JPH0774327A - 半導体集積回路装置 - Google Patents

半導体集積回路装置

Info

Publication number
JPH0774327A
JPH0774327A JP5219386A JP21938693A JPH0774327A JP H0774327 A JPH0774327 A JP H0774327A JP 5219386 A JP5219386 A JP 5219386A JP 21938693 A JP21938693 A JP 21938693A JP H0774327 A JPH0774327 A JP H0774327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
bipolar
semiconductor integrated
cmos
integrated circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5219386A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3260509B2 (ja
Inventor
Seishi Momose
聖之 百瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Original Assignee
NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd filed Critical NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Priority to JP21938693A priority Critical patent/JP3260509B2/ja
Priority to US08/300,132 priority patent/US5497014A/en
Priority to KR1019940022182A priority patent/KR0145650B1/ko
Publication of JPH0774327A publication Critical patent/JPH0774327A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3260509B2 publication Critical patent/JP3260509B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/118Masterslice integrated circuits
    • H01L27/11896Masterslice integrated circuits using combined field effect/bipolar technology
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】内部セルのバイポーラトランジスタを有効使用
し、CMOS論理回路とBiCMOS論理回路の選択を
行うことにより、チップサイズの低減と内部論理出力負
荷が小さいときの遅延時間を小さくする。 【構成】内部セルにおいて、複数のバイポーラトランジ
スタと抵抗を有したバイポーラセル13と、複数MOS
トランジスタからなるCMOSセル12の2種のものを
比率をかえて組み合せ、負荷エリアに応じて上記の組み
合せセルをアレイして、負荷に応じてCMOS論理回路
を構成したり、BiCMOS論理回路を構成する。ま
た、未使用バイポーラトランジスタは逆バイアスとして
電源間コンデンサを構成する。 【効果】出力負荷容量によって回路構成をかえること
で、余分なバイポーラトランジスタを減らすことでチッ
プサイズの低減と消費電力の低減ができる。また内部に
コンデンサを作ることで安定な電源供給ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はバイポーラ・トランジス
タと相補型MOS電界効果トランジスタとが混在するい
わゆるBiCMOS型ゲートアレイ方式の半導体集積回
路装置に関し、特にその内部セル構成に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のBiCMOS型ゲートアレイ方式
半導体集積回路装置を例にして説明する。
【0003】従来のゲートアレイの一例を示す平面図の
図9を参照すると、このLSIチップ20は、外周部に
多数のボンディングパッド7及び入出力回路領域6を有
し、内部には内部セル1をX,Y方向に繰り返し配置し
た内部セル領域2を有している。
【0004】この従来のBiCMOS型ゲートアレイ方
式半導体集積回路装置においてBiCMOS型内部セル
で所望の論理を構成する場合、予め用意されたチャネル
幅のPchMOSTr(トランジスタ)とBiPTr
(トランジスタ)と抵抗で構成していた。
【0005】たとえば、図7に示す如く、チャネル幅3
0μのPchMOSトランジスタ14,チャネル幅30
μのNchMOSトランジスタ16,チャネル幅10μ
のNchMOSトランジスタ15,2個のBiPTr1
1と抵抗17を有する内部セル1を用意して、これら各
素子を、図8に示すように、素子間結線することにより
構成していた。図8中の各素子の参照数字は、図7と共
通する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の半導体
集積回路装置は、BiCMOS型の内部セル1を構成し
た際、予め用意されたチャネル幅のMOSTrとBiP
Trとを使用するため、負荷容量が増大する場合には有
効であるが、負荷容量が小さい時に下記,,に示
す問題点があった。
【0007】全内部セルがBiPTrを有する場合、
CMOSのみの構成の内部セルを有する装置の比較して
チップサイズが増大していた。
【0008】駆動すべき負荷が小さい場合であっても
無視し得ない程の駆動電力を消費する。
【0009】負荷駆動回路部の遅延を常にもっている
ので、遅延時間が大きくなる。
【0010】また、負荷容量が小さい時と、多セル構成
の複合回路を構成する場合には、多数のBiPTrが未
使用となり、有効に使われていないという欠点もあっ
た。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、複数の内部セ
ルを配列して、内部セル構成となし、チップ上の入出力
回路領域の内領域に複数の前記内部セル構成の領域を設
けた半導体集積回路装置において、前記内部セルとし
て、複数のMOSトランジスタにより論理回路を構成す
るCMOSセルと、複数のバイポーラトランジスタ及び
抵抗素子により負荷駆動回路を構成するバイポーラセル
との少なくとも2種類があることを特徴とする。
【0012】
【実施例】本発明の第1の実施例であるBiCMOS型
ゲートアレイ方式の半導体集積回路装置の平面図である
図1を参照すると、この実施例は、内部セル領域2内に
おいて、入出力領域6の近傍の部分及び格子状の格子部
分に内部セル構成C5、格子状の格子内に内部セル構成
A3、残りの領域に内部セル構成B4をそれぞれ有して
いる。
【0013】内部セル領域2の外周部上のチップには、
多数のボンディングパッド,入出力回路領域6が形成さ
れている。
【0014】内部ゲート数が少ない時を示す図2を参照
すると、十字状の内部セル構成C5を有している。内部
セル構成A3は、4個の場合である。
【0015】図1の内部セル構成の内訳を示す平面図の
図3を参照すると、図1内の内部セル構成A3,B4,
C5が各々示されている。
【0016】内部論理回路を構成する複数のMOSトラ
ンジスタ8,9,10をもつCMOSセル12と、負荷
駆動回路を構成する複数のBiPTr11と抵抗17と
をもつバイポーラセル13との配置比率が、内部セル構
成A3においては8対1(CMOSセル対バイポーラセ
ル)、内部セル構成B4においては7対3(CMOSセ
ル対バイポーラセル)、内部セル構成C5においては5
対4(CMOSセル対バイポーラセル)となっており、
図1に示す内部セル構成の箇所に配置している。
【0017】内部論理出力負荷が大きい内部セルが集中
する箇所、即ち図1の例で示すと、入出力回路領域6の
近傍及びチップ中心線部には、負荷駆動回路を構成する
バイポーラセルの配置比率を多くし、他の内部論理出力
負荷が小さい箇所には、内部論理を構成するCMOSセ
ルの配置比率を多くした配置構成とする。
【0018】図4でその使用例を説明すると、出力負荷
の大きさによりCMOSセル内のCMOS素子8,10
のみで構成されたCMOS論理回路、もしくはCMOS
セル内のCMOS素子8,9,10とバイポーラセル内
のBiPTr11と抵抗17とで構成されるBiCMO
S論理回路のいずれかを選択する。
【0019】負荷駆動回路を全内部セルに用意する必要
がなく、これによりチップサイズの低減をはかり、チッ
プ搭載ゲート数を大きくでき、さらに負荷容量が小さい
ときは消費電力を低減できる。
【0020】配置配線後の使用しなかったバイポーラセ
ル内のBiPTrを電源間容量として用いる回路図であ
る図5を参照すると、バイポーラトランジスタ11のコ
レクタ,エミッタを高電位側に、ベースを低電位側に並
列に接続することにより、電源の安定をはかる。
【0021】次に、本発明の第2の実施例の平面図であ
る図6を参照すると、この実施例は、内部セル構成A
3,B4.C5のアレイ配置をチップ20内に点存型と
した場合であり、図1と同様な効果が得られる。
【0022】図6において、図1と共通する部分は共通
の参照数字で示すに留め、説明を省く。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、内部セ
ル領域において出力負荷の大きさによりCMOSセルの
みで構成されたCMOS論理回路やCMOSセルとバイ
ポーラセルとで構成されるBiCMOS論理回路等を選
択することで、負荷駆動回路を全内部セルに用意せず、
もってチップサイズの低減が図れ、一方チップ搭載ゲー
ト数を大きくすることができ、消費電力も低減できる。
【0024】特に、未使用BiPTrを逆バイアス接続
にして、電源間コンデンサとすることで、チップ内へ電
源供給を安定させるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の平面図である。
【図2】第1の実施例の変形例の平面図である。
【図3】図1に示した内部セルの平面図である。
【図4】図3のセルで構成した回路図である。
【図5】図4で未使用BiPTrを電源間コンデンサと
して構成した回路図である。
【図6】本発明の第2の実施例の平面図である。
【図7】従来の内部セルの構成を示す平面図である。
【図8】図7のセルで構成した回路図である。
【図9】従来のゲートアレイのチップの平面図である。
【符号の説明】
1 内部セル 2 内部セル領域 3 内部セルA 4 内部セルB 5 内部セルC 6 入出力回路領域 7 ボンディングパッド 8 PchMOS(W=20μ)トランジスタ 9,16 NchMOS(W=10μ)トランジスタ 10 NchMOS(W=20μ)トランジスタ 11 BiPTr 12 CMOSセル 13 バイポーラセル 14 PchMOS(W=30μ)トランジスタ 15 NchMOS(W=30μ)トランジスタ 17 抵抗 20 LSIチップ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の内部セルを配列して、内部セル構
    成となし、チップ上の入出力回路領域の内領域に複数の
    前記内部セル構成の領域を設けた半導体集積回路装置に
    おいて、前記内部セルとして、複数のMOSトランジス
    タにより論理回路を構成するCMOSセルと、複数のバ
    イポーラトランジスタ及び抵抗素子により負荷駆動回路
    を構成するバイポーラセルとの少なくとも2種類がある
    ことを特徴とする半導体集積回路装置。
  2. 【請求項2】 前記CMOSセルと前記バイポーラセル
    との配置数比率が異なる複数種類の内部セル構成がある
    ことを特徴とする半導体集積回路装置。
  3. 【請求項3】 前記CMOSセルに対する前記バイポー
    ラセルの配置数比率をほぼ同数にした第1の内部セル構
    成は、前記入出力回路領域の近傍及び格子状の格子部分
    に配置し、前記バイポーラセルの配置比率の少ない第2
    の内部セル構成は前記格子で区切られた領域に配置し、
    前記CMOSセルと前記バイポーラセルの配置数比率が
    前記第1,第2の内部セル構成の中間となっている第3
    の内部セル構成は、残りの前記内領域に配置する請求項
    1及び2記載の半導体集積回路装置。
  4. 【請求項4】 前記バイポーラセルの内使用しないセル
    のバイポーラトランジスタのコレクタ,エミッタを共に
    高電位側に接続し、ベースを低電位側に接続して、電源
    間コンデンサを構成する請求項1記載の半導体集積回路
    装置。
JP21938693A 1993-09-03 1993-09-03 半導体集積回路装置 Expired - Fee Related JP3260509B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21938693A JP3260509B2 (ja) 1993-09-03 1993-09-03 半導体集積回路装置
US08/300,132 US5497014A (en) 1993-09-03 1994-09-02 BI-CMOS gate array semiconductor integrated circuits and internal cell structure involved in the same
KR1019940022182A KR0145650B1 (ko) 1993-09-03 1994-09-03 Bi-CMOS 게이트 어레이 반도체 집적 회로 및 그에 포함된 내부셀 구조

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21938693A JP3260509B2 (ja) 1993-09-03 1993-09-03 半導体集積回路装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0774327A true JPH0774327A (ja) 1995-03-17
JP3260509B2 JP3260509B2 (ja) 2002-02-25

Family

ID=16734611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21938693A Expired - Fee Related JP3260509B2 (ja) 1993-09-03 1993-09-03 半導体集積回路装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5497014A (ja)
JP (1) JP3260509B2 (ja)
KR (1) KR0145650B1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6710405B2 (en) * 2001-01-17 2004-03-23 Ixys Corporation Non-uniform power semiconductor device
JP4572795B2 (ja) * 2005-02-10 2010-11-04 サンケン電気株式会社 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ
JP4179292B2 (ja) * 2005-02-21 2008-11-12 サンケン電気株式会社 半導体装置
US20060286754A1 (en) * 2005-06-16 2006-12-21 Eiichi Hosomi Semiconductor device with interface circuit and method of configuring semiconductor devices
TW200807890A (en) * 2006-07-21 2008-02-01 Beyond Innovation Tech Co Ltd Electronic apparatus for current source array and layout method thereof
US8471791B2 (en) * 2006-08-14 2013-06-25 Ixys Corporation Video and content controlled backlight
EP2603931B1 (en) * 2010-08-10 2016-03-23 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Silicon photoelectric multiplier with multiple "isochronic" read-out
US9252140B2 (en) * 2012-03-22 2016-02-02 Infineon Technologies Ag Semiconductor chip and semiconductor arrangement
US11158566B2 (en) * 2019-05-24 2021-10-26 Google Llc Integrated circuit with a ring-shaped hot spot area and multidirectional cooling

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63140A (ja) * 1986-06-19 1988-01-05 Nec Corp 半導体集積回路装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR950010020A (ko) 1995-04-26
US5497014A (en) 1996-03-05
JP3260509B2 (ja) 2002-02-25
KR0145650B1 (ko) 1998-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5378941A (en) Bipolar transistor MOS transistor hybrid semiconductor integrated circuit device
JPH0774327A (ja) 半導体集積回路装置
JPS61218159A (ja) 半導体集積回路装置
JP2822781B2 (ja) マスタスライス方式半導体集積回路装置
JPH0365663B2 (ja)
JPH0831581B2 (ja) 半導体装置
US5155572A (en) Vertical isolated-collector PNP transistor structure
JPS63140A (ja) 半導体集積回路装置
JPH023279A (ja) 相補型misマスタスライスlsiの基本セル
JPH0818021A (ja) ゲートアレイ型集積回路
JPH02172256A (ja) 論理回路
JP3863267B2 (ja) 半導体集積回路、マクロセル、基本セルおよびトランジスタアレイ
EP0498567A1 (en) Mixed CMOS/BiCMOS device
JPH03217055A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0210870A (ja) 半導体集積回路装置
JPS60250721A (ja) 論理回路
JPS6223923B2 (ja)
JPS60198749A (ja) 半導体集積回路装置
JPS62224042A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0897388A (ja) 半導体装置
JPH09148443A (ja) 多電源ゲートアレイ
JPS61245625A (ja) 半導体集積回路装置
JPH03116867A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0870046A (ja) 出力バッファ回路
JPS61114568A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011113

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees