JPH0770474A - 蒸着用下塗りコーティング剤及び蒸着成形物 - Google Patents

蒸着用下塗りコーティング剤及び蒸着成形物

Info

Publication number
JPH0770474A
JPH0770474A JP24067893A JP24067893A JPH0770474A JP H0770474 A JPH0770474 A JP H0770474A JP 24067893 A JP24067893 A JP 24067893A JP 24067893 A JP24067893 A JP 24067893A JP H0770474 A JPH0770474 A JP H0770474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
coating agent
meth
vapor deposition
vacuum deposition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24067893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3282312B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Imai
敏之 今井
Shinichi Katayama
慎一 片山
Keizo Matsumoto
圭三 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arakawa Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Arakawa Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arakawa Chemical Industries Ltd filed Critical Arakawa Chemical Industries Ltd
Priority to JP24067893A priority Critical patent/JP3282312B2/ja
Publication of JPH0770474A publication Critical patent/JPH0770474A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3282312B2 publication Critical patent/JP3282312B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 (A)アミノ(メタ)アクリレート及びアミ
ノ(メタ)アクリルアミドから選ばれる少なくとも一種
5〜50重量%、スチレン類50〜95重量%、およびこれら
と共重合可能なα,βー不飽和単量体 0〜45重量%を共
重合して得られる重量平均分子量 5000 〜50000 の共重
合体20〜70重量%、(B)反応性希釈剤30〜80重量%、
(C)添加剤 0〜10重量%、(D)光重合開始剤 0〜20
重量%からなる活性エネルギー線硬化型の蒸着用下塗り
コーティング剤、ならびに基材、前記蒸着用下塗りコー
ティング剤及び蒸着層からなる蒸着成形物。 【効果】 各種基材に優れた密着性、特に従来蒸着成形
物としては適さなかったポリプロピレン樹脂に対しても
優れた密着性を有する蒸着用下塗りコーティング剤を提
供できる。また、該下塗りコーティング剤を使用してな
る優れた蒸着成形物が収得される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、活性エネルギー線硬化
型の蒸着用下塗りコーティング剤及び該コーティング剤
を用いてなる蒸着成形物に関する。更に詳しくは紫外線
もしくは電子線などの活性エネルギー線の照射により硬
化し、しかもポリプロピレンを含む各種プラスチック基
材と蒸着金属の双方に対する密着性に優れる活性エネル
ギー線硬化型蒸着用下塗りコーティング剤および該コー
ティング剤を用いてなる蒸着成形物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、プラスチック成形品の基材表
面に金属を蒸着し、該蒸着成形物を各種装飾品などに利
用することが知られている。蒸着方法としては、真空蒸
着法、スパッタリング法などが採用されている。
【0003】通常このような加工を行う場合、金属膜の
付着性および表面の平滑性を高めるため、下塗りコーテ
ィング剤が使用される。
【0004】下塗りコーティング剤としては、メラミン
変性アルキッド樹脂、二液タイプのウレタン系樹脂など
熱硬化性樹脂が使用されている。しかしながら、熱硬化
性タイプの下塗りコーティング剤では塗工後に加熱操作
が必要であるため、熱に弱い基材への適用が制限され
る。
【0005】これに対して、紫外線硬化タイプの下塗り
コーティング剤は、硬化性が極めて速く生産性に優れる
他、熱に弱い基材に対して利用できるという特徴があ
り、近年、実用化も進んでいる。
【0006】しかしながら、紫外線硬化タイプの下塗り
コーティング剤はその速い硬化性に伴なう収縮歪による
密着不良の問題がある。更には、下塗りコーティング剤
用の一般的な素材であるエステルアクリレート、ウレタ
ンアクリレート、エポキシアクリレートなどでは、比較
的表面の極性が高いABS樹脂、ポリカーボネート樹脂
などに対しては密着性が優れるものの、表面の極性が低
いポリプロピレン樹脂に対しては密着性が悪く、実用に
耐えないのが実情である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は紫外線硬化タ
イプの下塗りコーティング剤やこれを用いてなる蒸着成
形物における前記課題を解決せんとするものである。す
なわち、本発明の目的はポリプロピレン樹脂を含む各種
プラスチック基材に対する密着性に優れた、活性エネル
ギー線硬化型の蒸着用下塗りコーティング剤および該コ
ーティング剤を用いてなる蒸着成形物を提供することに
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記課題
を解決すべく鋭意検討を行った結果、特定のスチレン−
(メタ)アクリル系共重合体をベースポリマーとして含
有する特定の組成物を使用することにより前記課題を悉
く解決しうることを見出し、本発明を完成するに至っ
た。
【0009】すなわち本発明は、(A)アミノ(メタ)
アクリレート及びアミノ(メタ)アクリルアミドから選
ばれる少なくとも一種 5〜50重量%、スチレン類50〜95
重量%、およびこれらと共重合可能なα,βー不飽和単
量体 0〜45重量%を共重合して得られる重量平均分子量
5000 〜50000 の共重合体(以下、共重合体(A)とい
う)20〜70重量%、(B)反応性希釈剤(以下、希釈剤
(B)という)30〜80重量%、(C)添加剤(以下、添
加剤(C)という) 0〜10重量%、(D)光重合開始剤
(以下、開始剤(D)という) 0〜20重量%からなる活
性エネルギー線硬化型の蒸着用下塗りコーティング剤に
係わる。更に本発明は、基材、前記の蒸着用下塗りコー
ティング剤及び蒸着層からなる蒸着成形物に係る。
【0010】本発明における前記共重合体(A)は、必
須成分であるアミノ(メタ)アクリレート及びアミノ
(メタ)アクリルアミドから選ばれる少なくとも一種
(以下、モノマーaという)およびスチレン類(以下、
モノマーbという)、並びに任意成分である前記モノマ
ーaおよびモノマーbと共重合可能なα,βー不飽和単
量体(以下、モノマーc)から構成される。
【0011】モノマーaとしては、N,N −ジメチルアミ
ノエチル(メタ)アクリレート、N,N −ジエチルアミノ
エチル(メタ)アクリレート、N,N −ジメチルアミノプ
ロピル(メタ)アクリレート、N,N −ジエチルアミノプ
ロピル(メタ)アクリレート、N,N −ジメチルアミノエ
チル(メタ)アクリルアミド、N,N −ジエチルアミノエ
チル(メタ)アクリルアミド、N,N −ジメチルアミノプ
ロピル(メタ)アクリルアミド、N,N −ジエチルアミノ
プロピル(メタ)アクリルアミドなど、更にはこれらの
4級化物を例示することができ、これらは1種を単独で
または2種以上を組み合わせて使用できる。なお、4級
化剤としては、臭化アルキル、エピハロヒドリンなどの
各種公知の4級化剤を選択使用することができる。モノ
マーaの使用量は、コーティング剤の硬化性や、基材お
よび蒸着金属膜に対する密着性などを考慮して決定さ
れ、通常は共重合体中で 5〜50重量%、好ましくは 10
〜30重量%の範囲である。
【0012】モノマーbとしては、例えばスチレン、α
ーメチルスチレン、ビニルトルエンなどがあげられる。
モノマーbの使用量は、基材に対する密着性を考慮して
決定され、通常は共重合体中で50〜95重量%、好ましく
は70〜90重量%とされる。
【0013】前記必須成分に対し、モノマーcは任意成
分であり、例えば炭素数1〜8の直鎖もしくは分岐鎖の
アルキル基、シクロアルキル基、アルケニル基、シクロ
アルケニル基またはアラルキル基がカルボキシル基の酸
素原子と結合しているアクリル酸エステル類およびメタ
クリル酸エステル類(以下、(メタ)アクリル酸エステ
ル類という)が該当し、具体的には(メタ)アクリル酸
メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル
酸プロピル、(メタ)アクリル酸ブチル、(メタ)アク
リル酸ヘキシル、(メタ)アクリル酸オクチル、(メ
タ)アクリル酸シクロヘキシル、(メタ)アクリル酸ア
リル、(メタ)アクリル酸ベンジル等があげられる。そ
の他、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル等の有機酸ビニ
ル、(メタ)アクリロニトリル、アルキル(メタ)アク
リルアミド、マレイン酸ジエステル、N−ビニルピロリ
ドン等も使用しうる。
【0014】モノマーc成分の使用量は通常 0〜45重量
%であり、45重量%を越えると密着性が不充分となる。
これら任意成分であるモノマーcは主に共重合体(A)
のガラス転移点、粘度を調整するためや、共重合体
(A)の稀釈剤(B)に対する溶解性を向上させるため
に用いられ、モノマーcの種類、使用量は各種用途によ
り適宜に決定される。
【0015】前記共重合体(A)は、前記モノマーa、
モノマーb、および必要によりモノマーcをそれぞれ所
定量づつ使用し、これら単量体混合物をラジカル重合す
ることにより容易に製造することができる。ラジカル重
合の方法は特に制限はされず、溶液重合、懸濁重合、バ
ルク重合方法などの公知の方法を適宜選択することがで
きるが、通常は溶液重合法が最適である。重合に際して
も、通常の反応条件を適宜採用できる。例えば溶液重合
法を採用する場合には、単量体の仕込みについては滴下
仕込み、同時仕込み、分割仕込みのいずれでもよく、ま
た一般的に重合温度は60〜 120℃程度、反応時間は 2〜
8時間程度である。重合溶媒やラジカル重合開始剤も公
知各種のものを適宜選択使用すれば足りる。上記のよう
にして得られる共重合体(A)は、重量平均分子量は 5
000 〜50000 、好ましくは10000〜20000 とされる。該
分子量が5000未満の場合には、得られるコーティング剤
の硬化性が不良となり、蒸着膜にくもりが発生しやすく
なり、また50000 を越える場合には共重合体(A)と希
釈剤(B)の相溶性が低下するためいずれも好ましくな
い。共重合体(A)の使用量は、基材および蒸着金属膜
に対する密着性を考慮して決定でき、コーティング剤中
で通常20〜70重量%、好ましくは30〜50重量%とされ
る。
【0016】本発明における希釈剤(B)は、アクリル
系オリゴマーおよびアクリル系モノマーのなかから選ば
れる各種公知のものを特に限定なく使用でき、具体的に
は、ベンジルアクリレート、ジシクロペンテニルアクリ
レート、2ーエチルヘキシルアクリレート、モルホリン
アクリレート、メトキシポリエチレングリコールアクリ
レートなどの1官能の反応性希釈剤;ペンタエリスリト
ールポリアクリレート、ジペンタエリスリトールポリア
クリレート、トリメチロールプロパントリアクリレー
ト、ジトリメチロールプロパンテトラアクリレート、ビ
スフェノールAテトラエチレングリコールジアクリレー
ト、テトラエチレングリコールジアクリレート、ヘキサ
メチレングリコールジアクリレートなどの2官能以上の
反応性希釈剤があげられる。特に本発明において硬化性
および基材との密着性を考慮すれば、これら希釈剤
(B)として2官能以上の反応性希釈剤を少なくとも 5
重量%以上含有していることが好ましい。これら希釈剤
(B)の使用量は、コーティング剤の硬化性および、基
材との密着性に着目して決定でき、コーティング剤中で
通常30〜80重量%、好ましくは50〜70重量%とされる。
【0017】添加剤(C)は、本発明のコーティング剤
中の任意成分とされ、必要に応じて選択使用することが
でき、その使用量は、コーティング剤中で10重量%程度
以下である。添加剤(C)の具体例としては、レベリン
グ剤、消泡剤などが挙げられる。また、染料、顔料、シ
リカ、艶消し剤などを添加する場合もある。
【0018】本発明においては、紫外線で硬化させる場
合には、通常は開始剤(D)が使用され、また電子線で
硬化させる場合には不要とされる。開始剤(D)として
は、特に制限なく各種公知のものをそのまま使用するこ
とができ、その使用量はコーティング剤中で 0〜20重量
%程度、好ましくは 0〜10重量%とされる。開始剤
(D)の具体例としてはダロキュアー1173、イルガキュ
アー651、イルガキュアー184 、イルガキュアー907 (チ
バガイギー社製)、ベンゾフェノン、o-ベンゾイル安息
香酸メチルエステル、p-ジメチルアミノ安息香酸エステ
ル、p-ジメチルアセトフェノン、チオキサントン、アル
キルチオキサントン、アミン類などがあげられる。
【0019】前記のように本発明のコーティング剤は、
必須成分としての共重合体(A)及び希釈剤(B)なら
びに任意成分としての添加剤(C)及び開始剤(D)を
所定量ずつ配合することにより容易に収得することがで
きる。それらの使用割合は、共重合体(A)が20〜70重
量%、好ましくは30〜50重量%、希釈剤(B)が30〜80
重量%、好ましくは50〜70重量%、添加剤(C)が 0〜
10重量%、開始剤(D)が 0〜20重量%、好ましくは 0
〜10重量%の範囲とされる。
【0020】共重合体(A)が20重量%未満では基材に
対する密着性が不充分な場合があり、70重量%を越える
と硬化膜がもろくなり、蒸着膜の強度が低下するためい
ずれも好ましくない。
【0021】なお上記共重合体(A)、希釈剤(B)、
添加剤(C)、開始剤(D)の他に、粘度調整のため有
機溶剤を加えることもできる。有機溶剤としては、基材
を侵すことなく、しかもコーティング剤を充分に溶解で
きるものであればよい。有機溶剤の使用量は任意であ
り、各種用途に応じて適宜決定される。
【0022】かくして得られる本発明のコーティング剤
は蒸着用下塗りコーティング剤として、基材に塗布し、
紫外線または電子線により硬化したのち、公知の蒸着方
法により金属を蒸着して、本発明の蒸着成形物を形成す
る。
【0023】本発明で使用しうる基材は、各種公知のプ
ラスチックがあげられる。たとえば、ABS樹脂、AS
樹脂、ポリカーボネート樹脂などの従来蒸着成形物に使
用されている比較的表面の極性が高いプラスチックの
他、従来表面の極性が低いため蒸着成形物には適さない
とされていたポリプロピレン樹脂などもあげられる。
【0024】また、基材へのコーティング剤の塗布方法
は、特に限定はされず、たとえばロールコーター、スプ
レー塗装機、カーテンフローコーター、グラビアコータ
ー、スクリーン印刷機等の公知手段を適宜採用すること
ができる。なお、コーティング剤の塗布時の粘度は、用
いられる用途によりそれぞれ異なり、塗膜性能、塗膜の
レベリングなどを考慮して適宜に決定される。また、金
属の蒸着は真空蒸着法、スパッタリング法等の公知の蒸
着方法によればよい。
【0025】さらに、本発明の蒸着成形物は各種コーテ
ィング剤により上塗りコーティングを行い、表面処理を
施してもよい。
【0026】
【発明の効果】本発明の活性エネルギー線により硬化可
能な蒸着用下塗りコーティング剤は、各種基材に優れた
密着性を有する。特に、従来蒸着成形物としては適さな
かったポリプロピレン樹脂に対しても優れた密着性を有
する。また、本発明の下塗りコーティング剤を使用して
なる優れた蒸着成形物が収得される。
【0027】
【実施例】以下に製造例、実施例及び比較例をあげて本
発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれら実施例
に限定されるものではない。
【0028】製造例1(共重合体(A)の製造) 攪拌装置、冷却管、滴下ロ−トおよび窒素導入管を備え
た反応装置にスチレン(以下、Stという) 297.5部、
N,N−ジメチルアミノエチルメタクリレート(以下、D
Mという) 52.5 部、キシレン 350部 及び2,2'−アゾ
ビスイソブチロニトリル(以下、AIBNという)10.5
部を仕込んだ後、窒素気流下に約 1時間かけて系内温度
が約90℃となるまで昇温し、 1時間保温した。次いで、
あらかじめSt 297.5部、DM 52.5 部、キシレン 350
部およびAIBN10.5部からなる混合液を仕込んだ滴下
ロ−トより、窒素気流下に該混合液を約 1時間を要して
系内に滴下し、 4時間同温度に保って重合を完結させ
た。反応終了後 170℃に昇温し、約30mmHgで減圧し、キ
シレンを留去し、重量平均分子量が20000 の目的共重合
体を得た。これを樹脂Aという。
【0029】製造例2 製造例1において、初期仕込み時および後仕込み時の単
量体使用量を、それぞれSt 245部、2-エチルヘキシル
アクリレート(以下、EHAという)52.5部、DM 52.
5 部に変化させた他は製造例1と同様に反応を行い、重
量平均分子量が12000 の目的共重合体を得た。これを樹
脂Bという。
【0030】製造例3 製造例1において、DMをN,N-ジメチルアミノプロピル
アクリルアミド(以下、DMAPAAという)に変更し
た他は製造例1と同様に反応を行い、重量平均分子量が
15000 の目的共重合体を得た。これを樹脂Cという。
【0031】製造例4 製造例1において、初期仕込み時および後仕込み時の単
量体使用量を、それぞれSt 297.5部を 245部に、DM
52.5 部をEHA 105部に変化させた他は製造例1と同
様に反応を行い、重量平均分子量が16000 の比較用の共
重合体を得た。これを樹脂Dという。
【0032】製造例5 製造例1において、初期仕込み時および後仕込み時の単
量体使用量を、それぞれSt 140部、DM 210部に変化
させた他は製造例1と同様に反応を行い、重量平均分子
量が20000 の比較用の共重合体を得た。これを樹脂Eと
いう。
【0033】実施例1 樹脂A40部、反応性希釈剤(B)としてジトリメチロー
ルプロパンテトラアクリレート60部、光重合開始剤(チ
バガイギー社製、イルガキュアー184 ) 5部、トルエン
50部、酢酸エチル50部をビーカーに秤り取り撹拌溶解
し、下塗りコーティング剤を調製した。ABS成形品及
びポリプロピレン(PP)成形品(フレーム処理によ
り、表面張力42dyn/cmとしたもの)に硬化後の膜厚が10
μmとなるように下塗りコーティング剤を塗工し、80℃
にて 3分間乾燥後、紫外線を照射し(700mJ/cm2 )、コ
ーティング剤を硬化させた。さらに、真空蒸着法によ
り、アルミニウムを蒸着した。得られた蒸着品につい
て、下記の評価を行った。 (性能評価) (1)蒸着後の外観 目視判定 ○良好 △やや不良 ×不良 (2)初期密着性 試料に1mm 間隔のます目100 個をカッターにてつくり、
ついでセロファンテープ剥離試験を行い、残ったます目
の割合で評価した。 (3)寒熱繰り返し試験 70℃×30分および 0℃×30分を 1サイクルとして 3サイ
クル行い、外観、密着性を同様の方法により評価した。
評価結果は表2に示す。
【0034】実施例2〜5 実施例1において、共重合体(A)の種類または反応性
希釈剤(B)の種類を表1に示したように代えた他は実
施例1と同様にして下塗りコーティング剤を調製し、実
施例1と同様の評価を行った。評価結果は表2または表
3に示す。
【0035】比較例1 実施例1において、樹脂Aを樹脂Dに代えた他は実施例
1と同様にして下塗りコーティング剤を調製し、実施例
1と同様の評価を行った。評価結果は表3に示す。
【0036】比較例2 実施例1において、樹脂Aを樹脂Eに代えた他は実施例
1と同様にして下塗りコーティング剤を調製し、実施例
1と同様の評価を行った。評価結果は表3に示す。
【0037】比較例3 実施例1において、樹脂AをビスフェノールA型のエポ
キシアクリレートに代えた他は実施例1と同様にして下
塗りコーティング剤を調製し、実施例1と同様の評価を
行った。評価結果は表3に示す。
【0038】
【表1】 表1中、DITMPTA :ジトリメチロールプロパンテトラア
クリレート、Bs-750:ビスフェノールAエチレンオキシ
ド変性ジアクリレート(荒川化学工業(株)製)、HDD
A:ヘキサメチレンジアクリレート、MTEGA :メトキシ
トリエチレングリコールアクリレートを示す。
【0039】
【表2】
【0040】
【表3】

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)アミノ(メタ)アクリレート及び
    アミノ(メタ)アクリルアミドから選ばれる少なくとも
    一種 5〜50重量%、スチレン類50〜95重量%、およびこ
    れらと共重合可能なα,βー不飽和単量体 0〜45重量%
    を共重合して得られる重量平均分子量 5000 〜50000 の
    共重合体20〜70重量%、(B)反応性希釈剤30〜80重量
    %、(C)添加剤 0〜10重量%、(D)光重合開始剤 0
    〜20重量%からなる活性エネルギー線硬化型の蒸着用下
    塗りコーティング剤。
  2. 【請求項2】 共重合体の重量平均分子量が10000 〜20
    000 である請求項1記載の蒸着用下塗りコーティング
    剤。
  3. 【請求項3】 反応性希釈剤が2官能以上の希釈剤を5
    重量%以上含有する請求項1記載の蒸着用下塗りコーテ
    ィング剤。
  4. 【請求項4】 基材、請求項1、2または3に記載の蒸
    着用下塗りコーティング剤及び蒸着層からなる蒸着成形
    物。
  5. 【請求項5】 基材がポリプロピレンである請求項4記
    載の蒸着成形物。
JP24067893A 1993-08-31 1993-08-31 蒸着用下塗りコーティング剤及び蒸着成形物 Expired - Lifetime JP3282312B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24067893A JP3282312B2 (ja) 1993-08-31 1993-08-31 蒸着用下塗りコーティング剤及び蒸着成形物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24067893A JP3282312B2 (ja) 1993-08-31 1993-08-31 蒸着用下塗りコーティング剤及び蒸着成形物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0770474A true JPH0770474A (ja) 1995-03-14
JP3282312B2 JP3282312B2 (ja) 2002-05-13

Family

ID=17063084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24067893A Expired - Lifetime JP3282312B2 (ja) 1993-08-31 1993-08-31 蒸着用下塗りコーティング剤及び蒸着成形物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3282312B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002541282A (ja) * 1999-04-01 2002-12-03 アルカテル 光ファイバを被覆するためのフッ素化ジオールに基づくポリウレタンアクリレートまたはビニル型高分子材料
JP2011021153A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Fujikura Kasei Co Ltd 活性エネルギー線硬化型塗料組成物、および耐熱性光輝部品
JP2011021152A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Fujikura Kasei Co Ltd 活性エネルギー線硬化型塗料組成物、および耐熱性光輝部品
JP2012087274A (ja) * 2010-10-22 2012-05-10 Fujikura Kasei Co Ltd ベースコート塗料組成物および光輝性複合塗膜
CN105462468A (zh) * 2014-09-30 2016-04-06 荒川化学工业株式会社 具有铜薄膜的基材用底漆、具有铜薄膜的基材、具有铜薄膜的基材的制造方法以及导电膜

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002541282A (ja) * 1999-04-01 2002-12-03 アルカテル 光ファイバを被覆するためのフッ素化ジオールに基づくポリウレタンアクリレートまたはビニル型高分子材料
JP4763893B2 (ja) * 1999-04-01 2011-08-31 アルカテル−ルーセント 光ファイバを被覆するためのフッ素化ジオールに基づくポリウレタンアクリレートまたはビニル型高分子材料
JP2011021153A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Fujikura Kasei Co Ltd 活性エネルギー線硬化型塗料組成物、および耐熱性光輝部品
JP2011021152A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Fujikura Kasei Co Ltd 活性エネルギー線硬化型塗料組成物、および耐熱性光輝部品
JP2012087274A (ja) * 2010-10-22 2012-05-10 Fujikura Kasei Co Ltd ベースコート塗料組成物および光輝性複合塗膜
CN105462468A (zh) * 2014-09-30 2016-04-06 荒川化学工业株式会社 具有铜薄膜的基材用底漆、具有铜薄膜的基材、具有铜薄膜的基材的制造方法以及导电膜
KR20160038853A (ko) * 2014-09-30 2016-04-07 아라까와 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 동박막 부착 기재용 언더코팅제, 동박막 부착 기재 및 동박막 부착 기재의 제조방법 및 도전성 필름
CN105462468B (zh) * 2014-09-30 2019-04-05 荒川化学工业株式会社 具有铜薄膜的基材用底漆、具有铜薄膜的基材、具有铜薄膜的基材的制造方法以及导电膜
TWI661015B (zh) * 2014-09-30 2019-06-01 日商荒川化學工業股份有限公司 附有銅薄膜的基材用底塗劑、附有銅薄膜的基材及附有銅薄膜的基材的製造方法、以及導電性膜

Also Published As

Publication number Publication date
JP3282312B2 (ja) 2002-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2316276A1 (en) Polymer composition
JP2001506693A (ja) 放射線架橋性高分子アクリラートまたはメタクリラートの製造法
JP5553283B2 (ja) アクリル樹脂組成物
JP2900062B2 (ja) 樹脂組成物
JP3282312B2 (ja) 蒸着用下塗りコーティング剤及び蒸着成形物
JP5014862B2 (ja) 紫外線硬化性上塗り被覆組成物およびその塗装品
JP3508866B2 (ja) 蒸着用アンダーコート層形成用被覆材組成物
CN108368407B (zh) 可固化的粘合剂组合物以及由其制造的粘合带和产品
JPS63145372A (ja) 活性エネルギ−線硬化型塗料
JPH03292379A (ja) 感圧性接着テープもしくはシート
JP2911943B2 (ja) 活性エネルギー線硬化性樹脂組成物
JP3767968B2 (ja) プラスチック基材用光硬化性組成物
JP2601103B2 (ja) 未処理ポリエステル樹脂用オーバーコート剤
JPH11302562A (ja) 光硬化型塗料組成物
US20230159796A1 (en) Post-Polymerization Functionalization of Pendant Functional Groups
JP5428686B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物
JP2818896B2 (ja) 活性エネルギー線硬化性樹脂組成物
JP3451853B2 (ja) 活性エネルギー線硬化性樹脂組成物
JP5125100B2 (ja) 重合性不飽和結合を有するアクリル系重合体の製造方法
TW200408687A (en) High performance adhesive
JP3413822B2 (ja) 活性エネルギー線硬化性樹脂組成物
JP2946830B2 (ja) 簡易筆記粘着シート
CN112469564B (zh) 硬涂膜及其制造方法
JP4134605B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型接着剤組成物
JPH09143398A (ja) 紫外線硬化型樹脂組成物及びこれを含有する被覆剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090301

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090301

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090301

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110301

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110301

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120301

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120301

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120301

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130301

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130301

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140301

EXPY Cancellation because of completion of term