JPH0771227A - 排気浄化装置 - Google Patents

排気浄化装置

Info

Publication number
JPH0771227A
JPH0771227A JP5216604A JP21660493A JPH0771227A JP H0771227 A JPH0771227 A JP H0771227A JP 5216604 A JP5216604 A JP 5216604A JP 21660493 A JP21660493 A JP 21660493A JP H0771227 A JPH0771227 A JP H0771227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particulate filter
ceramic tube
thermal expansion
metal case
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5216604A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Sasaki
祥二 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP5216604A priority Critical patent/JPH0771227A/ja
Publication of JPH0771227A publication Critical patent/JPH0771227A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、ステンレス等の金属ケースとセラミ
ック管を別体とすることで、セラミック管に及ぶステン
レス等の金属ケースの熱膨張による引張力を低減し、セ
ラミック管の劣化を防ぎ、もってパティキュレートフィ
ルタにクラックを生じにくくすることを目的とする。 【構成】ヒータ20作動時には、パティキュレートフィ
ルタ2、金属ケース8、セラミック管10の、パティキ
ュレートフィルタ2軸方向への熱膨張がおこる。金属ケ
ース8とセラミック管10の間には環状弾性体16、1
8が介在しているので、金属ケース8とセラミック管1
0は一体的に動くことはなく、セラミック管10は劣化
しにくくなる。また、セラミック管10の熱膨張係数は
パティキュレートフィルタ2の熱膨張係数と略等しいの
で、セラミック管10の熱膨張によってパティキュレー
トフィルタ2に及ぶ引張力は小さい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディーゼル機関の排気
ガス中に含まれるパティキュレートを除去する排気浄化
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ディーゼル機関の排気ガス中に含まれる
パティキュレートがそのまま大気中に放出されることを
防止すべく、排気ガス通路中にパティキュレートフィル
タを設けた排気浄化装置が知られている。ディーゼル機
関の排気ガスがパティキュレートフィルタに導かれて、
排気ガス中のパティキュレートが捕集される。所定量の
パティキュレートが捕集されると、ヒータ等の加熱手段
により捕集されたパティキュレートが燃焼せしめられ、
パティキュレートフィルタは再生されて、またパティキ
ュレートの捕集に備えるのである。また、パティキュレ
ートフィルタの支持方法も様々な方法が考えられてい
る。例えば、特開平4−164115号公報において
は、パティキュレートフィルタを、セラミック管と一体
のステンレスにセラミックマットを介して支持してい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、セラミ
ック管とステンレスの熱膨張係数は大きく異なる。ヒー
タ等の加熱手段によりパティキュレートフィルタが加熱
されると、パティキュレートフィルタをセラミックマッ
ト及びセラミック管と一体のステンレスを介して支持し
た場合、パティキュレートフィルタ及びその支持部材が
高温になって熱膨張する。この時、ステンレスの膨張量
にセラミック管が追従できず、セラミック管が劣化し
て、ステンレスの熱膨張による引張力がセラミック管や
セラミックマットを介して、パティキュレートフィルタ
に及んでパティキュレートフィルタにクラックの生ずる
恐れがあった。
【0004】そこで本発明は、ステンレス等の金属ケー
スとセラミック管を別体とすることで、セラミック管に
及ぶステンレス等の金属ケースの熱膨張による引張力を
低減し、セラミック管の劣化を防ぎ、もってパティキュ
レートフィルタにクラックを生じにくくすることを目的
とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明における排気浄化
装置は、金属ケース内に挿入されるセラミック管と、該
セラミック管内に挿入されるパティキュレートフィルタ
と、金属ケースとセラミック管間、セラミック管とパテ
ィキュレートフィルタ間に挿入される環状弾性体と、パ
ティキュレートフィルタのパティキュレートを除去する
加熱手段とからなる排気浄化装置であって、金属ケース
の熱膨張係数はセラミック管の熱膨張係数より大きく、
セラミック管の熱膨張係数はパティキュレートフィルタ
の熱膨張係数と略等しく、セラミック管の引張強度はパ
ティキュレートフィルタの引張強度よりも強くなってい
ることを特徴とする。
【0006】また、上記の排気浄化装置において、加熱
手段はパティキュレートフィルタの排気ガス入口側もし
くは排気ガス出口側にあり、加熱手段のある方向からパ
ティキュレートフィルタに再生ガスを供給する再生ガス
供給手段を有し、環状弾性体が再生ガス入口側のパティ
キュレートフィルタ側面と、再生ガス出口側のパティキ
ュレートフィルタ側面の少なくとも2か所に設けられ、
再生ガス出口側のセラミック管とパティキュレートフィ
ルタ間の環状弾性体に、パティキュレートフィルタと環
状弾性体とセラミック管とで形成される空間と再生ガス
出口側の空間とを連通する連通孔を少なくとも1つ設け
られたことを特徴とする。
【0007】
【作用】金属ケースとセラミック管間に環状弾性体が介
在しているので、加熱手段による金属ケース、セラミッ
ク管の熱膨張時に、金属ケース、セラミック管は一体的
に動くことはない。更に、セラミック管の引張強度はパ
ティキュレートフィルタの引張強度よりも強くなってお
り、金属ケースの熱膨張による引張力がセラミック管に
及んでも、セラミック管は劣化しにくい。セラミック管
が劣化しにくくなったことで、金属ケースの熱膨張によ
る引張力が直接パティキュレートフィルタに及びにくく
なる。加えて、セラミック管とパティキュレートフィル
タは熱膨張係数が略等しいので、セラミック管が熱膨張
しても環状弾性体を介してパティキュレートフィルタに
及ぶ引張力は小さい。
【0008】また、パティキュレートフィルタの排気ガ
ス入口側もしくは排気ガス出口側にある加熱手段とパテ
ィキュレートフィルタに対し加熱手段と同方向にある再
生ガス供給手段によるパティキュレートフィルタ再生
時、パティキュレート燃焼後の高温ガスが再生ガス入口
側から再生ガス出口側方向へ流れ、パティキュレートフ
ィルタから放出される。この時、前記高温ガスの一部は
パティキュレートフィルタと環状弾性体とセラミック管
とで形成される空間へ流れ、再生ガス出口側のセラミッ
ク管とパティキュレートフィルタ間の環状弾性体に設け
られた連通孔を介して、パティキュレートフィルタから
放出される。
【0009】
【実施例】図1は本発明の第1実施例における排気浄化
装置の断面図である。2はコージェライト(熱膨張係数
α=1.2×10-6-1)製のパティキュレートフィル
タである。パティキュレートフィルタ2は排気ガスの流
路となりパティキュレートフィルタ2下流側(図中右
側)をプラグ6で閉塞され、上流側(図中左側)に開口
した矩形のセル4とパティキュレートフィルタ2上流側
(図中左側)をプラグ6で閉塞され、下流側(図中右
側)に開口した矩形のセル5とを有する。セル4とセル
5はセル壁7により区分されている。このパティキュレ
ートフィルタ2とステンレス(熱膨張係数α=16.4
×10-6-1)製の金属ケース8の間には、窒化珪素
(熱膨張係数α=3.1×10-6-1)製のセラミック
管10が挿入され、パティキュレートフィルタ2とセラ
ミック管10との隙間及びセラミック管10と金属ケー
ス8との隙間には環状弾性体12、14、16、18が
挿入されている。この構造でパティキュレートフィルタ
2が金属ケース8に支持されているのである。
【0010】パティキュレートフィルタ2の上流(図中
左側)にはパティキュレートフィルタ2内に堆積するパ
ティキュレートを燃焼・除去する加熱手段としてのヒー
タ20が配設される。
【0011】以上のように構成される第1実施例におけ
る排気浄化装置の作用について説明する。図示しないエ
キゾーストマニホールドから流れてくる排気ガスは、パ
ティキュレートフィルタ2上流側(図中左側)に開口し
たセル4に入り、セル壁7を透過してパティキュレート
フィルタ2下流側(図中右側)に開口したセル5に入
る。この時、排気ガスに含まれていたパティキュレート
は、セル壁7を透過できずにセル4内にとどまり、パテ
ィキュレートを取り除かれて浄化された排気ガスはパテ
ィキュレートフィルタ2を通過した後、図示しないマフ
ラを経て大気中に放出される。パティキュレートフィル
タ2内に堆積したパティキュレートはパティキュレート
フィルタ2の目詰まりを引き起こし、パティキュレート
フィルタ2の前後の差圧を増加させる。よって、例えば
図示しない圧力センサによりパティキュレートフィルタ
2に堆積するパティキュレートの最大許容量に相当する
パティキュレートフィルタ2の前後の差圧が検出される
とパティキュレートフィルタ2の再生が行われる。
【0012】パティキュレートフィルタ2再生時には、
ヒータ20が作動されてパティキュレートフィルタ2内
に堆積しているパティキュレートが燃焼・除去される。
【0013】ここでヒータ20が作動されていると、パ
ティキュレートフィルタ2のみならず金属ケース8やセ
ラミック管10も加熱されて高温となり、パティキュレ
ートフィルタ2の軸方向への熱膨張がおこる。金属ケー
ス8の熱膨張係数はセラミック管10に比してかなり大
きい。しかし、金属ケース8とセラミック管10の間に
は環状弾性体16、18が介在しているので、金属ケー
ス8とセラミック管10は一体的に動くことはなく、熱
膨張量の差は環状弾性体16、18の変形により吸収さ
れる。更に、セラミック管10の引張強度はパティキュ
レートフィルタ2の引張強度よりも強くなっており、金
属ケース8の熱膨張による引張力がセラミック管10に
及んでも、セラミック管10は劣化しにくい。セラミッ
ク管10が劣化しにくくなったことで、金属ケース8の
熱膨張による引張力が直接パティキュレートフィルタ2
に及びにくくなる。
【0014】また、セラミック管10の熱膨張係数がパ
ティキュレートフィルタ2の熱膨張係数より大きけれ
ば、セラミック管10の熱膨張によりパティキュレート
フィルタ2が引っ張られることとなって、パティキュレ
ートフィルタ2にクラックの生じる恐れがある。セラミ
ック管10の熱膨張係数がパティキュレートフィルタ2
の熱膨張係数より小さければ、セラミック管10が金属
ケース8及びパティキュレートフィルタ2の熱膨張によ
り引っ張られることとなって、セラミック管10が劣化
する恐れがある。しかし、セラミック管10の熱膨張係
数はパティキュレートフィルタ2は略等しいので、セラ
ミック管10が熱膨張しても環状弾性体12、14を介
してパティキュレートフィルタ2に及ぶ引張力は小さ
い。
【0015】以上本発明の第1実施例における排気浄化
装置によれば、金属ケース8とセラミック管10の間に
は環状弾性体16、18が介在しているので、金属ケー
ス8とセラミック管10は一体的に動くことはなく、熱
膨張量の差は環状弾性体16、18の変形により吸収さ
れる。従って、金属ケース8の熱膨張によってセラミッ
ク管10にクラックが生じにくい。更に、セラミック管
10の引張強度はパティキュレートフィルタ2の引張強
度よりも強くなっており、金属ケース8の熱膨張による
引張力がセラミック管10に及んでも、セラミック管1
0は劣化しにくい。セラミック管10が劣化しにくくな
ったことで、金属ケース8の熱膨張による引張力が直接
パティキュレートフィルタ2に及びにくくなってパティ
キュレートフィルタ2にクラックが生じにくくなる。
【0016】また、セラミック管10の熱膨張係数はパ
ティキュレートフィルタ2の熱膨張係数と略等しいの
で、セラミック管10が熱膨張しても環状弾性体12、
14を介してパティキュレートフィルタ2に及ぶ引張力
は小さい。従って、セラミック管10の熱膨張によって
は、パティキュレートフィルタ2にクラックが生じにく
い。
【0017】図2は本発明の第2実施例における排気浄
化装置の断面図である。第1実施例の排気浄化装置にお
いて、金属ケース8と環状弾性体16、18とセラミッ
ク管10とで形成される空間と外気とを連通する孔22
を設けたものである。この孔22を通過する外気によっ
て金属ケース8が冷やされて、その熱膨張量が小さく抑
えられて、セラミック管10がより劣化しにくくなる。
セラミック管10が劣化しにくくなったことで、金属ケ
ース8の熱膨張による引張力が直接パティキュレートフ
ィルタ2に及びにくくなってパティキュレートフィルタ
2にクラックが生じにくくなる。尚、孔22の数は特に
限定されない。他の構成及び作用は第1実施例と同じで
ある。
【0018】図3は本発明の第3実施例における排気浄
化装置の断面図である。第1実施例の排気浄化装置にお
いて、ヒータ20上流の排気通路24から分岐してパテ
ィキュレートフィルタ2再生時に再生ガスとしての空気
を供給する再生ガス供給手段としてのエアポンプ26が
設けられている。図中25は再生ガス入口側、27は再
生ガス出口側を示しており、本実施例においてはそれぞ
れが排気ガス入口側、排気ガス出口側に対応している。
またパティキュレートフィルタ2に対しヒータ20と反
対側の環状弾性体14にはセラミック管10と環状弾性
体12、14とパティキュレートフィルタ2とで形成さ
れる空間と再生ガス出口側27の空間とを連通する連通
孔28が設けられている。他の構成は第1実施例と同じ
である。
【0019】以上のように構成される第3実施例におけ
る排気浄化装置の作用について説明する。第3実施例は
第1実施例の作用に加えて以下の作用がある。
【0020】パティキュレートフィルタ2再生時には、
エアポンプ26からパティキュレートフィルタ2に空気
が供給されると共に、ヒータ20が作動される。この供
給された空気がパティキュレートフィルタ2内のパティ
キュレートの、ヒータ20による燃焼に利用される。パ
ティキュレートの燃焼に利用された空気は高温となり、
その大部分はセル5よりパティキュレートフィルタ2か
ら放出される。また、パティキュレートの燃焼後の高温
となったガスの一部は図中矢印の如く、セラミック管1
0と環状弾性体12、14とパティキュレートフィルタ
2とで形成される空間に面したセル壁7を通過して前記
空間に流れ、環状弾性体14に設けられた連通孔28か
ら再生ガス出口側27へと放出される。
【0021】以上本発明の第3実施例における排気浄化
装置によれば、第1実施例の効果に加えて、以下の効果
を有する。エアポンプ24からパティキュレートフィル
タ2に供給された空気がヒータ20によるパティキュレ
ート燃焼に利用され、パティキュレート燃焼後は高温と
なる。この高温のガスがセラミック管10と環状弾性体
12、14とパティキュレートフィルタ2とで形成され
る空間及び環状弾性体14に設けられた連通孔28から
再生ガス出口側27へと放出される。高温のガスはセラ
ミック管10と環状弾性体12、14とパティキュレー
トフィルタ2とで形成される空間に流れて、セラミック
管10を加熱するが金属ケース8を加熱することはな
い。そのため、セラミック管10は第1実施例に比べて
熱膨張量が大きいが、金属ケース8の熱膨張量は第1実
施例とほとんど変わらない。よって、金属ケース8とセ
ラミック管10の熱膨張量の差は第1実施例より小さく
なり、金属ケース8のセラミック管10に及ぼす引張力
が小さくなる。従って、セラミック管10は劣化しにく
い。セラミック管10が劣化しにくくなったことで、金
属ケース8の熱膨張による引張力が直接パティキュレー
トフィルタ2に及びにくくなってパティキュレートフィ
ルタ2にクラックが生じにくくなる。
【0022】また、高温のガスがセラミック管10と環
状弾性体12、14とパティキュレートフィルタ2とで
形成される空間に流れることで、セラミック管10とパ
ティキュレートフィルタ2の温度差は第1実施例におけ
るセラミック管10とパティキュレートフィルタ2の温
度差よりも小さくなり、セラミック管10とパティキュ
レートフィルタ2の熱膨張量がより近づいてパティキュ
レートフィルタ2にクラックは更に生じにくくなる。加
えて、高温のガスがパティキュレートフィルタ2外周部
へ流れることでパティキュレートフィルタ2内の温度の
偏りが低減されてパティキュレートフィルタ2にクラッ
