JPH076144B2 - タイヤ用スチールコード - Google Patents

タイヤ用スチールコード

Info

Publication number
JPH076144B2
JPH076144B2 JP58190549A JP19054983A JPH076144B2 JP H076144 B2 JPH076144 B2 JP H076144B2 JP 58190549 A JP58190549 A JP 58190549A JP 19054983 A JP19054983 A JP 19054983A JP H076144 B2 JPH076144 B2 JP H076144B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel cord
joint portion
rubber
filaments
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58190549A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6080910A (ja
Inventor
伸丕 曽和
律夫 中安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP58190549A priority Critical patent/JPH076144B2/ja
Publication of JPS6080910A publication Critical patent/JPS6080910A/ja
Publication of JPH076144B2 publication Critical patent/JPH076144B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0606Reinforcing cords for rubber or plastic articles
    • D07B1/0613Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the rope configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/0007Reinforcements made of metallic elements, e.g. cords, yarns, filaments or fibres made from metal
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B7/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, rope- or cable-making machines; Auxiliary apparatus associated with such machines
    • D07B7/16Auxiliary apparatus
    • D07B7/167Auxiliary apparatus for joining rope components
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/10Rope or cable structures
    • D07B2201/104Rope or cable structures twisted
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2047Cores
    • D07B2201/2052Cores characterised by their structure
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2047Cores
    • D07B2201/2052Cores characterised by their structure
    • D07B2201/2059Cores characterised by their structure comprising wires
    • D07B2201/2061Cores characterised by their structure comprising wires resulting in a twisted structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、スチールコードの破断端部の溶接部又は接合
部を周囲のゴムと接触しないように構成し、ゴムとの接
着強度を向上したタイヤ用スチールコードに関する。
(従来の技術) 一般にスチールコードの製造工程において、スチールコ
ードを構成するフィラメントが断線する事故がしばしば
生ずることがある。この場合、破断端を含むスチールコ
ード全体を、破断端対応位置において切断し、切断端部
を相互に当接し、溶接している。スチールコードを構成
する各フィラメントは、ゴムとの接着性を向上するた
め、通常真ちゅうでメッキされているが、この溶接によ
る接合部分を約10mmの範囲は、熱により真ちゅうメッキ
の組成が変化し、ゴムとの接着性は低下する。そしてこ
のようなスチールコードを、タイヤの補強材として用い
た場合、耐疲労性が、約1/100程度に低下し、ケース破
断を招来する。
(本発明が解決しようとする課題) 本発明はこのような問題点を解決するものでスチールコ
ード外側の側線は破断端の接合部を有しないように構成
することにより、ゴムとの接着性を改善するものであ
る。
(課題を解決するための手段) 以下本発明を実施例にしたがって詳細に説明する。
第1図乃至第4図は、本発明の7×3の撚り構造のスチ
ールコードの概略図である。第1図において、スチール
コード1は3本のフィラメントで構成されるストランド
の芯線(図示せず)1本と、そのまわりには3本のフィ
ラメントで構成されるストランドの側線4が6本撚り合
されて構成されている。ここで側線4aが破断した場合破
断したフィラメント、もしくはストランドのその接合部
分4aJでは他の側線4及び芯線で取り囲むように配置さ
れている。そして接合部分以外の部分では再び側線の配
置にもどる。ここでフィラメントの破断端部は相互に撚
り合され、接合部4aJを形成している。つまり前記の接
合部分4aJのまわりには、全体を被覆するように接合部
を有しない他の側線4及び芯線(図示せず)が配置さ
れ、前記接合部4aJを外側に露出しないようにしてい
る。前記接合部4aJが、外側に露出した場合、これをゴ
ム中に埋設したとき、接合部4aJが、応力集中の起点と
なり、破断端におけるゴムとの接着性が劣ることと相俟
って、ゴムとの剥離が生ずる。
第2図は、本発明の他の実施例を示し、側線5を構成す
る3本のフィラメント破断端は他のフィラメントと相互
に位置をずらして結び合されており、3ケ所の接合部5J
を形成している。このように接合部の位置を相互にずら
すことによりフィラメントの結び合わせによるストラン
ド径の増大を軽減し、コードの剛性均一性を改善するこ
とができる。尚、側線5は、接合部分はコードの中心に
位置するが、その他の部分では側線として配置される。
第3図は本発明の他の実施例で、側線6は溶接による接
合部JMを有している。
第4図は更に別の実施例で、側線7の接合部は、フィラ
メントの破断位置をずらして相互に撚り合している。こ
れらの方法はいずれも芯接合部で側線の径がほとんど増
大することがない利点を有する。
なお、本発明は芯線と側線で構成される二層構造のスチ
ールコードとして説明したが、三層構造例えば3+9+
15の撚り構造のものにも同様に適用しうる。
(発明の効果) 本願発明は側線が破断した場合、その接合部分をコード
の内側に配置し、ゴムとの接触が少なくなることによ
り、その接合部分のゴムとの接着性を劣ることに起因す
るゴムとスチールコードとの剥離の問題を解消できる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明のスチールコードの概略図を示
す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】1本のフィラメント、又は複数のフィラメ
    ントを撚り合せたストランドで構成される芯線に、該芯
    線のまわりに1本のフィラメント又は複数のフィラメン
    トを撚り合せたストランドで構成される側線を撚り合せ
    てなる複層構造のスチールコードにおいて、前記側線の
    うち接合部を有するフィラメント又はストランドのその
    接合部分は他の側線及び、前記芯線で取り囲むように配
    置されていることを特徴とするタイヤ用スチールコー
    ド。
JP58190549A 1983-10-12 1983-10-12 タイヤ用スチールコード Expired - Lifetime JPH076144B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58190549A JPH076144B2 (ja) 1983-10-12 1983-10-12 タイヤ用スチールコード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58190549A JPH076144B2 (ja) 1983-10-12 1983-10-12 タイヤ用スチールコード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6080910A JPS6080910A (ja) 1985-05-08
JPH076144B2 true JPH076144B2 (ja) 1995-01-30

Family

ID=16259923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58190549A Expired - Lifetime JPH076144B2 (ja) 1983-10-12 1983-10-12 タイヤ用スチールコード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH076144B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62103213A (ja) * 1985-10-30 1987-05-13 Atsugi Motor Parts Co Ltd サブエア−タンクつき車高調整装置
US6513561B1 (en) * 2000-01-27 2003-02-04 Bridgestone/Firestone North American Tire, Llc Pneumatic tire having multiple modulus body cord to reduce rolling resistance
EP1384809A1 (en) * 2002-07-22 2004-01-28 N.V. Bekaert S.A. Fixing of filaments in strand
ES2350447T3 (es) * 2003-12-22 2011-01-24 Otis Elevator Company Técnicas de montaje de elementos de tracción de ascensores.
JP5580611B2 (ja) * 2010-01-22 2014-08-27 株式会社ブリヂストン スチールコードの接合方法およびそれにより得られるスチールコード

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4913442A (ja) * 1972-05-23 1974-02-05
JPS55145005A (en) * 1979-04-23 1980-11-12 Toyo Tire & Rubber Co Ltd Large radial tire

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4913442A (ja) * 1972-05-23 1974-02-05
JPS55145005A (en) * 1979-04-23 1980-11-12 Toyo Tire & Rubber Co Ltd Large radial tire

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6080910A (ja) 1985-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5554168B2 (ja) 海底ケーブル
KR101275126B1 (ko) 스틸 코드 단부의 연결부
JPH076144B2 (ja) タイヤ用スチールコード
JP6634396B2 (ja) アルミ複合撚線導体、アルミ複合撚線電線及びワイヤハーネス
KR100296075B1 (ko) 고무침투성이 향상된 고무 및 타이어 보강용 스틸코드
BR0311230B1 (pt) corda de metal.
JP4401005B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコード及びそれを用いた空気入りタイヤ
US3908715A (en) Method of joining wires, strands and cords
JPH05163686A (ja) タイヤ補強用ケーブルビード
JPS6366959B2 (ja)
JPH0411465B2 (ja)
JPH05186975A (ja) タイヤ用スチールコード
JPS6366958B2 (ja)
JP4259652B2 (ja) タイヤ補強用スチールコード
JPH0791791B2 (ja) ゴム製品補強用スチールコード
JP4045030B2 (ja) タイヤ補強用スチールコード
JPH11124781A (ja) スチールコード及びスチールラジアルタイヤ
JPS6065936A (ja) コンベアベルト用高張力帆布層の接合構造
JPH0665790B2 (ja) スチ−ルコ−ド
JPS644879Y2 (ja)
JPS5920796B2 (ja) 可塑物補強用スチ−ルコ−ドおよびその製造法
JPS6189390A (ja) スチ−ルコ−ド
JPH0111758Y2 (ja)
JPS60154834A (ja) スチ−ルコ−ド
JPH09301231A (ja) 弾性クローラ