JPH0765980A - 放電灯点灯装置 - Google Patents

放電灯点灯装置

Info

Publication number
JPH0765980A
JPH0765980A JP5248450A JP24845093A JPH0765980A JP H0765980 A JPH0765980 A JP H0765980A JP 5248450 A JP5248450 A JP 5248450A JP 24845093 A JP24845093 A JP 24845093A JP H0765980 A JPH0765980 A JP H0765980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
transistor
switching transistor
discharge lamp
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5248450A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Nakazawa
育男 中澤
Mitsuru Kobayashi
充 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Lighting Ltd
Original Assignee
Hitachi Lighting Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Lighting Ltd filed Critical Hitachi Lighting Ltd
Priority to JP5248450A priority Critical patent/JPH0765980A/ja
Publication of JPH0765980A publication Critical patent/JPH0765980A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】自励式トランジスタインバータ2内部の6はス
イッチング用トランジスタで、そのエミッタは直流電源
1の負極に接続される。直流電源1の正極とスイッチン
グ用トランジスタ6のコレクタ間に共振用チョークコイ
ル7と共振用コンデンサ8を含む並列振動回路が接続さ
れる。自励式トランジスタインバータ2は電流帰還トラ
ンス9を備え、スイッチング用トランジスタ6のベース
・エミッタ間に電流帰還トランス9の2次巻線とインダ
クタンス素子16とコンデンサ15を含む直列振動回路
を接続。スイッチング用トランジスタ6のベース・エミ
ッタ間に逆並列に接続されたダイオード12と、これに
直列接続された可変抵抗器13とで構成される調整路は
スイッチング用トランジスタ6がオフの間コンデンサ1
1の両端電圧を可変させる。 【効果】ベース回路側のコンデンサ電圧を可変抵抗器に
より可変させるので放電灯電流を安価簡単に調整可能。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自励式トランジスタイン
バータの出力で放電灯を高周波点灯させる放電灯点灯装
置にに関する。
【0002】
【従来の技術】図4は従来装置の回路図である。1は直
流電源、2は直流電源1出力を高周波電圧に変換する電
流帰還形一石タイプの自励式トランジスタインバータ、
3は放電灯、4は放電灯3電流を制限するバラストイン
ダクタ、5は放電灯3の非電源側端子間に接続された始
動コンデンサである。上記自励式トランジスタインバー
タ2について説明する。6はスイッチング用トランジス
タで、そのエミッタは直流電源1の負極に接続される。
直流電源1の正極とスイッチング用トランジスタ6のコ
レクタ間に、共振用チョークコイル7と共振用コンデン
サ8を含む並列振動回路が接続される。9は負荷回路に
挿入された電流帰還トランスである。10および11は
スイッチング用トランジスタ6を最初に起動するための
起動コンデンサおよび起動抵抗である。スイッチング用
トランジスタ6のベース・エミッタ間にはダイオード1
2と抵抗14とが接続される。図1装置の直流電源1を
投入すると、起動コンデンサ10および起動抵抗11を
介してスイッチング用トランジスタ6にベース電流が供
給される。かくして、スイッチング用トランジスタ6が
オンに移行すると、スイッチング用トランジスタ6を介
して共振用チョークコイル7あるいは放電灯3を含む負
荷回路に電流が流れる。負荷電流は電流帰還トランス9
を介してスイッチング用トランジスタ6に正帰還され、
インダクタンス素子16を介しかつコンデンサ15を充
電しながら、スイッチング用トランジスタ6をベースド
ライブする。コンデンサ15が充電期から放電期に移行
すると、ベース電流が逆方向になり、スイッチング用ト
ランジスタ6は急速にターンオフする。スイッチング用
トランジスタ6のオン期間は、電流帰還トランス9の2
次巻線側のインダクタンスとインダクタンス素子16と
コンデンサ15とによる直列振動回路の特性によって決
定される。ターンオフ後は、共振用チョークコイル7と
共振用コンデンサ8で構成されるタンク回路から負荷回
路に給電される。負荷電流が電流帰還トランス9を介し
て、ダイオード12と抵抗14に流れ、スイッチング用
トランジスタ6のオフ状態を保つ。その後、前記タンク
回路7・8の振動電流によって再び電流帰還トランス9
にスイッチング用トランジスタ6をターンオフする極性
の正帰還電流が供給されるようになり、スイッチング用
トランジスタ6が再びターンオンする。以下、繰り返し
の動作となる。スイッチング用トランジスタ6は高周波
周期でスイッチングし、インバータとしての作用を営
む。しかして、図4の従来装置は、部品ばらつきによる
放電灯3電流のばらつきを調整する機能がない。あえて
これを調整する場合は、コンデンサ15あるいはインダ
クタンス素子16を可変形のものにしなければならず、
部品が高価になる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の図1装置は、上
記のごとく、部品ばらつきによる放電灯3電流のばらつ
き調整が難しい。また、調整可能にしようとすると、部
品代が嵩む。本発明目的は安価な部品で放電灯電流を調
整可能にすることである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、スイッチング用トランジスタがオフである期間に、
そのベース回路のコンデンサ電圧を可変抵抗を使って可
変可能とする。
【0005】
【作用】スイッチング用トランジスタのベース回路に接
続された、電流帰還トランスの2次巻線、インダクタン
ス素子、コンデンサを含む調整回路にてオン期間が決定
される。上記オフ期間に該調整回路におけるコンデンサ
電圧を可変させると、その後のベース電流が変化し、オ
ン期間が変わる。
【0006】
【実施例】以下、本発明に係る図1の実施例について説
明する。前記図4同様の部品にはそれと同一の符号を付
し、重複する説明を適宜割愛する。図1装置の図4装置
と異なる点は抵抗14を可変抵抗器13としたことであ
る。図3(A)は図1の可変抵抗器13を小さくした場
合の装置各部の波形図である。図3(B)はその可変抵
抗器13を大きくした場合の装置各部の波形図である。
図3(A)および(B)において、(a)はスイッチン
グ用トランジスタ6のコレクタ・エミッタ間電圧VCE
とコレクタ電流I、(b)はスイッチング用トランジ
スタ6のベース電流I、(c)はスイッチング用トラ
ンジスタ6のベース・エミッタ間電圧VBE、(d)は
コンデンサ15の電圧Vを示す波形である。図1のス
イッチング用トランジスタ6はtでターンオフする
と、コンデンサ15の放電によりコンデンサ15→電流
帰還トランス9の2次巻線→インダクタンス素子16→
可変抵抗器13→ダイオード12の閉回路に電流が流
れ、スイッチング用トランジスタ6を逆バイアスしオフ
を維持する。この間の可変抵抗器13の電圧降下はその
抵抗値によって変化する。(c)のVBEの負側の電圧
は、可変抵抗器13の抵抗値が小さい図3(A)では小
さく、可変抵抗器13の抵抗値が大きい図3(B)では
大きい。このため、コンデンサ15における(d)の電
圧Vの負側は、逆に図3(A)では大きく、図3
(B)では小さくなる。この結果、共振用チョークコイ
ル7と共振用コンデンサ8による共振振動が収束するt
時点でみると、コンデンサ11電圧V絶対値は、可
変抵抗器13の抵抗値が小さい場合は大きくなり、その
後のベース電流を大きくする。かくして、スイッチング
用トランジスタ6のオン期間T(t〜t)は図3
(A)では長く、図3(B)では短くなる。一方、スイ
ッチング用トランジスタ6のオフ期間Tは同じであ
る。このため、可変抵抗器13の抵抗値が小さくなるに
従って発振周期(T+T)は長く、発振周波数は低
く、放電灯3電流は多くなる。以上のように、可変抵抗
器13の抵抗値を可変することにより、コンデンサ15
の電圧Vが可変し、ベース電流Iが可変し、スイッ
チング用トランジスタ6のオン期間Tが可変し、発振
周波数が可変し、放電灯3電流の調整が可能となる。図
2の別の実施例は、図1の電流帰還トランス9を廃し、
放電灯3電流を制限するバラストインダクタ4を帰還ト
ランス40としたものである。したがって、図2の帰還
トランス40は図1のバラストインダクタ4を兼ねる。
【0007】
【発明の効果】本発明は、ベース回路側のコンデンサ電
圧を可変抵抗器を使って可変させるので、部品ばらつき
による放電灯電流を安価簡単に調整することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置の一実施例を示す回路図
【図2】他の実施例を示す回路図
【図3】図1装置各部の波形図であり、同図(A)は可
変抵抗器の抵抗値が小さい場合、(B)は大きい場合の
ものである。
【図4】従来装置の回路図
【符号の説明】
1…直流電源、2…自励式トランジスタインバータ、3
…放電灯、4…バラストインダクタ、5…始動コンデン
サ、6…スイッチング用トランジスタ、7…共振用チョ
ークコイル、8…共振用コンデンサ、9…電流帰還トラ
ンス、12…ダイオード、13…可変抵抗器、15…コ
ンデンサ、16…インダクタンス、17…ダイオード、
18…コンデンサ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年11月2日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図4】
【図3】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】自励式トランジスタインバータと、その高
    周波出力を受けて点灯する放電灯を備えた放電灯点灯装
    置において、前記自励式トランジスタインバータはスイ
    ッチング用トランジスタと電流帰還トランスを備え、前
    記スイッチング用トランジスタのベース・エミッタ間に
    前記電流帰還トランスの2次巻線とインダクタンス素子
    とコンデンサを含む直列振動回路を接続し、前記スイッ
    チング用トランジスタがオフである期間に前記コンデン
    サの両端電圧を可変させる調整回路を設け、該調整回路
    を、前記スイッチング用トランジスタのベース・エミッ
    タ間に逆並列に接続されたダイオードと、該ダイオード
    に直列接続された可変抵抗器とで構成したことを特徴と
    する放電灯点灯装置。
JP5248450A 1993-08-27 1993-08-27 放電灯点灯装置 Pending JPH0765980A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5248450A JPH0765980A (ja) 1993-08-27 1993-08-27 放電灯点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5248450A JPH0765980A (ja) 1993-08-27 1993-08-27 放電灯点灯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0765980A true JPH0765980A (ja) 1995-03-10

Family

ID=17178318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5248450A Pending JPH0765980A (ja) 1993-08-27 1993-08-27 放電灯点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0765980A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100692953B1 (ko) * 2005-12-28 2007-03-12 하건환 Vfd의 전원 공급회로

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100692953B1 (ko) * 2005-12-28 2007-03-12 하건환 Vfd의 전원 공급회로

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4992702A (en) Inverter capable of controlling operating frequency
KR960702207A (ko) 역률보정을 하는 고주파 ac/ac 컨버터(high frequency ac/ac converter with power factor correction)
KR940009873B1 (ko) 인버어터
JPH0765980A (ja) 放電灯点灯装置
JP2697815B2 (ja) インバータ装置
JPH0266890A (ja) 点灯装置
US4928037A (en) Protected discharge lamp lighting system
JPH06267686A (ja) 放電灯点灯装置
JP2562818B2 (ja) インバ−タ装置
JPH09266081A (ja) 放電灯点灯装置及び照明装置
JP2916927B2 (ja) 発振回路のサージ電圧吸収回路
KR950006605B1 (ko) 전류원 방식 형광등의 안정기
JP2571524Y2 (ja) 照明負荷制御装置
JPH0354913A (ja) トランジスタ駆動回路
JPH08317662A (ja) 電力変換装置
JPH08149851A (ja) 圧電トランス駆動装置
JPH03176999A (ja) 放電灯点灯装置
JPH0785661B2 (ja) インバ−タ装置
JPH0752679B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH07201480A (ja) 放電灯点灯装置
JPH1074591A (ja) 放電灯点灯装置
JPH03207275A (ja) プッシュプルインバータ
JPS63155596A (ja) 放電ランプ点灯装置
JPS62281298A (ja) トランジスタインバ−タ
JPH0955294A (ja) 放電灯点灯装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040127