JPH0767237A - ケーブル保護管 - Google Patents

ケーブル保護管

Info

Publication number
JPH0767237A
JPH0767237A JP5209165A JP20916593A JPH0767237A JP H0767237 A JPH0767237 A JP H0767237A JP 5209165 A JP5209165 A JP 5209165A JP 20916593 A JP20916593 A JP 20916593A JP H0767237 A JPH0767237 A JP H0767237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
cable protection
protection tube
tube
wave structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5209165A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2988648B2 (ja
Inventor
Masakazu Nishimura
昌和 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP5209165A priority Critical patent/JP2988648B2/ja
Publication of JPH0767237A publication Critical patent/JPH0767237A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2988648B2 publication Critical patent/JP2988648B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)
  • Laying Of Electric Cables Or Lines Outside (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 割面22を開いてケーブル保護管10内にケ
ーブルを収納する。周方向に連続して山部12および谷
部18(波構造)が形成されているので、割面22は比
較的簡単に開かれ得る。また、軸方向に連続して山部1
2および谷部14(波構造)が形成されているので、ケ
ーブル保護管10を任意の曲率で屈曲させることができ
る。 【効果】 割面22を開くことによってケーブル保護管
10内へケーブルを収容できるので、ケーブルの切り換
えなしに電柱等を移設できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はケーブル保護管に関
し、特にたとえば電力用や通信用のケーブルを収容す
る、ケーブル保護管に関する。
【0002】
【従来の技術】図7を参照して、たとえば、マンホール
1から建物2に至るケーブル(電力ケーブル等)3を保
護するケーブル保護管4として、従来では、コルゲート
管が用いられていた。そして、電柱5等の移設時には、
新たなケーブル6をケーブル保護管7に通した状態で準
備して、旧ケーブル3から新ケーブル6に切り換えるよ
うにしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来技術では、電柱等
の移設時にケーブルを切り換える必要があったので、そ
の間電力供給や通信が停止されるという問題点があっ
た。それゆえに、この発明の主たる目的は、ケーブルを
切り換えることなく電柱等を移設できる、ケーブル保護
管を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は、合成樹脂か
らなるケーブル保護管であって、管軸方向に連続するよ
うに管壁に形成された第1波構造、管壁の周方向に連続
するように形成された第2波構造、および管壁の周方向
の1点を通りかつ管軸方向に延びる割面を備える、ケー
ブル保護管である。
【0005】
【作用】軸方向に連続する波構造を有するので、任意の
方向へ屈曲させることができる。しかも、周方向に連続
する波構造を有するので、割面を簡単に開くことができ
る。施工時には、割面を開いて既設の電力ケーブル等を
ケーブル保護管内へ収容し、ケーブル保護管を屈曲させ
て電柱等に固定する。
【0006】
【発明の効果】この発明によれば、割面を開くことによ
ってケーブル保護管内へケーブルを簡単に収容できるの
で、ケーブルの切り換えなしに電柱等を移設できる。こ
の発明の上述の目的,その他の目的,特徴および利点
は、図面を参照して行う以下の実施例の詳細な説明から
一層明らかとなろう。
【0007】
【実施例】図1〜図3に示すこの実施例のケーブル保護
管10は、管軸方向に連続する山部12および谷部14
を有する波構造16ならびに周方向に連続する山部12
および谷部18を有する波構造20を含む。波構造16
と波構造20とで山部12が共有されるので、見掛け上
は、ブロック状の凸部(山部12)が軸方向および周方
向に所定間隔毎に形成された構造として把握される。そ
して、ケーブル保護管10の管壁は、ケーブル保護管1
0の周方向の1点(この実施例では山部12の中央部)
を通り、かつ軸方向に延びる割面22で切断される。な
お、このケーブル保護管10は、たとえばポリ塩化ビニ
ル等の合成樹脂の押出成形によって形成されたパイプを
2次加工することによって得られる。
【0008】このようなケーブル保護管10は、たとえ
ば図4に示すように、マンホール24から建物26へ至
るケーブル(電力ケーブル等)28,ケーブル保護管3
0および電柱32を移設する場合等に用いられる。この
場合には、既設ケーブル保護管30の不要部分(2点鎖
線で示した部分)が切断されて除去され、露出したケー
ブル28が移設場所まで引き延ばされた後、ケーブル2
8にケーブル保護管10が被せられる。そして、割面2
2の開きを防止するために、割面22を覆うようにして
図5に示すようなカバー40が接着される(図3)。そ
の後、ケーブル28を収容したケーブル保護管10が移
設された電柱32にバンド等の固定具34を用いて固定
される。既設ケーブル保護管30とケーブル保護管10
とは、たとえば2つ割りの継手36を用いて接合され
る。ケーブル保護管30および10の外面と継手36の
内面との隙間には、充填接着材38が充填される。
【0009】この実施例によれば、割面22を開くこと
によってケーブル保護管10内へ既設のケーブル28を
収容することができるので、ケーブル28を切り換える
ことなく電柱32等を移設できる。しかも、周方向に連
続して波構造20が形成されているので、割面22を簡
単に開くことができる。さらに、軸方向に連続して波構
造16が形成されているので、ケーブル保護管10の屈
曲性を確保できる。
【0010】なお、ケーブル保護管10は、たとえば図
6に示すように、破損した既設ケーブル保護管30を補
修する場合にも適用され得る。この場合には、既設ケー
ブル保護管30の破損個所が切断されて除去され、その
部分に切断された長さとほぼ同じ長さを有するケーブル
保護管10が配置され、割面22を覆うようにして図5
に示すようなカバー40が接着される。そして、既設ケ
ーブル保護管30とケーブル保護管10との接合部が2
つ割りの継手36を用いて接合される。ケーブル保護管
30および10の外面と継手36の内面との隙間には、
充填接着材38が充填される。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す斜視図である。
【図2】図1実施例の軸方向断面図である。
【図3】図1実施例の径方向断面図である。
【図4】図1実施例の使用方法を示す図解図である。
【図5】割面を閉じるためのカバーを示す斜視図であ
る。
【図6】図1実施例の他の使用方法を示す図解図であ
る。
【図7】従来技術を示す図解図である。
【符号の説明】 10,30 …ケーブル保護管 12 …山部 14,18 …谷部 16,20 …波構造 22 …割面 28 …ケーブル 32 …電柱 40 …カバー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】合成樹脂からなるケーブル保護管であっ
    て、 管軸方向に連続するように管壁に形成された第1波構
    造、 前記管壁の周方向に連続するように形成された第2波構
    造、および前記管壁の周方向の1点を通りかつ前記管軸
    方向に延びる割面を備える、ケーブル保護管。
JP5209165A 1993-08-24 1993-08-24 ケーブル保護管 Expired - Fee Related JP2988648B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5209165A JP2988648B2 (ja) 1993-08-24 1993-08-24 ケーブル保護管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5209165A JP2988648B2 (ja) 1993-08-24 1993-08-24 ケーブル保護管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0767237A true JPH0767237A (ja) 1995-03-10
JP2988648B2 JP2988648B2 (ja) 1999-12-13

Family

ID=16568409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5209165A Expired - Fee Related JP2988648B2 (ja) 1993-08-24 1993-08-24 ケーブル保護管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2988648B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013201797A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Yazaki Corp 電線用外装材
KR101587947B1 (ko) * 2015-07-16 2016-01-22 주식회사 현대피엠씨 친환경 건축용 배관
KR20170129872A (ko) * 2015-03-20 2017-11-27 슐레머 게엠베하 와이어 피복용 콜게이트 플라스틱 튜브

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013201797A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Yazaki Corp 電線用外装材
KR20170129872A (ko) * 2015-03-20 2017-11-27 슐레머 게엠베하 와이어 피복용 콜게이트 플라스틱 튜브
JP2018510310A (ja) * 2015-03-20 2018-04-12 シュレンマー ゲーエムベーハー 電線を包むためのコルゲートプラスチックチューブ
KR101587947B1 (ko) * 2015-07-16 2016-01-22 주식회사 현대피엠씨 친환경 건축용 배관

Also Published As

Publication number Publication date
JP2988648B2 (ja) 1999-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4501927A (en) Apparatus and method for sealing splices in insulated electrical cables
US4732628A (en) Method of sealing and repairing electrical cables
JPH0363292B2 (ja)
US4289553A (en) Heat-shrinkable article
JP3393859B2 (ja) 長形の物体を保持し、導き通すための装置と方法
US4666537A (en) Method of sealing and repairing electrical cables
US4358634A (en) Protective cover for use in sealed cable splices
MXPA96001954A (en) Protection of joint or gasket for submarine cable and insulation using tuberia termocontrai
JP2007165235A (ja) 筒状保護被覆体
CA2231934A1 (en) Multi-core cable and cable joint
US4514241A (en) Reinsulation of pipe joints
JPH0767237A (ja) ケーブル保護管
JP4250527B2 (ja) 多部品構成絶縁被覆品
IT1276148B1 (it) Complesso di derivazione a t con adattatori per montaggio di tubi e/o guaine spiralate di vari diametri
JP3049360U (ja) 電線結合部保護絶縁材
CN219143855U (zh) 一种氯乙烯护套电缆
JP2516636B2 (ja) ケ−ブル接続部等の防水型筒状部材
JPH02106109A (ja) 接続ケーブルの補修工法
JPH05346052A (ja) 間詰コンクリート用シースジョイント
JP2003117999A (ja) リブパイプの補修方法
JPS60153005A (ja) 光フアイバの接続部
JP2557979Y2 (ja) プラスチック被覆線条体入り金属管の接続部
JPH10243537A (ja) サブダクト対応管路口防水装置
JPH10304546A (ja) 光ケーブル切替接続部の防水保護方法および防水保護構造
JP2002310366A (ja) 波付可撓管に用いる分岐管継手

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990921

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071008

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees