JPH0774954A - 画像情報符号・復号化法 - Google Patents

画像情報符号・復号化法

Info

Publication number
JPH0774954A
JPH0774954A JP5240477A JP24047793A JPH0774954A JP H0774954 A JPH0774954 A JP H0774954A JP 5240477 A JP5240477 A JP 5240477A JP 24047793 A JP24047793 A JP 24047793A JP H0774954 A JPH0774954 A JP H0774954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image information
encoded
information
encoding
picture information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5240477A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Hoshino
坦之 星野
Hiroshi Akitsu
弘 秋津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP5240477A priority Critical patent/JPH0774954A/ja
Publication of JPH0774954A publication Critical patent/JPH0774954A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 画像情報をDCT方式によって符号化画像情
報に符号化し、また、その符号化画像情報を逆DCT方
式によって画像情報に復号化する画像情報符号・復号化
法において、画像情報の符号化画像情報への符号化効率
を高くしても、符号化画像情報の復号化された画像情報
が、無視し得るブロック歪及び高周波雑音しか伴わない
ようにする。 【構成】 画像情報をDCT方式によって符号化画像情
報に符号化するにつき、符号化する画像情報にシャ―プ
ニング処理を予め施し、また、符号化画像情報を逆DC
T方式によって画像情報に復号化してから、その復号化
された画像情報にスム―ジング処理を施す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像情報を符号化画像
情報に符号化し、またその符号化画像情報を画像情報に
復号化する画像情報符号・復号化法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、図4を伴って次に述べる画像情報
送受信方式が提案されている。
【0003】すなわち、送信側において、画像情報源1
からのアナログ信号態様の画像情報S1を、DCT(離
散コサイン変換)方式によって符号化する符号器2を用
いて、情報量が圧縮されて符号化されている態様の符号
化画像情報S2に符号化し、その符号化画像情報S2
を、伝送系3に送出するようにしている。
【0004】この場合、符号器2は、画像情報源1から
の画像情報S1を、離散コサイン変換器21を用いて離
散コサイン変換し、その離散コサイン変換された画像情
報S21を量子化器22に供給し、その量子化器22に
おいて、離散コサイン変換された画像情報S21を量子
化テ―ブル発生回路23からの量子化テ―ブルS23を
用いて量子化し、その量子化された画像情報S22をエ
ントロピ―符号化器24を用いて符号化し、その符号化
された画像情報S24を、符号器2からの符号化画像情
報S2として得るようにしている。
【0005】また、受信側において、伝送系3から得ら
れる送信側からの符号化画像情報S2を、逆DCT方式
によって復号化する復号器4を用いて、送信側における
画像情報源1からの画像情報S1に対応している画像情
報S4に復号化し、その画像情報S4を、受信端末5に
出力させるようにしている。
【0006】この場合、復号器4は、伝送系3から得ら
れる送信側からの画像情報S2を、エントロピ―復号器
41を用いて、送信側における量子化器22からの量子
化された画像情報S22に対応している画像情報S41
に復号化し、その復号化された画像情報S41を逆量子
化器42に供給し、その逆量子化器42において、画像
情報S41を、逆量子化テ―ブル発生回路43からの逆
量子化テ―ブルS43を用いて、送信側における離散コ
サイン変換器21からの画像情報S21に対応ている画
像情報S42に逆量子化し、その画像情報S42を、逆
離散コサイン変換器44を用いて、送信側における画像
情報源1からの画像情報S1に対応している画像情報S
44に逆離散コサイン変換し、その画像情報S44を、
復号器4からの復号化画像情報S4として得るようにし
ている。
