148847A JPH077814A (ja) 1993-06-21 1993-06-21 電気自動車の駆動用モータの運転方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH077814A true JPH077814A (ja) 1995-01-10

Family

ID=15462071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5148847A Pending JPH077814A (ja) 1993-06-21 1993-06-21 電気自動車の駆動用モータの運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH077814A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014144728A (ja) * 2013-01-30 2014-08-14 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両の制御装置
EP2772384A4 (en) * 2011-10-24 2015-11-18 Kawasaki Heavy Ind Ltd ELECTRIC VEHICLE
EP2772383A4 (en) * 2011-10-24 2015-11-25 Kawasaki Heavy Ind Ltd ELECTRIC VEHICLE
CN109606132A (zh) * 2018-12-29 2019-04-12 河北三国新能源科技有限公司 一种电动汽车手动挡挡位模拟装置及手动挡电动汽车

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2772384A4 (en) * 2011-10-24 2015-11-18 Kawasaki Heavy Ind Ltd ELECTRIC VEHICLE
EP2772383A4 (en) * 2011-10-24 2015-11-25 Kawasaki Heavy Ind Ltd ELECTRIC VEHICLE
JP2014144728A (ja) * 2013-01-30 2014-08-14 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両の制御装置
CN109606132A (zh) * 2018-12-29 2019-04-12 河北三国新能源科技有限公司 一种电动汽车手动挡挡位模拟装置及手动挡电动汽车
CN109606132B (zh) * 2018-12-29 2023-12-22 河北三国新能源科技有限公司 一种电动汽车手动挡挡位模拟装置及手动挡电动汽车

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3341659B2 (ja) ハイブリッド車の制御装置
JP3712684B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JPH0315384Y2 (ja)
JP3148906B2 (ja) クラッチの接触点決定装置及びその方法
EP0634980B1 (en) Electric vehicle drive train with rollback detection and compensation
JP3991538B2 (ja) 車両の制御装置
JP3480316B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP3965368B2 (ja) ハイブリッド電気自動車の制御方法
JPS61196831A (ja) 内燃機関車輛用自動発進制御装置
JP4961192B2 (ja) 車両の駆動源制御装置
JPH062581A (ja) スロットル制御装置
JPH0638304A (ja) ハイブリッド型車両
US20240300475A1 (en) Drive force control system for vehicle
JPH11182275A (ja) ハイブリッド車の作動気筒数制御装置
JP3208928B2 (ja) 電気自動車の駆動用モータの運転方法
JPH077814A (ja) 電気自動車の駆動用モータの運転方法
JP2022030479A (ja) 電気自動車の制御装置
JPH1073033A (ja) 車両の駆動力制御装置
JP2001153218A (ja) 車両の制御装置
JP3381338B2 (ja) ハイブリッド車両のモータ制御装置
JP3346115B2 (ja) ハイブリッド型車両の制御装置
JPH0439790Y2 (ja)
JP3861486B2 (ja) ハイブリッド車の制御装置
JPH0993724A (ja) 電気自動車
JPS6035141A (ja) スロットルバルブの制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011023