JPH0776487B2 - 建物床の衝撃音防止構造 - Google Patents
建物床の衝撃音防止構造Info
- Publication number
- JPH0776487B2 JPH0776487B2 JP58192951A JP19295183A JPH0776487B2 JP H0776487 B2 JPH0776487 B2 JP H0776487B2 JP 58192951 A JP58192951 A JP 58192951A JP 19295183 A JP19295183 A JP 19295183A JP H0776487 B2 JPH0776487 B2 JP H0776487B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- soft material
- floor slab
- composite member
- floor
- impact noise
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Floor Finish (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 本発明は鉄筋コンクリート造共同住宅、ホテル等の上下
階に居住する建物の床スラブ上に施工し、上階居住者の
歩行その他の衝撃音を下階に伝達しないようにした床構
造に関する。
階に居住する建物の床スラブ上に施工し、上階居住者の
歩行その他の衝撃音を下階に伝達しないようにした床構
造に関する。
鉄筋コンクリート造建物に於いて直上階の居住者の歩行
者音、子供のとびはねる音等の衝撃音が床スラブに伝わ
り、その直下階の居住者はこの衝撃音により不快感を与
えられ上下階居住者のトラブルが発生することが多い。
者音、子供のとびはねる音等の衝撃音が床スラブに伝わ
り、その直下階の居住者はこの衝撃音により不快感を与
えられ上下階居住者のトラブルが発生することが多い。
従来この衝撃音を防止するために種々の方法が行なわれ
ているが一般的に合成ゴムの軟質シートを床スラブ上に
敷設するものが多く採用されている。このゴムシートは
歩行者が移動する重量を足裏の面積が部分的に圧縮され
て床スラブに伝達されるため重い荷重の衝撃音の減少に
は効果が少ない欠点があった。
ているが一般的に合成ゴムの軟質シートを床スラブ上に
敷設するものが多く採用されている。このゴムシートは
歩行者が移動する重量を足裏の面積が部分的に圧縮され
て床スラブに伝達されるため重い荷重の衝撃音の減少に
は効果が少ない欠点があった。
本発明は合成ゴム等で製作した片面に多数の突出部4を
有し他の片面を平滑にした軟質材Nの突出部4を上向に
して水平にした床スラブ1上に敷設固定すると共に別に
用意した片面に突出部4を有し、片面を平滑にした軟質
材Nの平滑面を硬質板8に接着して複合部材Fを形成
し、突出部4を下向きにし上下の突出部4が、軟質材N
相互の間隔面6に位置するようにしたもので、歩行者の
重量は硬質板8を介して多数の突出部4に分散されるた
め、集中荷重は多数の分割荷重となると共に軟質材は衝
撃力を吸収して軽量衝撃音及び重量衝撃音が減少され、
床スラブに伝達されるので、直下階に及ぼす衝撃音は減
少されるものである。
有し他の片面を平滑にした軟質材Nの突出部4を上向に
して水平にした床スラブ1上に敷設固定すると共に別に
用意した片面に突出部4を有し、片面を平滑にした軟質
材Nの平滑面を硬質板8に接着して複合部材Fを形成
し、突出部4を下向きにし上下の突出部4が、軟質材N
相互の間隔面6に位置するようにしたもので、歩行者の
重量は硬質板8を介して多数の突出部4に分散されるた
め、集中荷重は多数の分割荷重となると共に軟質材は衝
撃力を吸収して軽量衝撃音及び重量衝撃音が減少され、
床スラブに伝達されるので、直下階に及ぼす衝撃音は減
少されるものである。
以下実施例を図面に基いて説明すると、第1図乃至第4
図は本発明の工程を示し第1図は床スラブ1上に均しモ
ルタル2等により床スラブ上面を水平にし、次に第2図
の如く合成ゴム等により片面に多数の突出部4を有し他
の片面を平滑にしたシート状の軟質材Nを、平滑面を下
にして床スラブの上面に接着する。次いで第3図のよう
に別に用意した軟質材Nの平滑面と硬質板8を接着7固
定して複合部材Fを形成する。先に床スラブ上に敷設し
た軟質材Nの突出端部5及び複合部材Fの突出端部5に
接着材を塗り複合部材の突出部4を下向にし上下の突出
部4が軟質材N相互の間隔面6に位置するように配置し
て軟質材Nと複合部材Fは各々突出端部5で接着7連結
されている。従って硬質板8は軟質材Nを介して床スラ
ブ1に固定されているので上方えの反り並に水平方向の
移動もしない。第4図は硬質板8の上にジュータン、畳
表等任意の仕上材12を施したものである。
図は本発明の工程を示し第1図は床スラブ1上に均しモ
ルタル2等により床スラブ上面を水平にし、次に第2図
の如く合成ゴム等により片面に多数の突出部4を有し他
の片面を平滑にしたシート状の軟質材Nを、平滑面を下
にして床スラブの上面に接着する。次いで第3図のよう
に別に用意した軟質材Nの平滑面と硬質板8を接着7固
定して複合部材Fを形成する。先に床スラブ上に敷設し
た軟質材Nの突出端部5及び複合部材Fの突出端部5に
接着材を塗り複合部材の突出部4を下向にし上下の突出
部4が軟質材N相互の間隔面6に位置するように配置し
て軟質材Nと複合部材Fは各々突出端部5で接着7連結
されている。従って硬質板8は軟質材Nを介して床スラ
ブ1に固定されているので上方えの反り並に水平方向の
移動もしない。第4図は硬質板8の上にジュータン、畳
表等任意の仕上材12を施したものである。
尚軟質材Nに設けた突出部4は第5図乃至第7図のよう
に断面は点状9、線状10、ジグザグ11、等いずれでもよ
く、例えば点状のものと線状のものと組合せてもほぼ同
様の効果が得られるものである。
に断面は点状9、線状10、ジグザグ11、等いずれでもよ
く、例えば点状のものと線状のものと組合せてもほぼ同
様の効果が得られるものである。
第8図は従来一般的に採用されているゴムシート17の上
に歩行者の重量Pが載荷された状態を示し、足裏の寸法
Aが沈下Dし点線矢印の如く集中荷重状に床スラブ1に
伝達されるので遮音効果は少なかった。
に歩行者の重量Pが載荷された状態を示し、足裏の寸法
Aが沈下Dし点線矢印の如く集中荷重状に床スラブ1に
伝達されるので遮音効果は少なかった。
本発明は第9図及び第10図に示す如く歩行者の軽い衝撃
荷重P1が硬質板に載荷された場合間隔面6に位置する上
下の突出端部5は軟質平板3を圧して小沈下D1するが衝
撃荷重は上下の軟質材Nに吸収され床スラブ1に到達し
ない。
荷重P1が硬質板に載荷された場合間隔面6に位置する上
下の突出端部5は軟質平板3を圧して小沈下D1するが衝
撃荷重は上下の軟質材Nに吸収され床スラブ1に到達し
ない。
重い衝撃荷重P2の場合には突出端部5は軟質平板3を圧
して沈下すると同時に突出部4は圧縮され横方向にふく
らみ又は変形して大沈下D2するも軟質材Nに吸収される
と共に硬質板8により床スラブ1に影響する荷重は比較
的広い範囲の突出部4に分割され点線矢印の如く分割荷
重19となり床スラブ1に伝達されるため集中荷重18と比
較して衝撃力は小さく床スラブ1に伝達されるので、直
下階に影響する子供のとびはね等の衝撃騒音は減少され
る。
して沈下すると同時に突出部4は圧縮され横方向にふく
らみ又は変形して大沈下D2するも軟質材Nに吸収される
と共に硬質板8により床スラブ1に影響する荷重は比較
的広い範囲の突出部4に分割され点線矢印の如く分割荷
重19となり床スラブ1に伝達されるため集中荷重18と比
較して衝撃力は小さく床スラブ1に伝達されるので、直
下階に影響する子供のとびはね等の衝撃騒音は減少され
る。
第11図は床スラブ1上にガス・給・排水等の配管用空間
14を設けた例を示し適当寸法の嵩上げ材13を配置しその
上に複合部材Fの突出部4を上向きに配置し他の複合部
材Fの突出部4を下向きにして上下の突出端部5は相互
の間隔面6に位置するようにしたもので嵩上げ材13によ
り床スラブ1と複合部材Fの間を各種配管用空間とした
ものである。
14を設けた例を示し適当寸法の嵩上げ材13を配置しその
上に複合部材Fの突出部4を上向きに配置し他の複合部
材Fの突出部4を下向きにして上下の突出端部5は相互
の間隔面6に位置するようにしたもので嵩上げ材13によ
り床スラブ1と複合部材Fの間を各種配管用空間とした
ものである。
本発明は前記のように子供のとびはね、その他の衝撃力
は硬質板8により比較的広い面積に分散され、多数の突
出部4が衝撃力P1及びP2を支持するため床スラブ1に及
ぼす荷重は分散されると共に軟質材Nにより衝撃力が吸
収されるので直下階に到達する衝撃騒音は減少され、上
下階の衝撃騒音によるトラブルを解消することができ
る。
は硬質板8により比較的広い面積に分散され、多数の突
出部4が衝撃力P1及びP2を支持するため床スラブ1に及
ぼす荷重は分散されると共に軟質材Nにより衝撃力が吸
収されるので直下階に到達する衝撃騒音は減少され、上
下階の衝撃騒音によるトラブルを解消することができ
る。
第1図は床スラブの断面図、第2図は均しモルタルの上
に軟質材を接着した断面図、第3図は軟質材の上に複合
部材を配置した断面図、第4図は床仕上げ材を施した断
面図、第5図はA〜A′線に添う点状突出部の断面図、
第6図は同線状突出部の断面図、第7図は同ジグザグ状
突出部の断面図、第8図は床スラブの上にゴムシートを
敷いた断面図、第9図は軽量衝撃力の状況を示す断面
図、第10図は重量衝撃力の状況を示す断面図、第11図は
床スラブと軟質材の間に配管用空間を設けた断面図であ
る。 A……足裏の寸法,N……軟質材,F……複合部材,P……歩
行者の重量,P1……軽量衝撃力,P2……重量衝撃力,D1
……小沈下,D2……大沈下,1……床スラブ,2……均しモ
ルタル,3……軟質平板,4……突出部,5……突出端部,6…
…間隔面,7……接着,8……硬質板,9……点状突出部,10
……線状突出部,11……ジグザグ状突出部,12……床仕上
げ材,13,……嵩上げ材,14……配管用空間,15……木レン
ガ 16……直下階天井,17……ゴムシート 18……集中荷重,19……分割荷重
に軟質材を接着した断面図、第3図は軟質材の上に複合
部材を配置した断面図、第4図は床仕上げ材を施した断
面図、第5図はA〜A′線に添う点状突出部の断面図、
第6図は同線状突出部の断面図、第7図は同ジグザグ状
突出部の断面図、第8図は床スラブの上にゴムシートを
敷いた断面図、第9図は軽量衝撃力の状況を示す断面
図、第10図は重量衝撃力の状況を示す断面図、第11図は
床スラブと軟質材の間に配管用空間を設けた断面図であ
る。 A……足裏の寸法,N……軟質材,F……複合部材,P……歩
行者の重量,P1……軽量衝撃力,P2……重量衝撃力,D1
……小沈下,D2……大沈下,1……床スラブ,2……均しモ
ルタル,3……軟質平板,4……突出部,5……突出端部,6…
…間隔面,7……接着,8……硬質板,9……点状突出部,10
……線状突出部,11……ジグザグ状突出部,12……床仕上
げ材,13,……嵩上げ材,14……配管用空間,15……木レン
ガ 16……直下階天井,17……ゴムシート 18……集中荷重,19……分割荷重
Claims (1)
- 【請求項1】合成ゴム等により片面に多数の突出部を形
成し、他の面を平滑にしたシート状軟質材の突出部を上
向にした状態で、平担にした床スラブ上に接着配置する
と共に、別に用意した片面に多数の突出部を有し片面を
平滑にした軟質材の平滑面を硬質板に固着して複合部材
を形成し、この複合部材の突出部を下向にして先に床ス
ラブ上に配置した軟質材の突出部と複合部材の突出部が
夫々相方の間隔面に位置するよう配置し、突出端部と間
隔面を接着してなる建物床の衝撃音防止構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58192951A JPH0776487B2 (ja) | 1983-10-15 | 1983-10-15 | 建物床の衝撃音防止構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58192951A JPH0776487B2 (ja) | 1983-10-15 | 1983-10-15 | 建物床の衝撃音防止構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6085160A JPS6085160A (ja) | 1985-05-14 |
JPH0776487B2 true JPH0776487B2 (ja) | 1995-08-16 |
Family
ID=16299727
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58192951A Expired - Lifetime JPH0776487B2 (ja) | 1983-10-15 | 1983-10-15 | 建物床の衝撃音防止構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0776487B2 (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5229878U (ja) * | 1975-08-26 | 1977-03-02 |
-
1983
- 1983-10-15 JP JP58192951A patent/JPH0776487B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6085160A (ja) | 1985-05-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2115238A (en) | Soundproof building construction | |
US2069755A (en) | Building construction | |
JPH0776487B2 (ja) | 建物床の衝撃音防止構造 | |
JPH0458545B2 (ja) | ||
JPS63147059A (ja) | 浮床構造 | |
JPH0565669B2 (ja) | ||
JPH11131683A (ja) | 複合パネル | |
JPS5868546U (ja) | 床構造 | |
JPH0735006Y2 (ja) | 居住用浮き床構造 | |
JPH0448259Y2 (ja) | ||
JPH0428363Y2 (ja) | ||
JP2576526Y2 (ja) | 躯体構造 | |
KR200438177Y1 (ko) | 층간 소음 저감재 | |
JPH0332182Y2 (ja) | ||
JPH0546422B2 (ja) | ||
JPH077471Y2 (ja) | 躯体構造 | |
JPH0435589B2 (ja) | ||
JPH04120811U (ja) | 防音床構造 | |
JPH0436346Y2 (ja) | ||
JPH06235242A (ja) | 建物の床部遮音構造 | |
JPH06136926A (ja) | 浮き床下地及び浮き床 | |
JPH02161062A (ja) | 床下地構造 | |
JPS639726Y2 (ja) | ||
JPH0296054A (ja) | 防音床構造及び床下用緩衝材 | |
JPH0252742B2 (ja) |