JPH0762450A - 連続焼鈍炉における鋼帯エッジ部過加熱防止法 - Google Patents

連続焼鈍炉における鋼帯エッジ部過加熱防止法

Info

Publication number
JPH0762450A
JPH0762450A JP21322193A JP21322193A JPH0762450A JP H0762450 A JPH0762450 A JP H0762450A JP 21322193 A JP21322193 A JP 21322193A JP 21322193 A JP21322193 A JP 21322193A JP H0762450 A JPH0762450 A JP H0762450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel strip
furnace
continuous annealing
annealing furnace
furnace wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP21322193A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Ikezaki
英二 池崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP21322193A priority Critical patent/JPH0762450A/ja
Publication of JPH0762450A publication Critical patent/JPH0762450A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、連続焼鈍炉内で鋼帯の幅方向エッ
ジ部分がセンター部分より過加熱され、それゆえに耳波
の発生による板形状の悪化やエッジ部の過酸化現象を誘
起し後の酸洗工程省略を困難にしている現状に鑑み、鋼
帯エッジ部の過加熱防止技術を提供する。 【構成】 上記過加熱が炉壁からの輻射加熱によること
から本発明は炉壁にクーリングチューブやウォータージ
ャケット設置等の大改造をすることなく、炉内へ供給し
ている雰囲気ガスを炉壁に沿って吹込んでやるこで炉壁
を緩冷却し、炉壁から鋼帯エッジ部への輻射熱を減少さ
せ鋼帯エッジ部の過加熱を防止するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、鋼帯の連続焼鈍炉にお
いて、炉内での鋼帯エッジ部の過加熱を防止する方法に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】通常冷間圧延された鋼帯は、冷間圧延組
織の再結晶を促し加工性を向上させる目的で軟化焼鈍を
行なうのが一般的であり、この軟化焼鈍は最高鋼帯温度
を600〜900℃の範囲まで加熱し連続焼鈍操業が実
施されている。焼鈍炉内における鋼帯の加熱は、鋼帯の
表面酸化を防止するため、ラジアントチューブと称す耐
熱金属で製作された輻射管内にコークス炉ガス或いはL
NG,LPG等の炭化水素を燃焼させるバーナーを設置
し、火炎を吹込むことにより、燃焼排ガス中のCO2
2 O,残留O2 が鋼帯と反応しないよう隔絶した間接
加熱方式が一般に採用されている。
【0003】通常鋼帯は、例えば竪型の連続焼鈍炉の場
合図1〜図3に示す如く炉内の下ロール1と上ロール2
間を移動する鋼帯3は、鋼帯3間に設置され、バーナー
6より燃焼ガスが供給されるラジアントチューブ4から
輻射加熱され所定温度にまで昇熱される。この場合炉内
での鋼帯3の表面酸化を防止するためには、燃焼排ガス
から隔絶するだけでは不充分であり連続焼鈍炉内雰囲気
を無酸化ないし還元性雰囲気に維持しておくことが不可
欠である。そのため炉内には一般に炉上部に雰囲気ガス
吹込管5が設置されており、H2ガスが0〜75%、残
りがN2 ,Ar等の非酸化性ガスで構成された雰囲気ガ
スを鋼帯間の空間に噴射し無酸化加熱操業を行なってい
る。
【0004】しかしかかる無酸化加熱操業においても、
例えば11%クロム鋼の如く酸素との親和性の高い元素
を含有する鋼帯は特に鋼帯の幅方向エッジ部で酸化が著
しく、いわゆるブルーイングという青色を帯びた酸化被
膜が形成されるため後に酸洗処理を施し酸化被膜を除去
する処置が必要となり、製造コストの増大、製造工期の
増大等の問題を招来していた。
【0005】更に連続焼鈍炉内においては、鋼帯の幅方
向エッジ部が波うった形状となる側波或いは耳波といっ
た現象を生じ鋼帯形状を著しく悪化させ平坦度を確保し
得ないという事態も招来していた。かかる現象を生じる
原因は、連続焼鈍炉内を炉壁から輻射加熱10による鋼
帯エッジ部の過加熱にある。
【0006】これは、ラジアントチューブは鋼帯3に対
し輻射伝熱9を行なって加熱するとともに炉壁耐火物7
をも加熱しているが、熱放射率εが0.1〜0.4と低
い鋼帯よりもεが0.8〜1.0と高い炉壁耐火物7の
方が鋼帯温度より高温となり、炉壁耐火物から距離的に
近い鋼帯エッジ部に向けて固体輻射伝熱10が促進され
ていることによるものである。
【0007】このため鋼帯幅方向中央部よりエッジ部の
方が約30〜50℃程度温度が高くなり、炉内雰囲気ガ
ス中に僅かに存在する水蒸気或いは微量酸素と反応し易
くなり、ブルーイング現象を生じ易くしている。更に連
続焼鈍炉内通板時には鋼帯に張力が作用しているが鋼帯
エッジ部の方が中央部より温度が高いためにクリープし
易く側波或いは耳波と称される現象を生じ易くなってい
る。
【0008】鋼帯幅方向の均一加熱化、換言すればエッ
ジ部の過加熱を防止する方法については、特開昭63−
176421号公報にラジアントチューブ両端に放熱防
止用筒を設置し、エッジ過加熱を防止する熱処理炉が開
示されている。又実開昭57−46797号公報におい
て炉側壁内に蛇行した冷却水路を形成した冷却管を埋設
した炉壁構造が開示されている。しかし前者の場合、熱
処理炉の熱効率の低下を招くのみならず一旦設置された
放熱防止用筒の位置を操業中に変えることが困難なた
め、鋼帯幅等が変化した場合の制御性に欠ける難点があ
った。一方後者の場合、既設炉の改造に際しては、炉側
壁耐火物を全て破壊し新たに築造せざるを得ないため、
多大な工事費、材料費を要する点、新設炉の場合でも冷
却管からの漏水、冷却損失熱の増大による炉の熱効率低
下等の難点があった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、炉の熱効率
を一切悪化させることなく且つ炉壁の大改造を必要とせ
ず、更には操業中の鋼帯幅方向温度分布を制御し得る簡
便な鋼帯エッジ部過加熱防止方法を提供するものであ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】従来かかる連続焼鈍炉内
へはH2 ガスが0〜75%、残りがN2 ,Ar等の非酸
化性ガスで構成された雰囲気ガスが図1,図2,図3の
5に示す如く炉上部の鋼帯間に設置された炉内雰囲気ガ
ス吹込管から炉下部に向けて吹込まれている。この雰囲
気ガスは通常常温にて炉内に吹込まれるため高温の炉内
ガスより比重が重たく且つ下方に向けて噴射される慣性
力で炉下部に向かって対流し熱拡散現象により散逸す
る。
【0011】本発明は、図4,5,6に示す如くかかる
炉内雰囲気ガス吹込管5を例えば炉上部の炉長方向に炉
側壁7に平行に設置し、且つ当該吹込管5の噴射孔12
を炉側壁7側に傾け雰囲気ガス11を噴射することによ
り鋼帯エッジ部の過加熱を容易に防止するものである。
即ち、ラジアントチューブ4の輻射熱により鋼帯温度よ
りも高温化した炉側壁耐火物表面に常温の雰囲気ガスを
吹付け且つ流下させることにより、当該耐火物の表面温
度を低下させ、炉側壁耐火物表面から鋼帯エッジ部への
固体輻射熱を減少せしめ鋼帯エッジ部の過加熱を防止す
るものである。
【0012】このことは、炉側壁耐火物表面から鋼帯エ
ッジ部への輻射伝熱量Q(kcal/m2h)と炉側壁温度及び
板温の関係を示す下記(1)式を使用して以下のように
説明できる。 Q=4.88φ{(Ts/100)4 −(Te/100)4 }………(1) ここでφは炉側壁耐火物と鋼帯の熱輻射率と炉壁耐火物
が鋼帯エッジ部を見る幾何学的関係より決まる係数であ
り、Tsは炉側壁耐火物表面温度(°K)、Teは鋼帯
エッジ部の温度(°K)であるが、TsとTeの4乗差
で輻射伝熱量は支配される。従って、単位炉内容積当り
/単位時間当り0.4〜1.5Nm3 /m3 h程度の比
較的少ない量の雰囲気ガスであってもTsを僅か低下さ
せるのみで約30〜50℃程度の鋼帯エッジ部過加熱を
防止することができるのである。
【0013】連続焼鈍炉の炉壁の一部(例えば図4に示
したような炉上部)に雰囲気ガス吹込管5を配置すれ
ば、少なくとも雰囲気ガス吹込管5の直下の炉壁は吹込
管5から噴射される雰囲気ガスによって冷却され、本発
明の効果を得ることができる。又、雰囲気ガス吹込管を
炉壁に添って、炉の上部から下部にわたって、多段に配
置することで本発明の効果を更に確実に得ることができ
る。
【0014】又炉休止後連続焼鈍炉を立ち上げる際ウォ
ーミングアップ時間が充分でないまま連続焼鈍処理を開
始した場合や、雰囲気ガス量が何らかの理由で過大に供
給された場合には、炉側壁表面温度が冷え込んでいるた
め逆に鋼帯エッジ部から炉側壁へ輻射冷却現象を生じ、
鋼帯中央部より鋼帯エッジ部が過冷される現象を生じ
る。かかる場合は雰囲気ガス吹込管5を回転させ、図7
に示す如く噴射孔12の噴射角θを炉の中央側に−15
°〜−45°傾け操業することで鋼帯中央部を緩冷し鋼
帯幅方向の均一加熱を実施することも可能である。
【0015】
【実施例】図8には、従来の雰囲気ガス吹込管5を炉幅
方向に設置した連続焼鈍炉で、0.94mm厚みの11%
クロム鋼帯を処理した操業時の加熱ゾーンで測定した鋼
帯幅方向の鋼帯温度分布であるが、鋼帯中央に比べエッ
ジ部が約30℃過加熱されている。図9は、本発明によ
る雰囲気ガス吹込管5を炉側壁7と平行、即ち炉長方向
に設置した連続焼鈍炉で同じく0.94mm厚みの11%
クロム鋼帯を処理した操業時の加熱ゾーンで測定した鋼
帯幅方向の鋼帯温度分布であるが、噴射孔を炉の中央側
に向けたθ=−30°の場合は従来法とほとんど変化は
ないが、逆に炉側壁側に向けたθ=5°とθ=10°の
場合は、鋼帯エッジ部の過加熱が著しく改善され、鋼帯
幅方向の均一加熱が達成されていることが判る。
【0016】
【発明の効果】雰囲気ガスを連続焼鈍炉上部に炉側壁と
平行に炉長方向に配した吹込管5から炉壁に向け噴射供
給すること、又かかる条件下で吹込管を回転させ雰囲気
ガスの噴射角を制御することにより鋼帯エッジ部の過加
熱を防止し、鋼帯の均一加熱を達成することができる。
又元々炉内に吹込まれていた同量の雰囲気ガスを炉壁に
沿うかたちで吹込むわけであるから炉の熱効率を一切低
下させることもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来法の炉内雰囲気ガス供給方式をとる竪型連
続焼鈍炉の正面断面図である。
【図2】図1の矢視A−A′断面図である。
【図3】図2の矢視B−B′断面図である。
【図4】本発明による鋼帯エッジ部過加熱防止機能を有
する炉内雰囲気ガス供給方式をとる竪型連続焼鈍炉の断
面図を、図2との対比で示した図である。
【図5】本発明による鋼帯エッジ部過加熱防止機能を有
する炉内雰囲気ガス供給方式をとる竪型連続焼鈍炉の断
面図を、図3との対比で示した図である。
【図6】本発明による雰囲気ガス供給管から炉側壁に沿
わせる型で雰囲気ガスを噴射している態様を示す図であ
る。
【図7】雰囲気ガス供給管を炉幅中央部に向けて回転さ
せ噴射している図である。
【図8】従来の連続焼鈍炉内加熱ゾーンにおける鋼帯幅
方向の鋼帯温度分布を示す図である。
【図9】本発明を適用した場合の図8と同様な鋼帯幅方
向の鋼帯温度分布を示す図である。
【符号の説明】
1 下ロール 2 上ロール 3 鋼帯 4 ラジアントチューブ 5 雰囲気ガス吹込管 6 バーナー 7 炉側壁 8 雰囲気ガス流れ 9 ラジアントチューブから鋼帯への輻射熱 10 炉側壁から鋼帯への輻射熱 11 炉側壁に沿う噴射された雰囲気ガスの流れ 12 噴射孔

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋼帯の連続焼鈍において、雰囲気ガスを
    連続焼鈍炉内の炉壁に沿って吹込んで炉壁を緩冷却し、
    炉壁から鋼帯エッジ部への輻射熱を減少させることを特
    徴とする連続焼鈍炉における鋼帯エッジ部過加熱防止方
    法。
  2. 【請求項2】 雰囲気ガス吹込管を連続焼鈍炉の上部に
    配置し、吹込管から炉下部に向けて雰囲気ガスを噴射供
    給することを特徴とする請求項1記載の連続焼鈍炉にお
    ける鋼帯エッジ部過加熱防止方法。
  3. 【請求項3】 雰囲気ガス吹込管を連続焼鈍炉の上部か
    ら下部まで多段に配置することを特徴とする請求項1又
    は2記載の連続焼鈍炉における鋼帯エッジ部過加熱防止
    方法。
  4. 【請求項4】 雰囲気ガスの吹込管を回転させ、雰囲気
    ガスの噴射角を制御することを特徴とした請求項1又は
    2又は3記載の連続焼鈍炉における鋼帯エッジ部過加熱
    防止方法。
JP21322193A 1993-08-27 1993-08-27 連続焼鈍炉における鋼帯エッジ部過加熱防止法 Withdrawn JPH0762450A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21322193A JPH0762450A (ja) 1993-08-27 1993-08-27 連続焼鈍炉における鋼帯エッジ部過加熱防止法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21322193A JPH0762450A (ja) 1993-08-27 1993-08-27 連続焼鈍炉における鋼帯エッジ部過加熱防止法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0762450A true JPH0762450A (ja) 1995-03-07

Family

ID=16635544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21322193A Withdrawn JPH0762450A (ja) 1993-08-27 1993-08-27 連続焼鈍炉における鋼帯エッジ部過加熱防止法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0762450A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022234701A1 (ja) * 2021-05-06 2022-11-10 Jfeスチール株式会社 連続焼鈍炉の露点制御方法、鋼板の連続焼鈍方法、鋼板の製造方法、連続焼鈍炉、連続溶融亜鉛めっき設備及び合金化溶融亜鉛めっき設備

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022234701A1 (ja) * 2021-05-06 2022-11-10 Jfeスチール株式会社 連続焼鈍炉の露点制御方法、鋼板の連続焼鈍方法、鋼板の製造方法、連続焼鈍炉、連続溶融亜鉛めっき設備及び合金化溶融亜鉛めっき設備

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090188591A1 (en) Process for the heat treatment of steel products
CA2286967A1 (en) Method of heating a continuously charged furnace particularly for steel-making products, and continuously charged heating furnace
JPH0762450A (ja) 連続焼鈍炉における鋼帯エッジ部過加熱防止法
JP3845194B2 (ja) 連続熱間圧延用鋼材の加熱操業方法
JP2000212645A (ja) 鋼材の連続加熱方法
JP3845143B2 (ja) 連続加熱方法および装置
JP3875927B2 (ja) スラブの加熱方法および加熱炉
JP4064253B2 (ja) 鋼帯の連続式熱処理設備及びその燃焼方法
JP4123535B2 (ja) 金属帯の連続熱処理炉
JP2002302719A (ja) 竪型炉における鋼ストリップ加熱方法の改良
JPH0979761A (ja) 熱処理炉
JPS58213820A (ja) 熱処理装置
JPS6362588B2 (ja)
JPH10183233A (ja) 断熱スキッドパイプ
JP2733885B2 (ja) 鋼帯の連続熱処理方法
KR100944427B1 (ko) 국소 막냉각 방식 복사관 유니트
JPH01275716A (ja) 鋼片の連続式加熱炉
JPH07126759A (ja) 金属帯の加熱方法および加熱装置
JPH08176680A (ja) 連続熱処理炉におけるハースロールのクラウン制御装置およびクラウン制御方法
JPS59578B2 (ja) 連続焼鈍炉のストリツプ加熱装置
JPH0551648B2 (ja)
JPH01283352A (ja) ガルバニール炉
JPS6348927B2 (ja)
JPH0320418A (ja) ステンレス鋼帯の光輝焼鈍方法及び装置
JPH089157Y2 (ja) 連続脱炭焼鈍炉

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001031