JPH0776452A - 塗膜転写具 - Google Patents

塗膜転写具

Info

Publication number
JPH0776452A
JPH0776452A JP22408993A JP22408993A JPH0776452A JP H0776452 A JPH0776452 A JP H0776452A JP 22408993 A JP22408993 A JP 22408993A JP 22408993 A JP22408993 A JP 22408993A JP H0776452 A JPH0776452 A JP H0776452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
support shaft
cylinder
transfer
coating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22408993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3400030B2 (ja
Inventor
Yutaka Sakanishi
豊 阪西
Kotaro Akagi
耕太郎 赤城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujicopian Co Ltd
Original Assignee
Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd
Fujicopian Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16808382&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0776452(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd, Fujicopian Co Ltd filed Critical Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd
Priority to JP22408993A priority Critical patent/JP3400030B2/ja
Priority to US08/222,453 priority patent/US5499877A/en
Priority to DE69416182T priority patent/DE69416182T2/de
Priority to EP94105272A priority patent/EP0619189B1/en
Publication of JPH0776452A publication Critical patent/JPH0776452A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3400030B2 publication Critical patent/JP3400030B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H37/00Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations
    • B65H37/002Web delivery apparatus, the web serving as support for articles, material or another web
    • B65H37/005Hand-held apparatus
    • B65H37/007Applicators for applying coatings, e.g. correction, colour or adhesive coatings

Landscapes

  • Adhesive Tape Dispensing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 転写リボンの巻付けコアが、一体回転する状
態で装脱自在に支承される筒軸8側と、この筒軸8が回
転自在に支承される支軸6側とに亘って、支軸6に支承
した筒軸8の当該支軸6からの抜け出し方向への移動を
規制する規制部19を設けた。 【効果】 連動機構の連動部材どうしの連係が外れにく
い状態で、転写リボンの巻付けコアを筒軸から簡便に抜
き取ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、転写具ケースに固定し
てある支軸に筒軸が回転自在に支承され、転写リボンの
巻付けコアが、前記筒軸に、当該筒軸と一体回転する状
態で装脱自在に支承されているとともに、前記転写リボ
ンの走行に連動して当該転写リボンの走行力で前記筒軸
を回転させる連動機構が設けられている塗膜転写具に関
する。
【0002】
【従来の技術】冒記塗膜転写具は、転写リボンの巻付け
コアを筒軸と一体回転させて、転写リボンの走行に連動
して巻付けコアが回転するよう構成したものであるが、
従来、図8に示すように、筒軸8を、転写具ケースCに
一体的に固定してある支軸6に対して抜き差し自在に遊
嵌している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この為、転写リボンR
の交換時のように、巻付けコア1を筒軸8から抜き取る
際には、筒軸8が巻付けコア1と共に支軸6から抜け出
す方向に移動して、連動機構を構成している伝動ベルト
12が筒軸8に設けたプーリー10から脱落したり、更
には、筒軸8が支軸6から完全に抜け落ちたりすること
があり、この場合は、筒軸8を元の取付け状態に修復す
るために多大の手間と熟練を要するから、転写リボンR
の交換を慎重に行わなければならない欠点がある。
【0004】本発明は、上記実情に鑑みて為されたもの
であって、支軸と筒軸との支承構造を工夫することによ
り、連動機構の連動部材どうしの連係が外れにくい状態
で、転写リボンの巻付けコアを筒軸から簡便に抜き取る
ことができる塗膜転写具を提供することを目的としてい
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する為の
本発明の特徴構成は、冒記塗膜転写具において、前記支
軸側と前記筒軸側とに亘って、前記支軸に支承した前記
筒軸の当該支軸からの抜け出し方向への移動を規制する
規制部が設けられている点にある。a.前記規制部が、
前記支軸と、当該支軸に支承した前記筒軸とを係合させ
る係合部材を係合解除位置に弾性的に移動可能に設けて
構成され、前記筒軸の前記支軸への装着操作にともなっ
て、前記係合部材を係合解除位置に押圧移動させる押圧
面が設けられていてもよい。
【0006】
【作用】筒軸が支軸によって抜け出す方向への移動を規
制されているので、転写リボンの巻付けコアを筒軸から
抜き取る際に、筒軸が巻付けコアと共に支軸から抜け出
す方向に移動しにくい。更に、請求項2記載の塗膜転写
具の場合は、筒軸の支軸への装着操作で筒軸と支軸とを
係合させて、筒軸の支軸からの抜け出し方向への移動を
規制できる。
【0007】
【発明の効果】請求項1記載の塗膜転写具は、連動機構
の連動部材どうしの連係が外れにくい状態で、転写リボ
ンの巻付けコアを筒軸から簡便に抜き取ることができ
る。請求項2記載の塗膜転写具は、筒軸を支軸に組付け
る際の作業性が良い。
【0008】
【実施例】図7は、転写リボンカセットAを樹脂製の転
写具ケースC内に装着した粘着膜転写具を示し、転写リ
ボンカセットAは、図6に示すように、一側面に転写塗
膜の一例としての接着用粘着膜Dを設けてある転写リボ
ンRが、粘着膜D側を外向きにして樹脂製繰り出しコア
1と樹脂製巻き取りコア2とに亘って巻き掛けられてい
るとともに、各コア1,2が転写具ケースCに対して装
着可能な相対姿勢で樹脂製の板状保持部材3に回転自在
に片持ち保持され、転写リボンRを紙等の被転写面B側
に押圧して粘着膜Dをその被転写面Bに転写させる転写
ヘッドである押圧ローラー4が設けられている。
【0009】前記転写具ケースCは、図1、図2、図5
に示すように、リボン幅方向で二つの分割ケース部材C
1,C2をヒンジ5を介して開閉自在に連結して構成さ
れているとともに、一方の分割ケース部材C1に一体形
成して固定してある筒状の第1支軸6と筒状の第2支軸
7とのうち、第1支軸6に繰り出しコア用筒軸8が回転
自在に支承され、第2支軸7に巻き取りコア用筒軸9が
回転自在に支承されている。前記繰り出しコア用筒軸8
には、前記転写リボンカセットAに保持された繰り出し
コア1が、繰り出しコア用筒軸8と一体回転する状態で
装脱自在に外嵌されているとともに、前記巻き取りコア
用筒軸9には、転写リボンカセットAに保持された巻き
取りコア2が、巻き取りコア用筒軸9と一体回転する状
態で装脱自在に外嵌されている。
【0010】前記繰り出しコア用筒軸8の分割ケース部
材C1側の基部に大径プーリー10を一体形成するとと
もに、前記巻き取りコア用筒軸9の分割ケース部材C1
側の基部に、小径プーリー11を一体形成して、大径プ
ーリー10と小径プーリー11とに亘って伝動ベルト1
2を巻き掛けて、転写リボンRの走行に連動して当該転
写リボンRの走行力で、繰り出しコア1と巻き取りコア
2とを回転させる連動機構13が構成されている。
【0011】そして、転写リボンRの粘着膜Dを被転写
面B側に押圧しながら押圧ローラー4を転動させると、
転写リボンRは粘着膜Dを被転写面B側に転写しながら
走行して繰り出しコア1を回転させ、大径プーリー10
と伝動ベルト12を介して小径プーリー11が連動回転
するとともに、巻き取りコア2が回転して使用済みの転
写リボンRが巻き取られる。
【0012】前記分割ケース部材C1,C2には、図2
に示すように、当該分割ケース部材C1,C2どうしを
閉じると互いに係合する係合爪14,15が設けられ、
転写具ケースCを閉じた状態で板状保持部材3が両分割
ケース部材C1,C2の間に挟み付けられて、転写リボ
ンカセットAのがたつきが阻止されるとともに、一方の
分割ケース部材C1に設けた押圧部16を内側に向けて
指で押圧すると、係合爪14,15どうしの係合が外れ
て、転写リボンカセットAを開放できるよう構成してあ
る。
【0013】図3,図4に示すように、前記第1支軸6
と繰り出しコア用筒軸8とに亘って、第1支軸6と、当
該第1支軸6に支承した繰り出しコア用筒軸8とを係合
させる係合部材20を係合解除位置に弾性的に移動可能
に設けて、第1支軸6に支承した繰り出しコア用筒軸8
の当該第1支軸6からの抜け出し方向への移動を規制す
る規制部19が構成されている。
【0014】前記係合部材20は、第1支軸6の軸芯を
はさんで相対向する二箇所の部位に、軸芯方向に沿って
スリット状の切欠き部17,17を形成するとともに、
当該両切欠き部17,17で二分割される一対の軸部材
6a,6aの外周に、夫々、先端から同距離はなれた軸
芯方向略中間部に突起6b,6bを形成して構成され、
軸部材6a,6aの軸芯側への弾性的な倒れ変形で、係
合解除位置に移動するよう構成されている。また、前記
繰り出しコア用筒軸8の第1支軸6が挿入される孔18
には、分割ケース部材C1側に装着される小径部18a
と板状保持部材3側の大径部18bとが形成されている
とともに、繰り出しコア用筒軸8の軸芯方向略中間部に
段部18cが形成され、小径部18aの第1支軸6への
挿入始端側に、繰り出しコア用筒軸8の第1支軸6への
押し込み操作にともなって、係合部材20を係合解除位
置に移動させる押圧面21が形成されている。そして、
第1支軸6の両突起6b,6bと繰り出しコア用筒軸8
の段部18cとの係合で、第1支軸6に支承した繰り出
しコア用筒軸8の当該第1支軸6からの抜け出し方向へ
の移動が規制される。
【0015】そして、第1支軸6の先端側に繰り出しコ
ア用筒軸8の小径部18aを嵌め込み、その状態で繰り
出しコア用筒軸8を分割ケース部材C1側に押し込む
と、押圧面21が各突起6b,6bに接当し、更に、繰
り出しコア用筒軸8を押し込むと、両軸部材6a,6a
が押圧面21に押されて、軸芯側へ倒れて、突起6b,
6bが係合解除位置に弾性的に移動して、小径部18a
内に両突起6b,6bが入り込み、これら両突起6b,
6bが繰り出しコア用筒軸8の段部18cを越えて押し
込まれると、軸芯側へ倒れていた両軸部材6a,6aが
弾性的に移動復帰して、両突起6b,6bと段部18c
とが係合される。従って、この状態では、繰り出しコア
用筒軸8は、第1支軸6に回転自在に支承され、かつ、
第1支軸6からの抜け出し方向への移動が規制される。
【0016】〔その他の実施例〕 1.本発明による転写リボンは、文字修正用転写塗膜或
いは装飾用の着色転写塗膜が設けられている転写リボン
であってもよく、転写塗膜の種類、機能、用途は限定さ
れない。 2.支軸の先端に、鍔付きプラグ等を嵌着又は螺着し
て、この鍔と筒軸との接当で、筒軸の当該支軸からの抜
け出し方向への移動を規制する規制部を設けて実施して
もよい。 3.筒軸側に係合部材を設けて規制部を構成してもよ
い。 4.連動機構はギヤを介して連動するものであっても良
い。 5.実施例において、第2支軸側と巻き取りコア用筒軸
側とに亘って、第2支軸に支承した巻き取りコア用筒軸
の当該第2支軸からの抜け出し方向への移動を規制する
規制部を設けてもよい。 6.実施例において、第1支軸の軸部材に形成されてい
る突起は、軸部材の円周方向に沿って一連に形成しても
よい。
【0017】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】塗膜転写具の断面図
【図2】図1のII−II線断面図
【図3】コアを取り外した状態の要部断面図
【図4】図3のIV−IV線断面図
【図5】分割ケースを開いた状態の平面図
【図6】転写リボンカセットの斜視図
【図7】使用状態を示す斜視図
【図8】従来例を示す要部断面図
【符号の説明】
C 転写具ケース R 転写リボン 1 巻付けコア 6 支軸 8 筒軸 13 連動機構 19 規制部 20 係合部材 21 押圧面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 転写具ケース(C)に固定してある支軸
    (6)に筒軸(8)が回転自在に支承され、転写リボン
    (R)の巻付けコア(1)が、前記筒軸(8)に、当該
    筒軸(8)と一体回転する状態で装脱自在に支承されて
    いるとともに、前記転写リボン(R)の走行に連動して
    当該転写リボン(R)の走行力で前記筒軸(8)を回転
    させる連動機構(13)が設けられている塗膜転写具に
    おいて、前記支軸(6)側と前記筒軸(8)側とに亘っ
    て、前記支軸(6)に支承した前記筒軸(8)の当該支
    軸(6)からの抜け出し方向への移動を規制する規制部
    (19)が設けられている塗膜転写具。
  2. 【請求項2】 前記規制部(19)が、前記支軸(6)
    と、当該支軸(6)に支承した前記筒軸(8)とを係合
    させる係合部材(20)を係合解除位置に弾性的に移動
    可能に設けて構成され、前記筒軸(8)の前記支軸
    (6)への装着操作にともなって、前記係合部材(2
    0)を係合解除位置に押圧移動させる押圧面(21)が
    設けられている請求項1記載の塗膜転写具。
JP22408993A 1993-04-06 1993-09-09 塗膜転写具 Expired - Lifetime JP3400030B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22408993A JP3400030B2 (ja) 1993-09-09 1993-09-09 塗膜転写具
US08/222,453 US5499877A (en) 1993-04-06 1994-04-04 Transfer ribbon cassette, a case for enclosing the cassette, and a paint film transfer device having the same
DE69416182T DE69416182T2 (de) 1993-04-06 1994-04-05 Übertragungsbandkassette, Umschliessungsgehäuse dafür und Übertragungsvorrichtung von Beschichtungsfilmen damit versehen
EP94105272A EP0619189B1 (en) 1993-04-06 1994-04-05 Transfer ribbon cassette, a case for enclosing the cassette and a paint film transfer device having the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22408993A JP3400030B2 (ja) 1993-09-09 1993-09-09 塗膜転写具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0776452A true JPH0776452A (ja) 1995-03-20
JP3400030B2 JP3400030B2 (ja) 2003-04-28

Family

ID=16808382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22408993A Expired - Lifetime JP3400030B2 (ja) 1993-04-06 1993-09-09 塗膜転写具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3400030B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3400030B2 (ja) 2003-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3296265B2 (ja) 塗膜転写具のクラッチ機構および塗膜転写具
US5792263A (en) Tape cartridge for coating film transfer tool and coating film transfer tool containing the cartridge
US7571754B2 (en) Coating film transfer tool
JP3027309B2 (ja) 塗膜転写具用テープカートリッジおよび塗膜転写具
KR20000011574A (ko) 도포막전사구용테이프카트리지및도포막전사구
JP2876301B2 (ja) 塗膜転写具のクラッチ機構および塗膜転写具
EP0717000B1 (en) Tape cartridge for coating film transfer tool and coating film transfer tool
KR20000069644A (ko) 캐리어 테입으로부터 바탕재로의 필름 전사용 수동 장치
JPH11348493A (ja) 塗膜転写具用テープカートリッジおよび塗膜転写具
KR100228008B1 (ko) 도막전사구의 클러치기구 및 도막전사구
JP3618586B2 (ja) 塗膜転写具
US6634589B2 (en) Ink film holding device and film reel
US6260599B1 (en) Correction tape roller device
JPH0718677Y2 (ja) 塗膜転写具
JP3957820B2 (ja) 塗膜転写具
JP3459686B2 (ja) 塗膜転写具
JP3400030B2 (ja) 塗膜転写具
KR100352989B1 (ko) 도포막전사기구에 있어서의 풀기코어와 감기코어의동력전달장치
JPH06286927A (ja) 転写リボンカセットと該カセットを装着するケース
JP2003523860A (ja) 隣接するベーステープ・リールを備えた、ベーステープから基体上にフィルムを転写するための手持ち型装置
JPH0839905A (ja) 塗膜転写具
JPH0940271A (ja) 膜転写ローラー
JP2004299862A (ja) リボン巻取り装置
JPH0718676Y2 (ja) 塗膜転写具のテープ保持構造
JP3441490B2 (ja) 塗膜転写具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080221

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120221

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130221

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130221

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140221