JPH0769244B2 - 動釣合修正方法 - Google Patents

動釣合修正方法

Info

Publication number
JPH0769244B2
JPH0769244B2 JP2231779A JP23177990A JPH0769244B2 JP H0769244 B2 JPH0769244 B2 JP H0769244B2 JP 2231779 A JP2231779 A JP 2231779A JP 23177990 A JP23177990 A JP 23177990A JP H0769244 B2 JPH0769244 B2 JP H0769244B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
correction
dynamic balance
weight
test body
additional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2231779A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04110740A (ja
Inventor
雅行 光原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2231779A priority Critical patent/JPH0769244B2/ja
Publication of JPH04110740A publication Critical patent/JPH04110740A/ja
Publication of JPH0769244B2 publication Critical patent/JPH0769244B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Balance (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、動釣合試験の結果に基づいて試験体に不釣合
の修正を加える修正方法に関し、特に大形クランクシャ
フト等の修正に適した修正方法に関する。
[従来の技術] 通常大型クランクシャフト等の動釣合修正は、釣合試験
によって計測された試験体の不釣合量をドリル切削によ
って除肉する方法により行なわれている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、大形クランクシャフトの様に数tonの重
量のある試験体では、釣合修正のための除肉量だけで数
kgにもなり、ドリルによる切削修正だけでは長時間を要
し、効率的に修正作業が行なえないという問題点があっ
た。また、釣合い用のおもりとなるカウンターウエイト
が穴だらけになり外観上の美観を損なうとともに必要量
に応じた切削が行なえなくなり、修正不能な状態が生じ
ることがあった。また修正不能場所(角度)に不釣合が
ある場合には、修正を施すこと自体ができないという問
題点があった。
[課題を解決するための手段] 本発明は、上記課題を解決するために次のような構成を
採用した。
すなわち、本発明にかかる動釣合修正方法は、ある定め
られた修正角度を複数点もち、かつ軸芯まわりに複数の
修正面を有する試験体に対し、動釣合試験機によって計
測され、極座標あるいは分力座標で表現された不釣合修
正量を動釣合修正する方法において、前記定められた修
正角度に予め切欠部を設けておくとともに、この切欠部
に単位重量の異なる複数の付加ウエイトを組み合わせて
付加することを特徴としている。
[作用] 修正角度があらかじめ定められた試験体の極座標上ある
いは分力座標上で表現された不釣合修正量を、定められ
た修正角度に付加する付加ウエイトの組合わせにより最
適な修正を行なうことができる。
[実施例] 第1図は本発明の動釣合修正方法を実施する際に使用さ
れる装置の構成を示す図で不釣合の測定と修正ウエイト
としての付加量の算出を行なう。不釣合測定は、軸受部
で支承された試験体1を回転させ、軸受部に設けたピッ
クアップ2、3で軸が回転するときに現われる不釣合を
検出し、試験体近傍に設けた基準センサとなる近接スイ
ッチ4で回転数を検出することにより行なわれる。ピッ
クアップ信号および基準信号は、不釣合演算手段6に入
力され、試験体の不釣合量および不釣合角度が算出され
る。
試験体1としては、第2図に示すようなクランクシャフ
トを対象としている。このクランクシャフトは、あらか
じめ鋳造時に釣合おもりとなるカウンターウエイトを嵌
合するための切欠部13を設けた形状に作成されている。
この試験体については、あらかじめ例えば45度の修正角
度と8点の修正個所(a)〜(b)で修正が行なわれる
ように定められている。
試験体に対する付加量は、上記不釣合演算装置6で求め
られた演算結果に基づいて付加量演算装置によって算出
される。付加量として算出された例を第3図に示す。こ
の例では、付加量として、(a)(b)では100g、
(c)〜(f)では50g、(g)(h)では0gと算出さ
れた。第4図に、半割り付加ウエイトの種類を示す。選
定された半割り付加ウエイト12は、第2図に示すように
各修正面に取り付けられる。この付加ウエイトの取り付
けで修正は完了するが、場合によっては不釣合測定を行
ない、ドリルによる切削修正を施してより精度の高い修
正を行なうことができる。
上記例示では付加ウエイトは50gおきに準備され、必要
な付加量も丁度50g、100gであったが、通常、必要付加
量はさまざまな量をとり得るし、クランクシャフトの場
合、付加ウエイトも鋳造品であり重量のバラツキも大き
い。そこで、付加量算出についてはデータファイル8の
検索を行ないながら、各修正面での最適付加ウエイトを
仮決めし、ウエイト付加後の不釣合量と角度を算出し、
ドリルにより切削修正が可能か否かを判定する。ドリル
修正が可能であれば、最適付加ウエイトを表示装置10で
表示させ、ドリル修正が不可能なら、変更ウエイトを算
出し、改めてデータファイルを検索して最適付加ウエイ
トを決定する。
このような処理を行なえば、効率よく修正を行なうこと
ができる。かかる処理手順を第5図に示す。
上記したように本発明にかかる修正方法によれば、クラ
ンクシャフトの修正において、あらかじめ形成した釣合
おもりの欠損部を完全に補うとともに、動釣合のとれた
状態になるように付加ウエイトを組み合わせて取り付け
るので、ドリル修正による仕上げ修正を不要にして規格
値内の修正を施すことができ、短時間で修正を行なうこ
とができる。また、釣合おもりをドリルのみで切削修正
を行なう場合に比べ、外観の美観を損なわない。また、
付加ウエイトを取り付けて修正を行なうので、不釣合角
度によって修正不可能な状態が生じない。
上記実施例では、4気筒クランクシャフトロータの3面
修正を例示したが、3、6、8、12、16気筒での2、
3、4、6、8、12、16面修正などに適用することかで
きる。また、クランクシャフトだけでなく、初期不釣合
の大きな大形ロータの動釣合修正にも適用できる。ま
た、修正のための付加ウエイトは半割り形状のものに限
定されず、一体ものとしてのウエイトを使用してもよ
い。
[発明の効果] 上記説明から明らかなように、本発明にかかる動釣合修
正方法によれば、大形クランクシャフト等の動釣合修正
が効率よく、かつ美観を著しく損なうことなく行なうこ
とができるようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の動釣合修正方法を実施する装置の構成
を示す図、第2図は試験体を例示する図、第3図は測定
された試験体の不釣合分布を例示する図、第4図は付加
ウエイトの種類を例示する図、第5図は付加ウエイト算
出の手順を示すフローチャートである。 1…試験体、6…不釣合演算装置 7…付加量演算装置、12…付加ウエイト

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ある定められた修正角度を複数点もち、か
    つ軸芯まわりに複数の修正面を有する試験体に対し、動
    釣合試験機によって計測され、極座標あるいは分力座標
    で表現された不釣合修正量を動釣合修正する方法におい
    て、前記定められた修正角度に予め切欠部を設けておく
    とともに、この切欠部に単位重量の異なる複数の付加ウ
    エイトを組み合わせて付加することを特徴とする動釣合
    修正方法。
JP2231779A 1990-08-31 1990-08-31 動釣合修正方法 Expired - Lifetime JPH0769244B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2231779A JPH0769244B2 (ja) 1990-08-31 1990-08-31 動釣合修正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2231779A JPH0769244B2 (ja) 1990-08-31 1990-08-31 動釣合修正方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04110740A JPH04110740A (ja) 1992-04-13
JPH0769244B2 true JPH0769244B2 (ja) 1995-07-26

Family

ID=16928903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2231779A Expired - Lifetime JPH0769244B2 (ja) 1990-08-31 1990-08-31 動釣合修正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0769244B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115929660A (zh) * 2021-09-28 2023-04-07 中核核电运行管理有限公司 核电站主泵转子离线动平衡操作方法及动平衡去重工装

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62140041A (ja) * 1985-12-16 1987-06-23 Toyota Motor Corp 不つりあい測定方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04110740A (ja) 1992-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5412583A (en) Computer implemented balancer
EP0133229B2 (en) Wheel balancer two plane calibration method
JPH0375538A (ja) 回転子の釣合をとる方法
US6631640B2 (en) Method and apparatus for measuring dynamic balance
US6840104B2 (en) Apparatus and method for testing rotational balance of crankshaft
JPH0769244B2 (ja) 動釣合修正方法
JPH04233427A (ja) 釣合い試験の過程で共振の増加を自動検出するための方法および装置
JPH05172682A (ja) クランクシャフトのアンバランス予測装置
JP3444248B2 (ja) 動釣合試験機
JPH04233426A (ja) 釣合い試験機におけるロータにかかる強制力を自動的に検出するための方法および装置
JP3139373B2 (ja) 動アンバランス評価方法
JPH07270229A (ja) 回転機器試験装置
JP2001083033A (ja) 動釣合い試験機
JPS62115335A (ja) 不つりあい角度を測定する方法、およびその方法を実施するための装置
JP2003214971A (ja) 釣合い試験機および釣合い試験方法
JP3409930B2 (ja) 全自動不釣合い修正機
JPH0588413B2 (ja)
JP2938085B2 (ja) 不釣合い修正方法および不釣合い修正装置
JPS60108728A (ja) 回転機械の振動特性試験装置
JPH04262219A (ja) ダイナミックバランサーマシンにおけるアンバランス除去方法
JP4192016B2 (ja) 釣合い試験機
JP2001083032A (ja) 動釣合試験機
JP4032301B2 (ja) 高速回転体のバランス修正方法
JPH0521495B2 (ja)
JP2001074583A (ja) 動釣合試験機