JPH076747Y2 - 刈取脱穀装置 - Google Patents

刈取脱穀装置

Info

Publication number
JPH076747Y2
JPH076747Y2 JP1988029406U JP2940688U JPH076747Y2 JP H076747 Y2 JPH076747 Y2 JP H076747Y2 JP 1988029406 U JP1988029406 U JP 1988029406U JP 2940688 U JP2940688 U JP 2940688U JP H076747 Y2 JPH076747 Y2 JP H076747Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handling
sorting
chamber
room
feeder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988029406U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01134427U (ja
Inventor
幹雄 高木
浩二 南
Original Assignee
セイレイ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイレイ工業株式会社 filed Critical セイレイ工業株式会社
Priority to JP1988029406U priority Critical patent/JPH076747Y2/ja
Publication of JPH01134427U publication Critical patent/JPH01134427U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH076747Y2 publication Critical patent/JPH076747Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)
  • Combines (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は、走行装置上に、扱室とこの扱室からの扱卸物
を選別する選別室とから成る脱穀選別部を搭載し、該脱
穀選別部の前方側の前後に刈刃と掻込オーガを配設して
なる刈取部を設け、この掻込オーガと前記扱室とをフィ
ーダーハウスで連通し刈刃によって刈取られた刈取物全
量をフィーダーハウスから扱室に供給して脱穀処理する
刈取脱穀装置に関するものである。
(ロ) 従来の技術 上記のように構成して、刈取物全量のものをフィーダー
ハウスから扱室に供給して脱穀処理するものとしては、
従来のものでは、前下がりに傾斜する扱室の下方に選別
室を配設し回転リールにより掻き込まれながら刈刃で刈
取られた刈取物を扱室に供給して脱穀処理し、その処理
物を選別室で選別するという特開昭63-3716号公報のも
のや、前下がりに傾斜する扱室の後方に選別室を配設し
回転リールによって掻き込まれ刈刃で刈取られた刈取物
を扱室に供給して脱穀処理し、その処理物を選別室にお
いて選別するという特開昭62-3712号公報のものが開示
されて知られている。
(ハ) 考案が解決しようとする課題 ところで、前記2つの公報に開示されたもののうち、前
者のものは、前下がりに傾斜する扱室の下方に選別室を
配設するというもので、刈取物が扱室内に供給されるま
での受継箇所を少なくするものではあるが、選別室が扱
室の下方という制約された空間に設けられるものである
から、組立の面において難点があり、また、後者のもの
は、前者のものと同様に受継箇所を少なくするものであ
るが、選別室が扱室の後方に配設されて機体の前後長が
大になり機体がコンパクトなものにならないという問題
点がある。このように、両者のものではそれぞれ一長一
短を有しているから、本考案はそのそれぞれがもってい
る短所を払拭することによって、刈取物が扱室に至るま
での受継箇所を少なくして刈取物の停滞による詰まり現
象を解消するものでありながら、構成が簡素で機体のコ
ンパクト化と組立の容易化をはからんとするを目的とし
て案出されたものである。
(ニ) 課題を解決するための手段 そこで、本考案は、前記の目的を達成させるために、走
行装置上に、扱室とこの扱室からの扱卸物を選別する選
別室とから成る脱穀選別部を搭載し、該脱穀選別部の前
方側の前後に刈刃と掻込オーガを配設してなる刈取部を
設け、この掻込オーガと前記扱室とをフィーダーハウス
で連通し刈刃によって刈取られた刈取物全量をフィーダ
ーハウスから扱室に供給して脱穀処理するものにおい
て、次に記載するような手段を講じたのである。
即ち、前記選別室を扱室の上方に配設し、フィーダーハ
ウスと扱物を直線的に連通連結して、フィーダーと扱胴
を一体成形するとともに、これらフィーダーハウスと扱
室および刈取部を一体にして上下動可能に構成したので
ある。
(ホ) 作用 このように構成したので、扱胴を回転させればフィーダ
ーハウス内のフィーダーは刈取物の搬送を行なう状態に
なって刈刃で刈取られ掻込オーガで掻き込まれる刈取物
の全量のものは扱胴と一体に成形されたフィーダーによ
りフィーダーハウス内を搬送されて扱室内に入り扱胴の
回転により脱穀処理され、その処理物は揚上されて選別
室で選別されるのである。
また、この刈取作業においてはフィーダーハウスと扱室
と刈取部が一体に上下動して各部の位置関係が変化せず
刈取物の扱室内への供給が円滑に行われ、畦畔越え、或
は路上走行時の登板においてもフィーダーハウスと扱室
と刈取部の一体上動によって容易になるのである。
(ヘ) 実施例 以下本考案について実施例図を参照し具体的に説明す
る。
(a)は左右一対のクローラ(1)(1)を備えた走行
装置で、この走行装置(a)上には選別室(2)と扱室
(3)とをその選別室(2)を扱室(3)の上方にし上
下に配設して成る脱穀選別部(b)が搭載され、この脱
穀選別部(b)の前方側には前後に刈刃(4)と掻込オ
ーガ(5)を配設してなる刈取部(c)が設けられ、掻
込オーガ(5)と扱室(3)はフィーダーハウス(6)
により連通し、(7)と(E)は脱穀選別部(b)の右
側で前後に搭載された穀物タンクとエンジンである。
(8)は刈取部(c)の前部上方に取付けた回転リール
で、前記刈刃(4)の前側上方に位置して植立穀稈を刈
刃(4)がわに掻込み、前記の掻込オーガ(5)は円筒
状で矢印(イ)方向に回転するようにして左右方向に横
設され、その左側部と右側部には刈刃(4)によって刈
取られたものをそれぞれ中央部に集合させる螺旋翼
(9)(10)が巻着されるとともに中央部には前側周り
から上側周りにかけては周面から突出し後側周りから下
側周りにかけては退入する掻込杆(11)を具備してい
る。
前記扱室(3)内には矢印(ロ)方向に回転する扱胴
(12)を前後方向に収蔵軸架し、その扱胴(12)の周面
にはスパイラー(13)が巻着されて後方に脱穀物を送り
ながら脱穀処理するように構成され、扱胴(12)の下周
りがわに受網(14)が張設されて扱室(3)を形成して
いる。
(15)と(16)は扱室(3)の後部に開口した送塵口
で、この送塵口(15)と(16)の下側には篩線(17)が
設けられ、前記受網(14)とこの篩線(17)の下側には
受網(14)からの漏下物と送塵口(15)から排出された
もののうち篩線(17)を通過したものを受け後部に開口
せる落下口(18)から落下させる受樋(19)が設けられ
ている。
前記のフィーダーハウス(6)は、扱室(3)より径小
に形成されるとともにこの扱室(3)の前側に直線的に
連通連結されて、フィーダーハウス(6)内には扱室
(3)に収蔵軸架される扱胴(12)より小径で周面に扱
胴(12)に巻着したスパイラー(13)を延長して巻付け
扱胴(12)と一体に成形したフィーダー(20)を内蔵し
ている。
そして、この一体成形物である扱胴(12)とフィーダー
(20)は角度(α)をもって前下がりの傾斜姿勢にし、
そのフィーダーハウス(6)の前部は前記刈取部(c)
の枠体(21)の後側中央部に連結されている。
前記の選別室(2)内にはフィードパン(22)とチャフ
シーブ(23)およびグレンシーブ(24)からなる揺動選
別板(25)と、フィードパン(22)の下側に圧風ファン
(26)を備え底部に1番物取出樋(27)と2番物取出樋
(28)を設けた選別風路(29)とを上下に配設し、前記
扱室(3)の後方側に横設する横断流ファン(30)の吸
入側に該選別風路(29)の終端側を連通するとともに、
この吸入側には扱室(3)の後部に開口する前記送塵口
(15)と(16)を排塵口(31)を通して連通してある。
前記受樋(19)の後部がわから後方にかけては前記落下
口(18)から落下するものと送塵口(16)から排出され
篩線(17)を通過したものを受ける扱卸物を集合する集
合樋(32)が設けられ、その集合樋(32)は揚穀筒(3
3)によって前記フィードパン(22)上に連通させ、1
番物取出樋(27)はスロワー(34)で前記穀物タンク
(7)に、2番物取出樋(28)は落下筒(35)で集合樋
(32)にそれぞれ通じている。
なお、(36)は選別室(2)の前側に設けられた運転席
である。
次に、前記扱室(3)を形成する左右両側壁(37)(3
8)の後部側には支点軸(39)(40)を突設しこの支点
軸(39)(40)を脱穀選別部(b)の両側板(41)(4
2)に固着する支持金(43)(44)に嵌合させて、支点
軸(39)(40)を支点にし前記扱室(3)・フィーダー
ハウス(6)・刈取部(c)および受樋(19)等を一体
にして上下動可能にし前下がりの傾斜姿勢から第1図の
仮想線で示す水平姿勢に変更できるように構成し登坂角
(β)を確保し得るものにしてあって、この支点軸(3
9)(40)を支点とする上下動は油圧装置(図示省略)
等によって行わせるのである。
また、前記のエンジン(E)から各部への動力伝達手段
は、前記支点軸(39)(40)を通る軸芯に合致させて側
板(42)にベベルギヤ内蔵のボックス(45)を取着しベ
ルト(46)とボックス(45)からの延出軸(47)・ベル
ト(48)を介してエンジン(E)から扱胴軸(49)に伝
達して前記矢印(ロ)方向に回転するようにし、この扱
胴軸(49)の、前端部から一対のベベルギヤ(50)と一
対の平歯車(51)を介して掻込オーガ軸(5a)を矢印
(イ)方向に回転させ、回転リール(8)には掻込オー
ガ軸(5a)からチエン(52)により伝達させている。
したがって、回転リール(8)によって掻込まれる植立
穀稈は刈刃(4)によって刈取られ、その刈取られたも
のは掻込オーガ(5)の螺旋翼(9)と(10)によって
中央部に集合され、中央部のものと一緒になって掻込杆
(11)をもってフィーダーハウス(6)内に送り込みフ
ィーダー(20)でそのまま扱室(3)に供給されて脱穀
処理されるのである。
そして、受網(14)から漏下したものと送塵口(15)か
ら排出されたもののうち矢印(ハ)のように篩線(17)
を通過したものは受樋(19)の後部に集合されて落下口
(18)から集合樋(32)に落入し、送塵口(15)(16)
から排出され(ニ)のように篩線(17)を通過したもの
も集合樋(32)に落入して合流ののち揚穀筒(339によ
って揚上されて揺動選別板(25)で揺動選別されながら
圧風ファン(26)により起風され選別風路(29)を吹流
する選別風で選別されて1番穀粒は1番物取出樋(27)
からスロワー(34)によって穀物タンク(7)に収納さ
れ、2番物は2番物取出樋(28)から落下筒(35)によ
り前記の集合樋(32)に返され選別室(2)で再度選別
されるようになり、選別室(2)で選別されたあとの藁
屑などの塵埃は横断流ファン(30)の吸入側に(ホ)の
ように吸入されて機外に排出される。
前記の送塵口(15)および(16)から排出された篩線
(17)を通過しない軽量な藁切れは横断流ファン(30)
の吸引作用によって排塵口(31)から(ヘ)のように機
外に排出されるようになるものもあれば(ト)のように
横断流ファン(30)に吸引されて機外に排出されるよう
になる。
また、この刈取作業においては油圧装置(図示省略)等
によって支点軸(39)(40)を支点にして扱室(3)・
フィーダーハウス(6)・刈取部(c)および受樋(1
9)等を一体に上下動して各部の位置関係が変化せず刈
取物の扱室(3)内への供給が円滑に行われ、畦畔越
え、或は路上走行時の登坂においてもフィーダーハウス
(6)と扱室(3)と刈取部(c)の一体上動によって
第1図の仮想線に示すように水平姿勢にして登坂角
(β)が確保されるのである。
さらに、第5図に示したものは、前記のように前下がり
の傾斜姿勢から上動させて水平姿勢への変更に伴ない扱
室(3)内に装着した送塵弁(53)の傾きを変えて扱室
(3)内の脱穀処理物が後方側すなわち送塵口(15)側
に送られにくいようにしてあって、前記支点軸(39)か
ら後方に延出させたアーム(54)の先端と各送塵弁(5
3)の傾きを変える連杆(55)をインナーワイヤー(5
6)で連繋するとともにアフターワイヤー(57)とアフ
ターホルダー(58)を側板(41)がわに取付けるのであ
る。そうすると、刈取作業中に傾斜姿勢から水平姿勢に
したときその姿勢変更に伴なって送塵弁(53)は仮想線
で示すように扱胴(12)の矢印(ロ)方向の回転に対し
て傾斜し送塵口(15)側への送りを阻止するようになっ
て3番ロスを防止することができるのである。
(ト) 考案の効果 本考案は、以上説明したように、走行装置上に、扱室と
この扱室からの扱卸物を選別する選別室とから成る脱穀
選別部を搭載し、該脱穀選別部の前方側の前後に刈刃と
掻込オーガを配設してなる刈取部を設け、この掻込オー
ガと前記扱室とをフィーダーハウスで連通し刈刃によっ
て刈取られた刈取物全量をフィーダーハウスから扱室に
供給して脱穀処理するものにおいて、前記選別室を扱室
の上方に配設し、フィーダーハウスと扱室を直線的に連
通連結して、フィーダーと扱胴を一体成形するととも
に、これらフィーダーハウスと扱室および刈取部を一体
にして上下動可能に構成したのであるから、扱動を回転
させればフィーダーハウス内のフィーダーは刈取物の搬
送を行なう状態になって刈刃で刈取られ掻込オーガで刈
取物の全量のものは扱胴と一体に成形されたフィーダー
によりフィーダーハウス内を搬送されて扱室に入るの
で、刈取物が扱室に供給される過程で受継箇所が少なく
なるばかりでなく、フィーダーハウスと扱室と刈取部が
一体に上下動するので各部の位置関係が変化せず、刈取
物の扱室内への供給が円滑になって搬送途上における停
滞から起こる詰まり現象を解消することができ、また、
フィーダーハウスと扱室を直線的に連通連結してフィー
ダーと扱胴を一体成形し、かつ、これによって、動力伝
達手段もそれぞれに付設するに及ばないから、その構成
は簡素化し機体がコンパクトになる。その上、選別室が
扱室の上方に配設されているので選別室を組成する上に
おいて制約されず組立が容易になる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は、本考案の実施態様を例示せるものにして、そ
の、第1図は要部を縦断して示した側面図、第2図は同
要部の横断平面図、第3図は第1図のA−A線における
断面図、第4図は扱胴軸から掻込オーガ軸への動力伝達
手段を示した図、第5図は関連説明図である。 a……走行装置、2……選別室、3……扱室 b……脱穀選別部、c……刈取部、4……刈刃 5……掻込オーガ、6……フィーダーハウス、12……扱
胴 20……フィーダー

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】走行装置(a)上に、扱室(3)とこの扱
    室(3)からの扱卸物を選別する選別室(2)とから成
    る脱穀選別部(b)を搭載し、該脱穀選別部(b)の前
    方側の前後に刈刃(4)と掻込オーガ(5)を配設して
    なる刈取部(c)を設け、この掻込オーガ(5)と前記
    扱室(3)とをフィーダーハウス(6)で連通し刈刃
    (4)によって刈取られた刈取物全量をフィーダーハウ
    ス(6)から扱室(3)に供給して脱穀処理するものに
    おいて、前記選別室(2)を扱室(3)の上方に配設
    し、フィーダーハウス(6)と扱室(3)を直線的に連
    通連結して、フィーダー(20)と扱胴(12)を一体成形
    するとともに、これらフィーダーハウス(6)と扱室
    (3)および刈取部(c)を一体にして上下動可能に構
    成したことを特徴とする刈取脱穀装置。
JP1988029406U 1988-03-04 1988-03-04 刈取脱穀装置 Expired - Lifetime JPH076747Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988029406U JPH076747Y2 (ja) 1988-03-04 1988-03-04 刈取脱穀装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988029406U JPH076747Y2 (ja) 1988-03-04 1988-03-04 刈取脱穀装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01134427U JPH01134427U (ja) 1989-09-13
JPH076747Y2 true JPH076747Y2 (ja) 1995-02-22

Family

ID=31253592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988029406U Expired - Lifetime JPH076747Y2 (ja) 1988-03-04 1988-03-04 刈取脱穀装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH076747Y2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS623712A (ja) * 1985-07-01 1987-01-09 株式会社クボタ 全稈投入型コンバイン
JPS633716A (ja) * 1986-06-23 1988-01-08 ヤンマー農機株式会社 全量供給形軸流コンバイン
JPS646842U (ja) * 1987-07-01 1989-01-13
JPS6474932A (en) * 1987-09-16 1989-03-20 Mitsubishi Agricult Mach Leaking member device for ordinary type combine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01134427U (ja) 1989-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3593719A (en) Combine with three-stage separation
CN108207289B (zh) 联合收割机
US7297051B1 (en) Clean grain and tailings conveying system for an agricultural combine
US4466447A (en) Tailings return to threshing section or to cleaning section
US20190037774A1 (en) Agricultural elevator supplied by multiple cross augers
EP3087825B1 (en) Agricultural harvester auger assembly
JPH076747Y2 (ja) 刈取脱穀装置
US3127340A (en) Grain separator for combine
EP0516892B1 (en) Improved stone trap for a combine harvester
JP6980602B2 (ja) 脱穀装置
JP7412288B2 (ja) 収穫機
JP2001008538A (ja) 汎用コンバインの脱穀部
JPH05268822A (ja) 脱穀装置
JPH0739389Y2 (ja) 普通形コンバイン
WO2023204185A1 (ja) 脱穀装置
JPH0441802Y2 (ja)
JPH0737478Y2 (ja) コンバインにおける脱穀部の揚送装置
JP4958296B2 (ja) コンバイン
JPH046520Y2 (ja)
JPH0628989Y2 (ja) コンバインのフィーダーハウス搬送終端部における穀稈巻付防止装置
JP2020018196A (ja) コンバイン
JP2020120611A (ja) 汎用コンバインの脱穀装置
JP2019216613A (ja) コンバイン
JPH1175505A (ja) コンバインの脱穀装置
JP2004275042A (ja) 汎用コンバインの脱穀装置