JPH0778133A - 文書作成装置および文字パターン出力方法 - Google Patents

文書作成装置および文字パターン出力方法

Info

Publication number
JPH0778133A
JPH0778133A JP5160670A JP16067093A JPH0778133A JP H0778133 A JPH0778133 A JP H0778133A JP 5160670 A JP5160670 A JP 5160670A JP 16067093 A JP16067093 A JP 16067093A JP H0778133 A JPH0778133 A JP H0778133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
pattern
data
phonetic symbol
generating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5160670A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Tanaka
剛一 田中
Yasuhiko Ikeda
靖彦 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5160670A priority Critical patent/JPH0778133A/ja
Publication of JPH0778133A publication Critical patent/JPH0778133A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明の第1の目的はアウトライン・フォント
データを利用して、漢字文字等の書き順を表示できる機
能を備えた文書作成装置を提供することにある。また、
本発明の第2の目的は、欧米語等の発音記号を表示また
は印刷する機能を備えた文書作成装置を提供することに
ある。 【構成】CPU1は、FDD8に格納された文字分割テ
ーブル8aのフォントデータに基づいて、入力された文
字コードの中で指定された文字コードに対応する文字分
割パターンデータを筆順に従って生成する。生成した文
字分割パターンデータが筆順に従って表示装置3の表示
画面に表示する。また、CPU1はFDD8に格納され
た発音記号データベース8bを利用して、指定された単
語データに対応する発音記号データ列を決定する。この
決定された発音記号データ列を発音記号パターンデータ
列に生成し、表示装置3または印刷装置4に出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、文書作成処理におい
て、特に漢字文字の筆順を表示する機能および特に欧米
文の単語単位に発音記号を表示または印刷する機能を備
えた文書作成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、日本語ワードプロセッサやパーソ
ナルコンピュータ等の文書作成装置では、通常の文書作
成・編集機能以外に、各種の機能を付加した高性能の装
置が開発されている。
【0003】日本語文書処理では、特に漢字文字を表示
画面に表示するときに、その漢字文字の筆順(以下書き
順と称する)が分かるように表示する付加機能があれば
便利である。また、別の付加機能として、特に欧米語
(アルファベット等)を入力して英文文書等を作成する
場合に、指定した単語の発音記号を表示または印刷でき
る機能があれば便利である。ここで、発音記号とは、通
常では国際音声記号(国際音標文字)を使用した表音記
号である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来、文書作成装置の
高性能化を図るために、各種の付加機能を備えた装置が
開発されている。この付加機能の中で、漢字文字の書き
順の表示する機能と欧米語等の発音記号を表示または印
刷する機能があれば、文書作成処理を行なう上で有効で
ある。しかし、従来の文書作成装置には付加されていな
い機能である。
【0005】本発明の第1の目的は、アウトライン・フ
ォントデータを利用して、漢字文字等の書き順を表示で
きる機能を備えた文書作成装置を提供することにある。
また、本発明の第2の目的は、欧米語等の発音記号を表
示または印刷する機能を備えた文書作成装置を提供する
ことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の第1は、アウト
ライン・フォント方式の文書作成装置において、文字コ
ードに対応する文字パターンを筆順に従って分割した文
字分割パターンに対応するアウトライン・フォントデー
タを格納したフォントメモリ手段を備えた装置である。
さらに、本装置はその文字分割パターンデータを筆順に
従って生成する文字パターン生成手段と生成された文字
分割パターンデータを表示画面に表示する表示手段を有
する。
【0007】本発明の第2は、予め決定された発音記号
データに対応するパターンデータを格納したパターンメ
モリ手段を備えた文書作成装置である。さらに、本装置
は、単語データに対応する発音記号データ列を決定し、
発音記号データ列に対応する発音記号パターンデータ列
を生成する発音記号パターン生成手段および生成された
発音記号パターンデータ列を出力する出力手段を備えて
いる。
【0008】
【作用】本発明の第1では、入力された文字コードの中
で指定された文字コードに対応する文字分割パターンデ
ータが、予めフォントメモリ手段に格納されたアウトラ
イン・フォントデータが筆順に従って生成される。生成
された文字分割パターンデータが筆順に従って表示画面
に表示される。
【0009】本発明の第2では、パターンメモリ手段に
格納されたパターンデータに基づいて、指定された単語
データに対応する発音記号データ列が決定されて、この
発音記号データ列に対応する発音記号パターンデータ列
が生成される。生成された発音記号パターンデータ列は
表示装置または印刷装置に出力されて、表示または印刷
されることになる。
【0010】
【実施例】以下図面を参照して本発明の実施例を説明す
る。図1は本発明に係わる文書作成装置の要部を示すブ
ロック図、図2と図3は本発明の第1の実施例に係わる
概念図、図4は第1の実施例に係わる動作を説明するた
めのフローチャート、図5は第2の実施例に係わる動作
を説明するためのフローチャート、図6は第2の実施例
に係わる動作を説明するための概念図である。
【0011】本装置は、文書作成・編集処理および本発
明に係わる書き順表示機能,発音記号の出力機能を実行
するマイクロプロセッサ(CPU)1、入力装置2、表
示装置3、印刷装置4、ROM5、アウトライン・フォ
ントメモリ6、発音記号パターンメモリ7、FDD8お
よびRAM9を備えている。
【0012】入力装置2は、各種文字コードの入力やカ
ーソル操作のためのキー以外に、本発明に係わる書き順
モードと発音記号モードを入力するためのキー2a,2
bを有するキーボードである。表示装置3は例えば液晶
表示器からなり、文字パターンデータやそれ以外のパタ
ーンデータを表示する表示画面を有する。印刷装置4は
CPU1により作成された文字や発音記号を印刷するプ
リンタである。
【0013】ROM3はリードオンリメモリであり、C
PU1のプログラムや文字パターン等の情報を予め格納
している。RAM9はランダムアクセスメモリであり、
CPU1の処理に必要なプログラムやデータを格納する
リード/ライトメモリである。
【0014】アウトライン・フォントメモリ6は通常で
はROMからなり、文字コードに対応するアウトライン
・フォントデータを格納している。発音記号パターンメ
モリ7は、所定の発音記号に対応するパターンデータを
格納している。ここで、発音記号とは、国際音声記号
(国際音標文字)に準拠した表音記号である。
【0015】FDD8はフロッピーディスク装置であ
り、本発明に係わる文字分割テーブル8aと発音記号デ
ータベース8bの各ファイルを格納している。文字分割
テーブル8aは、第1の実施例に係わる書き順モードに
関係するデータ群からなる。発音記号データベース8b
は、第2の実施例に係わる発音記号モードに関係するデ
ータベースである。
【0016】次に、第1の実施例の動作を説明する。入
力装置2のキー2aが操作されると、CPU1は入力さ
れた文字コードの書き順を示すパターンを表示する書き
順モードを実行する(図4のステップS1のYES,S
2)。CPU1は、入力装置2から平仮名文字の文字コ
ードが入力されると、仮名漢字変換処理を実行して、例
えば「右」または「行」のような所望の漢字文字コード
に変換する。同実施例では、得られた漢字文字コード
を、アウトライン・フォント方式により、文字パターン
データ(ドットパターン)に変換する。
【0017】即ち、CPU1は、アウトライン・フォン
トメモリ6から例えば漢字「右」の文字コードに対応す
るフォントデータ(ベクトルデータ等)を読出し、この
フォントデータに基づいて文字コードに対応する文字パ
ターンを生成する(ステップS3,S4)。CPU1は
生成した文字パターンデータをRAM9に展開し、表示
装置3の表示画面に表示する(ステップS5)。
【0018】次に、CPU1は、FDD8に格納された
文字分割テーブル8aを利用して、入力された例えば漢
字「右」の文字パターンの書き順を表示する処理を実行
する。文字分割テーブル8aは、図2(A)に示すよう
に、文字パターン(ここでは、漢字の右)を書き順に従
って分割した各分割パターンに対応するフォントデータ
D1〜D5を格納している。
【0019】CPU1は、文字分割テーブル8aからフ
ォントデータD1〜D5を書き順に従って読出し、図2
(A)に示すように、フォントデータD1〜D5に対応
する分割パターンデータを生成し、RAM9に展開する
(ステップS6,S7)。CPU1は、図2(B)に示
すように、生成した分割パターンF1からF5までを、
書き順に従って表示装置3の表示画面に表示する(ステ
ップS8)。即ち、分割パターンF1はフォントデータ
D1に対応するパターンであり、以下同様に分割パター
ンF2〜F5はフォントデータD2〜D5に対応するパ
ターンである。なお、CPU1は、図2(B)に示すよ
うに、書き順を表示する表示画面の一部に該当する文字
パターン「右」、読み方「みぎ」および熟語例「左右」
を表示する。また、書き順を表示する場合に、図2
(C)に示すように、左から右の順番に、各分割パター
ンを合成しながら表示する方法でもよい。この方法で
は、1文字を表示するために、1行単位の表示エリアが
必要となる短所がある。
【0020】図3(A),(B)は第1の実施例の変形
例を示す図である。この変形例では、文字分割テーブル
8aにおいて、文字パターン(ここでは、漢字の行)の
各分割パターンに対応するフォントデータD1〜D4の
構造の設定方法が異なる。即ち、フォントデータD1〜
D4は、書き順の順番に対応する構成パターンに相当す
る各分割パターンを生成するためのデータである。言い
換えれば、図2(A)に示す設定方法は文字パターンの
一画を単位とした分割パターンであるが、この変形例で
は書き順の順番毎に設定された分割パターンである。
【0021】CPU1は、文字分割テーブル8aからフ
ォントデータD1〜D4を書き順に従って読出し、図3
(B)に示すように、生成した分割パターンF1からF
4までを、書き順に従って表示装置3の表示画面に表示
する。このとき、この変形例では、書き順の第2番の分
割パターンF2は、単位パターンを合成する処理を行な
うことなく、予め文字分割テーブル8aに用意されたフ
ォントデータD2に従って展開された分割パターンを使
用することになる。第3番の分割パターンF3について
も同様である。
【0022】このようにして、予め文字分割テーブル8
aに用意された書き順に従った文字分割パターンに対応
するフォントデータに基づいて、入力された文字コード
に対応する漢字文字を書き順に従って表示装置3の表示
画面に表示することができる。したがって、ユーザは表
示画面上で、書き順に従って合成されていく文字パター
ンの生成過程を観察することにより、所望の漢字の筆順
である書き順を容易に理解することができる。
【0023】次に、第2の実施例の動作を説明する。第
2の実施例では、入力装置2のキー2bが操作される
と、CPU1は指定された欧米語等の単語に対応する発
音記号を出力(表示または印刷)する発音記号モードを
実行する(図5のステップS10のYES)。同実施例
では、発音記号モードは、発音記号を入力装置2を使用
して直接入力する方式とデータベースを利用する方式の
いずれかを選択するように構成されている。
【0024】まず、入力装置2によりデータベースを利
用する方式が選択されると(ステップS11のNO)、
CPU1は表示装置3の表示画面にメッセージを表示し
て、入力した文字列から該当する単語を指定することを
要求する。表示画面には、図6(A)に示すように、既
に入力装置2により入力された例えば「this bo
ok」の英語文字列が表示されている。CPU1の要求
に応じて、入力装置2のカーソル操作により、「thi
s」の単語60が指定されたと仮定する(ステップS1
2)。
【0025】CPU1は、FDD8の発音記号データベ
ース8bを利用して、指定された単語「this」に対
応する発音記号を検索する(ステップS13)。発音記
号データベース8bは、英語の単語に対応する国際音声
記号(国際音標文字)に準拠した表音記号を示す発音記
号データ群からなる。
【0026】CPU1は、検索した発音記号データに対
応するパターンデータ(記号のドットパターン)を発音
記号パターンメモリ7から読出して、RAM9に展開す
る(ステップS14)。発音記号パターンメモリ7に
は、国際音声記号に相当するパターンデータが格納され
ている。CPU1は、図6(B)に示すように、指定さ
れた単語「this」の真下に、生成した発音記号のパ
ターンデータ61をかぎ括弧と共に、表示画面に表示す
る(ステップS15)。
【0027】ここで、図6(B)に示すように、指定単
語60が「book」の場合に、CPU1は発音記号デ
ータベース8bを検索したときに、該当する発音記号デ
ータを複数分の候補を検索したとする。CPU1は、図
6(C)に示すように、最初に発音記号の候補に対応す
るパターンデータ62を表示画面に表示する。
【0028】ユーザは表示画面を確認して、表示された
パターンデータ62が該当する発音記号とは異なる場合
には、入力装置2から修正を指示する(ステップS16
のYES)。CPU1は、検索した複数分の候補から次
の発音記号データに対応するパターンデータ63を表示
画面に表示する(ステップS14,S15)。このパタ
ーンデータ63が該当する発音記号であれば、入力装置
2により確定する指示を入力することになる(ステップ
S16のNO)。
【0029】CPU1は、入力装置2から印刷モードの
指示が入力されると、印刷装置4により、図6(B)に
示すように、表示された文字列を発音記号と共に印刷す
る処理を実行する(ステップS20のYES,S2
1)。
【0030】一方、入力装置2により直接入力する方式
が選択されると(ステップS11のYES)、CPU1
は表示装置3の表示画面に、FDD8またはROM5に
予め用意された発音記号の一覧表を呼出す(ステップS
17)。
【0031】この一覧表から該当する発音記号を選択す
ると、CPU1は入力装置2により指定された単語の真
下の位置に選択された発音記号パターンを表示する(ス
テップS19)。したがって、図6(B)に示すよう
に、指定された単語「this」の真下に、選択された
発音記号のパターンデータ61が表示画面に表示され
る。この場合でも、入力装置2から印刷モードの指示が
入力されると、CPU1は印刷装置4を制御して、表示
された文字列を発音記号と共に印刷する処理を実行する
(ステップS20のYES,S21)。
【0032】このようにして、予め用意された発音記号
データベース8bを利用して、入力した英語等の単語に
対応する発音記号を表示し、かつ印刷することが可能と
なる。発音記号データベース8bを利用する方式では、
用意された単語の範囲であれば、ほぼ自動的に該当する
発音記号を出力することが可能である。
【0033】一方、直接入力する方式では、国際音声記
号(国際音標文字)に準拠した表音記号を示す発音記号
群からなる一覧表を用意すれば、指定単語が英語だけで
なく、他の欧米語や中国語等のように広範囲の言語に対
する発音記号を出力することが可能となる。
【0034】なお、発音記号モードにおいても、前記第
1の実施例で使用されるアウトライン・フォント方式を
利用して、発音記号パターンを生成してもよいことは当
然である。この場合には、予め発音記号パターンを生成
するために必要なフォントデータを、アウトライン・フ
ォントメモリ6に格納しておく必要がある。
【0035】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、第
1に、アウトライン・フォント方式を利用して、入力し
た漢字文字等の筆順(書き順)に従って文字パターンを
展開することにより、表示画面上でその書き順を容易に
理解することができる。このような書き順を表示する機
能を備えた文書作成装置であれば、例えば学習用の装置
として有効である。
【0036】第2に、欧米語等の単語に対して該当する
発音記号を表示または印刷することができる。このよう
な発音記号を出力する機能を備えた文書作成装置であれ
ば、発音の不明な単語に発音記号を付加することができ
るため、文書作成処理の内容を豊富にすることができ
る。この機能の場合でも、例えば学習用の装置として有
効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる文書作成装置の要部を示すブロ
ック図。
【図2】本発明の第1の実施例の動作を説明するための
概念図。
【図3】本発明の第1の実施例の動作を説明するための
概念図。
【図4】本発明の第1の実施例の動作を説明するための
フローチャート。
【図5】本発明の第2の実施例の動作を説明するための
フローチャート。
【図6】本発明の第2の実施例の動作を説明するための
概念図。
【符号の説明】
1…CPU、2…入力装置、3…表示装置、4…印刷装
置、5…ROM、6…アウトライン・フォントメモリ、
7…発音記号パターンメモリ、8…FDD。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 文字コードに対応するアウトライン・フ
    ォントデータを格納した第1のフォントメモリ手段と、 前記文字コードに対応する文字パターンを筆順に従って
    分割した文字分割パターンに対応するアウトライン・フ
    ォントデータを格納した第2のフォントメモリ手段と、 前記第1のフォントメモリ手段に格納された前記アウト
    ライン・フォントデータに基づいて、入力された文字コ
    ードに対応する文字パターンデータを生成する第1の文
    字パターン生成手段と、 前記第2のフォントメモリ手段に格納された前記アウト
    ライン・フォントデータに基づいて、前記入力された文
    字コードの中で指定された文字コードに対応する前記文
    字分割パターンデータを筆順に従って生成する第2の文
    字パターン生成手段と、 前記第1の文字パターン生成手段により生成された前記
    文字パターンデータまたは前記第2の文字パターン生成
    手段により生成された前記文字分割パターンデータを表
    示画面に表示する表示手段とを具備したことを特徴とす
    る文書作成装置。
  2. 【請求項2】 文字コードに対応するアウトライン・フ
    ォントデータに基づいて文字パターンを生成する文書作
    成システムにおいて、 入力された前記文字コードに対応する前記文字パターン
    を表示画面に表示するステップと、 前記入力された文字コードの中で、筆順に従って前記文
    字パターンを分割した各文字分割パターンを順次表示す
    ることを指定するステップと、 予め用意された専用のアウトライン・フォントデータに
    基づいて、指定された前記文字コードに対応する前記各
    文字分割パターンを筆順に従って生成して前記表示画面
    に表示するステップとからなることを特徴とする文字パ
    ターン出力方法。
  3. 【請求項3】 予め決定された発音記号データに対応す
    るパターンデータを格納したパターンメモリ手段と、 入力された文字コードに対応する文字パターンデータを
    生成する文字パターン生成手段と、 前記入力された文字コードからなる単語データに対応す
    る発音記号データ列を決定し、前記パターンメモリ手段
    に格納された前記パターンデータに基づいて前記発音記
    号データ列に対応する発音記号パターンデータ列を生成
    する発音記号パターン生成手段と、 前記文字パターン生成手段により生成された前記文字パ
    ターンデータまたは前記発音記号パターン生成手段によ
    り生成された前記発音記号パターンデータ列を出力する
    出力手段とを具備したことを特徴とする文書作成装置。
  4. 【請求項4】 予め決定された発音記号データに対応す
    るパターンデータを格納したパターンメモリ手段と、 入力された文字コードからなる単語データに対応する前
    記発音記号データを決定するための発音記号データベー
    スを格納したデータベース格納手段と、 前記発音記号データベースを利用して指定された前記単
    語データに対応する発音記号データ列を決定し、前記パ
    ターンメモリ手段に格納された前記パターンデータに基
    づいて前記発音記号データ列に対応する発音記号パター
    ンデータ列を生成する発音記号パターン生成手段と、 前記文字パターン生成手段により生成された前記文字パ
    ターンデータまたは前記発音記号パターン生成手段によ
    り生成された前記発音記号パターンデータ列を出力する
    出力する出力手段とを具備したことを特徴とする文書作
    成装置。
  5. 【請求項5】 予め決定された発音記号データに対応す
    るパターンデータを格納したパターンメモリ手段を有す
    る文書作成システムにおいて、 入力された文字コードに対応する文字パターンデータを
    生成するステップと、 前記入力された文字コードからなる単語データに対応す
    る発音記号データ列を決定するステップと、 前記パターンメモリ手段に格納された前記パターンデー
    タに基づいて、決定された前記発音記号データ列に対応
    する発音記号パターンデータ列を生成するステップと、 生成された前記文字パターンデータおよび前記発音記号
    パターンデータ列を出力するステップとからなることを
    特徴とする文字パターン出力方法。
JP5160670A 1993-06-30 1993-06-30 文書作成装置および文字パターン出力方法 Pending JPH0778133A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5160670A JPH0778133A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 文書作成装置および文字パターン出力方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5160670A JPH0778133A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 文書作成装置および文字パターン出力方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0778133A true JPH0778133A (ja) 1995-03-20

Family

ID=15719948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5160670A Pending JPH0778133A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 文書作成装置および文字パターン出力方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0778133A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH096769A (ja) * 1995-06-20 1997-01-10 Nippon Joho Kagaku Kk 筆順表示方法および筆順表示装置
US7349846B2 (en) 2003-04-01 2008-03-25 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, method, program, and storage medium for inputting a pronunciation symbol

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH096769A (ja) * 1995-06-20 1997-01-10 Nippon Joho Kagaku Kk 筆順表示方法および筆順表示装置
US7349846B2 (en) 2003-04-01 2008-03-25 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, method, program, and storage medium for inputting a pronunciation symbol

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0778133A (ja) 文書作成装置および文字パターン出力方法
JPH0375912B2 (ja)
JPH1166061A (ja) 情報処理装置および情報処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH0640325B2 (ja) 文章作成装置
JPH0823744B2 (ja) 文字列処理装置
JP2786260B2 (ja) かな漢字変換装置
JP2837497B2 (ja) 出力制御装置および出力制御方法
JPH0511319B2 (ja)
JP2603269B2 (ja) 文字処理装置
JPH10198664A (ja) 日本語入力システム及び日本語入力プログラムを記録した媒体
JPH0346056A (ja) 文書作成装置
JPH06119379A (ja) ふりがな機能つき機械翻訳装置および方法
JPH0844472A (ja) 文書処理装置
JPH04199261A (ja) 文書出力装置
JPH06259414A (ja) 文書作成装置の振り仮名出力方法及び同装置
JPH032963A (ja) 文書処理装置
JPH07141340A (ja) 文書出力方法及び文書処理装置
JPH0115105B2 (ja)
JPH04357550A (ja) 文字列登録/学習方式
JPH07200600A (ja) 電子中日辞典作成検索装置
JPH0736884A (ja) 文字認識入力装置
JPH0361217B2 (ja)
JPS6359661A (ja) 文書処理装置
JPH03211658A (ja) かな漢字変換装置
JPH06337868A (ja) 文書作成装置及び印刷制御方法