JPH0774586A - 表面波装置 - Google Patents

表面波装置

Info

Publication number
JPH0774586A
JPH0774586A JP5216313A JP21631393A JPH0774586A JP H0774586 A JPH0774586 A JP H0774586A JP 5216313 A JP5216313 A JP 5216313A JP 21631393 A JP21631393 A JP 21631393A JP H0774586 A JPH0774586 A JP H0774586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zno
substrate
acoustic wave
thin film
surface acoustic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5216313A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Kadota
道雄 門田
Naoki Mizoguchi
直樹 溝口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP5216313A priority Critical patent/JPH0774586A/ja
Priority to TW083100189A priority patent/TW241397B/zh
Priority to US08/180,604 priority patent/US5432392A/en
Priority to KR1019940000626A priority patent/KR100200179B1/ko
Priority to DE4400980A priority patent/DE4400980C2/de
Publication of JPH0774586A publication Critical patent/JPH0774586A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 安価な電極材料を用いて構成することがで
き、電極の膜厚を増加させることなく、より低い周波数
で使用することができ、温度特性の良好な、40%以上
の大きな電気機械結合係数Kを容易に得ることができ
る、ラブ波を利用した表面波装置を提供すること。 【構成】 0〜30°回転YカットX伝搬のLiNbO
3 基板上に少なくとも1つのIDTを形成し、前記ID
Tを覆うようにZnO薄膜を形成した、ラブ波を利用し
た表面波装置において、前記IDT及び前記ZnO薄膜
を前記LiNbO3 基板の+面に形成し、かつ、前記Z
nO薄膜の膜厚をH(ZnO)、ラブ波の波長をλとし
たときに、H(ZnO)/λが0.05〜0.2の範囲
とされている表面波装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ラブ波を利用した表面
波装置に関し、特にZnO/電極/LiNbO3 基板の
3層構造を有する表面波装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、VHF/UHF帯の携帯用無線
機では、小形・軽量・低消費電力化が求められている。
特に、チャンネル選択用として用いられるシンセサイザ
局部発振器では、多チャンネル対応のために広帯域化が
要求されている。したがって、上記局部発振器の重要な
部品である電圧制御発振器(VCO)においても、小形
化、軽量化、低消費電力化及び広帯域化が強く求められ
ている。
【0003】ところで、弾性表面波を利用した表面波共
振子としては、従来よりレーリー波を利用したものが用
いられている。しかしながら、レーリー波を利用した表
面波共振子では、基板の種類にかかわらず、電気機械結
合係数Kが小さく(22%以下)、広帯域化を図ること
が困難であった。そこで、電気機械結合係数Kが大き
く、広帯域化を実現することができる装置として、ラブ
波を利用した表面波共振子が注目されている。
【0004】ラブ波を利用した従来の表面波共振子は、
YカットX伝搬のLiNbO3 基板上に、Au、Agも
しくはPtなどの薄膜からなるIDTを形成した構造を
有する。この構造では、LiNbO3 基板上に、該基板
よりも音速の遅い金属からなる電極を形成し、上記2層
構造によりラブ波が励振されている。上記電極は、基板
よりも音速の遅いものであることが必要であり、したが
って、電極材料としては、上記のように、Au、Agも
しくはPt等が用いられていた。
【0005】この場合、例えば、Au電極を用いたYカ
ットX伝搬のLiNbO3 基板を用いることにより、電
気機械結合係数Kを約58%とすることができ、それに
よって広帯域化が図られている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、Au、Ag
もしくはPt等の金属は、非常に高価であるため、表面
波共振子のコストが高くつくという問題があった。さら
に、Au電極を用いた従来のラブ波装置では、共振周波
数の温度係数が大きく、温度変化による特性の変動が比
較的大きいという問題もあった。
【0007】また、電極/LiNbO3 基板の2層構造
からなる従来のラブ波を利用した表面波共振子では、周
波数の低いものを構成することが困難であるという問題
もあった。すなわち、電極としてAuを用い、基板とし
てYカットX伝搬のLiNbO3 基板を用いたものを例
にとると、電極の膜厚をH(Au)とし、励振されるラ
ブ波の波長をλとしたときに、H(Au)/λが0.0
25以上でないとラブ波が励振されなかった。したがっ
て、周波数を低めるには、電極の膜厚を厚くしなければ
ならなかった。そのため、低周波のものを得ようとした
場合、電極の膜厚が増加するため、サイドエッチングや
エッチング液のレジストと電極との間へのしみ込み等に
より、所望通りのIDTの電極指の幅、ひいては所望通
りの特性を有する表面波装置を得ることができなかっ
た。
【0008】そこで、本願発明者は、LiNbO3 基板
上に電極を形成し、さらに該電極上にZnO薄膜を形成
してなる3層構造を利用することにより、電極の膜厚や
電極材料の質量からの厳格な制約を受けることなく、ラ
ブ波を励振し得ることを見出だした(特願平05−00
4815)。
【0009】その後、上記3層構造において、基板の極
性による伝搬特性の有意差について、すなわち、電極及
びZnO薄膜をLiNbO3 基板の+面に形成したとき
と、−面に形成したときのラブ波伝搬特性の差につい
て、理論解析及び実験を行った。ここで、基板の+面と
は、「基板に応力を加えたとき+の電荷がチャージする
面」である。
【0010】この結果、LiNbO3 基板の+面にZn
O薄膜を形成した方が、大きい電気機械結合係数Kを得
ることができ、ZnO膜厚に対する電気機械結合係数K
の余裕度も大きいことが明らかになった。
【0011】そこで、本発明の目的は、安価な電極材料
を用いて構成することができ、電極の膜厚を増加させる
ことなく、より低い周波数で使用することができ、温度
特性の良好な、40%以上の大きな電気機械結合係数K
を容易に得ることができる、ラブ波を利用した表面波装
置を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、0〜30°回転YカットX伝搬のLiN
bO3 基板上に少なくとも1つのIDTを形成し、前記
IDTを覆うようにZnO薄膜を形成したラブ波を利用
した表面波装置において、前記IDT及び前記ZnO薄
膜を前記LiNbO3 基板の+面に形成し、かつ、前記
ZnO薄膜の膜厚をH(ZnO)、ラブ波の波長をλと
したときに、H(ZnO)/λが0.05〜0.2の範
囲とされていることを特徴とするものである。
【0013】
【作用】上記の構成によれば、IDT及びZnO薄膜を
LiNbO3 基板の+面に形成し、かつ、H(ZnO)
/λが0.05〜0.2の範囲とされているため、後述
の実施例から明らかなように、電極の膜厚を変動させて
も、確実に、40%以上の大きな電気機械結合係数Kを
有するラブ波を励振させることができる。
【0014】
【実施例】以下、本発明による表面波装置の一実施例を
図面を用いて説明する。図1(a)及び(b)は、本発
明の一実施例に係る表面波装置の斜視図及びB−B線に
沿う断面図である。表面波装置1は、ラブ波を利用した
表面波共振子である。この表面波装置1では、Yカット
X伝搬のLiNbO3 基板2の上面に、互いの複数本の
電極指が間挿し合うように配置されたくし歯電極3、4
からなるIDT5が形成されている。そして、IDT5
を覆うように、LiNbO3 基板2上にZnO薄膜6が
形成されている。なお、IDT5は、本実施例では、A
lよりなるが、他の金属材料、例えばCu、Ni等の金
属材料からなるものであってもよい。
【0015】以下、実験例に基づき、IDT5及びZn
O薄膜6をLiNbO3 基板の+面に形成したときと、
−面に形成したときのラブ波伝搬特性の差について、説
明する。
【0016】LiNbO3 基板2として、幅2.0mm
×長さ1.8mm×厚み0.5mmのものを用意し、そ
の+面または−面に電極指間ピッチを変更させて種々の
IDT、及び膜厚を変更させて種々のZnO薄膜を形成
し、複数種の表面波共振子を作成した。得られた表面波
共振子につき、位相速度及び電気機械結合係数Kを測定
した。その測定結果を、図2及び図3に示す。図におい
て、IDT5及びZnO薄膜6を、LiNbO3 基板2
の+面に形成したもの(以下、+面と略す。)を実線で
示し、−面に形成したもの(以下、−面と略す。)を点
線で示す。なお、openは解放状態を、shortは
短絡状態を表す。
【0017】図2及び図3から明らかなように、+面ま
たは−面のいずれの場合も、ZnO薄膜6の膜厚をH
(ZnO)とし、ラブ波の波長をλとしたとき、H(Z
nO)/λが0.05以上においてラブ波が励振されて
いることがわかる。また、電気機械結合係数Kは、図3
に示すように、例えば、H(ZnO)/λが0.11の
とき、+面の方で約48%、−面の方で約46%であ
り、H(ZnO)/λが大きくなるにつれて低下してい
く。つまり、+面の方がより大きな電気機械結合係数K
が得られることがわかる。そして、+面の方では、H
(ZnO)/λが0.2以下であれば、目的とする電気
機械結合係数K40%以上が得られている。
【0018】また、H(ZnO)/λに対する電気機械
結合係数Kの傾斜も+面の方が緩く、ZnO膜厚に対す
る電気機械結合係数Kの余裕度も大きいことがわかる。
【0019】さらに、図3から明らかなように、電極の
膜厚を一定にした場合でも、ZnO薄膜の厚みが変更さ
れることにより、電気機械結合係数Kの大きさが変動す
るため、低周波のものを電極の膜厚を増大させることな
く作製し得ることがわかる。また、本発明の表面波共振
子では、周波数特性の温度依存性が従来のラブ波を利用
した表面波共振子に比べて小さいことも確認できた。
【0020】本発明は、上述した表面波共振子の他に、
ラブ波を利用した表面波フィルタ等の他の表面波装置に
も適用することができる。
【0021】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
よれば、ZnO薄膜/IDT/YカットX伝搬LiNb
3 基板の3層構造により、ラブ波が励振される表面波
共振子が得られる。しかも、IDT及びZnO薄膜をL
iNbO3 基板の+面に形成すれば、ZnO膜厚H(Z
nO)の励振されるラブ波の波長λに対する比を0.0
5〜0.2の範囲とすることにより、電気機械結合係数
Kが40%以上とされ、したがって、広帯域の表面波共
振子を構成することができる。
【0022】すなわち、IDT及びZnO薄膜をLiN
bO3 基板の+面に形成することにより、より大きな電
気機械結合係数Kを得ることがでる。さらに、ZnO膜
厚に対し、広い範囲で大きい電気機械結合係数Kの値が
得られるため、ZnO膜厚等のバラツキに対し、電気機
械結合係数Kの変化は小さく、バラツキの小さな安定し
た特性の表面波装置が、容易に実現できる。
【0023】また、従来のラブ波を利用した表面波共振
子に比べ、温度特性の良好な表面波共振子を提供するこ
とが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は、本発明の一実施例に係る表面波装置
の斜視図、(b)は、(a)のB−B線に沿う断面図で
ある。
【図2】本発明の一実施例に係る表面波共振子のH(Z
nO)/λに対する位相速度の依存性を示す図である。
【図3】本発明の一実施例に係る表面波共振子のH(Z
nO)/λに対する電気機械結合係数Kの依存性を示す
図である。
【符号の説明】
1 表面波装置 2 YカットX伝搬LiNbO3 基板 5 IDT(電極) 6 ZnO薄膜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 0〜30°回転YカットX伝搬のLiN
    bO3 基板上に少なくとも1つのIDTを形成し、前記
    IDTを覆うようにZnO薄膜を形成した、ラブ波を利
    用した表面波装置において、 前記IDT及び前記ZnO薄膜を前記LiNbO3 基板
    の+面に形成し、 かつ、前記ZnO薄膜の膜厚をH(ZnO)、ラブ波の
    波長をλとしたときに、H(ZnO)/λが0.05〜
    0.2の範囲とされていることを特徴とする表面波装
    置。
JP5216313A 1993-01-14 1993-08-31 表面波装置 Pending JPH0774586A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5216313A JPH0774586A (ja) 1993-08-31 1993-08-31 表面波装置
TW083100189A TW241397B (ja) 1993-01-14 1994-01-12
US08/180,604 US5432392A (en) 1993-01-14 1994-01-13 Surface wave device
KR1019940000626A KR100200179B1 (ko) 1993-01-14 1994-01-14 표면파 장치
DE4400980A DE4400980C2 (de) 1993-01-14 1994-01-14 Oberflächenwellenbauelement

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5216313A JPH0774586A (ja) 1993-08-31 1993-08-31 表面波装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0774586A true JPH0774586A (ja) 1995-03-17

Family

ID=16686568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5216313A Pending JPH0774586A (ja) 1993-01-14 1993-08-31 表面波装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0774586A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005093949A1 (ja) * 2004-03-29 2005-10-06 Murata Manufacturing Co., Ltd. 弾性境界波装置の製造方法及び弾性境界波装置
WO2007094368A1 (ja) * 2006-02-16 2007-08-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 弾性表面波デバイス、およびこれを用いた弾性表面波フィルタとアンテナ共用器、並びにこれを用いた電子機器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005093949A1 (ja) * 2004-03-29 2005-10-06 Murata Manufacturing Co., Ltd. 弾性境界波装置の製造方法及び弾性境界波装置
US7322093B2 (en) 2004-03-29 2008-01-29 Murata Manufacturing Co., Ltd. Method for producing a boundary acoustic wave device
KR100804407B1 (ko) * 2004-03-29 2008-02-15 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 탄성 경계파 장치의 제조방법
JP2010166592A (ja) * 2004-03-29 2010-07-29 Murata Mfg Co Ltd 弾性境界波装置の製造方法及び弾性境界波装置
WO2007094368A1 (ja) * 2006-02-16 2007-08-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 弾性表面波デバイス、およびこれを用いた弾性表面波フィルタとアンテナ共用器、並びにこれを用いた電子機器
US8035460B2 (en) 2006-02-16 2011-10-11 Panasonic Corporation Surface acoustic wave device, surface acoustic wave filter and antenna duplexer using the same, and electronic equipment using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100200179B1 (ko) 표면파 장치
JP4613960B2 (ja) ラム波デバイス
KR100280610B1 (ko) 탄성표면파장치
JP3173300B2 (ja) ラブ波デバイス
US6710509B1 (en) Surface acoustic wave device
JPH025327B2 (ja)
KR960036293A (ko) 탄성표면파 공진자 필터
JPH1174751A (ja) 弾性表面波装置
US20090021107A1 (en) Surface acoustic wave device
JPS60169210A (ja) 表面波装置
JP2003209458A (ja) 弾性表面波基板及び弾性表面波機能素子
JPS632414A (ja) 弾性表面波共振子
JPH05335879A (ja) 弾性表面波素子
JP3106912B2 (ja) 端面反射型表面波装置の製造方法
JPH0774586A (ja) 表面波装置
JP3196474B2 (ja) 表面波装置
JPH1188100A (ja) 弾性表面波デバイス
JP3731611B2 (ja) 表面波デバイス
JP4811517B2 (ja) 弾性表面波装置
JPH04199906A (ja) 弾性表面波共振子
JP2006270360A (ja) 弾性表面波素子
JP2002151996A (ja) 表面弾性波素子
Omori et al. SAW reflection characteristics of Cu electrodes and their application to SAW IF devices
JPH06164293A (ja) 弾性表面波共振子
JPH02250412A (ja) 弾性表面波装置