JPH0760060A - 排ガス中の窒素酸化物除去装置 - Google Patents

排ガス中の窒素酸化物除去装置

Info

Publication number
JPH0760060A
JPH0760060A JP5210079A JP21007993A JPH0760060A JP H0760060 A JPH0760060 A JP H0760060A JP 5210079 A JP5210079 A JP 5210079A JP 21007993 A JP21007993 A JP 21007993A JP H0760060 A JPH0760060 A JP H0760060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nox
exhaust gas
downstream
adsorbent
adsorption layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5210079A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3272502B2 (ja
Inventor
Atsushi Morii
淳 守井
Toshihiko Imamoto
敏彦 今本
Osamu Naito
内藤  治
Osao Kudome
長生 久留
Nobuaki Murakami
信明 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP21007993A priority Critical patent/JP3272502B2/ja
Publication of JPH0760060A publication Critical patent/JPH0760060A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3272502B2 publication Critical patent/JP3272502B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 排ガス中のNOx、特にNO2 の多いNOx
の除去装置に関する。 【構成】 排ガス流路中に、アンモニア注入手段を設
け、その下流にNOx吸着剤充填NOx吸着層部を設
け、さらにその下流にNOx還元触媒充填NOx還元層
部を設けてなる排ガス中のNOx除去装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は排ガス中の窒素酸化物
(NOx)の除去装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の排ガスのNOxの脱硝装置を図5
によって説明する。図5において、1はボイラ、2は煙
道、3はNH3 注入装置、4は反応器、6は脱硝触媒、
7は空気予熱器、8は煙突を示す。図5に示すように、
煙道2内にNH3 注入装置からNOx還元剤であるNH
3 注入手段を設け、その下流側に脱硝触媒6を充填した
反応器4を設けて、該脱硝触媒6によりNOxとNH3
を反応させ、下式によってNOxをN2 とH2 Oに分解
させていた。 4NO+4NH3 +O2 → 4N2 +6H2
【0003】
【発明が解決しようとする課題】例えば、ガスタービン
と蒸気タービンを組合せたコンバインドサイクルプラン
トでは燃焼排ガス中にO2 濃度が高いため、NO2 の存
在する割合もO2 濃度の低い通常のボイラプラントより
高く、特に移動時、燃焼温度の低い条件ではさらにNO
2 が発生しやすくなることが知られている。
【0004】このような排ガスの脱硝は一般的に脱硝触
媒を使用しており、従来の脱硝触媒はチタニアを担体と
し、バナジウム、タングステン、モリブデンなどの酸化
物を活性金属としたものが一般に使用されている。この
ような成分系の触媒では排ガス中のNOxのうちNOに
ついては効率よく除去することも可能であるが、NO 2
については充分な除去効果が得られず、脱硝装置出口に
NO2 が高濃度で残留することによる効率の低下やNO
2 による煙色の発生などの問題があった。
【0005】本発明は上記技術水準に鑑み、NOxのう
ちでも特にNO2 を効率よく除去でき、しかも脱硝効率
の低下や煙色発生などの不具合を解消しうる排ガス中の
NOx除去装置を提供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は排ガス流路中
に、アンモニア注入手段を設け、その下流にNOx吸着
剤充填NOx吸着層部を設け、さらにその下流にNOx
還元触媒充填NOx還元層部を設けてなることを特徴と
する排ガス中のNOx除去装置である。
【0007】本発明のNOx除去装置においては、NO
x吸着剤充填NOx吸着層部とNOx還元触媒充填NO
x還元層部をガス上流側から順次に一つの容器内に充填
することが可能なので、装置全体をコンパクトにするこ
とができる。
【0008】
【作用】ガスタービンと蒸気タービンを組合せたコンバ
インドサイクルプラントでは燃焼排ガス中にO2 濃度が
高いため、NO2 の存在する割合もO2 濃度の低い通常
のボイラプラントより高く、特に移動時、燃焼濃度の低
い条件下ではさらにNO 2 が発生しやすくなることが知
られているため、本発明では先ずNOx(特にNO2
を吸着するためのNOx吸着剤を上流に設け、起動時に
発生するNO2 の大部分を吸着除去する。一旦吸着され
たNOx(NO2 )はガス温度の上昇とともにNOx吸
着剤よりも脱着して後流へ放出されるが、以下の理由に
よりトータルNOx濃度は低レベルに保たれる。 (1)特に移動時に発生したNO2 を吸着したNOx吸
着剤は高負荷領域でNO 2 を脱着するので繰り返し使用
することができる。 (2)NOx吸着剤に吸着されたNO2 の一部はNOx
吸着剤自身でN2 に還元されるためトータルNOx量を
低減できる。 (3)高温度域では脱硝触媒でのNO2 の除去性自身も
改善されるので、NO2がNOx吸着剤より脱着して後
流へ放出されても後流に設けられた脱硝触媒により還元
され脱硝性能の大幅な低下は来たさない。
【0009】
【実施例】
(実施例)本発明の一実施例をボイラ排ガスの場合を例
にとって図1によって説明する。ボイラ1より発生した
排ガスはNH3 注入装置3を備えた煙道2より反応器4
に導き入れられる。この反応器4の上流側にはNOx吸
着剤5が、その下流側に脱硝触媒6が充填されていて、
この反応器4を通過した排ガスは空気予熱器(AH)7
にて熱回収された後煙突8より大気へ放出される。
【0010】前記、NOx吸着剤5は、NOxを吸着す
るものであれば何んでも使用できるが、こゝではアルミ
ナ:90%、残り成形助剤よりなる混合物を3mmφの
ペレットに形成したものを使用した。又、脱硝触媒6も
公知の何れのものを使用することができるが、こゝでは
チタニア:75%、バナジウム:3%、タングステン:
10%、残り成形助剤からなる触媒を4mmピッチのハ
ニカム格子状に形成したものを使用した。
【0011】本発明の効果を実証するために、図2に示
す試験設備系統にて、試験を行った。この試験設備の構
成は燃焼炉10の煙道13に、NO2 注入管11とNH
3 注入管12を設け、さらに、NOx分析計14を備え
た後の煙道をA系煙道15とB系煙道19に分け、この
A系煙道15には脱硝触媒16を設置し、その後流にN
Ox分析計17を設け、一方B系煙道19にはNOx吸
着剤20と脱硝触媒21を設置し、その後流にNOx分
析計22を設けた後、両煙道を合流させ煙突8より排ガ
スを放出するようにした。前述のA系煙道15は従来の
構成と同じで、B系煙道19が本発明の構成に対応した
ものである。
【0012】上記の構成の200Nm3 /H試験装置を
用い、起動時から定常運転(約60分間後)のNO2
去特性試験を実施した。NH3 注入は排ガス温度が20
0℃に到達した後に行なった。試験結果は図3に示すと
おりであり、NOx吸着剤20を設置しないA系煙道1
5の場合、脱硝触媒16出口には高濃度のNOxが残留
するが、吸着剤20を設けたB系煙道19の場合には起
動時からNOx濃度を極めて低い値に抑制することがで
きることが確認された。
【0013】図2の試験設備系統の試験条件は下記のと
おりである。 〇 燃料 : LPG 〇 ガス量 : 200Nm3 /H/1系列 〇 排ガス性状 : NOx : 図3参照 O2 : 14〜15% H2 O : 4〜8% CO2 : 5〜10% N2 : 残 〇 SV値 : NOx吸着剤層 : 10000H-1 脱硝触媒層 : 10000H-1 〇 NH3 /NOx : 1.0
【0014】(比較例)チタニア:75%、バナジウ
ム:3%、タングステン:10%、残り成形助剤からな
る触媒を4mmピッチのハニカム格子状に成形後、以下
の条件にてNOxの除去性能確認テストを実施した。そ
の結果、図4に示すとおり、NOxに対するNO2 の割
合が50%を越えると脱硝性能が急激に低下してくるこ
とがわかった。 〇 ガス量 : 200Nm3 /H 〇 温度 : 300℃ 〇 排ガス性状 : O2 : 14〜15% H2 O : 10% CO2 : 10% N2 : 残 〇 SV値 : 約20000H-1 〇 NO2 /NOx : 0,0.3,0.5,0.
8,1.0 〇 NH3 /NOx : 1.0
【0015】また、アルミナ:90%、残り成形助剤よ
りなるNOx吸着剤を3mmφペレットに成形し、以下
の条件でNO2 の吸着除去試験を実施した。その結果、
表1に示すとおり低温領域にて確実にNO2 が除去で
き、また高温領域ではNOとして放出されていることが
確認された。 〇 ガス量 : 60Nリットル/H 〇 温度 : 100℃,200℃,350℃ 〇 SV値 : 15000H-1 〇 排ガス性状 : O2 : 14〜15% H2 O : 4% NO2 : 20ppm N2 : 残
【0016】
【表1】
【0017】
【発明の効果】本発明によれば通常の脱硝触媒では除去
しきれないNO2 を含む排ガスに対し、効果的にNOx
を低減させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のNOxの除去装置の一実施例の説明
図。
【図2】本発明の装置の効果を立証する試験設備の系統
の説明図。
【図3】図2の試験設備の結果を示す図表。
【図4】NO2 /NOx比と脱硝率の相関々係を示す図
表。
【図5】従来の脱硝装置の一態様の説明図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B01D 53/86 ZAB B01D 53/36 ZAB (72)発明者 久留 長生 長崎県長崎市飽の浦町1番1号 三菱重工 業株式会社長崎造船所内 (72)発明者 村上 信明 長崎県長崎市深堀町五丁目717番1号 三 菱重工業株式会社長崎研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排ガス流路中に、アンモニア注入手段を
    設け、その下流にNOx吸着剤充填NOx吸着層部を設
    け、さらにその下流にNOx還元触媒充填NOx還元層
    部を設けてなることを特徴とする排ガス中のNOx除去
    装置。
JP21007993A 1993-08-25 1993-08-25 排ガス中の窒素酸化物除去装置 Expired - Fee Related JP3272502B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21007993A JP3272502B2 (ja) 1993-08-25 1993-08-25 排ガス中の窒素酸化物除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21007993A JP3272502B2 (ja) 1993-08-25 1993-08-25 排ガス中の窒素酸化物除去装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0760060A true JPH0760060A (ja) 1995-03-07
JP3272502B2 JP3272502B2 (ja) 2002-04-08

Family

ID=16583476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21007993A Expired - Fee Related JP3272502B2 (ja) 1993-08-25 1993-08-25 排ガス中の窒素酸化物除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3272502B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022522202A (ja) * 2019-03-25 2022-04-14 中国科学院過程工程研究所 産業排ガスの貯蔵・還元・脱硝システムおよび方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022522202A (ja) * 2019-03-25 2022-04-14 中国科学院過程工程研究所 産業排ガスの貯蔵・還元・脱硝システムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3272502B2 (ja) 2002-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9657626B2 (en) Emissions reduction system
JP3272367B2 (ja) 脱硝用熱処理活性炭素繊維、その製造方法、それを用いた脱硝方法、及びそれを用いた脱硝システム
JP2011230120A (ja) NOx排出を制御および低減するシステムおよび方法
US20060117736A1 (en) Exhaust system for a diesel engine comprising a nox- trap
JP2017006813A (ja) 脱硝装置および窒素酸化物の処理方法
JPH067639A (ja) 燃焼排ガスの脱硝方法
JPH0739725A (ja) 排気ガスの脱硝法
JP2003236343A (ja) 排気ガスの浄化方法および低温脱硝装置
JPH0760060A (ja) 排ガス中の窒素酸化物除去装置
KR101449244B1 (ko) Lng 가스 터빈 복합화력 발전소의 배기가스 중 질소산화물을 처리하는 방법
JPH0691138A (ja) 排気ガス処理装置および方法
AU2010252820B2 (en) Scrubbing a gas containing nitrogen oxides
JP2008019820A (ja) 排気ガス浄化システム及び排気ガス浄化方法
JPH07136456A (ja) 排ガスの高度脱硫脱硝方法と装置
CN103341306B (zh) 一种贫氨sncr还原与氧化吸收联合脱硝脱汞的方法
JP5716188B2 (ja) 砒素化合物の除去方法および除去装置、並びに脱硝触媒の再生方法および再生装置
JPH08257363A (ja) 排ガスの処理方法
JP3202419B2 (ja) 燃焼排ガス中の窒素酸化物の低減方法
WO2012029279A1 (ja) 排ガス処理装置
JPH07256052A (ja) 排煙同時脱硫・脱硝方法
US20160367942A1 (en) Post-processing system of diesel vehicle for reducing h2s
JPH07100335A (ja) 窒素酸化物の除去方法
JP5632195B2 (ja) 排気浄化装置
JP2010184171A (ja) 排ガス浄化用触媒および排ガス浄化方法
JP4228152B2 (ja) コージェネレーション排ガスの低温脱硝による排熱回収方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011218

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees