JPH0776288A - 車椅子用階段昇降機 - Google Patents

車椅子用階段昇降機

Info

Publication number
JPH0776288A
JPH0776288A JP22192193A JP22192193A JPH0776288A JP H0776288 A JPH0776288 A JP H0776288A JP 22192193 A JP22192193 A JP 22192193A JP 22192193 A JP22192193 A JP 22192193A JP H0776288 A JPH0776288 A JP H0776288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stairs
traveling device
staircase
wheelchair
stair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22192193A
Other languages
English (en)
Inventor
Rintaro Misawa
麟太郎 美澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANWA SHARYO KK
Original Assignee
SANWA SHARYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANWA SHARYO KK filed Critical SANWA SHARYO KK
Priority to JP22192193A priority Critical patent/JPH0776288A/ja
Publication of JPH0776288A publication Critical patent/JPH0776288A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 人が乗った状態の車椅子を積載した階段昇降
機が階段を下降するときに、その下降開始時に安定した
姿勢制御が行えるようにしたスタピライザを備えた車椅
子用階段昇降機を提供する。 【構成】 走行装置に、シリンダ機構により作動して走
行装置より下方に突出する位置と、走行装置内に収納さ
れる位置とに移動可能のスタピライザを設け、このスタ
ピライザは、階段昇降機が水平走行状態から階段を降り
始めようとするとき、機体が前後バランス点に達して階
段側に傾動する前に走行装置より下方に突出し、階段昇
降機が前後バランス点を越えて機体が階段側に傾動した
ときに階段と接して機体を支持し、スタピライザを徐々
に収納側に移動させて機体を徐々に階段側に傾動させ、
走行装置が階段に接した状態で下降するようした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、人が乗った状態の車椅
子を積載した階段昇降機が階段を下降するときに、その
下降開始時に安定した姿勢制御が行えるようにしたスタ
ピライザを備えた車椅子用階段昇降機に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、駆動輪と遊動輪との間に、接地面
が少なくとも階段の2段以上に跨る長さを有するクロー
ラを巻装し、このクローラを駆動モータにより駆動して
階段を昇降できるようにした走行装置を備えた自走車体
に、人の乗った車椅子を積載して階段を昇降するように
した車椅子用階段昇降機が、本出願人により例えば実公
平2−3985号により提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来の
車椅子用階段昇降機においては、操縦者は機体後部に設
けた保持ハンドルの握り部を持って操縦するが、階段を
昇るときは機体を後進状態で、階段を下降するときは機
体を前進状態で昇降させ、また、階段の傾斜角度に対応
して車椅子を積載する荷台の角度をシリンダ機構により
調整して、車椅子がほぼ水平になるようにして搭乗者が
安定した状態で昇降するようにしている。ところが、階
段を下降させるときには、階段昇降機が水平走行状態か
ら階段を降り始めようとするとき、機体が前後バランス
点に達して階段側に傾動するとき、操縦者は急速に傾動
しないようハンドルにより操作するようにしてはいる
が、不用意に機体を傾動させると、車椅子に座った搭乗
者は、階段昇降機の足元が見えない上、前方視界が階段
上で宙に浮いた状態になっているので、恐怖心を感じた
り、また、機体が水平状態から傾斜状態に前後バランス
点を中心に傾動して階段に接するまで、機体が不安定に
なり易く操縦者に負担がかかる、といった問題点があっ
た。本発明は、上記のような問題点を解決することを目
的になされたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明は、駆動輪と遊動輪との間に、接地面が少な
くとも階段の2段以上に跨る長さを有するクローラを巻
装し、このクローラを駆動モータにより駆動して階段を
昇降できるようにした走行装置を備えた自走車体に、人
が乗った車椅子を積載して階段を昇降するようにした車
椅子用階段昇降機において、上記走行装置に、シリンダ
機構により作動して走行装置より下方に突出する位置
と、走行装置内に収納される位置とに移動可能のスタピ
ライザを設け、上記スタピライザは、階段昇降機が水平
走行状態から階段を降り始めようとするとき、機体が前
後バランス点に達して階段側に傾動する前に走行装置よ
り下方に突出し、階段昇降機が前後バランス点を越えて
機体が階段側に傾動したときに階段と接して機体を支持
し、スタピライザを徐々に収納側に移動させて機体を徐
々に階段側に傾動させ、走行装置が階段に接した状態で
下降するように構成したことを特徴とする。
【0005】
【作用】上記の構成により本発明の車椅子用階段昇降機
は、階段昇降機が水平走行状態から階段を降り始めよう
とするとき、機体が前後バランス点に達して階段側に傾
動するときは、まずスタピライザが階段に接して機体を
支持し、次いでスタピライザが徐々に引っ込んで緩やか
に傾動して走行装置が階段に接してから階段を下降す
る。従って、車椅子に座った人は恐怖心を感じることが
なく、また、操縦者は、機体が水平状態から傾斜状態に
傾動するとき、機体が安定よく操縦できる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の一実施例を添付の図面を参照
して具体的に説明する。図2において、符号1は車椅子
用階段昇降機で、この階段昇降機1は、走行装置2、保
持ハンドル体3、車椅子を積載する自走車体4を具備し
ている。走行装置2は、側面視ソリ状に上向くアルミダ
イキャスト製の左右一対の軌道フレーム5を有し、この
軌道フレーム5の前部に駆動モータ6を設け、また、軌
道フレーム5の後部に駆動モータ6及び後述するシリン
ダ18,22の電源となるバッテリ7を搭載している。
【0007】上記軌道フレーム5の前端部には駆動輪8
が取り付けられ、この駆動輪8と、軌道フレーム5のソ
リ状に屈曲した後端部に取り付けた遊動輪9との間に、
ベルトクローラ10が巻装されている。このベルトクロ
ーラ10は、階段Sの角部に2段以上に跨って接して階
段Sを昇降するようになっている。また、ベルトクロー
ラ10は、その駆動時における階段S等の保護及び緩衝
作用を考慮して合成ゴム等の弾性材で構成され、その外
周面には階段昇降に適するよう台形状断面を有するラグ
(図示せず)が所定ピッチで配列して形成され、その内
周面には、駆動輪8及び遊動輪9の外周に形成した駆動
歯に係合する突起列(図示せず)が形成され、ベルトク
ローラ10を駆動するようにしている。ベルトクローラ
10の上面はクローラ押えローラ11により押さえら
れ、緊張されている。
【0008】上記自走車体4の後端部は、軌道フレーム
5の基端側でソリ状部の屈曲部位の上部位置に軸12を
介して枢支され、保持ハンドル体3と共に前後回動自在
になっている。また、自走車体4上には、手動式または
電動式の車椅子13の左右一対の後輪14が接して位置
決めされ、左右一対の前輪15を載せるようにして積載
され、自走車体4の下側には、車椅子13を荷台4に載
せる際、または降ろす際に用いられるランプ(図示せ
ず)が出し入れ可能に設けられている。さらに、自走車
体4の下面には、機体前端中央部に位置して1輪のキャ
スタ16が、後端部に位置して左右一対の車輪17が、
それぞれクローラ10より下方に突出するようにして設
けられ、平坦地を走行する際に用いられる平坦地走行用
車輪となっている。
【0009】自走車体4の下面の幅方向中央部と、走行
装置2の幅方向中央部との間に電動(あるいは油圧)シ
リンダ18を設け、該シリンダ18の伸縮作動により自
走車体4及び保持ハンドル体3を、軸12を中心に前後
回動させるようにしている。そして、シリンダ18が収
縮しているときは、キャスタ16、車輪17からなる平
坦地走行用車輪を接地させると共に、車椅子13をほぼ
水平に保持し、シリンダ18を伸張させたときは、平坦
地走行用車輪16,17が揚上してクローラ10が階段
Sの角部に接し、階段Sを昇降すると共に車椅子13を
ほぼ水平に保持するようにしてある。
【0010】上記車椅子13は、シートベルト19を介
して保持ハンドル体3に保持するようにしてあり、この
シートベルト19の連結金具(図示せず)に駆動モータ
6及びシリンダ18の電源回路が組み込んであり、連結
金具が外れている状態では駆動モータ6及びシリンダ1
8が作動せず、またシリンダ18にはリミットスイッチ
が設けられていて、シリンダ18が伸張しないと駆動モ
ータ6が作動しないように構成されている。また、保持
ハンドル体3の上端部には左右両側に突出する握り部2
0が設けられ、この握り部20の近傍に操作部21が設
けられていて、駆動モータ6を正逆回転操作してベルト
クローラ10を正逆回転駆動させ、階段Sを昇降するよ
うにし、また、シリンダ18及び後述するシリンダ22
を伸縮操作するようにしてある。なお、Bは階段昇降機
1の前後バランス点である。
【0011】上記走行装置2には、図1に示すように、
走行部フレーム2a,2b間に上記シリンダ18と並列
に電動(あるいは油圧)シリンダ22を設け、そのシリ
ンダの基部を走行部フレーム2aに枢軸23を介して枢
着し、ピストン22aの先端部を、一端を走行部フレー
ム2bにピン24を介して枢支した開閉リンク25の中
間部にピン26を介して枢支している。上記シリンダ2
2の下側に、シリンダ22と略平行にスタピライザ27
が設けられ、その基端部を枢軸28を介して走行部フレ
ーム2aに枢着し、先端部を上記開閉リンク25の他端
部にピン29を介して枢支している。そして、シリンダ
22のピストン22aを伸縮させることにより、スタピ
ライザ27を、開閉リンク25の開閉動作により走行装
置2より下方に突出する位置(実線)と、走行装置2内
に収納される位置(仮想線)とに移動させるようにして
いる。
【0012】さらに、スタピライザ27は、階段昇降機
1が水平走行状態で平坦面または階段の踊り場Fから階
段Sを降り始めようとするとき、機体が前後バランス点
Bに達して階段S側に傾動する前に、走行装置2より下
方に突出され、階段昇降機1が前後バランス点Bを越え
て機体が階段S側に傾動したときに階段Sの角部と接し
て機体を支持し、スタピライザ27をシリンダ22によ
り徐々に収納側に移動させて機体を徐々に階段S側に傾
動させ、走行装置2が階段Sに接した状態で下降するよ
うにしている。
【0013】このような構成の車椅子用階段昇降機1に
おいては、荷台4上に搭乗者が乗った車椅子13を積載
して、平坦面または階段の踊り場Fを移動するときは、
電動シリンダ18を収縮させてキャスタ16、車輪17
を走行用車輪として接地させた状態にして、操縦者は握
り部20を持って機体を押しながら人力により自在に移
動させる。
【0014】階段昇降機1が階段Sを昇降するときに
は、階段Sの手前の平坦面または階段の踊り場Fにおい
て電動シリンダ18を伸張させ、保持ハンドル体3及び
車椅子13を載せた荷台4を走行装置2に対して後傾状
態に傾斜させる。そして、握り部20を持った操縦者
は、階段Sを昇る際には機体を後進状態にし、下降する
際には機体を前進状態にする(図3ないし図5参照)。
【0015】走行装置2が階段Sを昇るときは、ベルト
クローラ10のソリ状部が最初の階段の角部と係合して
自走体2を階段S上に押し上げ、続いてベルトクローラ
10が上方の階段の角部と2段以上に跨って順に係合し
ながら階段Sを昇っていく。このとき、車椅子13はほ
ぼ水平に保持され、車椅子13に座った搭乗者は、後向
きになって低い場所から順に上昇していくので、ほとん
ど不安感を覚えない。階段昇降機1が階段Sの上昇を終
了し、機体が前後バランス点Bから前側に回動して走行
装置2が平坦面または階段の踊り場Fに達すると、電動
シリンダ18を収縮させて車椅子13はほぼ水平とな
り、キャスタ16、車輪17が走行用車輪として接地し
て、操縦者は握り部20を持って機体を押しながら移動
させる。
【0016】走行装置2が階段Sを下降するときは、ま
ず図3に示すように、走行装置2のベルトクローラ10
の前部が、平坦面または階段の踊り場Fから階段S上に
突き出るようにして突出する。この時点で、シリンダ2
2のピストン22aを伸張させて開閉リンク25を図1
の実線のように開き、スタピライザ27を走行装置2よ
り下方の階段S側に突出させる。次いで、図4に示すよ
うに、階段昇降機1が前進して前後バランス点Bが最初
の階段角部を過ぎたとき、走行装置2が機体の自重によ
り階段S側に傾動し、スタピライザ27が階段Sの角部
に接して機体を支持する。この状態でシリンダ22のピ
ストン22aを収縮させると、開閉リンク25は図1の
仮想線のように閉じ、スタピライザ27を走行装置2内
に収納する。そして、図5のようにベルトクローラ10
は階段Sの角部に2段以上に跨って接して階段Sを下降
する。従って、車椅子13に座った搭乗者は、安心して
階段Sを下降することができる。
【0017】なお、上記実施例においては、階段昇降機
を車椅子用階段昇降機1として説明したが、本発明によ
るスタピライザ27は、階段昇降機に車椅子13を積載
するものに限らず、他の重量物を積載して階段Sを昇降
するようにした形式の階段昇降機にも同様に適用できる
ものである。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明の車椅子用階
段昇降機によれば、走行装置に、シリンダ機構により作
動して走行装置より下方に突出する位置と、走行装置内
に収納される位置とに移動可能のスタピライザを設け、
このスタピライザは、階段昇降機が水平走行状態から階
段を降り始めようとするとき、機体が前後バランス点に
達して階段側に傾動する前に走行装置より下方に突出
し、階段昇降機が前後バランス点を越えて機体が階段側
に傾動したときに階段と接して機体を支持し、スタピラ
イザを徐々に収納側に移動させて機体を徐々に階段側に
傾動させ、走行装置が階段に接した状態で下降する。従
って、車椅子に座った人は恐怖心を感じることがなく階
段を下降することができ、また、操縦者は、機体が水平
状態から傾斜状態に傾動するとき、機体を安定よく操縦
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による階段昇降機のスタピライザ部分の
側面図である。
【図2】本発明による車椅子用階段昇降機全体の側面図
である。
【図3】階段昇降機が階段を降り始めるときの走行装置
の状態を示す側面図である。
【図4】階段昇降機が階段を降り始めるとき、階段昇降
機の前後バランス点を過ぎて機体が傾動してスタピライ
ザが階段に接した状態の側面図である。
【図5】階段昇降機が階段を降り始めるとき、階段昇降
機の前後バランス点を過ぎて機体が傾動してのち走行装
置が階段に接して下降する状態を示す側面図である。
【符号の説明】
1 車椅子用階段昇降機 2 走行装置 2a,2b 走行部フレーム 3 保持ハンドル体 4 自走車体 5 軌道フレーム 6 駆動モータ 7 バッテリ 8 駆動輪 9 遊動輪 10 ベルトクローラ 11 クローラ押えローラ 12 軸 13 車椅子 14 後輪 15 前輪 16 キャスタ 17 車輪 18,22 電動(あるいは油圧)シリンダ 19 シートベルト 20 握り部 21 操作部 23,28 枢軸 24,26,29 ピン 25 開閉リンク 27 スタピライザ S 階段 F 平坦面または階段の踊り場 B 階段昇降機の前後バランス点

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動輪と遊動輪との間に、接地面が少な
    くとも階段の2段以上に跨る長さを有するクローラを巻
    装し、このクローラを駆動モータにより駆動して階段を
    昇降できるようにした走行装置を備えた自走車体に、人
    が乗った車椅子を積載して階段を昇降するようにした車
    椅子用階段昇降機において、 上記走行装置に、シリンダ機構により作動して走行装置
    より下方に突出する位置と、走行装置内に収納される位
    置とに移動可能のスタピライザを設け、 上記スタピライザは、階段昇降機が水平走行状態から階
    段を降り始めようとするとき、機体が前後バランス点に
    達して階段側に傾動する前に走行装置より下方に突出
    し、階段昇降機が前後バランス点を越えて機体が階段側
    に傾動したときに階段と接して機体を支持し、スタピラ
    イザを徐々に収納側に移動させて機体を徐々に階段側に
    傾動させ、走行装置が階段に接した状態で下降するよう
    に構成したことを特徴とする車椅子用階段昇降機。
JP22192193A 1993-09-07 1993-09-07 車椅子用階段昇降機 Pending JPH0776288A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22192193A JPH0776288A (ja) 1993-09-07 1993-09-07 車椅子用階段昇降機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22192193A JPH0776288A (ja) 1993-09-07 1993-09-07 車椅子用階段昇降機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0776288A true JPH0776288A (ja) 1995-03-20

Family

ID=16774249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22192193A Pending JPH0776288A (ja) 1993-09-07 1993-09-07 車椅子用階段昇降機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0776288A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0260647A (ja) * 1988-06-10 1990-03-01 Natco Corp 階段歩行車椅子
JPH04154493A (ja) * 1990-10-18 1992-05-27 Sanwa Sharyo Kk 車椅子用階段昇降機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0260647A (ja) * 1988-06-10 1990-03-01 Natco Corp 階段歩行車椅子
JPH04154493A (ja) * 1990-10-18 1992-05-27 Sanwa Sharyo Kk 車椅子用階段昇降機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2551862B2 (ja) 車椅子用階段昇降機
US7347426B2 (en) Stair-climbing wheelchair carrier
JPH023985Y2 (ja)
JPS61501611A (ja) 車椅子とその操作方法
JPH10129541A (ja) 車いす用の階段昇降運搬車
US5797606A (en) Transporter for patient's emergency escape
JP2002178930A (ja) 階段走行可能な運搬車
JPH0776288A (ja) 車椅子用階段昇降機
JP2900297B2 (ja) 階段昇降機用ガイド装置
JPH04361749A (ja) 電動車椅子
JP4076282B2 (ja) 自走式階段移動装置
EP0786396B1 (en) An emergency transporter for a patient
JPH0966839A (ja) 階段昇降運搬車
JP4030009B2 (ja) 移乗機
JPH0872758A (ja) 階段昇降運搬車
KR200266158Y1 (ko) 이동형 휠체어 리프트
JPH10297499A (ja) 階段等用走行装置
JPH06247350A (ja) クローラ式階段昇降車
KR0136181Y1 (ko) 계단승강용 운반차의 전륜바퀴 가변장치
JPH01171547A (ja) 車椅子用補助台車
JPH04159184A (ja) 車椅子用補助台車
JP5593181B2 (ja) 階段昇降機
JPS6222834B2 (ja)
JPH0582766U (ja) 運搬車におけるクロ−ラ走行部の補助車輪
JP2003237584A (ja) 階段昇降用台車