JPH0775839B2 - 移動可能なカッタへの真空供給装置 - Google Patents

移動可能なカッタへの真空供給装置

Info

Publication number
JPH0775839B2
JPH0775839B2 JP1042921A JP4292189A JPH0775839B2 JP H0775839 B2 JPH0775839 B2 JP H0775839B2 JP 1042921 A JP1042921 A JP 1042921A JP 4292189 A JP4292189 A JP 4292189A JP H0775839 B2 JPH0775839 B2 JP H0775839B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vacuum
duct
cutting
sheet material
junction box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1042921A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01271196A (ja
Inventor
ヘインヅ・ジョセフ・ガーバー
Original Assignee
ガーバー・ガーメント・テクノロジー・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ガーバー・ガーメント・テクノロジー・インコーポレーテッド filed Critical ガーバー・ガーメント・テクノロジー・インコーポレーテッド
Publication of JPH01271196A publication Critical patent/JPH01271196A/ja
Publication of JPH0775839B2 publication Critical patent/JPH0775839B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/0009Energy-transferring means or control lines for movable machine parts; Control panels or boxes; Control parts
    • B23Q1/0018Energy-transferring means or control lines for movable machine parts; Control panels or boxes; Control parts comprising hydraulic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B11/00Work holders not covered by any preceding group in the subclass, e.g. magnetic work holders, vacuum work holders
    • B25B11/005Vacuum work holders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/01Means for holding or positioning work
    • B26D7/018Holding the work by suction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/20Cutting beds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S29/00Metal working
    • Y10S29/084Vacuum exhaust type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S83/00Cutting
    • Y10S83/929Particular nature of work or product
    • Y10S83/936Cloth or leather
    • Y10S83/939Cloth or leather with work support
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/202With product handling means
    • Y10T83/2092Means to move, guide, or permit free fall or flight of product
    • Y10T83/2183Product mover including gripper means
    • Y10T83/2185Suction gripper
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/202With product handling means
    • Y10T83/2092Means to move, guide, or permit free fall or flight of product
    • Y10T83/2192Endless conveyor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/748With work immobilizer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/929Tool or tool with support
    • Y10T83/9457Joint or connection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、切断されるべき材料を支持するテーブルを有
し、真空が少なくとも切断される材料の支持面の一部に
付加され材料が切断されるとき材料を圧縮し又は切断さ
れる材料を支持面に保持する助けをする、布材料裁断機
械のような、シート材料切断プラントに関し、より詳し
くは切断テーブルが多数の異なる切断ステーションの間
の水平の床上を移動可能である場合においてそのような