【0007】以上が、従来提案されている画像情報送受
信方式である。
【0008】このような従来の画像情報送受信方式に
は、画像情報S1をDCT方式によって符号化画像情報
S2に符号化し、また、その符号化画像情報S2を逆D
CT方式によって画像情報S4に復号化する、という画
像情報符号・復号化法が、従来の画像情報符号・復号化
法として適用されていることは明らかである。
【0009】このような従来の画像情報符号・復号化法
によれば、符号化画像情報S2を画像情報S1のDCT
方式による符号化によって得るようにしているので、符
号化画像情報S2の画像情報S1に対する情報量圧縮
比、従って、画像情報S1の符号化画像情報S2への符
号化効率を、符号化画像情報S2を画像情報S1の差分
符号化方式などの他の方式による符号化によって得るよ
うにするとした場合に比し、高くとることができ、ま
た、画像情報S1の符号化画像情報S2への符号化率
を、符号化画像情報S2を画像情報S1の差分符号化方
式などの他の方式による符号化によって得るようにする
とした場合に比し、容易に、調整することができる。
【0010】このため、上述した従来の画像情報符号・
復号化法を、図4を伴って上述したように、送信側にお
いて、画像情報S1を符号化画像情報S2に符号化し、
その符号化画像情報S2を伝送系3を介して受信側に送
信するようにした画像情報送受信方式に適用した場合、
画像情報S1の符号化画像情報S2を、受信側に、符号
化画像情報S2を画像情報S1の他の方式による符号化
によって得るようにするとした他の画像情報符号・復号
化法の適用された同様の画像情報送受信方式による場合
に比し、高速に、送信させることができる。
【0011】また、上述した従来の画像情報符号・復号
化法を、図示詳細説明は省略するが、画像情報S1を符
号化画像情報S2に符号化し、その符号化画像情報S2
を画像情報蓄積手段に一旦蓄積し、その蓄積された符号
化画像情報S2を、必要時、画像情報蓄積手段から取出
し画像情報S4に復号化し、その画像情報S4を利用す
るようにした画像情報蓄積方式に適用した場合、画像情
報S1の符号化画像情報S2を、画像情報蓄積手段に、
画像情報S1の符号化画像情報S2を画像情報S1の他
の方式による符号化によって得るようにするとした他の
画像情報符号・復号化法の適用された同様の画像情報蓄
積方式による場合に比し、同じ容量の画像情報蓄積手段
で、多量に、蓄積させることができる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の画像情報符号・復号化法の場合、符号化画像情
報S2を画像情報S1のDCT方式による符号化によっ
て得るようにしており、そして、この場合、DCT方式
による符号化を、画像情報S1の各画面分を、マトリク
ス状にブロック配列した場合のそのブロック単位で行っ
ていることから、画像情報S1の符号化効率をより高く
した場合、符号化画像情報S2の復号化された画像情報
S4が無視し得ないブロック歪(ブロック間でみた画像
情報の濃度差)及び高周波雑音を伴っているものとして
得られるのを予儀なくされ、このため、符号化画像情報
S2の復号化された画像情報S4を高品質に得ることが
できない、という欠点を有していた。
【0013】よって、本発明は、上述した欠点のない、
新規な画像情報符号・復号化法を提案せんとするもので
ある。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明による画像情報符
号・復号化法は、前述した従来の画像情報符号・復号化
法の場合と同様に、画像情報をDCT方式によって符号
化画像情報に符号化し、また、その符号化画像情報を逆
DCT方式によって画像情報に復号化する。
【0015】しかしながら、本発明による画像情報符号
・復号化法においては、このような画像情報符号・復号
化法において、画像情報を上記DCT方式によって符号
化画像情報に符号化するにつき、符号化する画像情報に
シャ―プニング処理を予め施し、また、符号化画像情報
を逆DCT方式によって画像情報に復号化してから、そ
の復号化された画像情報にスム―ジング処理を施す。
【0016】
【作用・効果】本発明による画像情報符号・復号化法に
よれば、上述した従来の画像情報符号・復号化法の場合
に準じて、符号化画像情報を画像情報のDCT方式によ
る符号化によって得るようにしているので、符号化画像
情報の画像情報に対する情報圧縮比、従って画像情報の
符号化画像情報への符号化効率を、前述した従来の画像
情報符号・復号化法の場合と同様に高くとることがで
き、また、画像情報の符号化画像情報への符号化率を、
前述した従来の画像情報符号・復号化法の場合と同様
に、容易に調整することができる。
【0017】このため、図4を伴って上述したように、
送信側において、画像情報を符号化画像情報に符号化
し、その符号化画像情報を伝送系を介して受信側に送信
させるようにした画像情報伝送方式に適用した場合、前
述した従来の画像情報符号・復号化法を適用した場合と
同様に、画像情報の符号化画像情報を、受信側に、高速
に、送信させることができ、また、画像情報を符号化画
像情報に符号化し、その符号化画像情報を画像情報蓄積
手段に一旦蓄積し、その蓄積された符号化画像情報を、
必要時、画像情報蓄積手段から取出し、画像情報に復号
化し、その画像情報を利用するようにした画像情報蓄積
方式に適用した場合、符号化画像情報を、上述した従来
の画像情報符号・復号化法を適用した場合と同様に、多
量に蓄積させることができる。
【0018】しかしながら、本発明による画像情報符号
・復号化法の場合、画像情報をCDT方式によって符号
化画像情報に符号化するにつき、その符号化する画像情
報にシャ―プニング処理を予め施し、また、符号化画像
情報を逆DCT方式によって画像情報に復号化してか
ら、その復号化された画像情報にスム―ジング処理を施
すようにしているので、画像情報の符号化画像情報への
符号化効率をより高くしても、符号化する画像情報に対
するシャ―プニング処理におけるシャ―プニングの重み
付け係数及び復号化された画像情報に対するスム―ジン
グ処理におけるスム―ジングの重み付け係数を予め適当
に選定しておくことによって、画像情報符号・復号化法
によって得られる符号化画像情報の復号化された画像情
報を、無視し得るブロック歪及び高周波雑音しか伴って
いないものとして得ることができ、このため、画像情報
符号・復号化法によって得られる符号化画像情報の復号
化された画像情報としての画像情報を、前述した従来の
画像情報符号・復号化法の場合に比し高品質に得ること
ができる。
【0019】
【実施例】次に、図1を伴って、本発明による画像情報
符号・復号化法を、図4で前述した画像情報送受信方式
に準じた画像情報送受信方式に適用した実施例で述べよ
う。
【0020】図1において、図4との対応部分には同一
符号を付して示す。
【0021】図1に示す、本発明による画像情報符号・
復号化法の実施例の適用された画像情報送受信方式にお
いては、送信側において、画像情報源1からのアナログ
信号態様の画像情報S1を、シャ―プニング処理器6を
用いて、シャ―プニング処理の施された画像情報S6に
シャ―プニング処理する。
【0022】この場合、シャ―プニング処理器6は、そ
れ自体公知の種々のものを用い得るが、シャ―プニング
処理を、図2に示すような、画像情報S1の各画面分毎
にそれをマトリクス状に画素配列した場合のその例えば
3行3列のスライディング画素ブロックで、その中心座
標位置の画素の濃度を一般にXi,j とし、またシャ―プ
ニング処理の重み付け係数を一般にαとするとき、 (1+4α)Xi,j −α(Xi-1,j +Xi+1,j +Xi,j+1 +Xi,j-1 ) ………………(1) で表される特性を有するように構成されるフィルタを用
いて行う。
【0023】また、シャ―プニング処理器6から得られ
るシャ―プニング処理の施された画像情報S6を、図4
で前述した従来の画像情報符号・復号化法における画像
情報S1として、図4で前述した従来の画像情報符号・
復号化法に準じて、DCT(離散コサイン変換)方式に
よって符号化する符号器2を用いて、情報量が圧縮され
て符号化されている態様の符号化画像情報S2に符号化
し、その符号化画像情報S2を、伝送系3に送出する。
【0024】この場合、符号器2は、図4で前述した従
来の画像情報符号・復号化法の場合に準じて、シャ―プ
ニング処理器6からの画像情報S6を、離散コサイン変
換器21を用いて離散コサイン変換し、その離散コサイ
ン変換された画像情報S21を量子化器22に供給し、
その量子化器22において、離散コサイン変換された画
像情報S21を量子化テ―ブル発生回路23からの量子
化テ―ブルS23を用いて量子化し、その量子化された
画像情報S22をエントロピ―符号化器24を用いて符
号化し、その符号化された画像情報S24を、符号器2
からの符号化画像情報S2として得る構成とし得る。
【0025】また、受信側において、図4で前述した従
来の画像情報符号・復号化法の場合に準じて、伝送系3
から得られる送信側からの符号化画像情報S2を、逆D
CT方式によって復号化する復号器4を用いて、送信側
における画像情報源1からの画像情報S1に対応してい
る画像情報S4に復号化させる。
【0026】この場合、復号器4は、図4で前述した従
来の画像情報符号・復号化法の場合に準じて、伝送系3
から得られる送信側からの画像情報S2を、エントロピ
―復号器41を用いて、送信側における量子化器22か
らの量子化された画像情報S22に対応している画像情
報S41に復号化し、その復号化された画像情報S41
を逆量子化器42に供給し、その逆量子化器42におい
て、画像情報S41を、逆量子化テ―ブル発生回路43
からの逆量子化テ―ブルS43を用いて、送信側におけ
る離散コサイン変換器21からの画像情報S21に対応
ている画像情報S42に逆量子化し、その画像情報S4
2を、逆離散コサイン変換器44を用いて、送信側にお
ける画像情報源1からの画像情報S1に対応している画
像情報S44に逆離散コサイン変換し、その画像情報S
44を、復号器4からの復号化画像情報S4として得る
構成とし得る。
【0027】また、復号器4から得られる画像情報S4
4を、スム―ジング処理器7を用いて、スム―ジング処
理の施された画像情報S7にスム―ジング処理する。
【0028】この場合、スム―ジング処理器6は、それ
自体公知の種々のものを用い得るが、シャ―プニング処
理を、図3に示すような、画像情報S1の各画面分毎に
それをマトリクス状に画素配列した場合のその例えば3
行3列のスライディング画素ブロックで、その中心座標
位置の画素の濃度を一般にシャ―プニング処理の場合と
同様にXi,j とし、またスム―ジング処理の重み付け係
数を一般にβとするとき、 (1−4β)Xi,j +β(Xi-1,j +Xi+1,j +Xi,j+1 +Xi,j-1 ) ………………(2) で表される特性を有するように構成されるフィルタを用
いて行う。
【0029】さらに、スム―ジング処理器7から得られ
るスム―ジング処理の施された画像情報S7を、図4で
前述した従来の画像情報符号・復号化法における画像情
報S4として、図4で前述した従来の画像情報符号・復
号化法に準じて、受信端末5に出力させる。
【0030】以上が、本発明による画像情報符号・復号
化法の実施例の適用された画像情報送受信方式である。
【0031】図1に示す画像情報送受信方式には、画像
情報S1をDCT方式によって符号化画像情報S2に符
号化し、また、その符号化画像情報S2を逆DCT方式
によって画像情報S4に復号化する、という画像情報符
号・復号化法において、画像情報S1をDCT方式によ
って符号化画像情報に符号化するにつき、その符号化す
る画像情報S1にシャ―プニング処理を施し、また、符
号化画像情報を逆DCT方式によって復号化してから、
その復号化された画像情報S4にスム―ジング処理を施
す、という本発明による画像情報符号・復号化法が適用
されていることは明らかである。
【0032】そして、このような本発明による画像情報
符号・復号化法によれば、図4で前述した従来の画像情
報送受信方式に適用されている従来の画像情報符号・復
号化法の場合に準じて、符号化画像情報S2を画像情報
S1(厳密には、画像情報S1のシャ―プニング処理の
施された画像情報S6)のDCT方式による符号化によ
って得るようにしているので、符号化画像情報S2の画
像情報S1に対する情報量圧縮比、従って、画像情報S
1の符号化画像情報S2への符号化効率を、図4で前述
した従来の画像情報の送受信方式に適用されている従来
の画像情報符号・復号化法の場合と同様に、高くとるこ
とができ、また、画像情報S1の符号化画像情報S2へ
の符号化率を、図4で前述した従来の画像情報の送受信
方式に適用されている従来の画像情報符号・復号化法の
場合と同様に、容易に、調整することができる。
【0033】このため、本発明による画像情報符号・復
号化法を、図1を伴って上述したように、送信側におい
て、画像情報S1を符号化画像情報S2に符号化し、そ
の符号化画像情報S2を伝送系3を介して受信側に送信
するようにした画像情報送受信方式に適用した場合、画
像情報S1の符号化画像情報S2を、受信側に、図4で
前述した従来の画像情報の送受信方式に適用されている
従来の画像情報符号・復号化法の場合と同様に、高速
に、送信させることができる。
【0034】しかしながら、本発明による画像情報符号
・復号化法の場合、画像情報S1をCDT方式によって
符号化画像情報S2に符号化するにつき、その符号化す
る画像情報S1にシャ―プニング処理を予め施し、その
シャ―プニング処理の施された画像情報S6を、CDT
方式によって符号化画像情報S2に符号化し、また、符
号化画像情報S2を逆DCT方式によって画像情報S4
に復号化してから、その復号化された画像情報S4にス
ム―ジング処理を施し、そのスム―ジング処理の施され
た画像情報S7を、画像情報符号・復号化法によって得
られる画像情報とするようにしているので、画像情報S
1の符号化画像情報への符号化効率をより高くしても、
符号化する画像情報S1に対するシャ―プニング処理器
6を用いたシャ―プニング処理におけるシャ―プニング
の重み付け係数α及び復号化された画像情報S4に対す
るスム―ジング処理器7を用いたスム―ジング処理にお
けるスム―ジングの重み付け係数βを予め適当に選定し
ておくことによって、画像情報符号・復号化法によって
得られる符号化画像情報の復号化された画像情報S7
を、無視し得るブロック歪及び高周波雑音しか伴ってい
ないものとして得ることができ、このため、画像情報符
号・復号化法によって得られる符号化画像情報の復号化
された画像情報S7を、前述した従来の画像情報符号・
復号化法の場合に比し高品質に得ることができる。
【0035】また、上述した本発明による画像情報符号
・復号化法を、図示詳細説明は省略するが、画像情報S
1を符号化画像情報S2に符号化し、その符号化画像情
報S2を画像情報蓄積手段に一旦蓄積し、その蓄積され
た符号化画像情報S2を、必要時、画像情報蓄積手段か
ら取出し画像情報S4に復号化し、その画像情報S4を
利用するようにした画像情報蓄積方式に適用した場合、
画像情報S1の符号化画像情報S2を画像情報蓄積手段
に、画像情報S1の符号化画像情報S2を、図4で前述
した従来の画像情報符号・復号化法に適用されている従
来の画像情報符号・復号化法の場合と同様に、同じ容量
の画像情報蓄積手段で、多量に、蓄積させることができ
る。
【0036】なお、上述においては、符号化する画像情
報S1に対するシャ―プニング処理を、上述した(1)
式で表される構成を有するフィルタを用いて行い、ま
た、復号化された画像情報S4に対するスム―ジング処
理を、上述した(2)式で表される構成を有するフィル
タを用いて行う場合につき述べたが、画像情報S1に対
するシャ―プニング処理及び復号化された画像情報S4
に対するスム―ジング処理を、画像情報S1の各画面分
毎にそれをマトリクス状に画素配列した場合のその3行
3列以外の一般にn行m列の方形、さらには方形以外の
円形のスライディング画素ブロックで、しかも重み付け
係数の位置及び重み付け係数の値を所望に応じ任意のも
のとして構成されるフィルタを用いて行うようにするこ
ともでき、その他、本発明の精神を脱することなしに、
種々の変型、変更をなし得るであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による画像情報符号・復号化法の実施例
を、それが適用された画像情報送受信方式で示す略線的
系統図である。
【図2】図1に示す本発明による画像情報符号・復号化
法の説明に供する、シャ―プニング処理の態様を示す図
である。
【図3】図1に示す本発明による画像情報符号・復号化
法の説明に供する、スム―ジング処理の態様を示す図で
ある。
【図4】従来の画像情報符号・復号化法を、それが適用
された画像情報送受信方式で示す略線的系統図である。
【符号の説明】
1 画像情報源 2 符号器 3 伝送系 4 復号器 5 受信端末 6 シャ―プニング処理器 7 スム―ジング処理器 21 離散コサイン変換器 22 量子化器 23 量子化テ―ブル発生回路 24 エントロピ―符号化器 41 エントロピ―復号化器 42 逆量子化器 43 逆量子化テ―ブル発生回路 44 逆離散コサイン変換器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 1/41 B 7/30 // G06T 5/20 H04N 7/133 Z 9191−5L G06F 15/68 400 A

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像情報をDCT方式によって符号化画
    像情報に符号化し、また、その符号化画像情報を逆DC
    T方式によって画像情報に復号化する画像情報符号・復
    号化法において、 上記画像情報を上記DCT方式によって符号化画像情報
    に符号化するにつき、上記符号化する画像情報にシャ―
    プニング処理を予め施し、また、上記符号化画像情報を
    上記逆DCT方式によって上記画像情報に復号化してか
    ら、その復号化された画像情報にスム―ジング処理を施
    すことを特徴とする画像情報符号・復号化法。
JP5240477A 1993-09-01 1993-09-01 画像情報符号・復号化法 Pending JPH0774954A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5240477A JPH0774954A (ja) 1993-09-01 1993-09-01 画像情報符号・復号化法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5240477A JPH0774954A (ja) 1993-09-01 1993-09-01 画像情報符号・復号化法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0774954A true JPH0774954A (ja) 1995-03-17

Family

ID=17060102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5240477A Pending JPH0774954A (ja) 1993-09-01 1993-09-01 画像情報符号・復号化法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0774954A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006065078A1 (en) * 2004-12-14 2006-06-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus for encoding and decoding image and method thereof
JP2011199433A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Fujitsu Ltd 画像処理装置および画像処理方法
US8084678B2 (en) 2008-05-21 2011-12-27 Kesumo Llc Sensor bow for stringed instruments
US9183823B2 (en) 2012-10-09 2015-11-10 Kesumo, Llc Pickup and sustainer for stringed instruments

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006065078A1 (en) * 2004-12-14 2006-06-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus for encoding and decoding image and method thereof
US9008451B2 (en) 2004-12-14 2015-04-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus for encoding and decoding image and method thereof
US8084678B2 (en) 2008-05-21 2011-12-27 Kesumo Llc Sensor bow for stringed instruments
JP2011199433A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Fujitsu Ltd 画像処理装置および画像処理方法
US9183823B2 (en) 2012-10-09 2015-11-10 Kesumo, Llc Pickup and sustainer for stringed instruments

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1397006B1 (en) Quantization matrix for still and moving picture coding
US6347116B1 (en) Non-linear quantizer for video coding
US10027962B2 (en) System, method and computer-readable medium for encoding a signal into macroblocks
US20070165713A1 (en) Method and device for encoding blocks of values
JPH09200757A (ja) 符号化装置、復号化装置およびデータ伝送装置
JPH0774954A (ja) 画像情報符号・復号化法
JPH0495469A (ja) 画像データ復元方法及び装置
JP2003061093A (ja) 能動的テーブル生成による量子化/逆量子化方法および装置
JPH08116536A (ja) 映像信号符号/復号化装置
JP2993212B2 (ja) 画像の合成方法
JPH07255054A (ja) 画像符号化装置
Philips et al. A lossless version of the Hadamard transform
JPH04215385A (ja) 画像データ符号化・復元方法及び装置
JPH05211612A (ja) データ圧縮および伸長装置
JPH0746407A (ja) 画像データ圧縮装置および画像データ復元装置
JPH0775103A (ja) 画像符号化装置
JPH06319127A (ja) 映像信号符号化装置
JPH0799577A (ja) 画像圧縮装置
JPH05328137A (ja) データ圧縮装置
JPH0833001A (ja) 画像圧縮装置および画像伸張装置
JPH07222152A (ja) 画像処理装置及びそれにおける圧縮データ制御方法
JPH08130737A (ja) 画像データ符号化/復号化装置
EP1359766A2 (en) A method of generating a dequantized dc luminance or dc chrominance coefficient
JPH04290087A (ja) フレーム内符号化・復号化装置
JPH1188191A (ja) 符号化方法、復号化方法、符号化装置及び復号化装置