JPH0763671B2 - 化粧材の製造法 - Google Patents

化粧材の製造法

Info

Publication number
JPH0763671B2
JPH0763671B2 JP60296370A JP29637085A JPH0763671B2 JP H0763671 B2 JPH0763671 B2 JP H0763671B2 JP 60296370 A JP60296370 A JP 60296370A JP 29637085 A JP29637085 A JP 29637085A JP H0763671 B2 JPH0763671 B2 JP H0763671B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
ink
pattern
resin
paint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60296370A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62152576A (ja
Inventor
雷太 古川
Original Assignee
サカエグラビヤ印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サカエグラビヤ印刷株式会社 filed Critical サカエグラビヤ印刷株式会社
Priority to JP60296370A priority Critical patent/JPH0763671B2/ja
Publication of JPS62152576A publication Critical patent/JPS62152576A/ja
Publication of JPH0763671B2 publication Critical patent/JPH0763671B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は柄模様に応じて所望の艶変化を生じさせるこ
との可能な再塗装用化粧材の製造方法に関するものであ
る。
〈従来の技術とその問題点〉 従来から、家具やキャビネット等に主として使用される
化粧材は、その作業工程や製造上の特徴を出すために仕
入れた化粧材に再塗装を施すことがしばしば行なわれて
いる。
しかしながら、それらの化粧材は表面の艶が一定とな
り、例えば木目柄や石目柄の質感を表現するには不十分
なものであった。
また、仮に再塗装前の化粧材の状態に艶差があるもので
も全面への再塗装によって均一の艶状態を呈してしまう
のが常であった。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明者は、上記のような従来の化粧材に鑑み、通常の
再塗装を行なっても柄模様に応じて所要の艶変化を生じ
させることができ、質感を表現することのできる化粧材
について検討した結果、この発明に至ったものである。
即ち、この発明は基材に必要に応じてベタ印刷をしたの
ち、1〜数色の柄印刷を複数の印刷工程で行なうに際
し、前記ベタ印刷を含む刷色の内1〜数色の印刷を行な
う印刷インキとして後工程で塗布する塗料を吸収するこ
とのできる吸収剤を添加した印刷インキを用い、その
後、最終的に艶有り状態にしたい所望の柄部分に印刷す
るインキまたは塗料を前記印刷インキ中に吸収させて、
該柄部分のみ再塗装における塗料の吸収をおさえること
により表面の艶変化を現出するようにしたことを特徴と
する化粧材の製造法。
〈作用〉 上記のように、この発明は従来から行なわれている再塗
装の方法を何ら変更することなく、通常の方法で全面塗
布を行なうことにより最終的に柄模様に応じた艶変化の
ある化粧材が得られることが本発明の特徴である。
即ち、この発明の化粧材の製造法は通常の柄印刷として
行なわれる方法、例えば基材に必要に応じてベタ印刷を
したのち、1〜数色の柄印刷を複数の印刷工程で行なう
に際し、前記ベタ印刷を含む刷色の内1〜数色の印刷を
行なう印刷インキとして後工程で塗布する塗料を吸収す
ることのできる吸収剤を添加した印刷インキを用い、そ
の後、最終的に艶有り状態にしたい所望の柄部分に印刷
するインキまたは塗料を前記印刷インキ中に吸収させ
て、該柄部分のみ再塗装における塗料の吸収をおさえる
ことにより表面の艶変化を現出するようにしたものであ
る。
次にこの発明でいう再塗装について説明すると、再塗装
とはいわゆる基材の二次加工の一種といわれる印刷によ
る化粧加工を施し、予め主として表面保護の目的で塗装
された化粧材に、家具、建材、キャビネット等の製作、
即ち三次加工の時点で、該化粧材に再度塗装を施して最
終的に仕上げる塗装のことである。
従って再塗装用化粧板の長所としては、二次加工、三次
加工時における傷に対するある程度の表面保護膜を有す
るとともに、万一入った傷は再塗装により補修できるこ
と、仕上げ塗装時に発生することのあるインキの流れを
押さえられること、接着剤を使用して組立てる際にはみ
出した接着剤を容易に取り除けること、また仕上げ塗料
の艶や色により同一化粧材を用いて好みの仕上げができ
る、即ち、多品種少量生産に対処できること、などが挙
げられる。
但し、その工程上から特殊な塗装法は困難であり、まし
てや化粧材の柄に合わせて艶差を表現することは経済性
からみても不可能であった。
この発明はこの欠点を解消し、デザイン、付加価値、お
よび経済性の向上につながるものである。
次にこの発明において使用する材料を説明すると、基材
としては薄葉紙、チタン紙、クラフト紙などの各種紙
類または加工紙類、セロファン、ポリオレフィン、ポ
リエステル、ポリ塩ビニル等の各種の樹脂フィルムまた
はシート状物質、アルミニウム箔、銅板の如き各種の
金属板または金属箔、合板、パーティクルボードの如
き各種の木質板石膏ボード、ケイ酸カルシウム板の如
き各種の無機質板、上記各種をラミネートした積層
板、 などが用いられる。
またこの発明で用いる印刷インキまたは塗料のバインダ
ー成分としてはニトロセルロース、酢酸セルロース等の
繊維素誘導体、エポキシ樹脂、ウレタン系樹脂、アミノ
アルキッド樹脂、ビニル系樹脂、ポリアミド系樹脂、な
どの合成樹脂が適当である。そして吸収剤としては木
粉、セルロースパウダー、タルク粉末、クレー粉末、珪
藻土粉末、炭酸マグネシウム粉末、二酸化けい素粉末が
用いられ、その使用量は、吸収の効果とインキ層間の強
度を考慮して、バインダーに対して10〜50重量%(好ま
しくは20〜30重量%)が適当である。
上記のバインダーには必要に応じて顔料あるいは染料な
どの着色剤を混入することは任意である。
〈実施例〉 以下、実施例によりこの発明を詳細に説明する。
実施例1 塩化ビニル樹脂フィルムに通常の塩化ビニル−酢酸ビニ
ル共重合樹脂をバインダーとするインキを用いて木目柄
の1色目を印刷した後、その上に導管とその他の木目模
様を有する2色目を下記(A) 塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂 15重量部 炭酸マグネシウム粉末(吸収剤) 20 〃 カーボンブラック 5 〃 酸化鉄 10重量部 メチルエチルケトン 35 〃 トルエン 15 〃 よりなる配合のインキで印刷した。
さらに上記シートの導管模様を除く部分に導管模様のヌ
ケ版を使用して、下記(B) 塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂 30 重量部 メチルエチルケトン 30 〃 トルエン 38.5 〃 ウオッチングレッド 1.0 〃 シアニンブルー 0.5 〃 の配合インキで印刷を行ない、再塗装により艶変化を生
じさせることのできる化粧材を得た。以上が本発明の製
造法である。この化粧材をパーティクルボートに貼合わ
せたものを使用して、家具の扉を製作して組み立てた
後、その扉部分全面に ウレタン系樹脂 30重量部 染料 5 〃 イソシアナート樹脂 10 〃 酸化ブチル 20重量部 トルエン 35 〃 よりなる配合(C)の塗料をスプレーガンにて吹付け
た。
かくして得られた扉の表面は全体の木目模様が艶有、導
管部のみは配合(C)の塗料が該導管部上の配合(A)
よりなるインキ層中の吸収剤に吸収されて艶消しの状態
となり、リアルな木目模様を呈した。
実施例2 30g/m2の薄葉紙にベタ印刷として下記(D) ニトロセルロース樹脂 10重量部 酸化チタン 20 〃 酸化鉄 5 〃 二酸化ケイ素(吸収剤) 10 〃 メタノール 15 〃 酢酸エチル 30 〃 トルエン 15 〃 よりなる配合のインキを10g/m2の厚みに印刷した。その
後上記ベタ印刷の上にチエック柄を下記(E) ウレタン系樹脂 30重量部 イソシアナート樹脂 10 〃 酢酸エチル 30 〃 トルエン 30 〃 の配合よりなる塗料で印刷し、再塗装で艶変化の可能な
化粧材を得た。
以上が本発明の製造法である。この化粧材を合板に張合
わせたものをショーケースの垂直面に打ち付けた後、そ
の全面に下記(F) ウレタン系樹脂 30 重量部 イソシアナート樹脂 10 〃 シリコン樹脂 0.2 〃 ワックス系樹脂 0.8 〃 酢酸エチル 29 〃 トルエン 30 〃 配合の塗料を10g/m2となるように塗布した。
その結果、模様に応じて艶差のあるチエック柄のショー
ケースが得られた。
実施例3 鋼板とポリエチレンシートを貼り合わせた基材にポリア
ミド樹脂をバインダーとする下記(G) ポリアミド樹脂 18重量部 酸化チタン 35 〃 酸化鉄 2 〃 酸化エチル 2 〃 トルエン 9 〃 イソプロピルアルコール 9 〃 木粉(吸収剤) 18 〃 配合のインキで下地色をベタ印刷したのち、その上に下
記(H) ポリアミド樹脂 20重量部 ウオッチングレッド 4 〃 酸化エチル 17 〃 トルエン 25 〃 イソプロピルアルコール 17 〃 木粉(吸収剤) 17 〃 配合のインキを用いて花柄をあしらったタイル調の柄を
印刷した。さらにこの上から花柄の縁取りおよびタイル
目地以外の部分に下記(I) エポキシ樹脂 40重量部 ポリアミド樹脂 20 〃 酸化エチル 20重量部 トルエン 20 〃 配合の塗料を用いて印刷を行った。
この結果、再塗装を行なうことによって艶変化を現出で
きる化粧材を得た。
以上が本発明の製造法である。この化粧材を合板に貼合
わせたものをキッチンユニットの木質部に使用、施行後
再度配合(I)のエポキシ樹脂塗料を全面に5g/m2塗布
したところ、花柄の縁取りおよびタイル目地の部分の艶
がひけたタイル貼りのイメージのあるキッチンユニット
が得られた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基材に必要に応じてベタ印刷をしたのち、
    1〜数色の柄印刷を複数の印刷工程で行なうに際し、前
    記ベタ印刷を含む刷色の内1〜数色の印刷を行なう印刷
    インキとして後工程で塗布する塗料を吸収することので
    きる吸収剤を添加した印刷インキを用い、その後、最終
    的に艶有り状態にしたい所望の柄部分に印刷するインキ
    または塗料を前記印刷インキ中に吸収させて、該柄部分
    のみ再塗装における塗料の吸収をおさえることにより表
    面の艶変化を現出するようにしたことを特徴とする化粧
    材の製造法。
JP60296370A 1985-12-25 1985-12-25 化粧材の製造法 Expired - Fee Related JPH0763671B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60296370A JPH0763671B2 (ja) 1985-12-25 1985-12-25 化粧材の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60296370A JPH0763671B2 (ja) 1985-12-25 1985-12-25 化粧材の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62152576A JPS62152576A (ja) 1987-07-07
JPH0763671B2 true JPH0763671B2 (ja) 1995-07-12

Family

ID=17832671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60296370A Expired - Fee Related JPH0763671B2 (ja) 1985-12-25 1985-12-25 化粧材の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0763671B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55102473A (en) * 1979-01-29 1980-08-05 Noda Plywood Mfg Co Ltd Manufacture of decorated plate
JPS5656270A (en) * 1979-10-11 1981-05-18 Toppan Printing Co Ltd Production of decorative sheet having wood grain pattern
JPS5831752A (ja) * 1981-08-21 1983-02-24 株式会社ノダ 艶消し模様と艶有り模様部分を混在した化粧材およびその製造方法
JPS5882757A (ja) * 1981-11-13 1983-05-18 株式会社ノダ 化粧材とその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62152576A (ja) 1987-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4268261B2 (ja) 化粧材およびその製造方法
JP3585235B2 (ja) 化粧シート
US20220306821A1 (en) Method for coating a planar workpiece
KR20030051663A (ko) 목재합성물을 선택적으로 코팅하는 방법 및 코팅된목재합성물
JP4289527B2 (ja) 化粧材
JP2001328228A (ja) 化粧材
JPH0763671B2 (ja) 化粧材の製造法
JP2001096704A (ja) 化粧材
JP2001199028A (ja) 化粧材
JP2000351178A (ja) 化粧材
JP3465103B2 (ja) 模様に同調した凹凸感を有する化粧材とその製造法
JPS6315029B2 (ja)
JP2663271B2 (ja) 化粧シート及びその製造方法
JPH0759626A (ja) 化粧板
JPS606222B2 (ja) 立体感のある化粧材の製造法
JPS61130080A (ja) 化粧材の製造法
JPH0120065B2 (ja)
JPS59232864A (ja) 化粧材の製造法
JPH06255031A (ja) 立体化粧板及びその製造方法
JP2022034047A (ja) 内壁材の下地基材及びそれを用いた内壁材
JPS6035263B2 (ja) 立体化粧板の製造方法
JPS5913348B2 (ja) ポリエステル化粧材の製造法
JPH08267695A (ja) 化粧シートおよびその製造方法
JPH09174789A (ja) 内層にエンボスを有する化粧板とその製造方法
JPH054305A (ja) 化粧板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees