JPH076972Y2 - スパイラルパイプミルにおける内径基準ロール位置調整装置 - Google Patents

スパイラルパイプミルにおける内径基準ロール位置調整装置

Info

Publication number
JPH076972Y2
JPH076972Y2 JP13459489U JP13459489U JPH076972Y2 JP H076972 Y2 JPH076972 Y2 JP H076972Y2 JP 13459489 U JP13459489 U JP 13459489U JP 13459489 U JP13459489 U JP 13459489U JP H076972 Y2 JPH076972 Y2 JP H076972Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
support
roll support
longitudinal direction
inner beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13459489U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0376607U (ja
Inventor
敬三 石野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP13459489U priority Critical patent/JPH076972Y2/ja
Publication of JPH0376607U publication Critical patent/JPH0376607U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH076972Y2 publication Critical patent/JPH076972Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、スパイラル溶接管をピラミッドロール法で
製管する際に使用するスパイラルパイプミルにおける内
径基準ロール位置調整装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、スパイラルパイプミルでは、インナービームの下
部にビーム長手方向に沿って複数個のフォーミングロー
ルを列設し、かつインナービームの先端にビーム長手方
向視略円形のロールサポートをねじ機構により上下動調
整可能に取り付け、かつロールサポートの周部に間隔を
置いて複数個のインナーパイプサポートロールをねじ機
構によりロールサポート半径方向に移動調整可能に取り
付け、インナーパイプサポートロール及びフォーミング
ロールにより内径側を支持しながら帯鋼をスパイラル状
に巻いて製管している。そして例えば同一外径で肉厚を
厚く変更する時、先ず全てのインナーパイプサポートロ
ールをロールサポート半径方向の内方に肉厚差だけ移動
調整する。次いで、フォーミングロールは帯鋼に上方か
ら押し付けられて上下方向位置が不変であるから、イン
ナーパイプサポートが作る成形パイプの内面にフォーミ
ングロールが内接するようにロールサポートを下げると
いう手順でインナーパイプサポートロールの位置調整作
業を行っていた。
しかしながら、インナーサポートロールは製管中のパイ
プの内側に入っているから、その位置調整作業は、大径
パイプで作業者が入れる場合には成形パイプ内に作業者
が入り、また小径パイプで作業者が入れない場合にはパ
イプをガス切断するか、或いはパイプ周壁に横孔を開
け、この開孔部より手を入れて行う必要があり、しか
も、スパナ等の工具を使用し手作業でねじ機構を作動さ
せて行っていたから、調整に手間取るばかりでなく、そ
の段取りにも時間がかかり、生産能率の大幅な低下を招
来するという不都合を免れなかった。
そこで、かかる不都合を解消するために、インナーパイ
プサポートロールの位置調整作業を遠隔操作により行え
る内径基準ロール位置調整装置がこの出願人により開発
されて既に出願を完了している。この内径基準ロール位
置調整装置は、インナービーム先端に、ロールサポート
を上下動させる油圧シリンダと、ロールサポート移動量
を検出する検出器とを設け、前記ロールサポートに、イ
ンナーパイプサポートロールを支持する各ロール取付部
材が係合したスクロールをロールサポートと同芯回転可
能に取り付けると共に、このスクロールを回転させる駆
動装置と、インナーパイプサポートロール移動量を検出
する検出器とを前記ロールサポートに設けている。
〔考案が解決しようとする課題〕
インナーパイプサポートロールを支持する各ロール取付
部材が係合したスクロールをロールサポートと同芯回転
させるようにしているから、製管サイズが小さくなって
も、スクロール回転駆動装置はロールサポートの半径範
囲内に確実に収まるのに対して、製管サイズが小さくな
ると、インナービーム先端に設けるロールサポート上下
動用油圧シリンダはロールサポートの半径範囲内に収ま
らなくなる。このように油圧シリンダの設置スペースの
関係で内径基準ロール位置調整装置は製管サイズが小さ
い場合には対応できないという不都合があった。
〔考案の目的〕
この考案は前記課題を解決するためになしたもので、製
管サイズが小径でも対応できるようにすることを目的と
する。
〔課題を解決するための手段〕
第1の考案は、第1図〜第3図に示す如く、インナービ
ーム1の下部にビーム長手方向に沿って複数個のフォー
ミングロール2を列設し、かつインナービーム1の先端
に、複数個のインナーパイプサポートロール4がロール
サポート半径方向に同じ量だけ移動調整可能に周部に間
隔を置いて取り付けられたビーム長手方向視略円形のロ
ールサポート3を上下動調整可能に取り付け、このロー
ルサポート3に、インナーパイプサポートロール4を支
持するロール取付部材9が噛み合い係合したスクロール
10を同芯回転可能に取り付けると共に、前記ロールサポ
ート3下部のインナービーム1側に、インナービーム1
に固定され前記スクロール10が噛み合い係合した支持ブ
ロック19を設けたことを特徴とするスパイラルパイプミ
ルにおける内径基準ロール位置調整装置である。
第2の考案は、第5図及び第6図に示す如く、インナー
ビーム1の下部にビーム長手方向に沿って複数個のフォ
ーミングロール2を列設し、かつインナービーム1の先
端に、複数個のインナーパイプサポートロール4がロー
ルサポート半径方向に同じ量だけ移動調整可能に周部に
間隔を置いて取り付けられたビーム長手方向視略円形の
ロールサポート3を上下動調整可能に取り付け、このロ
ールサポート3の上部後方に前記インナービーム1の先
端部上方まで延在する被支持ブロック21を突設し、この
被支持ブロック21の下部にビーム長手方向に傾斜するス
ライド面22Aを設け、このスライド面22Aとインナービー
ム1先端部上面に設けたスライド面22Bとの間にウェッ
ジ25をビーム長手方向に移動可能に設け、このウェッジ
25を移動させる駆動装置28を前記インナービーム1の基
端側に設けたことを特徴とするスパイラルパイプミルに
おける内径基準ロール位置調整装置である。
〔実施例〕
以下、この考案の実施例を説明する。
第1図〜第3図はインナーパイプサポートロールのロー
ルサポート半径方向移動に連動してロールサポートが上
動(下動)するタイプの内径基準ロール位置調整装置を
示す。
図中1はインナービーム、2はフォーミングロール、3
はロールサポート、4はインナーパイプサポートロール
である。
インナービーム1は基端側で水平に支持されてパスライ
ン方向に沿い配設されている。このインナービーム1の
先端には左右一対の昇降ガイド5が対向して設けられて
いる。
フォーミングロール2はインナービーム1の下部に長手
方向に沿って列設され、かつ、帯鋼の進行方向と回転方
向が一致するように取り付けられている。
ロールサポート3はビーム長手方向視略円形に形成され
ており、ロールサポート3の両側部に設けた係合部6に
てインナービーム1の先端に設けた昇降ガイド5に上下
動可能に取り付けられている。
このロールサポート3には、インナービーム1側上部に
1本、反インナービーム1側側部に夫々2本で放射方向
に伸びてロールサポート3の周部に間隔を置いて開口す
る計5本のスライド孔7と、各スライド孔7のロールサ
ポート3側面に開口してロールサポート3と同芯に形成
された1本のスクロール摺動溝8とが設けられている。
各スライド孔7内にはロール取付部材9が摺動可能に嵌
入され、またスクロール摺動溝8内には、板(実施例で
はリング状)の両面に渦巻き状の歯を形成した渦巻板10
(以下単に“スクロール”という。)が摺動回転可能に
嵌入され、このスクロール10の歯はスライド孔7内に突
入されている。そしてロール取付部材9のスクロール10
側部には、スクロール10と係合するラック11が付設され
ている。
インナーパイプサポートロール4は、前記ロール取付部
材9の先端部にロールサポート3の周方向に回転可能に
ピン12を介し取り付けられてロールサポート3の周部に
間隔を置き配置されており、スクロール10の回転により
ギヤ機構(スクロール10、ラック11)を介して同時に同
じ量だけロールサポート3の半径方向に移動可能となっ
ている。
スクロール10を回転制御するために、スクロール10の内
周面には内歯13が刻設され、ロールサポート3の底部内
には、前記スクロール10の内歯13と噛合するピニオン14
が回転可能に取り付けられている。またロールサポート
3の反インナービーム1側部には、ピニオン軸14に接続
した減速機15と、モータ支持フレーム16を介して電動モ
ータ17が設けられ、この電動モータ17と前記減速機15は
ユニバーサルスピンドル18を介して接続されている。そ
してその駆動量(インナーパイプサポートロール4の移
動量)を検出する検出器としてパルスゼネレータ(図示
しない)が電動モータ17に取り付けられている。
前記ロールサポート3の下部のインナービーム1側に
は、インナービーム1に固定された支持ブロック19が配
置され、この支持ブロック19のスクロール10側部には、
スクロール10と係合するラック20が付設されている。
以上の構成において、インナーパイプサポートロール4
は、スクロール10の回転によりギヤ機構(スクロール1
0、ラック11)を介して同時に同じ量だけロールサポー
ト3の半径方向に移動可能となっており、スクロール10
を回転させる駆動装置(電動モータ17)に接続したパル
スゼネレータによりインナーパイプサポートロール4の
移動量を検出可能である。
またロールサポート3は、インナーパイプサポートロー
ル4がロールサポート3半径方向の外方(内方)に移動
した時にロールサポート3が同じ量だけ上動(下動)す
るように、スクロール10の回転によりギヤ機構(スクロ
ール10、ラック20)を介してインナービーム1先端に固
定した支持ブロック19を反力受として昇降ガイド5に沿
い上下動可能となっている。
従って、第4図に示す如く、外径Dから外径D1に製管サ
イズを変更する場合(D>D1)、パルスゼネレータによ
りインナーパイプサポートロール4の移動量を検出しな
がら電動モータ17の作動を制御して全インナーパイプサ
ポートロール4をロールサポート3半径方向の内方にΔ
dだけ移動調整すると、これに並行してインナーパイプ
サポートロール4が作る成形パイプ(内径D1)にフォー
ミングロール2が内接するようにロールサポート3をΔ
dだけ下動させることができ、また逆の場合も同様にで
きるから、インナーパイプサポートロールの位置調整作
業を遠隔操作で確実に行える。
また第5図及び第6図はロールサポートをウェッジ式で
上下動させるタイプの内径基準ロール位置調整装置を示
す。尚、前記実施例と同一の構成部分には同一の符号を
付して説明を省略した。
ロールサポート3の上部後方には、インナービーム1の
先端部上方まで延在する被支持ブロック21が突設され、
この被支持ブロック21の下部にはビーム長手方向に傾斜
するスライド面22Aが設けられ、このスライド面22Aを挟
んで対向する左右一対のガイド片23が設けられている。
尚、このような被支持ブロック21を設けるためにインナ
ーパイプサポートロール4は全てロールサポート3の反
インナービーム1側に設けられている。
一方、インナービーム1の先端部上面には前記スライド
面22Aに対向するスライド面22Bが設けられ、このスライ
ド面22Bを挟んで対向する左右一対のガイド片24が設け
られている。
そして前記被支持ブロック21とインナービーム1の夫々
の対向面に設けたスライド面22A、22B間には、ガイド片
23、24に係合したウェッジ25がビーム長手方向に移動可
能に配設されている。
このウェッジ25を移動させるために、インナービーム1
の基端側には、インナービーム1上部に軸受26を介して
回転のみ可能に取り付けた回転軸27を回転させる駆動装
置28(減速機付き電動モータ)が設けられている。回転
軸28の先端部にはネジ部29が形成され、ウェッジ25には
ビーム長手方向に貫通したネジ部30が形成されており、
このネジ部30には前記ネジ部29が螺合している。
以上の構成において、駆動装置28により回転軸27が回転
されると、ネジ機構29、30を介してウェッジ25はビーム
長手方向に移動するから、ウェッジ25をロールサポート
3側に前進(後退)させると、ロールサポート3はガイ
ド機構5、6を介して上動(下動)する。このため、製
管サイズを小径に変更する場合、全インナーパイプサポ
ートロール4をロールサポート3半径方向の内方に移動
調整した後、前記インナーパイプサポートロール4が作
る成形パイプにフォーミングロール2が内接するように
ロールサポート3をインナーパイプサポートロール4の
移動量だけ下動させることができ、また逆の場合に同様
にできるから、前記実施例と同様にインナーパイプサポ
ートロールの位置調整作業を遠隔操作で確実に行えるこ
とになる。
〔考案の効果〕
以上の通り、この考案は、ロールサポートの半径範囲内
に収まるようにロールサポート上下動用油圧シリンダに
代えて遠隔操作可能なネジ式又はウェッジ式のロールサ
ポート上下動機構を使用したため、製管サイズが小さい
場合にも対応して、インナーパイプサポートロールの位
置調整作業を遠隔操作で自動的に行うことが可能とな
り、従来に比べて段取り時間を大幅に短縮できると共
に、製品品質を損なわずに済む。しかも、位置調整作業
を速やかに行える。従って、生産能率の向上と製品品質
の向上を図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を要部断面で示す正面図、
第2図は平面図、第3図は第1図のC〜線に沿う左側面
図、第4図は製管サイズ変更の手順を示す概略図、第5
図はこの考案の他実施例を要部断面で示す正面図、第6
図は第5図のD〜線に沿う断面図である。 1……インナービーム、2……フォーミングロール、3
……ロールサポート、4……インナーパイプサポートロ
ール、5……昇降ガイド、6……係合部、7……スライ
ド孔、8……スクロール摺動溝、9……ロール取付部
材、10……スクロール、11……ラック、12……ピン、13
……内歯、14……ピニオン、16……減速機、17……電動
モータ、18……ユニバーサルスピンドル、19……支持ブ
ロック、20……ラック、21……被支持ブロック、22A、2
2B……スライド面、23、24……ガイド片、25……ウェッ
ジ、26……軸受、27……回転軸、28……駆動装置、29、
30……ネジ部.

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】インナービームの下部にビーム長手方向に
    沿って複数個のフォーミングロールを列設し、かつイン
    ナービームの先端に、複数個のインナーパイプサポート
    ロールがロールサポート半径方向に同じ量だけ移動調整
    可能に周部に間隔を置いて取り付けられたビーム長手方
    向視略円形のロールサポートを上下動調整可能に取り付
    け、このロールサポートに、インナーパイプサポートロ
    ールを支持するロール取付部材が噛み合い係合したスク
    ロールを同芯回転可能に取り付けると共に、前記ロール
    サポートの下部のインナービーム側に、インナービーム
    に固定され前記スクロールが噛み合い係合した支持ブロ
    ックを設けたことを特徴とするスパイラルパイプミルに
    おける内径基準ロール位置調整装置。
  2. 【請求項2】インナービームの下部にビーム長手方向に
    沿って複数個のフォーミングロールを列設し、かつイン
    ナービームの先端に、複数個のインナーパイプサポート
    ロールがロールサポート半径方向に同じ量だけ移動調整
    可能に周部に間隔を置いて取り付けられたビーム長手方
    向視略円形のロールサポートを上下動調整可能に取り付
    け、このロールサポートの上部後方に前記インナービー
    ムの先端部上方まで延在する被支持ブロックを突設し、
    この被支持ブロックの下部にビーム長手方向に傾斜する
    スライド面を設け、このスライド面とインナービーム先
    端部上面に設けたスライド面との間にウェッジをビーム
    長手方向に移動可能に設け、このウェッジを移動させる
    駆動装置を前記インナービームの基端側に設けたことを
    特徴とするスパイラルパイプミルにおける内径基準ロー
    ル位置調整装置。
JP13459489U 1989-11-20 1989-11-20 スパイラルパイプミルにおける内径基準ロール位置調整装置 Expired - Lifetime JPH076972Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13459489U JPH076972Y2 (ja) 1989-11-20 1989-11-20 スパイラルパイプミルにおける内径基準ロール位置調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13459489U JPH076972Y2 (ja) 1989-11-20 1989-11-20 スパイラルパイプミルにおける内径基準ロール位置調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0376607U JPH0376607U (ja) 1991-07-31
JPH076972Y2 true JPH076972Y2 (ja) 1995-02-22

Family

ID=31681920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13459489U Expired - Lifetime JPH076972Y2 (ja) 1989-11-20 1989-11-20 スパイラルパイプミルにおける内径基準ロール位置調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH076972Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0376607U (ja) 1991-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113198893B (zh) 一种圆筒翻边机
CN107962078B (zh) 一种翻钢头及钳式翻钢机
JPS5935300Y2 (ja) スリツトが切り込まれたシ−トの製造装置
JPS5927723A (ja) ロ−ル成形装置
JPH058002Y2 (ja)
JPH076972Y2 (ja) スパイラルパイプミルにおける内径基準ロール位置調整装置
CN113522977A (zh) 一种轧机生产加工用具有定位结构的工作辊
CN211437599U (zh) 一种圆孔钢板网卷圆机
JP2831277B2 (ja) 回転式粉末圧縮成型機
JPH0585278B2 (ja)
CN206286775U (zh) 一种长轴焊接工装
JPH072083Y2 (ja) スパイラルパイプミルにおける内径基準ロール位置調整装置
JPH08150418A (ja) 曲げロール機
CN219924418U (zh) 一种锻造加工用立式碾环机
CN220093512U (zh) 一种槽道工字钢焊接机
CN215509990U (zh) 一种用于锥孔齿轮制造的导向定位机构
JPH05212440A (ja) 電縫溶接角管製造装置
CN220330471U (zh) 一种金属焊接工装
CN220165308U (zh) 一种防倒卷的开卷机组
CN215879405U (zh) 一种电缆生产用的轧环刀及其固定装置
CN214683510U (zh) 一种轧辊可移动的牌坊轧机
CN211866188U (zh) 一种能够调节轧辊高度的水平轧机
CN216265540U (zh) 一种新能源汽车零部件夹持翻转装置
CN220838763U (zh) 圆度调节焊接辅助工装
CN210253562U (zh) 一种三维辊弯成形机转动基座