切断テーブルに真空を供給する装置に関する。
(従来の技術及び解決しようとする課題) シート材料切断機械の切断テーブルに真空を供給するこ
とは、例えば米国特許第3,790,154号により知られる。
真空は材料支持面に少なくとも切断工具の付近において
付加され切断される材料を小形にし所定の位置に保持す
る。真空は切断されるべき材料上に広げられる一般的に
薄いプラスチックのシート又は同様の空気不透過性材料
と協働する。切断されるべき材料の支持面が無端コンベ
ヤにより提供され、切断されるべき材料が最初に分離展
延テーブル又は積み重ねテーブル上に広げられ多層の材
料から成る積重体を形成し次に展延テーブルから切断テ
ーブルの無端コンバヤの運搬作用を介して切断機械へ移
動されるように、切断機械のテーブルを作ることも、ま
た例えば米国特許第4,345,496号、米国特許第4,646,911
号、及び米国特許第4,476,756号により知られる。シー
ト材料切断プラントにおいて多数の展延テーブルを用意
し、多数の展延テーブルに対して可動の単一のカッタが
協働し、任意の選択される1つの展延テーブルに協働す
る位置へカッタを運ぶことも既知である。多数の展延テ
ーブルに対して可動の単一のカッタが協働する場合にお
いて、カッタが1つの展延テーブルと協働し展延テーブ
ルで利用可能な材料層を受け入れ切断する間に、1以上
の残りの展延テーブルにおいて展延が行われ、カッタに
よる後の切断のために1以上の新しい積重体が形成され
る。
多数の展延テーブルの間において移動するようにされる
形式の既知の切断機械において、材料支持面に付加する
ために必要な真空は、真空ポンプ及び駆動モータにより
供給される。真空ポンプ及び駆動モータは、切断テーブ
ルの一部分であり異なる切断ステーションの間で切断テ
ーブルと共に移動可能であるように、切断テーブルのフ
レームに担持される。組み込みの真空源を備える可動切
断テーブルは多数の短所を有し、この短所は、比較的大
きな電力がテーブルの移動を許す種類の接続を介して駆
動モータへ供給されねばならないこと、比較的高い騒音
がモータ及びポンプの運転及びポンプからの空気の排出
により切断テーブルの付近に発生されること、真空装置
を介する空気流が切断装置を含む室の暖房又は空調に有
害作用を有し、その有害作用が真空ポンプの運動の性質
の故に制御困難であること、を含む。別の短所は、同じ
一般的切断テーブルを用いる異なる切断用途が全くこと
なる量の真空動力を必要とし、依然として組み込み式の
真空源を備えるカッタの製造者が異なる用途の必要に正
確に適合するため異なる組み込み式真空源の広い選択を
備える利用可能なテーブルを作ることが困難であること
である。換言すると、製造者に取って単に1個の標準的
真空源を備えるか、又は標準的真空源の極めて限定され
た選択を備えるカッタを作ることが実際的である。標準
的真空源は、問題の用途に必要とされるより遥かに高い
最大真空動力を提供し得る。
本発明の一般的目的は、それ故組み込み式真空源を備え
る可動シート材料カッタの上述の短所を克服する、可動
シート材料カッタへ真空を供給する装置を提供すること
である。
(課題を解決するための手段) 本発明は、シート材料切断プラントにおいて、多数の異
なる切断ステーションの間でプラントの床上を可動のカ
ッタ、静止真空発生器、各切断ステーションに1個配置
される複数の真空接続箱又は真空出口、各真空接続箱若
しくは真空出口を真空発生器へ接続するダクト、及び種
々の真空接続箱若しくは真空出口及びカッタ上の協働手
段であって、カッタが位置される切断ステーションと協
働する真空接続箱若しくは真空出口とカッタとの間に取
り外し可能な接続をなし、カッタが任意の切断ステーシ
ョンに位置される間カッタが真空源から真空を供給され
ることを可能にする協働手段、の結合に存在する。
本発明は、またより詳しくは、個々の真空接続箱とカッ
タの真空導入手段上の協働手段の構造に存在し、それに
より真空導入手段と任意の選択された1個の真空導入手
段の間に取り外し可能な接続が作られる。そのような構
造は、接続を形成するとき、真空導入箱内の弁部材が開
放され真空を真空導入手段へ導入する前に、最初に真空
導入手段と真空接続箱の間に空気を漏らさない密封が作
られ、そして真空接続箱と真空導入手段の間の接続が解
除されるとき、真空接続箱と真空導入手段との間の空気
を漏らさない密封が解除される前に、真空接続箱内の弁
部材が閉じるようにする。
本発明の他の目的及び利点は、本発明の好ましい実施例
の以下の詳細な説明から明らかにされるであろう。
(実施例) 第1図は、本発明の実施例の布材料切断プラントの一部
分を示す。第1図に示されるように、布材料切断プラン
トは、ほぼ水平の床12上の異なる固着点に位置される布
材料を広げる3個の展延テーブル10A、10B、10Cを含
む。3個の展延テーブルの各々は、細長く、第1端14及
び第2端16を有する。展延テーブルは、それらの第1端
14、14が共通の直線に沿って位置されるように配置され
る。各展延テーブルは、更に上向きの水平の支持面18を
有する。支持面18上に布材料の積重層20が、展延テーブ
ルの長手方向に往復移動する従来の展延機械22を用いて
広げられる。
3個の展延テーブル10A、10B、10Cにカッタ24が協働す
る。カッタ24は、切断テーブル26及びカッタヘッド28を
含む。切断テーブル26は、フレーム30、及びほぼ水平の
上向き材料支持面32を提供する手段を有する。カッタヘ
ッド28は、支持面32に支持されるシート材料を切断する
切断具、例えば往復運動ナイフを有し、支持面32の平面
において2つの座標軸方向に可動であり、例えば衣料、
室内装飾組立体等の製造に順次使用するためシート材料
からパターン片を切断する任意の所望の経路に追従可能
にされる。この運動を行うために、カッタヘッド28は、
図示されたY座標方向に可動の器具キャリッジ34により
支持される。器具キャリッジ34は他方のキャリッジ36に
対して図示されるY座標方向に可動である。他方のキャ
リッジ36は、切断テーブル26を横切って延び、図示され
るX座標方向に運動するようにフレーム30により支持さ
れる。カッタヘッド28の所望の運動をなすため、適当な
モータ、駆動機構及び制御器が用意される。これらのモ
ータへの出力信号及び命令信号が、カッタ24に含まれる
他のモータに対すると同様に、垂直方向に延びるマスト
38を介してカッタ24へ加えられる。マスト38はフレーム
30の1隅に固着され、頭上レールシステムから可撓性ケ
ーブルを受ける。頭上レールシステムより余剰のケーブ
ルがトロリからの花ずなの形式で吊下げられ、以下に延
べる態様で、カッタ24の運動を収容する。
カッタ24の特徴は、多数の作業ステーション間において
床12に対して移動可能に支持されることである。各作業
ステーションにおいてカッタ24は展延テーブル10A、10
B、10Cの異なる1個に整合し、展延テーブル上に広げら
れるシート材料を受けそして切断する。例えば、第1図
において、実線は、切断ステーションAに位置されるカ
ッタ24を示し、カッタ24は、切断ステーションAにおい
て展延テーブル10Aに整合する。破線は、2個の他の切
断ステーションB、Cを示す。カッタ24は、切断ステー
ションB、Cへ移動され、展延テーブル10B、10Cにそれ
ぞれ整合する。種々の異なる手段が、異なる展延テーブ
ル間においてカッタが移動するように支持するために用
いられ得る。第1図において、そのような手段が多数の
車輪42、42から成ることが示される。車輪42、42は、切
断テーブル26のフレーム30により担持され、床12に固着
され展延テーブル10Aに垂直に延びる3本のレール44、4
4に沿ってフレーム30を移動するようにフレーム30を支
持する。好ましくは、カッタ24は、車輪42に動力を付与
し切断テーブル26を切断ステーションの間で駆動するモ
ータを含み、適当な制御パネル(図示されない)が設け
られ、操作者がカッタ24の切断ステーションA、B、C
間の移動を行い制御することを可能にする。
第1図に示されるように、カッタ24が切断ステーション
A、B、Cの1つの位置されるとき、カッタ24の切断テ
ーブル26は、協働する展延テーブル10A、10B、10Cの第
1端14の付近に位置される第1端46を有する。それ故、
カッタ24が切断ステーションAに位置されるとき、協働
する展延テーブル10A上に前以て広げられた積重層20
は、カッタヘッド28により切断されるように展延テーブ
ル10Aから支持面32へ移動されることができる。切断テ
ーブル26の長さに対する積重層20の長さに依存して、切
断が生じる前に積重層の全長が切断テーブル上へ1度に
移動されるか、又は積重層は新しい増加量が切断位置へ
移動される前に切断されるべき各増加量に応じて切断テ
ーブル上へ移動されることが可能である。展延テーブル
から切断テーブルへの積重層の実際の移動は、種々の態
様により生じさせ得るが、好ましくは、図示されるよう
に支持面32は無端コンベヤベルト48により形成される。
無端コンベヤベルト48は、図示されるX座標方向に移動
可能であり、第1図においてX座標方向又は左から右へ
移動され、展延テーブルから切断テーブルへ積重層を引
張る助けをする。例えば、切断テーブルは、米国特許第
4,345,496号、米国特許第4,646,911号、及び米国特許第
4,476,756号に示される切断テーブルとほぼ類似するも
のであって良く、これらの米国特許が参照される。これ
らの米国特許に示されるように、無端コンベヤベルト48
は、好ましくは剛毛を有する複数の剛毛ブロックから構
成される。剛毛の自由端は、カッタヘッド28のナイフに
より貫通可能なシート材料支持面を形成する。
第1図に示されるシステムの作動において、積重層20
が、最初に展延テーブル10A、10B、10Cの1つの上に、
積重層20の展延が完了し切断の用意ができるまで、広げ
られることが理解されるであろう。次にカッタ24がその
切断ステーションへ移動されその切断ステーションにお
いてこの展延テーブルに整合され、1度に又は段階的に
積重層20が切断テーブルの支持面32上へ引張られ、積重
層は次にカッタヘッド28により切断され、所望のパター
ン片が生成される。この切断の間に、カッタ24が再び利
用できるようになるときすぐに切断の用意のできた新し
い積重層を有するように、他の延展テーブルの1つの又
は両方において布材料が広げられることができる。積重
層の切断の間に又はその後において、パターン片及び切
断により生じた廃物材料が、新しい切断テーブルへカッ
タ24が移動される前に、又は新しい切断ステーションへ
のカッタ24の移動の間に、カッタ24から除去される。こ
のことは、切断テーブルの材料支持面32からパターン片
及び廃物材料をつまみ上げることによりなされても良
く、また切断の後にコンベヤベルト48が、切断された材
料を切断テーブル26の右端に整合するコンベヤ若しくは
その他の取り上げ具(図示されない)の上へ右方へ移動
させるように、作動されることによっても良い。
第1図のシステムは前述のように積重層を展延し切断す
るために用いられるが、第1図のシステムはまた単に単
一の層が切断のために切断テーブルへ移動される前に展
延テーブル上に広げられる場合にも用いられ得る。ま
た、第1図のシステムは、いわゆる「折り畳み切断(cu
tting on the fold)」にも用いられ得る。その場合に
は、単一の長さの布材料が展延テーブル上に広げられる
が、それ自体の上に展延テーブルの長手方向に延びる折
り畳み線に沿って折り畳まれ、切断のためにカッタへ提
供される2重層ユニットを形成する。
本発明によると、カッタ24は、切断作業の間に少なくと
もカッタヘッド28の付近において材料支持面32に真空が
作用され、材料をコンパクとにし、切断ナイフにより材
料に作用する力に抗して材料を材料支持面上の所定の位
置に材料を保持することを助ける。この真空の充分な効
果を得るために、切断されるべき積重層は、切断前に、
好ましくはプラスチックシート又はその他のほぼ空気非
透過性シート材料により覆われ、支持面に現れる真空及
びプラスチックシートの上に加わる大気圧に起因し、米
国特許第3,790,154号が詳細に記載される原理により、
材料がプラスチックシート及び支持面の間で圧縮され
る。
材料支持面32に加えられる真空を用意するために、切断
テーブル26のフレーム30が真空導入手段50を担持し、ま
た切断テーブル26が真空導入手段50に現れる真空を材料
支持面32の所望の部分へ伝達する真空伝達手段を含む。
この真空伝達手段は、本発明から逸脱することなく種々
の形態を取り得る。この真空伝達手段は、真空ポンプを
用いた真空導入手段を備える、例えば米国特許第4,345,
496号、米国特許第4,646,911号、米国特許第4,476,756
号のいずれかに示されるものと同様であって良い。
カッタ24の真空導入手段50は、3つの切断ステーション
A、B、Cの各々に配置される多数の真空接続箱52即ち
真空接続出口52と協働する。真空接続箱52は、カッタ24
が切断ステーションに適切に位置されるとき真空導入手
段50が切断ステーションの真空接続箱52に整合するよう
に、各切断ステーションに配置される。更に真空導入手
段50及び各真空接続箱52は、真空導入手段50が真空接続
箱52のいずれかに取り外し可能に接続され整合されるこ
とを可能にする協働手段を含む。
真空接続箱52は、それぞれ真空発生器54へダクト56、56
により連結され、真空発生器54により発生される真空が
各真空接続箱52において利用可能であるようにされる。
例えば第1図の切断ステーションAにおいて、真空導入
手段50と1個の真空接続箱52の間に接続がなされると
き、その真空導入箱52内に現れる真空が、以下に詳述す
るように、材料支持面32へ伝達されるため真空導入手段
50の内部へ通される。
真空発生器54は、一般的に従来の構造であり、基本的に
モータ駆動真空ポンプから成る。ダクト56、56による真
空発生器54の真空接続箱52、52の連結の故に、真空発生
器54は、必要に応じて、展延テーブル10A、10B、10C及
びカッタ24から極めて間隔を置かれ、その騒音を展延テ
ーブル及びカッタ24の操作者から取り除くために、別の
室に位置されることさえも可能である。また、真空発生
器54がカッタ24に担持されない故に、カッタ24は、以前
より寸法を小さく重畳を軽く作られ得る。カッタ24から
離間する真空発生器54の静止する配置が、また利点、即
ち真空発生器54が、容易に小さくされるか、又は協働す
るカッタ24が置かれる応用に特に適するように設計され
得る利点を有する。また、真空発生器54のこの配置によ
り、熱交換器及びその他の機器が、必要に応じて真空発
生器54を切断プラントの熱又は空調システムと一体にす
るように容易に関連させられることができ、真空発生器
54がそうでない場合に熱又は空調システムに有し得るあ
らゆる欠点を解消することができる。
第1図において、ダクト56、56の配置は、ダクト56、56
の大部分が床12の上方高く位置され、材料を広げ切断す
る作業の間に展延テーブル及びカッタ24の付近に必要な
操作者及び機器の通路から外れるようにされる。しかし
ながら、第1図のダクト56、56の配置は、本質的ではな
く、本発明から逸脱することなく、多くの他の配置が用
いられ得る。例えば、床上又は床中に配置される真空接
続箱52を備え、これらの真空接続箱を真空発生器54へ接
続するダクト56、56が、床面下方に位置され得る。また
真空接続箱52自体は、必ずしも床上又は床中に配置され
る必要がなく、切断テーブル26の上方に配置され得る。
このときカッタ24の真空導入手段50が上方へむけられ、
第1図に示されるように下方へ向けられずに、上方に配
置される真空導入箱と協働する。
真空接続箱52、52の細部及び切断テーブル26の真空導入
手段50の細部を論じるために、第2図乃至第6図が参照
される。第2図において、切断テーブル26は、図示され
る真空接続箱52により真空を供給される切断ステーショ
ンから僅かに変位されて示される。それ故カッタ24の真
空導入手段50が、図示される真空接続箱に連結されず、
真空接続箱から僅かに横方向へずれている。第3図、第
4図及び第5図において、カッタ24は、図示される真空
接続箱に協働する切断ステーションに充分位置付けら
れ、それ故真空導入手段50が図示される真空接続箱52に
垂直方向に整合される。第3図は真空接続箱52に対し非
接続位置にある真空導入手段50を示し、第5図は真空接
続箱52に対し接続位置にある真空導入手段50を示す。第
4図は中間位置にある真空導入手段50を示し、中間位置
において真空導入手段50は真空導入箱52に密封可能に協
働するが、真空接続箱52の弁は閉じられ真空接続箱52に
現れる真空は真空導入手段50に導入されない。
第3図、第4図、及び第5図に示されるように、各真空
接続箱52は、水平方向の上壁58及び底壁60、垂直方向端
壁60及び64並びに2つの垂直方向側壁を有する中空の一
般的な矩形の箱である。側壁の一方のみが符号66で指示
される。協働する真空供給ダクト54が、カラー68により
真空接続箱に取り付けられる。カラー68は、端壁62にお
いて真空接続箱の導入開口70を取り巻き、画成する。真
空接続箱52の上部壁58は、第3図及び第4図に示される
ようにほぼ円板形状の弁部材74により通常は閉鎖される
一般に円形の接続ポート72を有する。弁部材74は、ロッ
ド78に固着されるハブ76に固着される。ロッド78は、底
壁60に固着され底壁60により担持される軸受80に垂直方
向の移動が可能であるように摺動可能に受け入れる。螺
旋圧縮ばね82が軸受80及びロッド78を取り巻き、弁部材
74をその閉鎖位置へ押圧する。螺旋圧縮ばね82は、弁部
材74がそれを横切って生じる予期される最大圧力差によ
り弁部材74に働く力に抵抗してその閉鎖位置に留どまる
ような寸法にされる。最大圧力差は、弁部材74の下面に
働く真空接続箱52内の真空と弁部材74の上面に働く大気
圧に起因する。
第3図、第4図及び第5図に示されるように真空導入手
段50は、切断テーブル26のフレーム30に対して固着され
る第1のほぼ円筒形のダクト84を含む。ダクト84は、切
断テーブル26に含まれる適当な真空伝達手段を介して材
料支持面32の所望の部分へ連通可能である。他のダクト
86が第1ダクト84に入れ子式に受け入れられ互いに垂直
方向に摺動運動可能である。空気を通さない可撓性管状
覆い(boot)88が、入れ子式継手を介する空気損失を防
止するために図示されるように、第1ダクト84に密封し
て接続される一端及び第2ダクト86に密封して接続され
る他端を有する。
第2ダクト86は、第1ダクト84に対して重力、並びに第
1ダクト84及び第2ダクト86内に位置されるアクチュエ
ータ90により垂直方向に移動される。実際に用いられる
アクチュエータは、種々の形態を取り得るが、図示の場
合においては、配管92により圧力空気の供給及び排出が
なされる空気圧ピストンである。アクチュエータ90の本
体94は、その上端において、第1ダクト84内に位置され
る部分96に固着され担持され、切断テーブルのフレーム
30に対して固着される。ピストンロッド98が、本体94の
下端の外へ延び、2個の垂直方向に離間されるストップ
カラー100及び102がそれに固着される。ロッド98上の2
個のストップカラー100、102の間に、第6図において最
も良く示されるように第2ダクト86の下端に固着される
スパイダ(spider)104が摺動可能に受け入れられる。
またゴム又はその他の弾性材料の環状密封リング110を
担持する環状の半径方向に延びるフランジ108を有する
環状リング106が、第2ダクト86の下端に固着される。
ピストンロッド98が第3図に示されるように引き込み位
置にあるとき、ストップカラー102は、スパイダ104に係
合し、真空接続箱52の上壁58に対して上方に離間される
関係においてスパイダ104及び第2ダクト86を保持す
る。それ故ピストンロッド98のこの引き込み状態におい
て、真空導入手段50は真空接続箱52に対して非接続状態
にあり、真空接続箱52の弁部材74は閉鎖され、真空導入
手段50が真空接続箱52の方へ又は真空接続箱52から水平
方向に移動可能にされ、それによりカッタが切断ステー
ションの間において移動可能にされる。真空導入手段50
を真空接続箱52との非接続状態から接続状態へ移動する
ために、ピストンロッド98が伸長される。この伸長運動
の初期部分の間にストップ102が下方へ動くので、摺動
ダクト即ち第2ダクト86が、ストップカラー102と共に
重力により第4図に示される位置に達するまで下方へ移
動する。第2ダクト86の第4図に示される位置におい
て、環状密封リング110が真空接続箱52の上壁58に接続
ポート72を取り囲む区域において密封係合する。第4図
から明らかなように、ピストンロッド98が伸長運動しこ
の密封係合が形成され始めた時点においては、真空接続
箱52の弁部材74は、まだその閉鎖位置にある。その後、
弁部材74が遅れて開放されることにより、真空の漏洩
は、起きない。
第4図に示される位置を越えるピストンロッド98の一層
の伸長運動が、その後ストップ102を弁部材74の上部に
係合させ下方へ移動させる。この時、ダクト86の下方へ
の更なる運動が、ダクト86の真空接続箱52との係合によ
り阻止され、ピストンロッド98がストッパ104に対して
第5図に示されるようにピストンロッド98が充分に延び
た位置に達するまで摺動する。第5図に示される位置に
おいて、ストップ100がスパイダ104に係合する。好まし
くは、ストップ100のピストンロッド98上の位置は、ピ
ストンロッド98がその充分に伸長された位置にあるとき
ストップ100がスパイダ104を第4図の位置から少し下方
へ押圧し、密封リング110を更に圧縮し、ダクト86と真
空接続箱52の間に更にしっかりした密封を形成する。ピ
ストンロッド98による弁部材74の第4図から第5図の位
置への下方運動が、ばね82の力に抗して弁部材74を第5
図に示されるようにその充分に開放された位置へ移動
し、それにより真空を真空接続箱52からダクト86の内部
へ接続ポート72を介して導入する。
真空導入手段50の第5図の接続状態から第3図の非接続
状態への移動における真空接続箱52の部分及び真空導入
手段50の部分の作動は、接続を形成する工程の上述の方
法と逆の方法に従う。ピストンロッド98の引き込み運動
によりなされる真空導入手段50の第5図の接続状態から
第3図の非接続状態への移動において、部分が第4図に
示される状態を経て運動され、そのことがダクト86と真
空接続箱52の間に密封接続が破壊される前に弁部材74が
閉鎖されることを意味することに特に注意される。
必要に応じてばねが真空導入手段に含まれ、そして第1
ダクト84と第2ダクト86の間で作動するように配置さ
れ、重力が第2ダクト86を下方へ押圧し真空導入手段の
下方に位置される真空接続箱52に協働することを助ける
ことが理解されるであろう。真空導入手段の第1ダクト
84と第2ダクト86がカッタの上方に位置される真空導入
箱に協働するように上方へ向けられる場合、そのような
ばねは、重力に抗して真空導入箱に係合するために摺動
可能なダクトを上方へ押圧するに充分な強度のものであ
ることが必要である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の可動のカッタ及び真空供給機
構を用いる切断プラントの幾分図解的な透視図、第2図
は切断ステーションの1つから僅かに変位された第1図
のカッタを示しそれ故その切断ステーションの真空接続
箱との接続から僅かに変位され外された真空導入手段を
示す透視図、第3図は第1図のカッタが切断ステーショ
ンの1つに位置され切断テーブルの真空導入手段が真空
接続箱に対して非接続状態において示されるカッタの真
空導入手段及び協働する真空接続箱の垂直断面図、第4
図は第1図のカッタの真空導入手段が真空接続箱に対す
る接続状態と非接続状態の中間において示される第3図
と同様の図、第5図は第1図のカッタの真空導入手段が
真空接続箱に対する接触状態において示される第3図と
同様の図、第6図は第3図の線6−6に沿う水平断面図
である。 10A、10B、10C……展延テーブル、 12……床、18、32……支持面、 20……積重層、24……カッタ、 26……切断テーブル、28……カッタヘッド、 30……フレーム、34……器具キャリッジ、 42……車輪、14……レール、 48……コンベヤベルト、 50……真空導入手段(接続手段)、 52……真空接続箱、 54……真空発生器(真空源) 56……ダクト手段、58……上壁(水平の壁)、 72……接続ポート(孔)、 74……弁部材、76……ハブ、 78……ロッド、80……軸受、 82……ばね、84……第1ダクト、 86……第2ダクト、88……覆い、 90……アクチュエータ(作動手段)、 98……ピストンロッド(可動部材)、 100、102……ストップ、 104……スパイダ(部品)、 106……環状リング、108……環状フランジ、 110……密封リング。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多数の切断ステーションを備えるほぼ水平
    方向の床を有するシート材料切断プラントにして、真空
    発生器、複数の真空出口の各々がそれぞれ1つの切断ス
    テーションに配置される真空出口、切断テーブルを含む
    シート材料カッタ、床上を任意の選択された1つの切断
    ステーションへ切断テーブルを移動させるように切断テ
    ーブルを支持する支持手段、真空発生器により発生され
    る真空が各真空出口において利用可能であるように全部
    の真空出口を真空発生器(54)へ接続するダクト手段
    (56)、及び切断テーブルを切断ステーションに協働す
    る真空出口へ取り外し可能に接続する接続手段(50)を
    有し、切断ステーションにおいて切断テーブルが真空発
    生器から真空出口を介して真空を供給されるように位置
    されることを特徴とするシート材料切断プラント。
  2. 【請求項2】多数の切断ステーションを備えるほぼ水平
    方向の床を有するシート材料切断プラントにして、真空
    源、フレームと切断されるべきシート材料を広げられた
    状態に支持する支持面とフレームに担持され支持面の少
    なくとも一部分に付加される真空を受け入れる真空導入
    手段とを有する切断テーブル及び支持されるシート材料
    から部片を切断するために支持面に対し可動のカッタヘ
    ッドを含むシート材料カッタ、並びに床に固着される複
    数の切断ステーションの間において床に対して水平方向
    に運動するように切断テーブルを支持する支持手段を備
    え、真空源(54)が床(12)に対して固着され、複数の
    真空接続箱(52)が床に対して固着されそして切断ステ
    ーション(A、B、C)の各々に1個ずつ配置され、ダ
    クト手段(52)が各真空接続箱の内部を真空源に接続
    し、各真空接続箱が接続ポート(72)及び接続ポートと
    協働する弁部材(74)を有し、弁部材が常閉位置を有し
    開位置へ移動可能であり、切断テーブルが任意の選択さ
    れた1つの切断ステーションに配置されるとき真空導入
    手段(50)が選択された切断ステーションのために働く
    真空接続箱(52)に整合するように真空接続箱(52)が
    配置され、真空接続箱の上の及び真空導入手段の上の協
    働する手段(58、110、98)が真空導入手段と真空導入
    手段が整合される任意の真空接続箱の間に取り外し可能
    な接続を提供し、取り外し可能な接続は取り外しされた
    状態と接続された状態を有し、取り外しされた状態にお
    いて関係する1個の真空接続箱の弁部材(74)がその常
    閉位置にありそして真空導入手段が水平方向に移動自由
    であるように関連する真空接続箱に機械的に非接続にさ
    れ、接続された状態において真空導入手段が真空接続箱
    に密閉接続されそして関連する真空接続箱の弁部材が開
    位置に保持され真空接続箱から真空導入手段へ真空を伝
    達することを特徴とするシート材料切断プラント。
  3. 【請求項3】請求項2に記載のシート材料切断プラント
    にして、切断テーブル(26)が細長くそして第1縦方向
    端部(46)と第2縦方向端部とを有し、複数の展延テー
    ブル(10A、10B、10C)の各1つが隣接する各切断ステ
    ーションに配置され、切断テーブルが任意の選択された
    1つの切断ステーションに配置されるとき第1縦方向端
    部(46)がその切断ステーションに協働する展延テーブ
    ル(10)に整合するように展延テーブルが配置されるこ
    とを特徴とするシート材料切断プラント。
  4. 【請求項4】請求項3に記載のシート材料切断プラント
    にして、切断テーブル(26)がコンベヤテーブルであ
    り、切断テーブルにおいて支持面が切断テーブルの残り
    に対し切断テーブルの縦方向に可動のシート材料を支持
    する無端ベルトにより提供されることを特徴とするシー
    ト材料切断プラント。
  5. 【請求項5】請求項2に記載のシート材料切断プラント
    にして、各真空接続箱(52)が真空接続箱の接続ポート
    を備えるほぼ水平の壁(58)を有し、接続ポートが水平
    の壁(58)を貫通する孔(72)により画成され、各真空
    接続箱の弁部材(74)が真空接続箱内に配置されそして
    水平の壁(58)の孔(72)に向かう方向への運動及び孔
    (72)から離れる方向への運動をするように支持され、
    弁部材(74)が閉位置と開位置とを有し、閉位置におい
    て弁部材が水平の壁の内側面に孔(72)の周囲に沿って
    係合し、開位置において弁部材が孔(72)から離間さ
    れ、各真空接続箱の内側のばね(82)が協働する弁部材
    を閉位置へ押圧し、協働する手段(58、110、98)が真
    空導入手段の一部分を形成しフレームに対して第1位置
    と第2位置の間で垂直方向に可動の可動部材(98)を含
    み、可動部材(98)の第1位置において可動部材(94)
    が真空導入手段に整合し得る任意の真空接続箱の弁部材
    (74)から垂直方向へ離間され、可動部材(98)の第2
    位置において可動部材(98)が真空導入手段に整合する
    任意の真空接続箱の弁部材に係合しそしてその弁部材を
    その開位置に保持することを特徴とするシート材料切断
    プラント。
  6. 【請求項6】請求項5に記載のシート材料切断プラント
    にして、真空導入手段がフレームに固着され垂直方向へ
    延びる第1ダクト(84)と第1ダクトに対して入れ子式
    に運動するように第1ダクトに支持される第2ダクト
    (86)を含み、第2ダクトが自由端を有し、アクチュエ
    ータ(90)が第2ダクトを第1ダクトに対し第1位置と
    第2位置の間において垂直方向に運動させ、第2ダクト
    の第1位置において第2ダクトが真空導入手段に整合し
    得る真空接続箱の任意の1つから離間され、第2ダクト
    の第2位置において第2ダクトの自由端が真空導入手段
    に整合する真空接続箱に密封係合し真空接続箱の孔を画
    成する接続ポートを取り囲むことを特徴とするシート材
    料接続プラント。
  7. 【請求項7】請求項6に記載のシート材料切断プラント
    にして、第2ダクトの自由端が環状密封リング(110)
    を担持する半径方向に伸長する環状フランジ(108)を
    有し、第2ダクトがその第2位置にあるとき環状リング
    (110)が孔の周囲に沿って水平の壁(58)の外面に係
    合することを特徴とするシート材料切断プラント。
  8. 【請求項8】請求項6に記載のシート材料切断プラント
    にして、可撓性密封覆い(88)が第1ダクト及び第2ダ
    クトを取り囲むと共に2個の端部を有し、可撓性密封覆
    いが、一方の端部において第1ダクトに密封接続され、
    他方の端部において第2ダクトに密封接続され、第1ダ
    クトと第2ダクトの間に空気の漏れない密封を提供する
    ことを特徴とするシート材料切断プラント。
  9. 【請求項9】請求項5に記載のシート材料切断プラント
    にして、真空導入手段がフレームに固着され担持され垂
    直に延びる第1ダクト(84)と第1ダクトにより支持さ
    れ第1ダクトに入れ子式に運動可能な第2ダクトから成
    り、第2ダクトが第2ダクトの第1ダクトに対する垂直
    方向の入れ子式の運動により第1位置と第2位置の間で
    運動可能な自由端を有し、自由端の第1位置において自
    由端が真空導入手段に整合し得る真空接続箱の任意の1
    個に密封係合せず、自由端の第2位置において自由端が
    真空導入手段に整合し得る真空接続箱の任意の1個に密
    封係合し、協働する真空接続箱の弁部材(74)を開位置
    へ移動させ開位置に保持するように弁部材に係合する手
    段が第1ダクト及び第2ダクトの両者に対して垂直方向
    に運動するように第1ダクト及び第2ダクト内に支持さ
    れる作動ロッド(98)を含み、作動手段(90)が第2ダ
    クトを整合する真空接続箱に密封係合させ及び密封係合
    から外れさせるように垂直方向に運動させ且つ作動ロッ
    ドを真空接続箱の弁部材に係合させ及び係合から外れさ
    せる共通の単一アクチュエータを含み、第2ダクトがそ
    の第1位置から第2位置へ移動される工程において作動
    ロッドが真空接続箱の弁部材を開放する前に第2ダクト
    が真空接続箱と密封係合されるように作動手段が構成さ
    れ、第2ダクトの第2位置から第1位置へ移動する工程
    において作動ロッド(98)が弁部材との係合から外れ、
    第2ダクト(86)が真空接続箱との密封係合から外れる
    前に弁部材(74)が閉位置へ移動することが可能にされ
    ることを特徴とするシート材料切断プラント。
  10. 【請求項10】請求項9に記載のシート材料切断プラン
    トにして、アクチュエータが第1ダクト(84)及び第2
    ダクト(86)内に位置される流体式ピストンアクチュエ
    ータ(90)であることを特徴とするシート材料切断プラ
    ント。
  11. 【請求項11】請求項10に記載のシート材料切断プラン
    トにして、アクチュエータ(90)が第1ダクト(84)に
    固着される本体(94)と作動ロッドとして働く垂直方向
    に運動可能なピストンロッド(98)と第2ダクトに固着
    されピストンロッド上の2個の固定ストップ(100、10
    2)の間でピストンロッドに摺動可能に受けられる部分
    (104)とを有し、真空導入手段に整合され得る真空接
    続箱の方へピストンロッドが運動する間に1個の固定ス
    トップ(100)が部品(104)に係合し第2ダクトを真空
    接続箱に密封係合するように強く押圧し、真空接続箱か
    ら離れるようにピストンロッドを運動する間に他方の固
    定ストップ(102)が部品(104)に係合し、ピストンロ
    ッド(98)が真空接続箱の弁部材(74)との係合から外
    れるように移動された後、第2ダクトを真空接続箱(5
    2)との係合から離れるように駆動することを特徴とす
    るシート材料切断プラント。
JP1042921A 1988-04-21 1989-02-22 移動可能なカッタへの真空供給装置 Expired - Fee Related JPH0775839B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US184209 1980-09-05
US07/184,209 US4836072A (en) 1988-04-21 1988-04-21 Vacuum supply system for movable cutter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01271196A JPH01271196A (ja) 1989-10-30
JPH0775839B2 true JPH0775839B2 (ja) 1995-08-16

Family

ID=22675988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1042921A Expired - Fee Related JPH0775839B2 (ja) 1988-04-21 1989-02-22 移動可能なカッタへの真空供給装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4836072A (ja)
JP (1) JPH0775839B2 (ja)
DE (1) DE3913029C2 (ja)
FR (1) FR2630368B1 (ja)
GB (1) GB2217640B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5819620A (en) * 1992-09-01 1998-10-13 Lectra Systemes Installation for cutting sheet material
FR2695059B1 (fr) * 1992-09-01 1994-12-16 Lectra Systemes Sa Installation de découpe de matériaux en feuille.
FR2893271B1 (fr) * 2005-11-16 2008-02-08 Lectra Sa Sa Machine de coupe automatique de materiaux en feuille a caisson de depression bombe
US8047107B2 (en) * 2007-12-31 2011-11-01 Pitney Bowes Inc. Air temperature normalization in paper cutting system
ITBO20110112A1 (it) * 2011-03-09 2012-09-10 Teseo Spa Macchina per il taglio di pellami
DE102017101858A1 (de) 2017-01-31 2018-08-02 Faurecia Emissions Control Technologies, Germany Gmbh Abgassystem-Spannvorrichtung, Fügevorrichtung für ein Abgassystem, Verfahren zum Spannen sowie Verfahren zum Fügen
CN112680942B (zh) * 2020-12-08 2022-01-28 江西美硕实业有限公司 一种具有调节功能的服装裁截设备

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL68949C (ja) * 1940-12-24 1900-01-01
FR1267421A (fr) * 1960-09-08 1961-07-21 Sandt Ag J Machine pour le découpage de pièces de grande surface
US3790154A (en) * 1969-05-05 1974-02-05 Gerber Garment Technology Inc Apparatus for holding sheet material and other objects during working
US4272874A (en) * 1977-10-28 1981-06-16 Coachmen Industries, Inc. Apparatus for stuffing compressible products into flexible covers
ES8101972A1 (es) * 1979-01-31 1980-12-16 Gerber Garment Technology Inc Perfeccionamientos en un aparato para trabajar sobre mate- rial laminar
DE2908701A1 (de) * 1979-03-06 1980-09-11 Guenter O Stumpf Vorrichtung zum aufnehmen und festhalten von bahnfoermigem material, insbesondere von mehreren uebereinanderliegenden stoffbahnen, fuer eine zuschneidemaschine
US4528878A (en) * 1981-12-28 1985-07-16 Gerber Garment Technology, Inc. Method and apparatus for holding sheet material on a sectioned vacuum bed
US4476756A (en) * 1982-04-12 1984-10-16 Gerber Garment Technology, Inc. Apparatus for working limp sheet material on a conveyor
US4542672A (en) * 1983-12-02 1985-09-24 Gerber Garment Technology, Inc. Sheet material conveyor loading apparatus
US4656791A (en) * 1984-09-27 1987-04-14 Libbey-Owens-Ford Company Abrasive fluid jet cutting support
US4646911A (en) * 1985-09-05 1987-03-03 Gerber Garment Technology, Inc. Conveyorized vacuum table for feeding sheet material
JPH08396B2 (ja) * 1985-10-07 1996-01-10 株式会社川上製作所 積層シ−ト材の真空圧縮移動装置
GB2191137B (en) * 1986-06-06 1991-01-09 Gerber Scient Inc Sheet material cutting table
US4768763A (en) * 1986-06-06 1988-09-06 Gerber Scientific, Inc. Sheet material cutting table
US4715805A (en) * 1986-09-30 1987-12-29 Kabushiki Kaisha Kawakami Seisakusho Apparatus for vacuum compression of laminated sheet material

Also Published As

Publication number Publication date
US4836072A (en) 1989-06-06
GB2217640B (en) 1992-01-29
FR2630368B1 (fr) 1992-09-18
DE3913029C2 (de) 1994-01-20
GB2217640A (en) 1989-11-01
FR2630368A1 (fr) 1989-10-27
JPH01271196A (ja) 1989-10-30
DE3913029A1 (de) 1989-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4452113A (en) Method and apparatus for sealing cut sheet material
US4476756A (en) Apparatus for working limp sheet material on a conveyor
US3848327A (en) Apparatus for working on sheet material
US4434691A (en) Method and apparatus for sealing cut sheet material
JPH0775839B2 (ja) 移動可能なカッタへの真空供給装置
JPS6246470Y2 (ja)
US11247858B2 (en) Vacuum lifter
FI83177B (fi) Foerfarande och underlag foer att understoeda och daervid bearbeta arkmaterial.
US11420830B2 (en) Vacuum lifter
EP0288815B1 (en) Sealing sytem for a converyor table with vacuum clamping for cutting machines
CN115258317A (zh) 一种抗衰老面膜的包装方法
CN111893742A (zh) 一种纤维棉的分料工艺
EP0195755B1 (en) Method and apparatus for packaging a single mattress to a small size able to be conveniently carried
CN111038776A (zh) 一种垂直套袋机
US6589042B2 (en) Apparatus for shaping thermoplastics materials
CA2042193C (en) Formation, maintenance and tensioning of a tying loop
CN209972929U (zh) 一种套袋封口装置
CN112870085B (zh) 一种肿瘤内科用呕吐物收集系统
US20210130118A1 (en) Vacuum lifter
KR20000008538A (ko) 시이트분리방법 및 그 장치
CN108893965B (zh) 一种柔性夹紧气动升降装置
EP3665107B1 (en) Vacuum lifter
GB1427225A (en) Multiple folding device
CN112538699A (zh) 一种自动粘十三边机
CN212333040U (zh) 盖膜自动分离机

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees