JPH0775653A - 使い捨てパンツ - Google Patents

使い捨てパンツ

Info

Publication number
JPH0775653A
JPH0775653A JP5169202A JP16920293A JPH0775653A JP H0775653 A JPH0775653 A JP H0775653A JP 5169202 A JP5169202 A JP 5169202A JP 16920293 A JP16920293 A JP 16920293A JP H0775653 A JPH0775653 A JP H0775653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
woven fabric
pants
side portion
back sheet
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5169202A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2531924B2 (ja
Inventor
Iwao Matsuura
巌 松浦
Atsushi Aida
淳 合田
Kenji Nakaoka
健次 中岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Livedo Corp
Original Assignee
Toyo Eizai KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Eizai KK filed Critical Toyo Eizai KK
Priority to JP5169202A priority Critical patent/JP2531924B2/ja
Publication of JPH0775653A publication Critical patent/JPH0775653A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2531924B2 publication Critical patent/JP2531924B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/496Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers in the form of pants or briefs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/496Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers in the form of pants or briefs
    • A61F13/4963Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers in the form of pants or briefs characterized by the seam

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 バックシートが多層構造のものであっても充
分な通気性が達成できてパンツ内の蒸れを防止でき、し
かもサイド部の溶着線がパンツ本体として充分な保形性
を有すると共に、脱着時の引き剥がしを容易に行なえる
使い捨てパンツの提供。 【構成】 バックシートが不透水性フィルム、熱融着性
不織布、および該熱融着性不織布より高融点の不織布を
積層して構成され、バックシートのサイド部は不透水性
フィルムを欠き前記2つの不織布のみが積層して構成さ
れ、該パンツのサイド部においては、バックシートの積
層された不織布層が溶着されている使い捨てパンツであ
る。また、サイド部の溶着線が網状面をもってサイド部
縦方向に連続して設けられることが好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は砂時計形状のパンツ本体
を前後方向に折り重ねた後、この本体サイド部を溶着し
てパンツ型に形成される使い捨てパンツに関し、詳細に
は上記サイド部が通気性を発揮すると共に、サイド溶着
部分が適度の保形強度と引き剥がし性を兼ね備えた使い
捨てパンツに関するものである。
【0002】
【従来の技術】図11は従来の使い捨てパンツの一例を
示す一部破断説明図である。該使い捨てパンツDの本体
はバックシート1、トップシート2およびこれらの間に
収納された吸収体3によって構成され、このパンツ本体
は砂時計形状に形成され、これを本体前後方向に折り重
ねると共に、そのサイド部を溶着線5,5によって接合
してパンツ型に形成している。上記溶着線5は、超音波
シール、熱シール、または接着剤を使用して形成されて
おり、該溶着線5における積層状態としては、2枚のト
ップシート2および2枚のバックシート1が重ねられ各
層間が接合されて一体的に接着された構成となってい
る。また上部側の胴部開口K1と下部側の脚部開口K2
の周りには弾性体4a、4cが添設されて弾性ギャザー
部を形成している。上記トップシート2はポリプロピレ
ン繊維等を主材料とする透水性の不織布が汎用されると
共に、バックシート1はポリエチレンフィルム等の不透
水性シートが使用され、また吸収体3はティッシュ、抄
紙、粉砕パルプ、高吸水性樹脂、熱融着性繊維等によっ
て形成されている。
【0003】ところで上記バックシート1としては、多
孔性のプラスチック素材の様に蒸気透過が可能な様に工
夫されたものもあるが、パンツ内における蒸れの発生を
解消するには至っておらず、蒸れ防止の問題が残されて
いた。特に特開昭61−207605号公報に示される
技術の様に、バックシート1が不透水性フィルムと不織
布の積層構造であるときには、この問題はより顕著に現
れることが本発明者等によって確かめられた。
【0004】一方、溶着線5の形状は図12に示す様な
ものが一般的であった。すなわち図12の(A)では、
溶着線5はパンツ本体の縦方向に沿って連続的な溶融部
Wによって形成されている。この様な形状の溶融部Wは
トップシート2やバックシート1等を強固に接合するこ
とが可能であるが、接合が強過ぎて使用後に溶着線部分
を引き剥がす場合大きな力を必要とするため、脱着性に
難があった。
【0005】また、実開平4−44920号公報には図
12の(B),(C)に示す様に、溶融部Wを間欠的に
縦方向に並べて溶着線5を形成するものが示され、パン
ツ脱着時の引き剥がしを容易に行なえる様に工夫された
ものが考え出されている。しかし、この間欠接合タイプ
の溶着線5においては、パンツ型を保持しておくための
充分な接着強度を確保することが困難であり、着用時や
着用中に剥がれ易いという基本構造的な問題があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明の第1の
目的は、バックシートが不透水性フィルムと不織布の積
層構造のものであっても充分な通気性が確保でき、パン
ツ内における蒸れの発生を防止できる様な使い捨てパン
ツを提供することにあり、また第2の目的はサイド部の
溶着線をパンツ本体形状を充分維持し得る保形性を有す
ると共に脱着時の引き剥がしを容易に行なえる様に構成
することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記第1の目的を達成し
た本発明の使い捨てパンツは、そのバックシートは不透
水性フィルム、熱融着性不織布、および該熱融着性不織
布より高融点の不織布を積層して構成されると共に、該
バックシートのサイド部は前記不透水性フィルムを欠き
前記2つの不織布のみが積層して構成され、該パンツに
おけるサイド部においては、バックシートの積層された
不織布層が溶着されていることを要旨とする。また第2
の目的を達成し得た構成は、サイド部の溶着線が網状面
をもって縦方向に連続して設けられている点を要旨とす
るものである。
【0008】
【作用】本発明においては、バックシートが不透水性フ
ィルムを含む3層構造でありながら、該バックシートの
サイド部を積層不織布層のみとすることにより、該サイ
ド部において充分な通気性を確保してパンツ内の蒸れを
防止する。またバックシートを構成する不織布のうち1
枚を熱融着性不織布とすることによって、溶着線を形成
するに当たりこの熱融着性不織布が溶融して接合材の役
割を果たし、パンツ形状を確実に保形できる様にするも
のである。また溶着線は網状面をもってパンツサイド部
の縦方向に連続した形状とすることにより、着用中には
パンツ形状を充分保持し得る強度を備えると共に脱着時
に簡単に引き剥がせることとなる。
【0009】
【実施例】図1は本発明の代表的な実施例を示す展開説
明図である。使い捨てパンツDはバックシート1とトッ
プシート2を重ね合わせ、その袋状内部に吸収体3が収
納されて構成されている。バックシート1は2層構造の
不織布層1aと不透水性のプラスチックフィルム1bが
積層されたものであって、該フィルム1bは少なくとも
吸収体3の直下に配設され、サイド部Sには該フィルム
1bは積層されず、上記不織布層1aは熱融着性不織布
1a1 (図2)とこの熱融着性不織布の融点より高融点
の不織布1a2 (図2)で形成されている。この様にサ
イド部Sは不織布のみが積層して構成されているので、
通気性が充分確保されパンツ内の蒸れを防止することで
きる。なお不織布1a1 と1a2 の間には弾性体4a,
4b,4cが添設されていて、それぞれ、ウエスト、サ
イド、レッグ用の弾性ギャザーを形成する。また上記サ
イド部Sの側縁には溶着代5a,5bが添設され、パン
ツ本体の前後を折り重ねて該溶着代5a,5bを接合す
ることによってパンツ型に成形される。
【0010】図2は図1のII−II線断面図である。不織
布1a1 と1a2 の間には弾性体4b(点線)が設けら
れている。サイド部Sは熱融着性不織布1a1 が溶融す
る温度で加熱圧着されるか、あるいは接着剤を使用して
接合され、トップシート2と積層不織布層1a1 ,1a
2 が各々密着される。
【0011】図3はパンツ型に成形するに当たり、前記
溶着代5a,5bを対面させ、白抜き矢印部に設けられ
る超音波装置またはヒートシール装置によって溶着する
例を示す説明図であり、トップシート2、熱融着性不織
布1a1 および不織布1a2からなる計6枚の不織布を
接合する例を示す。なおトップシート2と不織布1a 1
および不織布1a2 はヒートシール処理またはホットメ
ルト接着剤等によって既に接合されていてもよい。この
とき、熱融着性不織布1a1 のみが溶融する温度で処理
することにより、不織布1a1 における溶融材がトップ
シート2や不織布1a2 に浸透して溶着代5a,5bが
強固に接合される。従って、パンツ外側に相当するバッ
クシート1の最外層に位置する不織布1a2 は、溶着に
要する熱による溶融変形をできるだけ抑制して溶着後も
パンツ形状を確実に保てる様に、熱融着性不織布1a1
よりも高融点の材料を主として形成されていなければな
らない。
【0012】熱融着性不織布1a1 の主材料としては、
ポリプロピレン、ポリエチレン、共重合ポリエステル、
共重合ポリアミド等を単独であるいは混合もしくは複合
して作成される公知の不織布が使用でき、その融点は8
0〜180℃が好ましい。高融点不織布1a2 の材料と
しては、不織布1a1 の融点より20℃以上高い融点を
有していれば特にその素材は限定されないが、パンツ最
外層となるため、比較的高強度で印刷適性に優れたもの
が好ましい。さらに後述の様に、上記融点の限定条件を
守れる範囲内で不織布1a1 を構成する熱融着性繊維を
10〜80%含んでも良い。また不織布製トップシート
2の素材も透水性が良好であれば特に限定されない。不
透水性プラスチックフィルム1bとしては、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、ナイロン等のフィルム、これらの
不透水性多孔質フィルム、あるいは撥水処理不織布を用
いることができる。
【0013】図4、5は図2に示した積層構造の溶着代
5a,5bにおける他の実施形態を示す断面説明図であ
る。すなわち図4はバックシート最外層に相当する高融
点不織布1a2 同士を対面させて溶着代5a,5bを接
合する例であり、図5は溶着代5aのトップシート2と
溶着代5b最外層の不織布1a2 を対面させて接合した
例であり、これらはパンツ構造に合わせて適宜選択でき
る。なお、各層間には必要に応じてホットメルト接着剤
等を挿設しておいても良い。
【0014】また、図6、7(図6のA−A線断面図)
は本発明の他の実施例を示す積層状態説明図である。吸
収体3を挟んで上下に配設されるトップシート2および
不透水性フィルム1bはサイド部S(バックシートの不
織布1a1 ,1a2 に設けられる)を欠いた形状に形成
され、前記トップシート2の側部上面には不透水性の帯
状素材で形成された一対の立体ギャザー9,9が取り付
けられる。すなわち該帯状シートの片側側縁には弾性体
9aを添設し、その反対側側縁(帯状シートの幅方向中
間部であっても良い)および前後端をトップシート2の
上面に接着して片側縁が立ち上がる様な立体ギャザーを
形成する。さらに上記不透水性フィルム1bの下層側に
はサイド部Sを有する熱融着性不織布1a1 (撥水処理
されたものが好ましい)および高融点不織布1a2 が積
層され、両不織布の間には弾性体4a,4b,4cが添
設される。従ってパンツ型に形成するための溶着代5
a,5bは2層の不織布1a1 ,1a2 によって構成さ
れ、図8に示す様に熱融着性不織布1a1 ,1a1 同士
を対面させ、この部材の一部を溶融させることによって
高融点不織布1a2 等を接着する。
【0015】なお図6に示す様に、バックシート最外層
である高融点不織布1a2 の前後端に折り返し部99を
延設しておき、該折り返し部99をトップシート2の上
面側に折り重ねて接着することが好ましく、これによっ
てパンツの胴部開口縁を美麗かつ柔らかく形成できる。
図9はこの構成の溶着代5a,5bの縦方向断面図を示
し、その溶着代5a,5bの上端部においては熱融着性
不織布1a1 が欠けることになって溶着が不充分になる
恐れがある。この様な溶着欠陥を防ぐため、前記高融点
不織布1a2 に熱融着性繊維(熱融着性不織布1a1
構成する主材料である熱融着性繊維と同程度の融点を有
する繊維)を、10〜80%含有させておくことが推奨
され、これにより高融点不織布1a2 同士をも接着でき
る様になる。なお高融点不織布1a2 に熱融着性繊維を
混合することにより、これと積層する熱融着性不織布1
1 との接合も確実なものとなる。
【0016】本発明では、溶着線5の形状は図10
(A)〜(E)に示す様な網状とすることが好ましい。
すなわち(A)は円形の溶融部Wをパンツの縦方向に連
続的に重複したものであり、また(B)は逆三角形の溶
融部Wを縦方向に重複させたものである。さらに(C)
は溶融部Wを格子状に配列したものであり、(D)は格
子状を変形させたものであり、(E)は6角形状の溶融
部Wを縦方向に連接させたものである。これらに共通し
た構造は、溶着線がパンツサイド部の縦方向に網状に連
続していて溶融部Wが連続して交差部分を形成する様な
形状である点にあり、パンツに縦横両方向の外力が作用
しても簡単に引き剥がされることはない。また、網目の
大きさを任意に設定することにより、手で容易に引き剥
がすことのできる接合強度に調整することができる。な
お本発明による該溶着線5の形状は以上の実施例に限定
されるものではなく、網状をもって縦方向に連続する形
状であれば他の形状であっても良いが、ただし図12に
示した様な、溶融部Wが面状で全体に亘っているもの
や、縦方向に連続していないものは好ましくない。
【0017】上記溶着線における好ましい接着強度は2
〜5kg/cm2 、より好ましくは2.5〜3.5kg
/cm2 である。この範囲内であれば、パンツの保形性
と脱着時の引き剥がし容易性の両方を達成することがで
きる。接着強度の測定は、溶着部の全面積(網状の中抜
き部に当たる未溶着部も含めて)に対するもので、トッ
プシートと積層不織布の引き剥がし強度を引張速度30
cm/分で測定したものである。
【0018】
【発明の効果】本発明の使い捨てパンツは以上の様に構
成されているので、サイド部における確実な接合と通気
性を確保することが可能となり、パンツ内の蒸れを防止
できた。また特定形状の溶着線による接合を採用したの
で、パンツ着用時または着用中に不都合のない強度を達
成すると共に、パンツ脱着時には溶着線を容易に引き剥
がせる様になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の代表的な実施例を示す一部破断説明図
である。
【図2】図1のII−II線断面説明図である。
【図3】本発明における溶着代の接合例を示す断面説明
図である。
【図4】本発明の他の実施例を示す断面説明図である。
【図5】本発明の他の実施例を示す断面説明図である。
【図6】本発明の他の実施例を示す積層状態説明図であ
る。
【図7】図6のA−A線断面説明図である。
【図8】図6のサイド部溶着代の接合例を示す横方向断
面説明図である。
【図9】図6のサイド部溶着代の接合例を示す縦方向断
面説明図である。
【図10】(A)〜(E)は本発明溶着線の形状例を示
す一部説明図である。
【図11】使い捨てパンツの一例を示す説明図である。
【図12】従来の溶着線の例を示す説明図である。
【符号の説明】
1 バックシート 1a1 熱融着性不織布 1a2 高融点不織布 1b プラスチックフィルム 2 トップシート 3 吸収体 5 溶着線 5a,5b 溶着代 9 立体ギャザー W 溶融部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バックシートと不織布製トップシートの
    間に吸収体を収納し、サイド部を溶着してパンツ型に形
    成してなる使い捨てパンツであって、バックシートは不
    透水性フィルム、熱融着性不織布、および該熱融着性不
    織布より高融点の不織布を積層して構成されると共に、
    前記バックシートのサイド部は前記不透水性フィルムを
    欠き前記2層の不織布のみが積層され、さらに該パンツ
    におけるサイド部においては、上記不織布製トップシー
    トのサイド部とバックシートにおける積層された不織布
    層が溶着されていることを特徴とする使い捨てパンツ。
  2. 【請求項2】 バックシートと不織布製トップシートの
    間に吸収体を収納し、サイド部を溶着してパンツ型に形
    成してなる使い捨てパンツであって、バックシートは不
    透水性フィルム、熱融着性不織布、および該熱融着性不
    織布より高融点の不織布を積層して構成されると共に、
    前記トップシートおよび不透水性フィルムはサイド部を
    欠き、パンツサイド部は熱融着性不織布および前記高融
    点の不織布の2層で構成され、さらに前記バックシート
    の最外層には高融点不織布が配設されると共に、前記パ
    ンツのサイド部は2層の不織布層同士が溶着されている
    ことを特徴とする使い捨てパンツ。
  3. 【請求項3】 前記トップシートの側部上面側には、帯
    状でその片側縁に弾性体を添設した不透水性の立体ギャ
    ザーが一対設けられてなる請求項1または2に記載の使
    い捨てパンツ。
  4. 【請求項4】 前記サイド部の溶着線は網状面をもって
    縦方向に連続して設けられてなる請求項1〜3のいずれ
    かに記載の使い捨てパンツ。
JP5169202A 1993-05-26 1993-07-08 使い捨てパンツ Expired - Lifetime JP2531924B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5169202A JP2531924B2 (ja) 1993-05-26 1993-07-08 使い捨てパンツ

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12434093 1993-05-26
JP5-124340 1993-05-26
JP5169202A JP2531924B2 (ja) 1993-05-26 1993-07-08 使い捨てパンツ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0775653A true JPH0775653A (ja) 1995-03-20
JP2531924B2 JP2531924B2 (ja) 1996-09-04

Family

ID=26461029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5169202A Expired - Lifetime JP2531924B2 (ja) 1993-05-26 1993-07-08 使い捨てパンツ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2531924B2 (ja)

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0734814U (ja) * 1993-12-10 1995-06-27 ユニ・チャーム株式会社 使い捨てパンツ型おむつ
JP2002505159A (ja) * 1998-03-04 2002-02-19 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 使い捨て製品において使用するためのフランジのないシームを製造するための方法
JP2002153509A (ja) * 2000-11-20 2002-05-28 Toyo Eizai Corp 使い捨てパンツ
JP2002219145A (ja) * 2001-01-26 2002-08-06 Kao Corp 吸収性物品
JP2002272785A (ja) * 2001-03-21 2002-09-24 Uni Charm Corp パンツ型の使い捨ておむつ
JP2002369842A (ja) * 1996-02-22 2002-12-24 Procter & Gamble Co:The 一体型使い捨て引っ張って身に着けるタイプの衣類
JP2003038573A (ja) * 2001-08-03 2003-02-12 Oji Paper Co Ltd パンツ型使い捨ておむつ
JP2006515528A (ja) * 2003-01-10 2006-06-01 エスシーエー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー 使い捨てタイプのおむつパンツの製造方法
JP2006218113A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Zuiko Corp 着用物品製造方法
WO2007029653A1 (ja) * 2005-09-07 2007-03-15 Uni-Charm Corporation パンツ型使い捨ておむつ
JP2007195792A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Kao Corp パンツ型吸収性物品
JP2008531181A (ja) * 2005-03-02 2008-08-14 エスセーアー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー 使い捨て式衛生用パンツ
EP2074976A1 (en) * 2006-09-29 2009-07-01 Daio Paper Corporation Pants type disposable diaper
JP2009538165A (ja) * 2006-05-26 2009-11-05 エスセーアー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー 使い切り衛生パンツ
JP2010119578A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Kao Corp パンツ型吸収性物品
US7789985B2 (en) 2003-01-10 2010-09-07 Sca Hygiene Products Ab Method for producing diaper pants of the disposable type
JP2012011114A (ja) * 2010-07-05 2012-01-19 Livedo Corporation 使い捨ておむつ
JP2013519402A (ja) * 2010-02-16 2013-05-30 エスセーアー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー 吸収性物品の製造方法、吸収性物品および使い捨てパンツを製造するための装置
WO2014208640A1 (ja) * 2013-06-28 2014-12-31 花王株式会社 パンツ型使い捨ておむつ及びパンツ型使い捨ておむつの製造方法
WO2014208638A1 (ja) * 2013-06-28 2014-12-31 花王株式会社 パンツ型着用物品及びその製造方法
CN104884015A (zh) * 2012-12-27 2015-09-02 花王株式会社 短裤型一次性尿布和其制造方法
JP5909601B1 (ja) * 2015-07-30 2016-04-26 ユニ・チャーム株式会社 パンツ型の吸収性物品、及びその製造方法
US9642751B2 (en) 2012-05-16 2017-05-09 Kao Corporation Method for manufacturing fused sheets
US9724251B2 (en) 2010-01-20 2017-08-08 The Procter & Gamble Company Refastenable absorbent article
US9808379B2 (en) 2013-11-01 2017-11-07 Kao Corporation Pants-type wearing article and production method for same

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002310826A (ja) 2001-02-08 2002-10-23 Tgk Co Ltd 圧力センサの調整方法
JP6501710B2 (ja) * 2013-09-30 2019-04-17 株式会社リブドゥコーポレーション 吸収性物品

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62243807A (ja) * 1986-04-15 1987-10-24 ユニ・チヤ−ム株式会社 使い捨て吸収性パンツ
JPH03205053A (ja) * 1989-11-30 1991-09-06 Honshu Paper Co Ltd パンツ型使い捨ておむつ
JPH03224559A (ja) * 1990-01-30 1991-10-03 Uni Charm Corp 使い捨て着用物品
JPH0576565A (ja) * 1991-03-01 1993-03-30 Kao Corp 使い捨ておむつ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62243807A (ja) * 1986-04-15 1987-10-24 ユニ・チヤ−ム株式会社 使い捨て吸収性パンツ
JPH03205053A (ja) * 1989-11-30 1991-09-06 Honshu Paper Co Ltd パンツ型使い捨ておむつ
JPH03224559A (ja) * 1990-01-30 1991-10-03 Uni Charm Corp 使い捨て着用物品
JPH0576565A (ja) * 1991-03-01 1993-03-30 Kao Corp 使い捨ておむつ

Cited By (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0734814U (ja) * 1993-12-10 1995-06-27 ユニ・チャーム株式会社 使い捨てパンツ型おむつ
JP2002369842A (ja) * 1996-02-22 2002-12-24 Procter & Gamble Co:The 一体型使い捨て引っ張って身に着けるタイプの衣類
JP2002505159A (ja) * 1998-03-04 2002-02-19 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 使い捨て製品において使用するためのフランジのないシームを製造するための方法
JP2002153509A (ja) * 2000-11-20 2002-05-28 Toyo Eizai Corp 使い捨てパンツ
JP4540215B2 (ja) * 2000-11-20 2010-09-08 株式会社リブドゥコーポレーション 使い捨てパンツおよびその製造方法
JP2002219145A (ja) * 2001-01-26 2002-08-06 Kao Corp 吸収性物品
JP2002272785A (ja) * 2001-03-21 2002-09-24 Uni Charm Corp パンツ型の使い捨ておむつ
JP2003038573A (ja) * 2001-08-03 2003-02-12 Oji Paper Co Ltd パンツ型使い捨ておむつ
JP4492005B2 (ja) * 2001-08-03 2010-06-30 王子製紙株式会社 パンツ型使い捨ておむつ
JP4699986B2 (ja) * 2003-01-10 2011-06-15 エスセーアー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー 使い捨てタイプのおむつパンツの製造方法
JP2006515528A (ja) * 2003-01-10 2006-06-01 エスシーエー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー 使い捨てタイプのおむつパンツの製造方法
US7789985B2 (en) 2003-01-10 2010-09-07 Sca Hygiene Products Ab Method for producing diaper pants of the disposable type
JP2006218113A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Zuiko Corp 着用物品製造方法
US8029631B2 (en) 2005-03-02 2011-10-04 Sca Hygiene Products Ab Hygiene pants for single use
JP4707721B2 (ja) * 2005-03-02 2011-06-22 エスセーアー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー 使い捨て式衛生用パンツ
JP2008531181A (ja) * 2005-03-02 2008-08-14 エスセーアー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー 使い捨て式衛生用パンツ
JP2007068791A (ja) * 2005-09-07 2007-03-22 Uni Charm Corp パンツ型使い捨ておむつ
WO2007029653A1 (ja) * 2005-09-07 2007-03-15 Uni-Charm Corporation パンツ型使い捨ておむつ
JP2007195792A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Kao Corp パンツ型吸収性物品
JP4671876B2 (ja) * 2006-01-27 2011-04-20 花王株式会社 パンツ型吸収性物品
JP2009538165A (ja) * 2006-05-26 2009-11-05 エスセーアー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー 使い切り衛生パンツ
US8187244B2 (en) 2006-09-29 2012-05-29 Daio Paper Corporation Underpants type disposable diaper
EP2074976A1 (en) * 2006-09-29 2009-07-01 Daio Paper Corporation Pants type disposable diaper
EP2074976A4 (en) * 2006-09-29 2011-04-20 Daio Seishi Kk DISPOSABLE THREAD OF THE LACE TYPE
JP2010119578A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Kao Corp パンツ型吸収性物品
US9724251B2 (en) 2010-01-20 2017-08-08 The Procter & Gamble Company Refastenable absorbent article
JP2013519402A (ja) * 2010-02-16 2013-05-30 エスセーアー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー 吸収性物品の製造方法、吸収性物品および使い捨てパンツを製造するための装置
US8815037B2 (en) 2010-02-16 2014-08-26 Sca Hygiene Products Ab Method of manufacturing absorbent articles, apparatus for manufacturing absorbent articles and disposable pant
JP2012011114A (ja) * 2010-07-05 2012-01-19 Livedo Corporation 使い捨ておむつ
US9642751B2 (en) 2012-05-16 2017-05-09 Kao Corporation Method for manufacturing fused sheets
CN104884015A (zh) * 2012-12-27 2015-09-02 花王株式会社 短裤型一次性尿布和其制造方法
CN104884015B (zh) * 2012-12-27 2018-10-23 花王株式会社 短裤型一次性尿布和其制造方法
JP2015027427A (ja) * 2013-06-28 2015-02-12 花王株式会社 パンツ型使い捨ておむつ
CN105263454A (zh) * 2013-06-28 2016-01-20 花王株式会社 短裤型穿着物品和其制造方法
CN105283160A (zh) * 2013-06-28 2016-01-27 花王株式会社 短裤型一次性尿布和短裤型一次性尿布的制造方法
KR20160027002A (ko) * 2013-06-28 2016-03-09 카오카부시키가이샤 팬츠형 착용 물품 및 그 제조 방법
JP2015008943A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 花王株式会社 パンツ型着用物品及びその製造方法
WO2014208638A1 (ja) * 2013-06-28 2014-12-31 花王株式会社 パンツ型着用物品及びその製造方法
TWI617298B (zh) * 2013-06-28 2018-03-11 Kao Corp 褲型穿著物品及其製造方法
WO2014208640A1 (ja) * 2013-06-28 2014-12-31 花王株式会社 パンツ型使い捨ておむつ及びパンツ型使い捨ておむつの製造方法
US10709617B2 (en) 2013-06-28 2020-07-14 Kao Corporation Absorbent article with fusion bonded side seams
US9808379B2 (en) 2013-11-01 2017-11-07 Kao Corporation Pants-type wearing article and production method for same
JP5909601B1 (ja) * 2015-07-30 2016-04-26 ユニ・チャーム株式会社 パンツ型の吸収性物品、及びその製造方法
WO2017017831A1 (ja) * 2015-07-30 2017-02-02 ユニ・チャーム株式会社 パンツ型の吸収性物品、及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2531924B2 (ja) 1996-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2531924B2 (ja) 使い捨てパンツ
JP3862483B2 (ja) トランクス型の使い捨てパンツ
JP4944191B2 (ja) パンツ状吸収体およびこれを作る方法
JP4875350B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP4574548B2 (ja) 使い捨て着用物品及びこれを製造する方法
TW200831057A (en) A pant-type absorbent article and a method for producing pant-type absorbent articles
JP3492205B2 (ja) パンツ型の使い捨ておむつ
PT1779827E (pt) Cuecas descartáveis
JP2005537039A (ja) 弾性剥離可能側部を有する予め固定された吸収製品及びその製造方法
JPH07213553A (ja) 立体パンツ型使いすておむつ
JP4351173B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP2002011047A (ja) 使い捨て着用物品
JP4492005B2 (ja) パンツ型使い捨ておむつ
JP2589680Y2 (ja) 使いすておむつ
JPS6269804A (ja) 使い捨て吸収性パンツおよびその製法
JP4103222B2 (ja) パンツ型使いすておむつ
JP3783584B2 (ja) パンツ型使い捨ておむつ
JP3770118B2 (ja) パンツ型使い捨ておむつ
JP4842016B2 (ja) パンツ型使い捨ておむつの製造方法
JP4731874B2 (ja) 使い捨ての着用物品
JP4417794B2 (ja) テープ式紙おむつ
JP4540215B2 (ja) 使い捨てパンツおよびその製造方法
JP4218884B2 (ja) 吸収体製品
JP2003093445A (ja) パンツ型使い捨ておむつ
JPS6221802A (ja) 使い捨て吸収性パンツおよびその製法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960430

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 17

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term