クが生じにくくなる。
【0023】図4は本発明の第4実施例における排気浄
化装置の断面図である。第3実施例の排気浄化装置にお
いて、金属ケース8に第2実施例の孔22を設けて、金
属ケース8が外気により冷やされるようにしたものであ
る。他の構成及び作用は第3実施例と同じである。
【0024】
【発明の効果】本発明では、金属ケースとセラミック管
の間には環状弾性体が介在しているので、金属ケースと
セラミック管は一体的に動くことはなく、熱膨張量の差
は環状弾性体の変形により吸収される。従って、金属ケ
ースの熱膨張によってセラミック管が劣化しにくい。更
に、セラミック管の引張強度はパティキュレートフィル
タの引張強度よりも強くなっており、金属ケースの熱膨
張による引張力がセラミック管に及んでも、セラミック
管が劣化しにくい。
【0025】セラミック管が劣化しにくくなったこと
で、金属ケースの熱膨張による引張力が直接パティキュ
レートフィルタに及びにくくなってパティキュレートフ
ィルタにクラックが生じにくくなる。更に、セラミック
管の熱膨張係数はパティキュレートフィルタの熱膨張係
数と略等しいので、セラミック管が熱膨張しても環状弾
性体を介してパティキュレートフィルタに及ぶ引張力は
小さい。従って、セラミック管の熱膨張によっては、パ
ティキュレートフィルタにクラックが生じにくい。
【0026】また、再生ガス出口側のセラミック管とパ
ティキュレートフィルタ間の環状弾性体に、パティキュ
レートフィルタと環状弾性体とセラミック管とで形成さ
れる空間と再生ガス出口側の空間とを連通する連通孔を
設けたことで、高温のガスがセラミック管と環状弾性体
とパティキュレートフィルタとで形成される空間に流れ
る。そのため、セラミック管は上記連通孔がない場合に
比して熱膨張量が大きくなるが、金属ケースの熱膨張量
はほとんど変わらない。よって、金属ケースとセラミッ
ク管の熱膨張量の差は連通孔がない場合に比して小さく
なり、金属ケースのセラミック管に及ぼす引張力が小さ
くなる。従って、セラミック管は更に劣化しにくくな
る。
【0027】セラミック管が劣化しにくくなったこと
で、金属ケースの熱膨張による引張力が直接パティキュ
レートフィルタに及びにくくなってパティキュレートフ
ィルタにクラックが生じにくくなる。セラミック管とパ
ティキュレートフィルタの温度差は上記連通孔を設けた
ことで小さくなり、セラミック管とパティキュレートフ
ィルタの熱膨張量がより近づいてパティキュレートフィ
ルタにクラックは更に生じにくくなる。加えて、高温の
ガスがパティキュレートフィルタ外周部へ流れることで
パティキュレートフィルタ内の温度の偏りが低減されて
パティキュレートフィルタにクラックが生じにくくな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例における排気浄化装置の断
面図。
【図2】本発明の第2実施例における排気浄化装置の断
面図。
【図3】本発明の第3実施例における排気浄化装置の断
面図。
【図4】本発明の第4実施例における排気浄化装置の断
面図。
【符号の説明】
2 ・・・パティキュレートフィル
タ 8 ・・・金属ケース 10 ・・・セラミック管 12、14、16、18・・・環状弾性体 20 ・・・ヒータ 25 ・・・再生ガス入口側 26 ・・・エアポンプ 27 ・・・再生ガス出口側 28 ・・・連通孔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属ケース内に挿入されるセラミック管
    と、該セラミック管内に挿入されるパティキュレートフ
    ィルタと、金属ケースとセラミック管間、セラミック管
    とパティキュレートフィルタ間に挿入される環状弾性体
    と、パティキュレートフィルタのパティキュレートを除
    去する加熱手段とからなる排気浄化装置であって、金属
    ケースの熱膨張係数はセラミック管の熱膨張係数より大
    きく、セラミック管の熱膨張係数はパティキュレートフ
    ィルタの熱膨張係数と略等しく、セラミック管の引張強
    度はパティキュレートフィルタの引張強度よりも強くな
    っている排気浄化装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の排気浄化装置において、加熱
    手段はパティキュレートフィルタの排気ガス入口側もし
    くは排気ガス出口側にあり、加熱手段のある方向からパ
    ティキュレートフィルタに再生ガスを供給する再生ガス
    供給手段を有し、環状弾性体が再生ガス入口側のパティ
    キュレートフィルタ側面と、再生ガス出口側のパティキ
    ュレートフィルタ側面の少なくとも2か所に設けられ、
    再生ガス出口側のセラミック管とパティキュレートフィ
    ルタ間の環状弾性体に、パティキュレートフィルタと環
    状弾性体とセラミック管とで形成される空間と再生ガス
    出口側の空間とを連通する連通孔を少なくとも1つ設け
    た排気浄化装置。
JP5216604A 1993-08-31 1993-08-31 排気浄化装置 Pending JPH0771227A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5216604A JPH0771227A (ja) 1993-08-31 1993-08-31 排気浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5216604A JPH0771227A (ja) 1993-08-31 1993-08-31 排気浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0771227A true JPH0771227A (ja) 1995-03-14

Family

ID=16691033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5216604A Pending JPH0771227A (ja) 1993-08-31 1993-08-31 排気浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0771227A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2143899B1 (en) Black smoke exhaust purification apparatus for diesel engine
JP3355943B2 (ja) 排ガス浄化方法及び排ガスフィルタ並びにこれを用いた排ガスフィルタ浄化装置
US5397550A (en) Catalytic converter and cleaning system
US4346557A (en) Incineration-cleanable composite diesel exhaust filter and vehicle equipped therewith
KR930000473B1 (ko) 디이젤엔진의 배기정화장치
KR19980018178A (ko) 디젤 기관의 배기 정화 장치
JPH05240027A (ja) 排気微粒子浄化装置
JPH0771227A (ja) 排気浄化装置
JPH05168834A (ja) 排気ガス微粒子浄化装置
JPH03168314A (ja) 排気ガス微粒子浄化装置
JP2001200716A (ja) 排気ガス浄化装置、そこに用いられるフィルタの再生装置及びフィルタ再生方法
JP3659067B2 (ja) 排気微粒子除去装置
JPH06241022A (ja) 排気浄化装置
JPH08312335A (ja) 排気微粒子処理装置
JPH08260944A (ja) Dpfバーナー再生装置
JP3201114B2 (ja) 内燃機関の排気微粒子捕集フィルタ
JPS61129415A (ja) 内燃機関における排ガス浄化装置
JP3211471B2 (ja) 排気微粒子浄化装置
JP2002081310A (ja) Dpf装置
JPH0143458Y2 (ja)
JPH11210441A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3111829B2 (ja) 内燃機関の排気微粒子処理装置
JPS63235614A (ja) 排ガスフイルタ装置
JPH03225012A (ja) ディーゼルエンジン用排気トラップ再生装置
JPH04110128U (ja) デイーゼル排ガス処理装置